北海道・東北のキャンプ場 941

北の雄大な自然で楽しくキャンプ!いろとりどりのキャンプ場がある北海道・東北!

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5834
クチコミ数
133887
平均評価
4.26

北海道・東北のおすすめキャンプ場ランキング

北海道・東北のキャンプ場の口コミ

  • 張る場所次第で雰囲気変わるかも

    3.33
    テントを張りやすい開けたサイトです。 ただ、平らなエリアは少ないかと。 野営感を望んでいるなら少し物…
    白老ふるさと2000年ポロトの森キャンプ場
    北海道 > 洞爺・登別・苫小牧

    張る場所次第で雰囲気変わるかも

    鴨おぢさんさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/17 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:グループ
    3.33
    自然:2立地:3サービス:5設備:4管理:3周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    テントを張りやすい開けたサイトです。
    ただ、平らなエリアは少ないかと。
    野営感を望んでいるなら少し物足りなく感じてしまうかもしれません。
    が、トイレはウォシュレットですし、綺麗な設備のキャンプ場だと思いました。
    どちらを求めているかで、評価は変わるのではないでしょうか。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    札幌から100㎞圏内なので、比較的近場ですが、山感はあるとは思います。
    近くに高速道路があるので、夜に走行音は気になりました。
    がっつり野営感が欲しくない程度なら、自然を感じられる、バランスが良く、コスパが良いキャンプ場なのではないでしょうか。
    1人¥400は破格かも・・・ですね
    サービス(適切な対応をしているか)
    いって感じてみて下さい。
    ごみの回収方法などを説明して頂きましたが、『まだ、熊出てないよ』が、一番の安心かも・・ですね。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレがオシュレットだったのがビックリしました。
    照明が明るいので安心する方もいれば、まぶしってなる方もいるのかな?
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    いって感じてみて下さい。
    管理人さんの雰囲気好きでした。
    設備はすごく綺麗にされていたので、気持ち良く利用させて頂きました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    実際利用していないので、あまりコメント出来ない気もしますが、白老といえば牛肉。やはり、白老牛を買い物いつつ、登別の堺付近の虎杖浜でタラコを手に入れて、キャンプ飯作ってみたらいかが?でしょうか。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 友達に紹介できる良いキャンプ場です。

    5.00
    山のふもとでもあるので少し風が強いですが サイト環境は細部まで気をつかってる感があり良かったです。自…
    245瀞 West Country Base
    福島 > 白河

    友達に紹介できる良いキャンプ場です。

    やまだひできさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/16 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ソロ
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    山のふもとでもあるので少し風が強いですが
    サイト環境は細部まで気をつかってる感があり良かったです。自然のロケーションも過去イチでした。
    ドッグサイトが細かい砂利混じりの山土で小さいワンコには走りやすく水捌けよりワンコ重視が嬉しかったです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    山ですが山奥ではなくアクセスは大変良かったです。
    車で10分も走ればドラッグストアやコンビニもあります。
    サービス(適切な対応をしているか)
    押し付けではなくサラッとしたオーナーさんの気遣いが心地よく気分よく利用できました。
    設備(各設備は整っているか)
    夜間のトイレまでの誘導灯が明るすぎず暗すぎずオシャレ感もあり安心できる。
    炊事場にお湯が出るのはありがたかった。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    まだ新しいサイトですが清潔感があり
    トイレのスリッパの数等、細かい所まで気をつかってる。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    キャンプ場にはシャワー等がないが
    設営したままでも行ける位の近くに温泉施設がある。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 広大な敷地の中で、好きなところに泊まれるオートサイトキャンプ場

    4.00
    広大な土地に自由な場所を決めて泊まれるオートサイトキャンプ場。管理棟の近くは木でサイトが区切られてい…
    フォーエバーキャンピングパラダイス
    北海道 > 石狩・空知・千歳

    広大な敷地の中で、好きなところに泊まれるオートサイトキャンプ場

    ぺーじ@さん | 0投稿: 2025/11/16 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ソロ
    4
    自然:4立地:5サービス:4設備:4管理:3周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    広大な土地に自由な場所を決めて泊まれるオートサイトキャンプ場。管理棟の近くは木でサイトが区切られているように生えています。また、奥の方は開けた区画で開放感があります。周りに住宅街なども無く、街灯も必要最低限なので夜空は星が綺麗に見えます。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    千歳空港の近くにあるキャンプ場。苫小牧からでも札幌からでもアクセスしやすいです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付対応は懇切丁寧に対応してくれました。実際に外に出てサイトの入り口などを教えてもらい過去一事細かく説明してくれました。
    設備(各設備は整っているか)
    炊事場は管理棟にある1箇所だけですが温水が使えるため秋冬にはありがたいです。また、トイレは管理棟にしっかりしたトイレが1箇所と仮設トイレが数箇所点在してます。気温が氷点下になる冬には仮設トイレは閉鎖するかもしれません。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    炊事場とトイレについては毎日清掃されてそうです。特段綺麗や汚いというわけではなく普通でした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    千歳空港の近くにある関係で飛行機をかなり見ることが出来ます。小さいお子さんがいる人には良いかもしれません。しかし、夜でも飛行機の音が聞こえてくるので気にする方は少し寝ずらいかもです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

北海道・東北のキャンプ場ご紹介

北部に位置するため夏は涼しく過ごしやすいのが特徴で、毎年たくさんの人がキャンプをしに訪れます。
北海道・東北に行く際のオススメ観光情報
北海道・東北地方のキャンプ場は広大で雄大な自然と、そのさまざまな自然環境を楽しむことができます。北に位置するため夏は涼しく過ごしやすいのが特徴で、毎年たくさんの人がキャンプをしに訪れます。また、寒さが印象的な地域ですが、バンガロータイプやコテージタイプなど快適に過ごせる施設を備えたキャンプ場も多く、寒い季節ならではの景色や自然を味わうことができるのも魅力的です。北海道・東北地方のキャンプ場は広範囲に数多くあり、多くの選択肢から選ぶことができるのでキャンプをする際の多様なニーズに応えられるあなたにピッタリなキャンプ場がきっと見つかるでしょう!