北海道のキャンプ場 443

雄大な景色を楽しめる北海道のキャンプ場

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5828
クチコミ数
133336
平均評価
4.26

北海道のおすすめキャンプ場ランキング

北海道のキャンプ場の口コミ

  • 設備最高!言うこと無しのキャンプ場です

    4.67
    非常に広く、きれいに区画割されたキャンプ場です。木々もあり標高が高いため空気が澄んでいます。オールシ…
    層雲峡オートキャンプ場
    北海道 > 旭川・層雲峡

    設備最高!言うこと無しのキャンプ場です

    kouichi-fujiwaraさん | 0投稿: 2025/11/05 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ソロ
    4.67
    自然:4立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    非常に広く、きれいに区画割されたキャンプ場です。木々もあり標高が高いため空気が澄んでいます。オールシーズン対応のキャンプ場ですから雪が積もる冬季は素晴らしいでしょうね。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    層雲峡温泉から約10分ほど。コンビニもあり立地は申し分無しです。設営後の買い出しもOKです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    今回は平日なのでお客さんが少なく、管理棟近くにバイクを停めさせていただきました。トイレや炊事棟も近く、コインランドリー、シャワーも近かったのでありがたかったです。6年前にここを利用したのですが、チェックインが遅くでもOKなので助かりました。スタッフの方も気さくで好印象です。
    設備(各設備は整っているか)
    新しくできている炊事棟がきれいなのにはビックリしました。電子レンジと湯沸かし器があり、換気扇付きのシンクが複数。暖房も入るので快適な夕食が楽しめました。お湯も出ますので洗い物も楽勝です。キャンプ場でこんな立派な炊事棟は初めて見ました。感激です。トイレにも暖房があり、勿論ウォシュレットですし、ランドリーやシャワー室も完備。これ程良い設備のキャンプ場は他に類を見ません。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    お客さんが少ないとはいえ衛生面は全く問題無しです。シャワー室、ゴミ戸、トイレ、ランドリーなど何処もきれいにされています。気持ち良いです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    黒岳ロープウェイ乗り場までバイクで約10分。10月初旬なのに2〜3日前に初冠雪。リフトで7合目まで行くとアイスバーンでした。既に紅葉もふもとまで進み冬山でした。雄大な大雪山系の山々を是非その目で見て下さい。感動ものです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    層雲峡近くにキャンプ場が少なく、10月に層雲峡野営場はキツイです。是非この快適なキャンプ場を利用して下さい。
  • ゴミ捨てOKのありがたい無料キャンプ場。風と鹿に注意

    3.50
    全面芝生の広いキャンプ場です。木々も多く木陰も在ります。空が開けている感じでは無く、朝のテント乾燥は…
    稚内森林公園キャンプ場
    北海道 > 稚内・留萌

    ゴミ捨てOKのありがたい無料キャンプ場。風と鹿に注意

    kouichi-fujiwaraさん | 0投稿: 2025/11/05 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ソロ
    3.5
    自然:3立地:4サービス:4設備:3管理:3周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    全面芝生の広いキャンプ場です。木々も多く木陰も在ります。空が開けている感じでは無く、朝のテント乾燥は工夫が必要でしょう。高台にあるので一部稚内の町が見渡せる場所もあるようです。風が強く注意が必要です。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    稚内の街中にあり、設営の後に買い出しが可能です。セイコーマートも近いですし、夕食を食べに出掛けるのも良いです。稚内は美味しい店が多いですから。
    サービス(適切な対応をしているか)
    無料のキャンプ場ですが、トイレ、炊事棟があり、ゴミ捨てもできるので助かります。きれいに使いたいですね。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレ、炊事棟についてはまずまずの清潔さでした。あずまやがあり、雨の場合利用出来ます。駐車場から階段を上がっての場所なので荷物が多い家族キャンプには不人気だと思います。ソロのライダーや車中泊の方が多い印象です。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    炊事棟、トイレゴミ捨て場の清掃もきれいにされています。使う方のマナーも良さそうです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    街中のため不便は全くないです。ハートランドフェリーの乗り場に近い(10分強)ので朝早い便に乗るのに助かります。今回は豊富温泉でお風呂に入り、サロベツファームのお肉を買ってからキャンプ。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    ライダーのソロキャンパーには持って来いです。ただ鹿が多いので食事と移動中の接触に注意して下さい。
  • 手ぶらでキャンプ 隣に小川があります

