★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【2023年4月29日〜リニューアルオープン!】
今年度からは地域おこし協力隊OBで構成する法人が経営をスタート!
装い新たに4月29日より営業開始いたします。
さらに素敵な花見ヶ原キャンプ場を皆様にお届けいたします。
今年度の予約は3月8日(水)より受付開始いたします!
GW・土日のご予約はお早めに!!
(現在、本HP上でご予約可能なエリアは「テントサイト」のみとなっております。
「バンガロー」エリアのご予約をご希望のお客様は公式Instagramよりご連絡ください。
【花見ヶ原森林公園 インスタ】で検索ください🔎
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【特徴】
花見ヶ原森林公園は軽井沢や那須より高い標高1200mにあり、避暑地に最適です。
標高が高く涼しいため、虫さんたちも少なめです。
広い園内には運動場やシャワー、ちょっとしたアスレチックもあります。
管理棟内には食品やキャンプ用品の販売・レンタルもあります。
フリーサイトは林間にあるので、日差しを遮ってくれます。
平地より7~8℃気温も低いため日陰では体感的に10℃ぐらい涼しいです。
「Tシャツとハーフパンツだけだと寒かった」というお客様が過去に多くいらっしゃいましたので上着や着替えのご用意をお願いいたします。
初心者から熟練者まで楽しめるフリーサイトです。
深い森の地形を活かしたサイトですので完全に平らではなく、場所によって水はけなどの条件が変わります。
ボーイスカウト出身の方や熟練キャンパーさんはひと目で特徴を見分けられるかもしれませんが、自信の無い方は気軽に管理人までご相談ください。
また、キャンプファイヤーや炊事場施設の他にバンガローもあり、食堂(ホール)もあります。
バンガローには電源コンセントがございますが容量が少ないため携帯電話を充電するくらいの電源とお考え下さい。(電気毛布や暖房器具の電源には使用できません)
テントサイト、休憩棟に電源はありません。
携帯電話はドコモ(docomo)、ソフトバンクのアンテナ施設が園内にございますので快適にご利用頂けます。(au回線はほぼ圏外となります)
園内は国有林のため直火厳禁です。
必ず焚火台や脚付きストーブなどを使用して地面から離し周辺に燃えやすいものが無いか確認のうえ火傷に注意して火の取り扱いをお願いします。(山火事防止のため強風の場合は焚き火不可)
手つかずのワイルドな自然を五感でご堪能ください。
【強風時の焚き火等、火の取扱いについて】
風が強い日が多くなる季節となっております。
当キャンプ場は森の中のサイトが多いため強風の場合は焚き火やBBQを一部制限しています。
(基準や詳細は各プラン詳細をご確認ください)
とは言っても火が恋しくなる季節ですよね。
焚き火を楽しまれるお客さまは地面に固定可能なウィンドスクリーンや陣幕などの風よけをご用意ください。
また焚火シート(スパッタシートなど)も併せてご使用いただき、バケツやペットボトルに水を汲んで初期消火ができるように準備をお願いいたします。
しっかり準備して炎との対話を安全に楽しみましょう!
【気温低下に関するお知らせとお願い/花見ヶ原キャンプ場】
11月中にご宿泊予定のお客さまへ
標高1,200mの花見ヶ原キャンプ場ではすでに冬キャン、
朝晩は気温が氷点下、風も強く冬のような冷え込みになっております。
天気予報が雨でも「雪」または「みぞれ」が降り
道路や水道が凍結する可能性があります。
スタッドレスタイヤへの履き替えやバッテリー点検などの車両整備
十分な防寒・防雨・防風対策をご準備いただけますようお願いいたします。
また土曜日は比較的多くのご予約が入るためチェックインが混みあう予測です。
アーリーチェックインをご利用いただくか、各サイトチェックイン開始時間
(林間フリーサイト・各オートサイトは14時~チェックイン、バンガローは15時~チェックイン)
より30分~1時間くらい前に早めに受付へお越しいただき、チェックインのご精算を済ませておく事をお勧めいたします!
※日曜日はアーリーチェックイン不可日となります。
お待ちしております!
【温泉施設情報】
7/31より水沼駅温泉センター休館中です。
南郷温泉しゃくなげの湯(100%源泉かけ流し、車で25~30分)はご利用可能です。
7月1日~バンガロー限定サービス
☆ちょっとアーリーチェックイン☆
始まりました!(詳しくは各バンガロープランをチェック!)
