シェアする

札幌市内から車で約40分の新規オープンのキャンプ場です!オートサイトやドッグサイト、トレーラーサイトなどございます。

「北広島かえるキャンプ場」は2022年夏にオープンの新しいキャンプ場です。

オートサイトやドッグサイト、トレーラーサイト、フリーサイトなど、さまざまなスタイルでキャンプを楽しめる場所となっており、ペット連れのお客様も楽しめるキャンプ場になっております。

キャンプ場の目の前に広がるのは豊かな里山の原風景。
周囲を白樺などの森林に囲まれ、都会では決して味わえない、ゆったりとした時間が過ごせます。

また、地下60mから汲み上げた恵庭岳の雪解け水は島松軟石で濾過され滑らかでほのかに甘く、ミネラルウォーターとして販売されているほど。当施設ではこの水を自由に飲めるのはもちろん、手押しポンプや浅い池での水遊びも楽しめます。

施設の特徴

  • キャンプファイヤーゾーン
  • 手押しポンプ
  • 水遊び場

プラン一覧

いつでも

該当プランがありません。
条件を再指定してください。

クチコミ

最新のクチコミ

  • 3.83
    [認証済]いちかとなおさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/09/18 | 訪問月:2023/09 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:3立地:4サービス:4設備:4管理:5周辺環境:3

    キレイでよかった、また行きたい

    満場だったようで区画サイトではないので、ゆったりとスペースを取られている方が多く、昼すぎ着でももうスペースがなく奥の奥で車は横の湿地ぎりぎに停めてテントを張るという感じ。 チェックイン直後を狙わないと厳しい、私たちよりも後に着いたからはどこに張るのだろうか‥…という感じ。 車横付けできるため、その分テントが張らない、車が入れないという感じ。 ここの感じ、もう少し管理してほしい。もっと読む
  • 4.67
    うらたひでゆきさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/09/13 | 訪問月:2023/09 | 利用タイプ:ソロ
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:3

    とても満足でした。リピートします。

    川の音や蛙や鳥、虫の鳴き声も聞こえて最高でした。 日陰を求めて、端っこにテント設営しましたが端は地面が湿っていたのでグランドシートは必須です。 もっと読む
  • 4.5
    CYOKOさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/09/04 | 訪問月:2023/09 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:4立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:3

    近いし綺麗だし、また行きたいです。

    午前中は、自衛隊の音が結構聞こえてましたが、午後になると聞こえなくなり、自動車の通りもほとんどないので、静かです。もっと読む

施設情報

キャンプ場詳細北広島かえるキャンプ場
住所北海道北広島市三島62-1
アクセス案内

●お車でお越しの方

・札幌市中心部より:約40分(28Km)

・道央自動車道北広島ICより:約14分(8km)

・道央自動車道輪厚スマートICより:約8分(5km)

・新千歳空港より:約35分(25km)

≪周辺施設≫
▼入浴施設▼

・竹山高原温泉(距離 約5.6㎞、車で10分)

・えにわ温泉ほのか(距離 約10㎞、車で20分)

▼観光施設▼

・旧島松駅逓所(距離 約1.5㎞、車で2分)

▼ショッピング施設▼

・トライアル恵庭島松店(距離 約5㎞、車で10分)

・マックスバリュ恵庭店(距離 約6㎞、車で10分)

・ダイイチ恵み野店(距離 約5.5㎞、車で10分)

・ジョイフルAK大曲店(距離 約8.6㎞、車で14分)

・スーパーエース大曲店(距離 約8.6㎞、車で14分)

・ローソン北広島輪厚中央店(距離 約4.3㎞、車で6分)

駐車場

Pあり
※乗り入れ可能サイトもあり

乗り入れ可能車両乗用車 / キャンピングカー / バイク
立地環境林間 / 草原
施設タイプトレーラーハウス / 区画サイト / フリーサイト
サイトの地面:芝 / 土

料金情報

料金情報

■入場料

<オートサイトA・B、ワンぱくサイト、ブッシュサイト>

(宿泊)

・大人1人:1,200円

・子供(高校性以下)1人:500円

(日帰り)

・大人1人:800円

・子供(高校生以下)1人:500円


<フリーオートサイト(宿泊)>

(宿泊)

・大人1人:2,000円

・大人1人(ハイシーズン):2,500円

・子供(高校生以下)1人:500円

(日帰り)

・大人1人:1,000円

・子供(高校生以下)1人:500円


■サイト料(1泊)

・オートサイトA:3,000円~5,500円

・オートサイトB:3,000円~4,400円

・ワンぱくサイト:3,000円~7,000円

・ブッシュサイト:1,000円

・フリーオートサイト:サイト料不要

※デイキャンプ(日帰り)のサイト利用料は、上記宿泊料金の50%となります。(フリーオートサイトは、無料です)

