標高1200mに位置する大自然の中のキャンプ場。春にはツツジが、夏には深緑が、秋には紅葉が楽しめます。
※花見ヶ原森林公園より重要なお知らせ※
ご利用の際は引き続き園内におけるマスクの着用、手指消毒の徹底などのご協力をお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お知らせ】
現在、男性用トイレの洋式便器3基のうち1基が故障しています。ご不便をお掛けして申し訳ございませんが、あらかじめご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
花見ヶ原森林公園は軽井沢や那須より高い標高1200mにあり、避暑地に最適です。
広い園内には運動場や、ちょっとしたアスレチックもあります。
フリーサイトは林間にあるので、日差しを遮ってくれます。
平地より7~8℃気温も低いため日陰では体感的に10℃ぐらい涼しいです。
「Tシャツとハーフパンツだけだと寒かった」というお客様が過去に多くいらっしゃいましたので上着や着替えのご用意をお願いいたします。
初心者から熟練者まで楽しめるフリーサイトです。
深い森の地形を活かしたサイトですので完全に平らではなく、場所によって水はけなどの条件が変わります。
ボーイスカウト出身の方や熟練キャンパーさんはひと目で特徴を見分けられるかもしれませんが、自信の無い方は気軽に管理人までご相談ください。
広い森に落ちている枝などを拾い集めて焚き火もできます。
(国有林のため木を切ったり折ったり傷つける行為は厳禁です)
また、キャンプファイヤーや炊事場施設の他にバンガローもあります。食堂とシャワーもあります。
※感染症拡大防止のため一部定員制限や利用中止しております。各プラン詳細にてご確認ください。
バンガローには電源コンセントがございますが容量が少ないため携帯電話を充電するくらいの電源とお考え下さい。(電気毛布や暖房器具の電源には使用できません)
テントサイト、休憩棟に電源はありません。
携帯電話はドコモ(docomo)、ソフトバンクのアンテナ施設が園内にございますので快適にご利用頂けます。(au回線はほぼ圏外となります)
園内は国有林のため直火厳禁です。
必ず焚火台や脚付きストーブなどを使用して地面から離し周辺に燃えやすいものが無いか確認のうえ火傷に注意して火の取り扱いをお願いします。(山火事防止のため強風の場合は焚き火不可)
周辺に買い物ができるところがあまりないため、市街でお買い物を済ませておくと便利です。
山奥ですので動物の飛び出しなど運転にはお気をつけください。
施設の特徴
- フリーサイトにパップテントが似合います♪
- 夜は外灯と月と星の明かりだけ
- ミツバツツジ(ツツジ園)
管理者(桐生市黒保根支所地域振興整備課)からの一言
プラン一覧
プランを検索しています
クチコミ
最新のクチコミ
- star 3.83リョウセイクンさん | なっぷで予約 | 投稿:2022/06/28 | 訪問月:2022/06 | 利用タイプ:ファミリー自然: 5.00 立地: 3.00 サービス: 4.00 設備: 4.00 管理: 3.00 周辺環境: 4.00
- star 4.17MonsterWerdnaさん | なっぷで予約 | 投稿:2022/05/30 | 訪問月:2022/05 | 利用タイプ:ソロ自然: 4.00 立地: 4.00 サービス: 4.00 設備: 4.00 管理: 5.00 周辺環境: 4.00
安くて満足。私のホームサイト。教えたくないんですけどね。
フリーサイトは場所によって楽しみがいろいろ。ハンモック気分の日、ミニマム装備の日、いろいろやりたい日、その時の気分で選ぶ楽しさがあります。木々の隙間からの木漏れ日のもと、ゆらゆら揺れるハンモックでのーんびり。最高に癒されます。ハンモックは結構どこでも張れるので、自由にサイトを選べていいですよ。グルキャン、ファミキャン、ソロ、カップルいろいろな方たちが、自分の世界に浸れる公営キャンプ場です。受付のシルバーの方がまたいい感じなんですよ。 もっと読む - star 4.50akane5さん | なっぷで予約 | 投稿:2022/05/08 | 訪問月:2022/05 | 利用タイプ:ファミリー自然: 5.00 立地: 3.00 サービス: 4.00 設備: 5.00 管理: 5.00 周辺環境: 5.00
施設情報
キャンプ場詳細 | 花見ヶ原森林公園 |
---|---|
住所 | 群馬県桐生市黒保根町下田沢赤面国有林内 |
アクセス案内 | ≪車でご来場の場合≫ ≪入浴施設≫ |
駐車場 | 駐車可能台数:普通車約300台、大型車2台 |
乗り入れ可能車両 | 乗用車 / バイク |
立地環境 | 公園 / 高原 / 林間 |
施設タイプ |
バンガロー / フリーサイト
サイトの地面:土 |
料金情報
料金情報 | ※当面の間、新型コロナウィルス感染症拡大防止のため各施設の定員削減または利用中止している場合があります。詳しくは各プランの詳細をご確認ください。 【管理料】 |
---|---|
場内共有設備 | 管理棟 森林公園におけるペット類の取扱について(主に犬猫類) |
レンタル可能用品 | あり ※オプションでは選択できません。 |
営業情報
営業期間 | シーズン営業 4月下旬~10月下旬まで |
---|---|
定休日 | 定休日なし |
チェックイン | 14:00(テント)/15:00(バンガロー)〜18:00 |
チェックアウト | 10:00 |
カード決済 | カード利用不可 |
利用タイプ | 宿泊 / 日帰り・デイキャンプ |
設備・近隣施設情報
近隣施設 | |
---|---|
場内設備 | お風呂 シャワー ゴミ捨て場 ランドリー ウォッシュレット式トイレ レストラン・食堂 売店・自動販売機 炊事棟 給湯 AC電源 バリアフリー |
お役立ちサービス・条件 | 手ぶらキャンプ・レンタル 花火OK 直火OK ペットOK 携帯電話OK 団体・貸切OK 無料 |
2022年2月1日(火曜日)から予約受付を開始しました。
開園期間は2022年4月29日(金曜日)から10月31日(月曜日)です。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。