シェアする

【日高神鍋ICから5分】テーマは「大冒険」こどもの為の「あそんで、まなんで、泊まれる」博物館。植村直己冒険館「どんぐりbase」ファミリー向けキャンプ『ぼうけんステイ』!夜はみんなで冒険館を探検する「ナイトミュージアム」!シャワールーム、授乳スペース、冷暖房完備ではじめてのキャンプも安心してお過ごしいただけます。

関西初!泊まれる博物館!

「あそんで、まなんで、泊まれるミュージアム♪♪」

 

親子で楽しめるファミリーキャンプ「ぼうけんステイ」!

兵庫県豊岡市にある植村直己冒険館敷地内に新しく誕生した子どもたちの「やってみたい!」を応援する冒険体験型施設『どんぐりbase』
1Fには世界五大峰をイメージした大型ネット遊具、地下階には幼児対象の遊具エリア「ぐんぐんホール」
その他、クライミングやツリーイング体験など子どもたちの挑戦心をくすぐる仕掛けがいっぱい!

「ぼうけんステイ」は、どんぐりbaseにテントを張って宿泊できる人気のキャンププログラム。
夜のどんぐりbaseでテント泊、キャンプテラスでBBQ、収穫体験、夜の遊具利用、みんなで冒険館を探検する「ナイトミュージアム」!

ここでしかできない体験をぜひ。

 

【はじめてでも安心】室内テントプラン

季節問わず安心して泊まれる室内プラン。
閉館後のどんぐりbaseにポップアップテントをご用意!テントの設営は一切なし。
ガラス張りの空間で外の風景も楽しめる開放的な室内キャンプ。
小さなお子さまがいるご家族さま、キャンプ初心者の方も安心のプランです。

 

【手ぶらでOK!】屋外テントプラン

屋外設営のスノーピークテントで広々キャンプ!
テントの設営撤収は一切なし。
よりキャンプの雰囲気を満喫されたい方に大人気の屋外プランです。

 

【手ぶらでOK!】空中テントプラン

空中テントでふわふわの空中体験
テントの設営撤収は一切なし
非日常体験に満足すること間違いなし!

施設の特徴

  • どんぐりbaseでツリーイング体験!登らなければ見えない景色がある!
  • どんぐりbase地下からの眺め
  • 夜のどんぐりbaseはとっても幻想的~
スタッフからのひとことからの一言

関西初の泊まれる博物館でキャンプ!

あそぶ、まなぶ、とまる。

他には無いワクワクドキドキが詰まった、体験ができます。

家族みんなでお越しください♪

〇体験プログラムの紹介

・ナイトミュージアム 無料(宿泊者のみ)

・24種類の本格アスレチック 無料

・野菜収穫体験 500円

・トランポリン 500円

・クライミングウォール 500円

・月替わりワークショップ 500円~

・ツリーイング 2,000円

プラン一覧

いつでも

該当プランがありません。
条件を再指定してください。

クチコミ

最新のクチコミ

  • 3.83
    ゆいそうまさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/09/19 | 訪問月:2023/09 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:4立地:4サービス:4設備:4管理:3周辺環境:4

    快適に過ごせて、いい思い出になりました♪

    小雨が降っていましたが、中でも外でも遊べて充分に楽しめました^ ^少し歩くと大きい公園あります。 アリやバッタも大きく、子供達はビックリしていました(笑) 夜が少し肌寒かったせいか蚊がいなくて良かったです。もっと読む
  • 4.67
    やんぼんさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/09/04 | 訪問月:2023/09 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:4立地:5サービス:4設備:5管理:5周辺環境:5

    とても楽しかったです!

    屋内テント、屋内遊技場は満点です。 屋外の遊び場がもう少し充実していれば満点。 虫嫌いの5歳の長女には最高の環境でした。 ありがとうございましたもっと読む
  • 4.33
    ゆういち111さん | なっぷで予約 | 投稿:2023/08/17 | 訪問月:2023/08 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:3サービス:3設備:5管理:5周辺環境:5

    とても楽しかったです!