※デイキャンプ(日帰り)のご予約は、通常なっではできませんので、公式HP「北広島かえるキャンプ場」からお電話にてお問い合わせください。

・キャンピングトレーラーサイト
 ┗コンパクト:20,000円~24,000円 定員2名
 ┗スタンダード:28,800円~36,000円 定員4名
 ┗ハイグレード:48,000円~60,000円 定員4名

場内共有設備

・受付:11:00-19:00

・売店:9:30-19:00

・自動販売機

・炊事場(温水給湯)

・コインシャワー(男性1、女性2)

・コインランドリー(洗濯機2、乾燥機2)

・男性用トイレ(小便器3、大便器2)温水便座付

・女性用トイレ(大便器3)温水便座付

・だれでもトイレ(大便器1)温水便座付

レンタル可能用品

あり

  • 1、テーブル:3,000円
  • 2、ワイドチェア:800円
  • 3、ガスランタン(ガス・ハンガー付):1,500円
  • 4、ランタンハンガー:300円
  • 5、焚火台(シート付):1,500円
  • 6、食器セット(4名分):2,000円
  • 7、BBQコンロ(火ばさみ付):1,000円
  • 8、シングルバーナー(ガス付):800円
  • 9、レザーグローブ:200円
  • 10、クッカー(鍋セット):800円
  • 11、シュラフ(シーツ付):1,500円
  • 12、夏用シュラフ(シーツ付):1,200円
  • 13、パーティシェード・タープ:3,500円
  • 14、インフレーターマット:600円
  • 15、薪割り器:1,500円
  • 16、薪割手斧:700円
  • 17、コット(ベット):1,200円
  • 18、LEDランタン(大):700円
  • 19、LEDランタン(小):500円
  • 20、ハンモック(スタンド付):1,000円
  • 21、ドームテント:3,500円
  • 22、ウッドロールテーブル:1,000円
  • 23、リビングテーブル:800円
  • 24、リゾートチェア:600円
  • 25、ヘキサタープ(中:縦475×横420×高280cm):3,000円
  • 26、ヘキサタープ(小:縦420×横420×高220cm):2,000円
  • 27、グランドシート:500円
  • 28、フロアシート(インナー):500円
  • 29、まな板+包丁:500円
  • 30、やかん(1.4L):100円
  • 31、ダッジオーブン(5.0L):500円
  • 32、調理用具セット:300円

(内容)トング、竹べら、お玉、さえ箸

  • 33、日帰りBBQセット(2名):8,000円※日帰り(デイキャンプ)のお客様のみ

(内容)パーティシェードタープ、テーブル、チェア×2、食器セット、コンロ、網、炭

  • 34、宿泊テントセット(2名):13,500円※宿泊のお客様のみ

(内容)テント、ヘキサタープ、テーブル、LEDランタン、チェア×2、食器セット、コンロ、網、炭、シュラフ×2、マット×2

営業情報

営業期間
シーズン営業

《営業期間》

・4月中旬〜12月28日

・1月4日〜3月中旬

(冬期間営業あり、整備期間約1か月)

定休日
定休日あり

・年末年始

・3月中旬~4月中旬

チェックイン11:00〜19:00(テントサイト) 13:00~17:00(キャンピングトレーラーサイト)※混雑時のチェックイン時にお待ちいただく場合がございます。予めご了承ください。
チェックアウト9:30~10:30(テントサイト) 9:30~11:00(キャンピングトレーラーサイト)※混雑時のチェックイン時にお待ちいただく場合がございます。予めご了承ください。
カード決済
カード利用可
利用タイプ宿泊 / 日帰り・デイキャンプ

設備・近隣施設情報

近隣施設スーパー病院コンビニホームセンター立ち寄り温泉
場内設備お風呂シャワーゴミ捨て場ランドリーウォッシュレット式トイレレストラン・食堂売店・自動販売機炊事棟給湯AC電源バリアフリー
お役立ちサービス・条件手ぶらキャンプ・レンタル花火OK直火OKペットOK携帯電話OK団体・貸切OK無料

体験・遊び・アクティビティ情報

バーベキュー (BBQ)釣りプール自転車天体観測・星空牧場ホタルアスレチック遊具カヌーボート川遊びハイキングドッグランクラフト体験味覚狩り虫捕り季節の花ツリーハウス年越しキャンプ
0

シェアする

なっぷで見つけた素敵なキャンプ場:北広島かえるキャンプ場をシェアしよう

  • facebook
    facebook
  • Twitter
    Twitter
  • LINE
    LINE
  • メール
    メールで送る
  • URLを取得する
    URLを取得する

メイン写真(5枚)

写真を投稿

外観写真(6枚)

施設写真(3枚)

その他の写真(3枚)

ユーザー投稿写真(23枚)