首都圏から2時間!
今年度からは地域おこし協力隊OBで構成する法人が経営をスタート!
装い新たにリニューアルオープンいたしました!
さらに素敵な花見ヶ原キャンプ場を皆様にお届けいたします。
土日・連休のご予約はお早めに!!
・フリーサイトのほとんどが木陰サイトです。
・広い敷地に最大40張という広々設定で「おとなりさま」が近くならないのです。
・標高が高く涼しいため、虫さんたちも少なめです。平地より7~8℃気温も低いため日陰では体感的に10℃ぐらい涼しいです。
・初心者から熟練者まで楽しめるフリーサイトです。
・深い森の地形を活かしたサイトですので完全に平らではなく、場所によって水捌けなどの条件が変わります。自信の無い方は気軽に管理人までご相談ください。
・キャンプファイヤーや炊事場施設の他にバンガローもあります。食堂とシャワーもあります。
・携帯電話はドコモ(docomo)、ソフトバンクのアンテナ施設が園内にございますので快適にご利用頂けます。(au回線はほぼ圏外となります)
・園内は国有林のため直火厳禁です。
①道の駅くろほねやまびこ(お車で35分)※ファミリーマート隣接!
お土産や地域の特産品がいっぱい!
②水口屋(お車で25分)
鮮魚や精肉・野菜など食材からお弁当・雑貨・お酒など何でも揃う無敵ミニスーパー!
③南郷温泉しゃくなげの湯(車で30分)
天然温泉かけ流しでまったり♪一度温まったらなかなか冷めない「ザ・温泉」
※水沼駅温泉センターは7/31~当面の間休館となります。
【利用ルール】
チェックイン
フリーサイト、各オートサイト:14:00~
バンガロー:15:00~(ちょっとアーリーチェックイン12:00~)
アーリーチェックイン:10:00~ 有料(各プラン参照)
(平日の翌日チェックインのみ利用可。予約時に通信欄へ「アーリーチェックイン希望」とご記入ください。)
チェックアウト
通常:~10:00
レイトチェックアウト:~16:00 有料(各プラン参照)
(チェックアウト翌日が平日の場合のみ利用可。予約時に通信欄へ「レイトチェックアウト希望」とご記入ください。)
※宿泊者のみなさまへ
就寝ルール
消火:21:00 消灯・消音:22:00
管理棟営業時間
9:00~18:00(繁忙期は19:00迄)
キャンプ場詳細 | 花見ヶ原森林公園 |
---|---|
住所 | 群馬県桐生市黒保根町下田沢赤面国有林内 |
アクセス案内 | ≪車でご来場の場合≫ ≪近隣温泉施設≫ |
駐車場 | 駐車可能台数:普通車約150台、大型車2台 |
乗り入れ可能車両 | 乗用車 / バイク |
立地環境 | 公園 / 高原 / 林間 / 高台 |
施設タイプ | バンガロー / フリーサイト サイトの地面:芝 / 土 / 砂 |
料金情報 | ※キャンセルについて 【管理料】 ※強風・強雨時は開催不可
|
---|---|
場内共有設備 | 管理棟営業時間 9:00~18:00 森林公園におけるペット類の取扱について(主に犬猫類) ※上記ルールを守っていただけないなど迷惑行為があった場合は、管理人の判断によりご利用を中止していただきます。 |
レンタル可能用品 | あり ※オプションでは選択できません。
|
営業期間 | シーズン営業 4月下旬~11月下旬まで |
---|---|
定休日 | 定休日あり 水曜・木曜日定休日(祝日は営業いたします) |
チェックイン | 14:00(テント)/15:00(バンガロー)〜18:00 |
チェックアウト | 10:00 |
カード決済 | カード利用不可 |
利用タイプ | 宿泊 / 日帰り・デイキャンプ |
近隣施設 | スーパー病院コンビニホームセンター立ち寄り温泉 |
---|---|
場内設備 | お風呂シャワーゴミ捨て場ランドリーウォッシュレット式トイレレストラン・食堂売店・自動販売機炊事棟給湯AC電源バリアフリー |
お役立ちサービス・条件 | 手ぶらキャンプ・レンタル花火OK直火OKペットOK携帯電話OK団体・貸切OK無料 |