    家族4人で利用させていただきました! 子供たちはまだ幼稚園児だったのですが、めちゃくちゃ楽しんでくれて満足です! 非日常を味わえたり、宿泊だったのですが夜遅くまで館内で遊べたり、何より植村さんの生き様が大人の私たちには心を打たれました!もっと読む

施設情報

キャンプ場詳細植村直己冒険館 どんぐりbase
住所兵庫県豊岡市日高町伊府785植村直己冒険館
アクセス案内

≪施設へのアクセス≫
●電車
JR山陰本線・江原駅から全但バス・神鍋高原行きで10分、冒険館前バス停下車すぐ。

●車
中国自動車道(吉川JCT)→舞鶴若狭自動車道(春日I.C)→北近畿豊岡自動車道(日高神鍋高原I.C

駐車場

駐車可能台数:66台程(冒険館駐車場)
※サイトまで乗り入れ不可。

乗り入れ可能車両
立地環境公園 / 林間
施設タイプロッジ・ログハウス・コテージ / 区画サイト
サイトの地面:芝 / 土 / その他

料金情報

料金情報

●ぼうけんステイ料金

基本料+人数+オプション

大人1名:6600円 (大人1名追加ごとに 6600円) 高校生から
子供1名:4400円 (子供1名追加ごとに 4400円) 3歳以上~中学生
※3歳未満無料

基本料は日によって異なります。

当日、冒険館の受付でお支払いください。
「セルフチェックイン」を済ませてからのお支払いになります。

予約完了時に届くメールから、当日お越しになるまでに必ず「セルフチェックイン」をお済ませください。

セルフチェックインは、ぼうけんステイ利用についての説明にチェックをつけるだけの簡単な作業です。

場内共有設備

・ネット遊具(夜間利用18:00~21:00)
・クライミングウォール(夜間利用18:00~21:00、使用制限あり)
・BBQテラス
・洗い場
・分別ゴミ箱
・シャワー(利用17:30~22:00、シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、
 ドライヤー)
・水洗トイレ
・多目的トイレ
・授乳室
・自動販売機

 

レンタル可能用品

あり

寝袋・ランタン・マット・テーブル・チェア(無料)

焚火台レンタル・・・500円

薪(焚火用)・・・800円

木炭3kg・・・600円

営業情報

営業期間
通年営業
定休日
定休日あり

「ぼうけんステイ」
おやすみ・・・火、水曜日

植村直己冒険館「どんぐりbase」
定休日・・・水曜日
(水曜日祝日の場合、臨時開館。木曜休館)
※年末年始(12/29~1/3)休館

チェックイン15:00~17:00
チェックアウト08:00
カード決済
カード利用可
利用タイプ宿泊

設備・近隣施設情報

近隣施設スーパー病院コンビニホームセンター立ち寄り温泉
場内設備お風呂シャワーゴミ捨て場ランドリーウォッシュレット式トイレレストラン・食堂売店・自動販売機炊事棟給湯AC電源バリアフリー
お役立ちサービス・条件手ぶらキャンプ・レンタル花火OK直火OKペットOK携帯電話OK団体・貸切OK無料

体験・遊び・アクティビティ情報

バーベキュー (BBQ)釣りプール自転車天体観測・星空牧場ホタルアスレチック遊具カヌーボート川遊びハイキングドッグランクラフト体験味覚狩り虫捕り季節の花ツリーハウス年越しキャンプ
0

シェアする

なっぷで見つけた素敵なキャンプ場:植村直己冒険館 どんぐりbaseをシェアしよう

  • facebook
    facebook
  • Twitter
    Twitter
  • LINE
    LINE
  • メール
    メールで送る
  • URLを取得する
    URLを取得する

メイン写真(4枚)

写真を投稿

外観写真(47枚)

施設写真(8枚)

その他の写真(13枚)

ユーザー投稿写真(7枚)

植村直己冒険館 どんぐりbaseのクチコミ一覧

クチコミを投稿
4.38
項目別県内ランキング 33
クチコミ件数 22
自然
4.59
立地
4.32
サービス
4.09
設備
4.32
管理
4.55
周辺環境
4.41
  • 3.83
    ゆいそうまさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/09/19 | 訪問月:2023/09 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:4立地:4サービス:4設備:4管理:3周辺環境:4

    快適に過ごせて、いい思い出になりました♪

    小雨が降っていましたが、中でも外でも遊べて充分に楽しめました^ ^少し歩くと大きい公園あります。 アリやバッタも大きく、子供達はビックリしていました(笑) 夜が少し肌寒かったせいか蚊がいなくて良かったです。もっと読む
  • 4.67
    やんぼんさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/09/04 | 訪問月:2023/09 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:4立地:5サービス:4設備:5管理:5周辺環境:5

    とても楽しかったです!

    屋内テント、屋内遊技場は満点です。 屋外の遊び場がもう少し充実していれば満点。 虫嫌いの5歳の長女には最高の環境でした。 ありがとうございましたもっと読む
  • 4.33
    ゆういち111さん | なっぷで予約 | 投稿:2023/08/17 | 訪問月:2023/08 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:3サービス:3設備:5管理:5周辺環境:5

    とても楽しかったです!

