キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
「キャンセル発生通知メール」が一部正常に配信されない場合がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。

北海道のキャンプ場 443

雄大な景色を楽しめる北海道のキャンプ場

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5821
クチコミ数
132498
平均評価
4.26

北海道のおすすめキャンプ場ランキング

北海道のキャンプ場の口コミ

  • お手軽キャンプに、ケビンは、最適。

    4.50
    温泉街なので仕方ないが道路脇の施設の為、夜間の車通りが多少気になる。…
    朝里川温泉オートキャンプ場
    北海道 > 小樽・キロロ・積丹

    お手軽キャンプに、ケビンは、最適。

    ryouyan916さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/22 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:グループ
    4.5
    自然:4立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    温泉街なので仕方ないが道路脇の施設の為、夜間の車通りが多少気になる。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    今回、オ−トサイトは、居なかったが、フルに埋まると、狭い気がする。
    サービス(適切な対応をしているか)
    案内関連の表示が見やすく、説明の際も丁寧で資料を指しながら分かりやすくかった。
    結果、安心感があり、非常に良い印象です。
    設備(各設備は整っているか)
    雨、寒さを警戒して、KOYAハウス利用。
    電気、暖房があり、かつ、外で焚き火が出来るのは良い。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    常設タ−プに、多少雨漏れがあり、ちょっと残念ポイント。
    その他は、清掃、整備が行き届いており、特にトイレは、オ−バ−めに言うと、ホテル並みに、キレイ・・・。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    日帰り入浴出来る施設が周辺に多く有り良い。
    高い所にあるロッジ利用者の声等が、結構ハッキリと流れてくるのが、ちょっと気になる。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • スタッフさんの対応が神で、リピート必須の施設です!

    4.83
    去年に引き続いての利用でしたが、相変わらず夜空がきれいでした。ただし、今回は気温が低かったため、寒か…
    YUKARA AUTO CAMP(RVパークおおぬま)
    北海道 > 函館・大沼・松前

    スタッフさんの対応が神で、リピート必須の施設です!

    よこっちよこっちさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/21 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ソロ
    4.83
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    去年に引き続いての利用でしたが、相変わらず夜空がきれいでした。ただし、今回は気温が低かったため、寒かったです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    大沼公園に隣接しているので、最高の立地です。特に大沼GRに出場する人にとっては、最高じゃないでしょうか。
    サービス(適切な対応をしているか)
    今回も、大沼GRに出場するために利用させていただきましが、スタッフさんの対応は相変わらず最高で、車中泊料金のみでGR終了まで駐車させてもらい、大変感謝しております。
    設備(各設備は整っているか)
    車中泊サイトは広々として利用しやすいです。炊事場もすぐそばにあり、温泉水が出ているため、食器を洗う時にも温かく感じました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレ、洗面所、炊事場、すべて清潔に清掃されていて、気持ちよく利用出来ます。去年も書きましたが、個人的にシャワートイレが必須のため有り難いです(笑)
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    これは個人の感覚にもよりますが、大沼公園駅が隣接しているため。列車の走行音が聞こるで、気になる人は耳栓を持参したほうがいいかも。私は全然気にならず、朝まで爆睡でした(笑)
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    今回も利用させていただきありがとうございました。スタッフさんの対応は、相変わらず利用者の立場を考えて対応しているため、去年に引き続き感謝しかありません。また利用させていただきます。
  • だいすきキャンプ場だからかこそ、芝生サイトのキャンピングカー専用に戻して!!

    3.33
    自然環境完璧だいすきキャンピングフィールド、、、こらからも期待…
    仲洞爺キャンプ場
    北海道 > 洞爺・登別・苫小牧

    だいすきキャンプ場だからかこそ、芝生サイトのキャンピングカー専用に戻して!!

    man1さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/19 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ファミリー
    3.33
    自然:5立地:5サービス:3設備:3管理:1周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    自然環境完璧だいすきキャンピングフィールド、、、こらからも期待
    立地(目的地まで行きやすいか)
    近くてイチバンだいすきキャンプじょうです。。これからもよろしく
    サービス(適切な対応をしているか)
    前のシステムの方が利用しなさかったですねネット予約はいいですが、フィールドの使い方に改良点
    設備(各設備は整っているか)
    綺麗なキャンプじょうなのですが、前の管理体制の方がトイレなど水回りが綺麗でしたね
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    芝生サイトですが前のシステム、キャンピングカー専用に、戻して欲しい。諸事情あるんだと思いまさすが木切ってカーサイト元に戻して、芝生サイトはキャンピングカー専用に!仲間内でも敬遠せざるを得ない感じです。キャンパーとはキャンピングカー利用では、使い方が違うのでぜひ共検討お願いします
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    自然環境がいいのでじゅんひは万全で行かれた方が無難ですね。。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

北海道のキャンプ場ご紹介

北海道のキャンプ場は夏でも過ごしやすく、雄大な自然の中でキャンプやバーベキューを楽しむことができるのが特徴です。
北海道のキャンプ場アクセス環境
北海道のキャンプ場に行く場合に特に気を付けたいのは、やっぱり冬季期間の路面の凍結です。春先でも状況によってはまだまだ雪解けもされていない道路もあるので、キャンプ場に行く前に、しっかりと問い合わせて状況を聞くのがオススメです。北海道に行く際には、事前のキャンプ場へのヒアリングや、「北の道ナビ」というサイトもありますので、事前に交通情報を確認のうえ、キャンプ場に行かれることをオススメします。
北海道に行く際のオススメ観光情報
北海道で一度は見てみたい、世界遺産の「知床」!実は知床では、様々な自然体験があったり、観光船で楽しむコースもあります。勿論、お食事も美味しいので、キャンプ場から早起きして楽しむのもアリかもしれません。また日本最北端の「宗谷岬」に行った際には、日本最北端の地の碑の前で写真を取ったり、正面にはサハリンの島影が浮かび上がるので、日本の最北端であることを実感できます。
世界遺産・最北端だけでなくとも、北海道のキャンプ場周辺では、勿論海岸線をドライブして楽しむのも良いですし、様々なところに牧場や自然公園、競走馬だって見ることができるんです。別に林間のキャンプ場などでは、何もせずとも大自然のマイナスイオンを浴びながら、ゆっくりする。それもまた一つの観光の魅力かもしれません。
北海道に行く際のオススメ観光スポット

・洞爺湖

支笏洞爺国立公園にある湖。北の大地をぐるっと見渡すことができる広い展望台「サイロ展望台」は洞爺湖の島々はもちろん、ニセコまでを見渡すことができます。ほかにも遊覧船やロープウェイからのパノラマビューなど見所満載です。

・釧路湿原国立公園

日本国内最大の湿原である“釧路湿原”を中心とする国立公園。広大な園内には湿原内を歩ける木道が整備され、季節の花々や、野鳥などを間近で観察することができます。展望台からは双眼鏡を使ってタンチョウが見られることもあります。

・知床五湖

自然豊かな世界自然遺産知床を象徴する景勝地。知床連山を背景に原生林の中にたたずむ5つの神秘的な湖です。多くの野生動物の生息地でもあり、遊歩道の散策は非常に人気があります。