ネット予約OK

十和田市営宇樽部キャンプ場

4.40
青森県十和田市大字奥瀬字宇樽部国有林十和田市営宇樽部キャンプ場 地図を表示

森と十和田湖に囲まれた極上のロケーションのキャンプ場!

十和田市営宇樽部キャンプ場(うたるべキャンプ場)は、十和田湖の東側湖畔に面し、ブナ・ミズナラ・カエデといった落葉広葉樹が広がる十和田八幡平国立公園のなかにあるキャンプ場です。

場内は木に囲まれており、明るい森のような雰囲気のサイトです。場内東側は十和田湖に面しており、場内からカヌーやサップを楽しむことができます。周辺には乙女の像のある休屋地区や、奥入瀬渓流といった観光スポットもあり、このキャンプ場を起点とした旅行計画も立てやすい立地です。


場内は直火での焚き火厳禁ですが、管理棟では焚き火台を貸し出しております。薪や炭、着火剤、ライターも販売しておりますので、道具を持ちこまなくても焚き火を楽しむことができます。

森と湖に野鳥のさえずりがよく響く、自然豊かなキャンプ場でゆっくりとした時間をお過ごしください。


カナディアンカヌーツアーのお申込みはHPでお受けいたします。
カヌーツアーはTowadako Guidehouse 櫂(かい)が催行しています。
https://tgkai.jp/


当キャンプ場のご利用にあたって

現在、場内が密にならないようフリーサイト・オートサイト共に利用上限を設けて予約を受け付けております。ご了承ください。

※緊急事態宣言の場合も発出地域に関わらずご宿泊の制限はしておりません。

 
・感染症の疑いがある方、発熱などの疑わしい症状が発生した方は、ご予約・ご来場をお控えください。
・出発前に検温していただき、発熱がある場合はご来場をご遠慮ください。
・発熱や体調のすぐれないお客様は、ご来場いただいても入場をお断りさせていただくことがございます。
・チェックイン時の管理棟は、代表者のみの入場とさせていただきます。
・チェックイン時は必ずマスクの着用をお願いします。
・管理棟に消毒液を設置しました。チェックインやチェックアウト時、売店利用時などにご利用ください。
・発熱など体調が悪い場合は管理棟スタッフへお知らせください。
・キャンプ場では感染防止のための規則およびスタッフの指示に従ってください。

施設の特徴

  • 【コテージ】2段ベッド×2 、ロフト(寝具6名分)
  • 十和田八幡平国立公園を代表する景勝地。自然の音しか聞こえない静寂の湖畔で自然に身を委ねられます。
  • 【北奥"hokuou"コテージ】は2名でのご利用が可能です。
site.fromCampsite.sender
スタッフ一同からの一言
お待たせいたしました!!3月1日より今シーズンの予約受付がスタートしました。
 
4/26〜5/31 3/1から予約可能
6/1〜7/31 4/1から予約可能
8/1〜9/30 6/1から予約可能
10/1〜11/6 8/1から予約可能
 
キャンプ場がまだ開いていないので電話予約はできません、キャンプ場予約サイト【なっぷ】からご予約ください。
 
手動で作業していきます、時間ぴったりに全てが予約可能になるわけではありませんので、ご了承ください。最新情報はうたるべキャンプ場のInstagram(@utarube_campsite)にてご確認ください。
よろしくお願いいたします。

プラン一覧

date_range いつでも

プランを検索しています

クチコミ

ピックアップのクチコミ

  • star 4.50
    Takaoutdoorさん | なっぷで予約 | 投稿:2022/09/06 | 訪問月:2022/09 | 利用タイプ:ファミリー
    自然: 4.00 立地: 5.00 サービス: 5.00 設備: 4.00 管理: 4.00 周辺環境: 5.00

    ほぼ、自然に近い状態でキャンプが出来るので何度でも行きたくなる場所です。

    湖畔サイトから森林サイトと自然の地形を生かしたキャンプ場です。それゆえに前日まで天気が悪かったのでぬかるんでいるサイトも有りました。設置したサイトはオートサイト8番で地面が砂利を引き締めてました。このサイトは余程高性能のマットかコットが無いとまず寝付くことはまず難しいと思います。持っていれば何の問題も無く快適な自然空間を楽しめる事間違い有りません。 もっと読む
    キャンプ場のシンボル

最新のクチコミ

  • star 4.83
    Norihiro Kさん | なっぷで予約 | 投稿:2022/10/31 | 訪問月:2022/10 | 利用タイプ:ソロ
    自然: 5.00 立地: 4.00 サービス: 5.00 設備: 5.00 管理: 5.00 周辺環境: 5.00

    来年も絶対行きます!

    今年三度目の訪問です。 秋深い十和田湖畔、うたるべキャンプ場タイミングとロケーションは最高でした!ちょっと雨模様でしたが、ブナやカツラなどの甘い香りが漂っていました。 林間のフリーサイトなので車横付けが出来ます。整備されていますが、自然に近いフィールドなので傾斜や木の根などがあります。大型のテントは張るエリアが限られちゃいます。 十和田湖の自然が満喫できると思います。 もっと読む
    カヌーツアー
    カヌーツアー
    カヌーツアー中のティータイム
    シンボルツリー
    林間サイトです
    管理棟
  • star 5.00
    MADs38さん | なっぷで予約 | 投稿:2022/10/28 | 訪問月:2022/10 | 利用タイプ:ソロ
    自然: 5.00 立地: 5.00 サービス: 5.00 設備: 5.00 管理: 5.00 周辺環境: 5.00

    十和田ウタルベ唯一無二!