    家族4人で利用させていただきました! 子供たちはまだ幼稚園児だったのですが、めちゃくちゃ楽しんでくれて満足です! 非日常を味わえたり、宿泊だったのですが夜遅くまで館内で遊べたり、何より植村さんの生き様が大人の私たちには心を打たれました!もっと読む
  • 3.67
    まえともっちさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/08/15 | 訪問月:2023/08 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:4サービス:3設備:3管理:3周辺環境:4

    また行きたい!と子供達は楽しめる施設

    初めての3代家族キャンプでしたが、おばあちゃんから5歳児まで楽しめました。 美術館に併設されているので暑い時は美術館で涼めるので、また、暇になれば美術館で遊べるので、飽きずに疲れずに遊べました。もっと読む
  • 3
    チビカちゃんさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/07/19 | 訪問月:2023/07 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:2サービス:1設備:4管理:3周辺環境:3

    子供には、とっても楽しめる場所。でも親には、過酷な場所。

    暑かったけど、自然でとてものびのびしていて木に、くくりつけているいろいろな形のブランコなどもあり、子供達は、とても喜んで遊んでいました。 もっと読む
  • 4.17
    はるかなゆうことさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/06/24 | 訪問月:2023/06 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:4サービス:5設備:3管理:5周辺環境:3

    梅雨時期には嬉しい屋内遊具がある

    自然の中で遊べる遊具がたくさんあり、子どもが飽きることなくキャンプを楽しむことが出来てよかったです。 ナイトミュージアムもあり、5歳の子も見入るほど興味深いものがありました。ナイトミュージアムに行く方は日中は行かずに遊びメインで良いと思います。 6月だったので蛍散策にも連れて行っていただけ大満足です。長袖、長ズボン、虫除けスプレー、蚊取り線香、虫刺され用の薬は必須です。気にならない方はいいと思います。もっと読む
  • 4.67
    SHUTAROさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/06/06 | 訪問月:2023/06 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4

    また来たくなる自然にあふれたキャンプ

    今回初めて利用させて頂きました。 植村直己さんの偉大さに触れると共に、例えば受付までの道のり高いコンクリートに覆われてクレバスを再現したり、室内で山登りのような体験やボルタリング、アスレチック、ツリーイングは安全ロープつけてかなり高いところまで登ったりして大いに自然を満喫できる施設でした。 キャンプもグランピングとは違う、本当のキャンプらしさで子供たちもいい体験ができたと喜んでいました。 一点あるとすると、夜に植村直己さんの歴史館みたいなところで探索できるのですが、それが終わって近くの温泉に行ったのですが消灯の22時までに戻れませんでした。意外と温泉も9時までとかで、車で10分以上かかってゆっくり浸かれなかったのでどこかの施設温泉使う場合の対策を考えて欲しいです。 それ以外はとても良かったのでまた行こうと思います。もっと読む
  • 4.17
    みやよしかあかさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/06/02 | 訪問月:2023/06 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:4立地:4サービス:5設備:4管理:4周辺環境:4

    初!空中テント!ナイトミュージアム!

    木々に囲まれてはいますが手入れされている。春先で寒かったせいもあるのか虫には悩まされずにすみました。カラスが食材を狙い、レトルトのスープを奪われたので置き場所に注意すれば問題ないかと思います。もっと読む
  • 5
    ゆりかとしさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/05/29 | 訪問月:2023/04 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

    珍しい空中体験に興奮

    準備物がほとんど必要なかったのでとても楽にキャンプすることができました。また今回は空中テントという、大変珍しいキャンプでしたので子どもが大喜びでした。 夜は寒いと軽くアナウンスはありましたが、何せ空中ですので底冷えがかなりあり、寒すぎて夜はあまり寝られませんでした。もう少し危機感を感じさせるようなアナウンスをいただけた方が良かったと思いました。もっと読む
  • 5
    たかはーしとーるさん | なっぷで予約 | 投稿:2022/09/26 | 訪問月:2022/09 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

    大変お世話になりました。また宜しくお願い致します

    森林と畑の中に位置していましたが、自然の雰囲気を壊すことなく見事に建てられたミュージアムでした。そしてその傍にあるどんぐりbaseも自然に溶け込むようでまた来ようと思いました。もっと読む

【屋外スノーピークテントプラン】≪関西でココだけ!泊まれる博物館≫ ≪わくわくナイトミュージアム付き≫ 「オプションで食事申込可能」「2歳以下添い寝無料」

どんぐりbaseの外に設営のスノーピークテントでキャンプ。 冒険館敷地内の自然を満喫できます。
最大4名までACなし車両乗入不可ペット不可
チェックイン
未設定
チェックアウト
未設定
泊数

プラン紹介

キャンプ初心者でも常設テントで、ゆっくり家族で楽しめる!夜はナイトミュージアムを探検しよう!


