北海道のキャンプ場 422

雄大な景色を楽しめる北海道のキャンプ場

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5244
クチコミ数
101380
平均評価
4.22

北海道のおすすめキャンプ場ランキング

北海道のキャンプ場の口コミ

  • 気持ちよく過ごせました。また利用させてもらいます。

    5.00
    氷点下でキャンプしてみたくて天気予報を見ながら2日前に予約しました。キャンプの翌朝は雪が積もり、氷点…
    YUKARA AUTO CAMP(RVパークおおぬま)
    北海道 > 函館・大沼・松前

    気持ちよく過ごせました。また利用させてもらいます。

    ブラックバイソンさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/11/28 | 訪問月:2023/11 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    氷点下でキャンプしてみたくて天気予報を見ながら2日前に予約しました。キャンプの翌朝は雪が積もり、氷点下6度まで下がる気温の中、ストーブや電気毛布の力を借りて楽しく過ごすことができました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    車で5分程走ればコンビニがありますし、食事するところも近いので利便性は高いです
    サービス(適切な対応をしているか)
    翌朝ゴミを分別してゴミステーションへ捨てようとテクテク歩いていると、スタッフさんが声をかけてくださりゴミを快く回収してくれました。ステーションまで持っていくつもりだったのですが他のスタッフさんも含め、とても気遣いのある対応をしてくれました。
    設備(各設備は整っているか)
    電源サイトを使ったのですが1500wまで使えるので、容量はバッチリですね!
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    当日は冷え込みが激しかったのですが、トイレに暖房が入っていてドアを開けた瞬間から暖かく、綺麗ですし便座も暖かいですし、トイレが一番快適なんじゃないかと思えるほどです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    コンビニ近いです。お食事処も結構あります。さすが大沼!観光地ですから充実しています。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    チェックインが13時でしたが、少し早くいっても受付してくれました。
  • また利用させていただきます!

    4.50
    今回、タイミング的に吹雪いていたり、曇り空ではありましたが、景色はよかったです!願わくば羊蹄山を見た…
    ニセコボンゴ広場
    北海道 > ニセコ・ルスツ

    また利用させていただきます!

    たつき6395さん | なっぷで予約 | 投稿:2023/11/28 | 訪問月:2023/11 | 利用タイプ:女子
    4.5
    自然:5立地:3サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    今回、タイミング的に吹雪いていたり、曇り空ではありましたが、景色はよかったです!願わくば羊蹄山を見たかったです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    札幌から向かいましたが、ナビ上では2時間半くらいでした。最寄りの道の駅までは40分くらいの場所にあるので、必要な食べ物や飲み物は事前に準備が必要だなと感じました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    ゴミの分別についてわかりやすく記載があり、また近くの温泉の割引券などもいただけたので、とても満足でした。
    設備(各設備は整っているか)
    別の施設を利用したときにはなかったものが、こちらには十分過ぎるほど準備されていたので、有り難かったです。Wi-Fiがあるのも有り難いです!
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    あからさまな誇りや汚れなどなく、設備も含めきれいな環境でした。冬場だったので、虫の心配もありませんでした。笑
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    最寄りの道の駅(車で40分ほど)には、美味しそうな野菜がたくさん合ったり、お酒やお菓子などのお土産もあり、ルピシアのお店もあって、パン屋さんもあるので、この道の駅でも楽しい時間を過ごせました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 快適でした。今度は真冬に利用したいです。

    4.00
    バンガローを利用しました。季節的に周辺の樹木から落ち葉(枝?)が落ちて路面の一方通行表示が隠れて逆走…
    オートリゾート 苫小牧アルテン
    北海道 > 洞爺・登別・苫小牧

    快適でした。今度は真冬に利用したいです。

    o,ton1さん | なっぷで予約 | 投稿:2023/11/21 | 訪問月:2023/11 | 利用タイプ:ファミリー
    4
    自然:4立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    バンガローを利用しました。季節的に周辺の樹木から落ち葉(枝?)が落ちて路面の一方通行表示が隠れて逆走してしまいました。受付で注意書きも配布されますので熟読必須。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    札幌から車移動でしたが、下道でも2時間くらい。距離感、移動時間も丁度良い感じです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    入口ゲートの係員応対や誘導、同様に受付での対応や案内も丁寧でした。
    設備(各設備は整っているか)
    バンガローを利用しました。小テーブル、テレビ、Wi-Fi、トイレ、調理場、暖房と設備が整っていて快適でした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    バンガロー内の水場やトイレ、室内全体は清掃も整っていると思います。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    温泉施設があり建物内で食事もできます。飲み物など多少の物はセンターハウス売店で購入可能。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

北海道のキャンプ場ご紹介

北海道のキャンプ場は夏でも過ごしやすく、雄大な自然の中でキャンプやバーベキューを楽しむことができるのが特徴です。
北海道のキャンプ場アクセス環境
北海道のキャンプ場に行く場合に特に気を付けたいのは、やっぱり冬季期間の路面の凍結です。春先でも状況によってはまだまだ雪解けもされていない道路もあるので、キャンプ場に行く前に、しっかりと問い合わせて状況を聞くのがオススメです。北海道に行く際には、事前のキャンプ場へのヒアリングや、「北の道ナビ」というサイトもありますので、事前に交通情報を確認のうえ、キャンプ場に行かれることをオススメします。
北海道に行く際のオススメ観光情報
北海道で一度は見てみたい、世界遺産の「知床」!実は知床では、様々な自然体験があったり、観光船で楽しむコースもあります。勿論、お食事も美味しいので、キャンプ場から早起きして楽しむのもアリかもしれません。また日本最北端の「宗谷岬」に行った際には、日本最北端の地の碑の前で写真を取ったり、正面にはサハリンの島影が浮かび上がるので、日本の最北端であることを実感できます。
世界遺産・最北端だけでなくとも、北海道のキャンプ場周辺では、勿論海岸線をドライブして楽しむのも良いですし、様々なところに牧場や自然公園、競走馬だって見ることができるんです。別に林間のキャンプ場などでは、何もせずとも大自然のマイナスイオンを浴びながら、ゆっくりする。それもまた一つの観光の魅力かもしれません。
北海道に行く際のオススメ観光スポット

・洞爺湖

支笏洞爺国立公園にある湖。北の大地をぐるっと見渡すことができる広い展望台「サイロ展望台」は洞爺湖の島々はもちろん、ニセコまでを見渡すことができます。ほかにも遊覧船やロープウェイからのパノラマビューなど見所満載です。

・釧路湿原国立公園

日本国内最大の湿原である“釧路湿原”を中心とする国立公園。広大な園内には湿原内を歩ける木道が整備され、季節の花々や、野鳥などを間近で観察することができます。展望台からは双眼鏡を使ってタンチョウが見られることもあります。

・知床五湖

自然豊かな世界自然遺産知床を象徴する景勝地。知床連山を背景に原生林の中にたたずむ5つの神秘的な湖です。多くの野生動物の生息地でもあり、遊歩道の散策は非常に人気があります。