    1℃まで冷え込む朝方は多少寒くはありましたが、このキャンプ場このサイトでしか眺める事の出来ない、朝陽と湖面そして雲海、最高の瞬間を経験出来ました。また逢いにゆきます。 もっと読む
  • star 4.67
    ジョジョ君さん | なっぷで予約 | 投稿:2022/10/18 | 訪問月:2022/10 | 利用タイプ:ソロ
    自然: 5.00 立地: 3.00 サービス: 5.00 設備: 5.00 管理: 5.00 周辺環境: 5.00

    とにかく最高でした。ぜひまたお世話になります。

    十和田湖畔にあるキャンプ場で、初めて訪れましたが秋ということもあり最高の景色でした。 とにかく綺麗で、是非ともまた訪れたいと思います。 もっと読む
    湖畔サイトからの眺め
    シンボルツリー

施設情報

キャンプ場詳細 十和田市営宇樽部キャンプ場
住所 青森県十和田市大字奥瀬字宇樽部国有林十和田市営宇樽部キャンプ場
アクセス案内
  • 車でお越しの方
    ・東北自動車道・十和田ICより車で約45分。
    ・八戸駅より約1時間半。
    ・七戸十和田駅より約1時間15分。
    ・青森駅より約2時間。
  • バスでお越しの方
    JRバス東北『下宇樽部』下車徒歩10分

※奥入瀬渓流から徒歩をお考えの方へ
当キャンプ場は奥入瀬渓流の上流(十和田湖子ノ口)から5kmほどの場所にあります。徒歩では1時間程度かかると見てください。
十和田湖休屋からは5.5kmほどの場所にあり、徒歩では1時間15分程度です。こちらは途中に坂道がございます。
十和田湖子ノ口、十和田湖休屋からはJRバスが出ておりますので、そちらご利用の場合は『バスでお越しの方』をご覧ください。

駐車場

駐車可能台数:50台程(フリーサイト内、コテージ横、オートサイト内に駐車していただく形になるので、駐車台数が多い場合テントスペースが少なくなってしまいます。なるべく乗り合いで来ていただけると助かりますのでご協力お願い致します。)

【駐車料】
大型車:1,040円
普通車:520円
トレーラー:520円
二輪車:105円
※オートキャンプサイトご利用の場合1台無料
※大型車(定員11名以上のマイクロバスなど)

【日帰り駐車料】
大型車:520円
普通車:260円
トレーラー:260円
二輪車:52円

乗り入れ可能車両 乗用車 / トレーラー / キャンピングカー / バイク
立地環境 林間 / 湖
施設タイプ ロッジ・ログハウス・コテージ / 区画サイト / フリーサイト
サイトの地面:土

料金情報

料金情報

宿泊
【入場料】   
1人:310円
※大人、子供(小学生、幼児)共通

【コテージ】
1棟:14,140円(全7棟)
※寝具・食器は6名分ですが、寝具等ご持参されると7名様以上でもご宿泊いただけます。詳細はお問い合わせください。

【オートキャンプサイト】
1区画:1,570円

【フリーサイト】
テント1張:210円
タープ1張:210円

【駐車料】
大型車:1,040円
普通車:520円
トレーラー:520円
二輪車:105円
※オートキャンプサイト料には1区画につき1台分の駐車料が含まれています。

日帰り(予約不可)
【入場料】   
1人:150円
※大人、子供(小学生、幼児)共通

【コテージ】 【オートキャンプサイト】
日帰りでは利用できません。

【フリーサイト】
ご利用いただけます。

【駐車料】
大型車:520円
普通車:260円
トレーラー:260円
二輪車:52円

 

 
場内共有設備

■管理棟(10:00~18:00)
・受付
・売店
 炭、薪、飲食品等の販売コーナー
・レンタル品
 バーベキューコンロ、焚き火台、テント、寝袋、マットなど

■シャワー・コインランドリー棟(24h利用可能)
・コインシャワー(100円/3分)
・洗濯機 (200円)
・乾燥機 (100円/15分)

■炊事棟
・水道
・かまど
・ゴミ箱

レンタル可能用品

あり

テント(1~4人用)・・¥3,300~6,600
タープ・・・¥3,000
寝袋+インナーシーツセット・・・¥550
寝袋用マット・・・・¥550
BBQコンロ・・¥1,650
ドラム缶コンロ・・¥2,500
網・鉄板・・・¥200~¥500
テーブル・・¥1,100~¥1,650
チェア・・・¥550~¥770
焚き火台・・¥1,100~2,200
※レンタル品は数に限りがありますので、事前にお問い合わせください。

営業情報

営業期間
シーズン営業

・4月26日(水)~11月6日(月) 


定休日
定休日なし
チェックイン フリーサイト、オートキャンプサイト11:00 / コテージ15:00
チェックアウト 10:00
カード決済
カード利用可
利用タイプ 宿泊 / 日帰り・デイキャンプ

設備・近隣施設情報

近隣施設 スーパー 病院 コンビニ ホームセンター 立ち寄り温泉
場内設備 お風呂 シャワー ゴミ捨て場 ランドリー ウォッシュレット式トイレ レストラン・食堂 売店・自動販売機 炊事棟 給湯 AC電源 バリアフリー
お役立ちサービス・条件 手ぶらキャンプ・レンタル 花火OK 直火OK ペットOK 携帯電話OK 団体・貸切OK 無料

体験・遊び・アクティビティ情報

バーベキュー (BBQ)釣りプール自転車天体観測・星空牧場ホタルアスレチック遊具カヌーボート川遊びハイキングドッグランクラフト体験味覚狩り虫捕り季節の花ツリーハウス年越しキャンプ