【こんな方におすすめ】

  • キャンプはしてみたいけれど、道具が揃ってなくて始められない
  • 小さなお子さんがおられて、キャンプ場だと心配

【おすすめポイント】

  • テント、テーブルは常設しているので、但馬の自然をゆっくり楽しめます。
  • 夜も宿泊施設(どんぐりbase)の遊具で遊べます
  • 宿泊翌日は、植村直己冒険館・どんぐりbase館内で閉館時間までゆっくり滞在できます

【注意事項】

  • 酒類の持ち込み、飲酒は禁止です
  • テント、BBQ台(焚き火台)の持ち込みは不可です
  • 調理スペースはありません

※植村直己冒険館の宿泊プランは、こどもたちに「生きる力」をテーマにしております。
お子様のいらっしゃるファミリーにおすすめです。


オプションからお食事を選択できます

大人なBBQメニュー
夕食は「1人前約360gありボリューム満点・大満足のBBQプラン♪」 + 朝食メニュー


【夕食(BBQ)】

  •   ・低温調理した幻の豚「八鹿豚」のスペアリブ 約130g
      (※大型連休時は、在庫によって産地が変更になる可能性があります)
  •   ・赤身肉のペッパーステーキ 約100g
      ・ローズマリー香る骨付きジューシーチキン 約130g
  •   ・手作りドレッシングの彩りサラダ
  •   ・焼きおにぎり 1個
  •   ・デザート:焚き火で焼きマシュマロ

 

キッズメニュー(ワイルドハンバーガーセット)
夕食は「自分で作れる!ワイルドハンバーガーセット♪」 + 朝食メニュー

※ 未就学児〜小学低学年にオススメです!

【夕食(ハンバーガーセット)】

  •   ・ハンバーガーの具材(バンズ、トマト、レタス、スライスチーズ、ハンバーグ、ソース)
  •   ・骨付きソーセージ
  •   ・デザート:焚き火で焼きマシュマロ

 

【朝食メニュー】

スープ、白パン、MUSEUMブレンドコーヒーをつけた朝の森林浴モーニングプラン♪

  •   ・NAOMI UEMURA MUSEUM BRENDのドリップ珈琲(お子様はオレンジジュースになります)
  •   ・スープ(数種類の中から好きな味を選べます)
  •   ・白パン 1個

 

  • ・料理写真はイメージです。
  • ・お一人様分の食事の量は決まっています。
  • ・お食事の提供時間は17時~となっております。
  • ・調理スペースはありません。
  • ・朝食メニューの詳細はBBQメニュー、キッズメニューいずれも同じです。
  • ・屋外の軒先で席を用意しております。多少の雨でも大丈夫です♪

【定員】

4名

※ただし大人2名、こども(3歳以上) 3名の合計5名の場合は予約可能です。


【料金】

《利用料金》
ご利用料金=テントレンタル料金 + 宿泊料金(人数分)+ オプション利用料
テントレンタル料金はシーズンによって変化します。

宿泊料金

  • 大人(高校生~)     6,600/1
  • こども(3歳以上~) 4,400/1名 
  • 2歳以下       無料(寝袋なし) 

 


【車両について】

サイトへの車両の乗り入れ不可
冒険館の駐車場をご利用下さい(66台分有)

 


タイムスケジュール

詳細は→ こちら


【プランに含まれるもの】

  • チェックイン後(15:00以降)~の入館料・翌日の入館料 × 人数分
  • ナイトミュージアム
  • テント × 1
  • タープ × 1
  • マット × 1
  • 寝袋(快適温度:5℃以上) × 人数分
    ※7月20日〜8月31日チェックインの場合は、寝袋は1グループ2つになります。
     人数分必要な場合は、当日スタッフにお伝えください
  • テーブル × 1
  • チェア × 人数分
  • ランタン(大 ×1、小 ×2)
  • BBQ台、BBQ網、着火ライター、着火剤 × 各1
  • 炭用トング、食材用トング × 各1
  • ドライヤー(共有)

