赤城・桐生・渡良瀬のキャンプ場 9

赤城・桐生・渡良瀬のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5735
クチコミ数
123156
平均評価
4.25

赤城・桐生・渡良瀬のおすすめキャンプ場ランキング

赤城・桐生・渡良瀬のキャンプ場の口コミ

  • ソロ→ファミリーでリピートしました!

    5.00
    標高1200mが特長のこちら。当日は天候にも恵まれて最高でした。バンガロー泊で、タープがなくてもいけ…
    花見ヶ原森林公園
    群馬 > 赤城・桐生・渡良瀬

    ソロ→ファミリーでリピートしました!

    deepspeedさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/05/05 | 訪問月:2025/05 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    標高1200mが特長のこちら。当日は天候にも恵まれて最高でした。バンガロー泊で、タープがなくてもいけそうな林間です。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    最寄りのICから、迷いそうなポイントもなく着けます。買い物はIC降りてすぐがいいです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    チェックイン時の説明は端的で分かりやすい。強風時の焚き火の扱いなど、妥当と思います。
    設備(各設備は整っているか)
    炊事場が複数あり、混雑を感じることはありませんでした。お湯が出ればそれはありがたいですが、雪中でもないし不要かなと思います。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    見回りやお掃除を適宜されていて、申しぶんのない管理と思います。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    くろほねやまびこで昼食からのチェックインが定番なのかな。お豆腐屋さんは、ソロの時に立ち寄ってみたい!
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 斜面は危ないと知りました。

    3.67
    川が流れており、自然も多く、環境は良いです。一番上のサイトには小さい吊り橋を渡らなければいけませんが…
    利平茶屋森林公園キャンプ場
    群馬 > 赤城・桐生・渡良瀬

    斜面は危ないと知りました。

    まゆおばさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/05/05 | 訪問月:2025/05 | 利用タイプ:ファミリー
    3.67
    自然:4立地:4サービス:4設備:2管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    川が流れており、自然も多く、環境は良いです。一番上のサイトには小さい吊り橋を渡らなければいけませんが、トイレが吊り橋渡ってすぐにあります。電灯は、トイレ側に一つあるのみです。吊り橋の両側は、川まで数メールあり、夜、間違って踏み外さないよう気をつけないとと思いました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    首都圏から近く、下道でも行けたので、連休などは便利でした。キャンプ場から30分圏内あたりでは、スーパーは見当たらずでした。道の駅やまびこと、その隣のファミマが一番近いようですが、やまびこは早く終わります。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付やスタッフは親切な対応でした。スタンダードフィールドですと、駐車場が管理棟近くまで降りなければならず、荷物搬入のみ吊り橋近くまで行けます。
    設備(各設備は整っているか)
    スタンダードフィールドは、サイト代がリーズナブルでしたが、理由が分かりました。7つサイトがあるようですが、どこがサイトかはっきりは分かれてなく、自然を活かしています。斜面になっていて、テントを立てたらほぼ余裕はありません。テントすら斜めになり、タープの余裕はなく、立てても斜面で椅子に座れません。少し平らそうな場所に椅子と焚き火持ってきたら、斜面だったので、ひっくり返り、岩に頭をぶつけて失神寸前でした。テントも苦心して、狭い中立てたら、入り口に石があり、滑って転びました。水場やトイレに行くにも、よそのテントを避ける為、通り道に苦心しました。ゴロゴロ石があり、枯れ木もゴロゴロ、落ち葉が沢山あり、時々足がハマって転けそうになり、歩くリスクもありました。小さいお子さんは難しいです。もう少し石とか枯れ木とか整備して欲しいです。危ない気がしました。他の方はタープはなかったです、狭いし、斜面なので。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    上の吊り橋近くのトイレは、改装中でした。それ以外のトイレはきれいでした。炊事場も特には汚れが目立ったわけではありませんでしたので、良かったです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で15分〜20分位行くと、わたらせ渓流電鉄、水沼駅があり、温泉がリニューアルされて、とてもきれいでした。連休中で、入場に待ちがありました。ただ食事は予約でいっぱいで、近くの定食屋さんに行きました。食事できる場所は、結構離れて街に戻らなければあまりない感じです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 望遠鏡と双眼鏡を持って行きましょう

    4.50
    星空サイトを利用しました。林間サイトと違い、開放感があり、星空観察には最高だと思います。風が強い場所…
    花見ヶ原森林公園
    群馬 > 赤城・桐生・渡良瀬

    望遠鏡と双眼鏡を持って行きましょう

    cafeblackさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/28 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:グループ
    4.5
    自然:5立地:5サービス:5設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    星空サイトを利用しました。林間サイトと違い、開放感があり、星空観察には最高だと思います。風が強い場所があるので事前に管理人に相談すると良いと思います。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    インターからは若干距離があります。ただし川場田園プラザによれば色々なものが揃いますます。また黒保根道の駅もあります。
    サービス(適切な対応をしているか)
    管理人さんはとても丁寧に色々なことを教えてくれるのでわからないことは相談すると良いです。
    設備(各設備は整っているか)
    星空サイトはオートフリーなのである程度大きなテントは貼れます。林間サイトは場所次第で傾斜あるように感じました
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    管理人さんが定期的に施設を循回しているので、とても管理が行き届いています。お湯は出ないので、洗わないで済むような対策をすると良いです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    林道を登って行きますので、買い物忘れとかすると大変です。ツーリングのバイクの方も通るので事故には注意が必要です。温泉はたくさんあります。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

赤城・桐生・渡良瀬のキャンプ場ご紹介

赤城・桐生・渡良瀬の地域では、水道山公園をはじめ鳴神山より眺める景観は、素晴らしいものを感じさせてくれる。赤城山散策には現在はハイキングコースができているので、深呼吸をしながらの散歩には打って付けではないだろうか。渡良瀬には渡良瀬渓谷があり紅葉の綺麗な所として有名であり、晩秋には鮮やかに咲き誇り素晴らしい。桐生には桐生が動物園があり、大小の動物100種類以上が見ることができるのが圧巻である。ぐんまフラワーパークでは総面積18.4ヘクタールの敷地には年間を通して、いろいろ花が楽しめて花好きの人には、堪らないだろう。それ以外に、わたらせ渓谷鐵道の神戸駅に於ける景色は息を呑む哀愁を感じさせてくれる。
赤城・桐生・渡良瀬に行く際のオススメ観光スポット

赤城・桐生・渡良瀬の地域では、水道山公園をはじめ鳴神山より眺める景観は、素晴らしいものを感じさせてくれる。赤城山散策には現在はハイキングコースができているので、深呼吸をしながらの散歩には打って付けではないだろうか。渡良瀬には渡良瀬渓谷があり紅葉の綺麗な所として有名であり、晩秋には鮮やかに咲き誇り素晴らしい。桐生には桐生が動物園があり、大小の動物100種類以上が見ることができるのが圧巻である。ぐんまフラワーパークでは総面積18.4ヘクタールの敷地には年間を通して、いろいろ花が楽しめて花好きの人には、堪らないだろう。それ以外に、わたらせ渓谷鐵道の神戸駅に於ける景色は息を呑む哀愁を感じさせてくれる。