    4.17
    寒い時期でしたので 良かったです ほんとに手ぶらで行けます ストーブもありました…
    NISEKO KAMA_HALE VILLAGE
    北海道 > ニセコ・ルスツ

    手ぶらでキャンプ 隣に小川があります

    しみずとしひこさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/04 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ファミリー
    4.17
    自然:5立地:3サービス:5設備:4管理:5周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    寒い時期でしたので
    良かったです
    ほんとに手ぶらで行けます ストーブもありました
    立地(目的地まで行きやすいか)
    ロケーションが良かったらもっといいです
    ただ お子様が居る人なら
    目の前で遊べるのでいいと思います
    サービス(適切な対応をしているか)
    良いです
    食材と炭と炭焼き台の網だけです
    装備がなくても いける事と
    焼き台の場所にテントがあり
    雨でも バーベキューは出来ます
    設備(各設備は整っているか)
    隣との距離が近いので
    もう少し離れていると嬉しいです
    サイトが三つなので 静かですが
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    おしゃれです
    室内も清掃も綺麗です
    価格的に少し高めなのですが
    楽々キャンプにしたい人なら 良いと思います
    設営の時間が無い分
    バーベキューも長く楽しめました
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    温泉は車で行く距離です
    三部屋のうち 一部屋は
    シャワーが無いので お風呂は入らないです
    ただ 他のふた部屋は シャワー完備です
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    ちょうど寒くなる時期だったので
    助かりました ゴミも全部捨ていけますし
    炭も使い終わってそのままでオッケーでした

北海道のキャンプ場ご紹介

北海道のキャンプ場は夏でも過ごしやすく、雄大な自然の中でキャンプやバーベキューを楽しむことができるのが特徴です。
北海道のキャンプ場アクセス環境
北海道のキャンプ場に行く場合に特に気を付けたいのは、やっぱり冬季期間の路面の凍結です。春先でも状況によってはまだまだ雪解けもされていない道路もあるので、キャンプ場に行く前に、しっかりと問い合わせて状況を聞くのがオススメです。北海道に行く際には、事前のキャンプ場へのヒアリングや、「北の道ナビ」というサイトもありますので、事前に交通情報を確認のうえ、キャンプ場に行かれることをオススメします。
北海道に行く際のオススメ観光情報
北海道で一度は見てみたい、世界遺産の「知床」!実は知床では、様々な自然体験があったり、観光船で楽しむコースもあります。勿論、お食事も美味しいので、キャンプ場から早起きして楽しむのもアリかもしれません。また日本最北端の「宗谷岬」に行った際には、日本最北端の地の碑の前で写真を取ったり、正面にはサハリンの島影が浮かび上がるので、日本の最北端であることを実感できます。
世界遺産・最北端だけでなくとも、北海道のキャンプ場周辺では、勿論海岸線をドライブして楽しむのも良いですし、様々なところに牧場や自然公園、競走馬だって見ることができるんです。別に林間のキャンプ場などでは、何もせずとも大自然のマイナスイオンを浴びながら、ゆっくりする。それもまた一つの観光の魅力かもしれません。
北海道に行く際のオススメ観光スポット

・洞爺湖

支笏洞爺国立公園にある湖。北の大地をぐるっと見渡すことができる広い展望台「サイロ展望台」は洞爺湖の島々はもちろん、ニセコまでを見渡すことができます。ほかにも遊覧船やロープウェイからのパノラマビューなど見所満載です。

・釧路湿原国立公園

日本国内最大の湿原である“釧路湿原”を中心とする国立公園。広大な園内には湿原内を歩ける木道が整備され、季節の花々や、野鳥などを間近で観察することができます。展望台からは双眼鏡を使ってタンチョウが見られることもあります。

・知床五湖

自然豊かな世界自然遺産知床を象徴する景勝地。知床連山を背景に原生林の中にたたずむ5つの神秘的な湖です。多くの野生動物の生息地でもあり、遊歩道の散策は非常に人気があります。