北海道・東北のキャンプ場 933

北の雄大な自然で楽しくキャンプ!いろとりどりのキャンプ場がある北海道・東北!

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5698
クチコミ数
120891
平均評価
4.25

北海道・東北のおすすめキャンプ場ランキング

北海道・東北のキャンプ場の口コミ

  • 家族旅行はコテージ泊がおすすめです

    5.00
    静かで自然を楽しめると思います。年中営業されているとのことなので四季によって景観も変わるので飽きない…
    さらべつカントリーパーク
    北海道 > 帯広・十勝

    家族旅行はコテージ泊がおすすめです

    しょーはやさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/03/17 | 訪問月:2025/01 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    静かで自然を楽しめると思います。年中営業されているとのことなので四季によって景観も変わるので飽きないと思います。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    道民感覚かもしれませんが、帯広市街からそれほど離れていないので便利です。近くに道の駅やサーキットもあるので文句無しです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    レンタル品も充実しているし、料金もリーズナブルで助かります。
    設備(各設備は整っているか)
    コテージ泊でしたが、網と焼くものだけであとはレンタル出来るし、寝具もついてるので本当に助かります。
    寝具はとても綺麗でした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    個人的には全て綺麗で何も文句はありません。冬にコテージ泊をしましたがストーブも温かくよく眠れました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    近くに道の駅があり、市街地もそこまで離れていないので買い物も便利です。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 私にとってはとても良いキャンプ場です

    4.00
    Bサイト木々に囲まれててウットチップが敷かれてます、サイト自体は小さめですが、大きなテントは区間によ…
    秋保森林スポーツ公園
    宮城 > 仙台

    私にとってはとても良いキャンプ場です

    はねよしさん | 0投稿: 2025/03/16 | 訪問月:2025/03 | 利用タイプ:ソロ
    4
    自然:4立地:4サービス:5設備:4管理:3周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    Bサイト木々に囲まれててウットチップが敷かれてます、サイト自体は小さめですが、大きなテントは区間によってははれませんね、予約の時に色々聞いた方いいかな。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    私は地元なので、車でしか行ったことないですが、泉から1時間もあれば食材買ってもつきますね。
    サービス(適切な対応をしているか)
    今の所ここは電話予約です、
    印象は良く、対応も良いですよ、今空いている場所で良さそうな所いつもおすすめしてくれます。
    設備(各設備は整っているか)
    温泉キャンプとセットで入れますし、洗い場もBサイトの中のは温水も出ます。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    受付の所に薪も売ってますし、必要な物は一通りあったと思います、食材はなかったかな。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    周りは秋保の温泉街です、近くにセブンもあります、やたら並んでるラーメン屋さんもあったかな。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    冬のBサイトしか行ったことがないですが、けっこうサイトはソロの方が多い印象です。
  • リバーサイド、温泉を楽しみたい時に利用しています。今後も季節毎に利用したい時思ってます。

    3.83
    毎回、リバーサイドで楽しんでます。適度に木陰があり、ハンモックも張ることができるため満足です。早朝、…
    FOME BASE
    福島 > 福島・二本松

    リバーサイド、温泉を楽しみたい時に利用しています。今後も季節毎に利用したい時思ってます。

    ふくしまやすべえさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/03/16 | 訪問月:2025/03 | 利用タイプ:ソロ
    3.83
    自然:5立地:4サービス:4設備:3管理:3周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    毎回、リバーサイドで楽しんでます。適度に木陰があり、ハンモックも張ることができるため満足です。早朝、炊事場に行きがてら散歩する時に自然に癒され、来て良かったと毎回の思ってます。
    夏は川遊びすることができます。適度な深さと流れがあるので、子供たちはすごく楽しんでいました
    立地(目的地まで行きやすいか)
    リバーサイドの反対側は道路に近いですが、交通量が少ないため、車の音はさほど気になりません。
    入り口の看板はあまり目立たないため、少しわかりにくいかもしれません。もにわの湯(日帰り温泉)からの帰り道は看板が見えないため、通り過ぎてしまったことがありました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    スタッフは一人で、場内の造営などで忙しそうですが、丁寧に対応してくれます。
    設備(各設備は整っているか)
    炊事場は温水が出て、寒い時期は助かります。トイレは比較的清潔ですが、ドアの建て付けが悪いです。男女兼用なので、気になる人はいるかもしれません。
    地面は割れレンガ敷で土埃が立たず良いのですが、グラウンドシートや車のタイヤが赤茶色に汚れます。鍛造ペグ必須だと思います。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    受付、入り口付近が機材等で若干雑然としています。サイト内は気になる所はないです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    日帰り温泉のもにわの湯が、車で5分のところにあります。400円に値上がりしましたが、清潔感のあるいい湯です。公共浴場なので、シャンプーやボディーソープは持参が必要です。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    今回たまたまだと思うのですが、サイト内の土壌整備の機械音が気になりました。

北海道・東北のキャンプ場ご紹介

北部に位置するため夏は涼しく過ごしやすいのが特徴で、毎年たくさんの人がキャンプをしに訪れます。
北海道・東北に行く際のオススメ観光情報
北海道・東北地方のキャンプ場は広大で雄大な自然と、そのさまざまな自然環境を楽しむことができます。北に位置するため夏は涼しく過ごしやすいのが特徴で、毎年たくさんの人がキャンプをしに訪れます。また、寒さが印象的な地域ですが、バンガロータイプやコテージタイプなど快適に過ごせる施設を備えたキャンプ場も多く、寒い季節ならではの景色や自然を味わうことができるのも魅力的です。北海道・東北地方のキャンプ場は広範囲に数多くあり、多くの選択肢から選ぶことができるのでキャンプをする際の多様なニーズに応えられるあなたにピッタリなキャンプ場がきっと見つかるでしょう!