北広島かえるキャンプ場のクチコミ一覧

クチコミを投稿
4.41
項目別県内ランキング 45
クチコミ件数 73
自然
4.16
立地
4.37
サービス
4.60
設備
4.59
管理
4.64
周辺環境
4.11
  • 3.83
    [認証済]いちかとなおさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/09/18 | 訪問月:2023/09 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:3立地:4サービス:4設備:4管理:5周辺環境:3

    キレイでよかった、また行きたい

    満場だったようで区画サイトではないので、ゆったりとスペースを取られている方が多く、昼すぎ着でももうスペースがなく奥の奥で車は横の湿地ぎりぎに停めてテントを張るという感じ。 チェックイン直後を狙わないと厳しい、私たちよりも後に着いたからはどこに張るのだろうか‥…という感じ。 車横付けできるため、その分テントが張らない、車が入れないという感じ。 ここの感じ、もう少し管理してほしい。もっと読む
  • 4.67
    うらたひでゆきさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/09/13 | 訪問月:2023/09 | 利用タイプ:ソロ
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:3

    とても満足でした。リピートします。

    川の音や蛙や鳥、虫の鳴き声も聞こえて最高でした。 日陰を求めて、端っこにテント設営しましたが端は地面が湿っていたのでグランドシートは必須です。 もっと読む
  • 4.5
    CYOKOさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/09/04 | 訪問月:2023/09 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:4立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:3

    近いし綺麗だし、また行きたいです。

    午前中は、自衛隊の音が結構聞こえてましたが、午後になると聞こえなくなり、自動車の通りもほとんどないので、静かです。もっと読む
  • 4.17
    すさやゆうきさん | 投稿:2023/09/03 | 訪問月:2023/08 | 利用タイプ:ソロ
    自然:4立地:3サービス:5設備:4管理:5周辺環境:4

    人里離れた所に、快適なサービスがあるキャンプ場が。

    ブッシュサイトに泊まったため、周囲は林に囲まれ風がサイトに入らず静かでした。 地面は土で雨が降っていたためグランドシート無しだと、テントが泥だらけになりました。 ペグも小さいやつだと、すぐ抜けて来ます。 フリーやオートサイトには木が無いため、日除けが必須のように見えました。もっと読む
  • 4.67
    Mr.kuriさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/08/28 | 訪問月:2023/08 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:3立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

    近くて便利な高規格キャンプ場

    木々がサイト内にもう少し残っていると、日陰が出来て良いと思いましたが、虫がほとんどいなかったので、それはそれで良かったのかも 芝生のサイトは、芝が枯れてしまい、水はけが、悪い場所がありました。もっと読む
  • 4.83
    toshi002さん | なっぷで予約 | 投稿:2023/08/19 | 訪問月:2023/08 | 利用タイプ:グループ
    自然:4立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

    また、利用したいキャンプ場です。

    フリーオートサイトの利用です。 サイト外周に林があり、風向きによっては風の影響が少なくなります。 近くに川が流れており、寝る時に人によっては川の音が気になるかもしれません。もっと読む
  • 2.5
    てつ&あやさん | 投稿:2023/08/18 | 訪問月:2023/08 | 利用タイプ:グループ
    自然:2立地:1サービス:2設備:5管理:3周辺環境:2

    子供連れにはいいのかも、静かにしたい人は行かない方が良い。

    砂利のみ。となりのBサイトは芝と木に囲まれていて良い感じ。なぜこっちの方が高いのか。もっと読む
  • 5
    [認証済]chihuahuankoさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/08/17 | 訪問月:2023/08 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

    今までのキャンプ場のイメージが変わる程きれいなキャンプ場で、おすすめです。

    国道からかなり山の方へ入っていくので、自然豊かですがキャンプ場周辺はひらけていて開放的です。 それでいて草はしっかり刈り取られ、芝生も植えられていてきれいに管理されています。もっと読む
  • 2.5
    ムサママさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/08/13 | 訪問月:2023/08 | 利用タイプ:グループ
    自然:2立地:4サービス:2設備:2管理:2周辺環境:3

    繁忙期の管理不足が否めません。

    お盆で混んでいるのはわかっていましたが、宿泊者に対してトイレが少ない。トイレ増設も足りない。 せっかく24時間シャワーなのに、圧倒的に数が少ない。 設備の少なさは仕方ないとして、シャワー室が汚い。 ゴミ箱あふれ、床は髪の毛だらけ…排水は髪の毛つまりぎみ…。 せっかく良いキャンプ場なのに残念です。 もっと読む
  • 4
    たすくちゃんさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/08/13 | 訪問月:2023/08 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:3立地:3サービス:5設備:5管理:3周辺環境:5

    設備が完璧なのですがマナーが悪い客が多いのが残念でした。

    自然豊か丁度良い山の中です。 コバエが多かったので大変でした。もっと読む