※オプションで料理を追加された場合は、各メニューに必要な備品は、こちらで準備いたします。(箸、バーナー、うつわ、コップ、炭(少量)等)


【ご持参いただくといいもの】

  • 現金(体験プログラムは現金支払い)
  • 靴下(大型ネット遊具は要靴下着用)
  • 着替え
  • 携帯用充電器
  • 防寒具(春、秋、冬の朝晩は気温が下がります)
  • 虫除けスプレー(夏)
  • 常備薬

   ◎シャワー

  •   フェイスタオル
  •   バスタオル
  •   その他洗面用具(洗顔、歯ブラシ、歯磨き粉、くし等)

 ◎お食事(持参の方)

  •   食材、調味料
  •   調理器具(調理する場合)
  •   飲料類(自動販売機が宿泊施設館内にあります)
プラン基本情報
種別区画サイト
定員〜4名
広さ-
チェックイン15:0017:00
チェックアウト09:00
アーリーチェックイン不可
車両乗入不可
AC電源なし
ペット同伴不可
朝食あり
※ご利用の場合はオプションより追加してください(パンとスープ、お飲みもの)
夕食あり
※ご利用の場合はオプションより追加してください(BBQ またはハンバーガーセット)
地面芝,その他
場内共有設備

・ネット遊具(夜間のご利用時間18:00~21:00)
・クライミングウォール(夜間のご利用時間18:00~21:00、オートビレイ使用不可制限あり)
・きゃんぷテラス
・炊事場(給湯器無し)
・分別ゴミ箱
・シャワー(ご利用時間18:00~22:00、シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、ドライヤー)
・水洗トイレ
・多目的トイレ
・授乳室

 

各種料金・支払方法等

【お支払いについて】
ご利用料金は、チェックイン時に植村直己冒険館受付にてお支払いください。
現金またはクレジットカード、電子マネー、キャッシュレス決済サービスがご利用いただけます。

セルフチェックイン後のお支払いとなります。
当日お越しになるまでに、必ず「セルフチェックイン」をお済ませください。

セルフチェックインは予約完了時のメールで届きます。
ぼうけんステイの案内のリストにチェックを入れていくだけの簡単な作業です。

予約金

予約金はありません。

キャンセル規定

▼キャンセル料金▼
日数に応じて下記の通りキャンセル料金が発生いたしますのでご注意ください。

3日前~前日のキャンセル・・・50%
当日のキャンセル・無連絡・・・100%

キャンセル料の振込は下記口座へ2週間以内にお願いいたします。
【振込先】
但馬銀行
日高支店(店番号315)普通預金 
口座番号…7246283
口座名義…豊岡冒険館株式会社 代表取締役 池田俊介
口座(カナ)…トヨオカボウケンカン(カ

キャンセル料はキャンセル時自動配信メールに記載の振込先口座にお振込お願いいたします。
※ネットでのご予約のキャンセルは2日前の午前9時までとなっております。以降のキャンセルは必ず当施設まで直接ご連絡ください。
※気象状況等により、安全にご利用いただけないと当方が判断した場合キャンプの営業を中止させて頂くことがあります。

※以下の場合、キャンセル料は発生いたしません。
 ・場内を閉鎖する場合
 ・ご宿泊当日、気象庁から該当地域へ気象警報が発令された場合
 ・ご利用日前に気象警報が発令され、ご利用当日まで状況が改善されないと判断できる場合

※下記の感染症によるキャンセルの場合、証明書(診断書や診療明細、登校許可書など。氏名、病名の記載があり、宿泊予定日三日前の時点で感染していることが証明できるもの。コピー可)を1週間以内にご提出いただければ、ご宿泊のキャンセル料は免除させていただきます。ただし、お食事については50%のキャンセル料がかかります。
 ・感染症法が定める感染症
 ・学校保健安全法が定める感染症

ポイント詳細

宿泊料金合計(税別)に対して
以下のポイントが獲得できます。
基本ポイント
[ポイント] 1%
※割引対象プランの場合、割引後の宿泊料金合計(税別)に対してポイント獲得が適用されます。
その他

≪場内注意事項≫

▼花火について
花火、爆竹は禁止。

▼直火について
直火は禁止。焚火台をお貸しいたします。

▼カラオケ等について 
大音量を発する機材の使用は禁止です。(ミュージックプレイヤー等もご遠慮頂いております。)

▼ペットについて
ペットは同伴不可です。

よくある質問

Q: アーリーチェックイン、レイトチェクアウトは可能ですか?
A: 対応しておりません。
  15:00より前に入館される場合は、入館料がかかります。15:00以降チェックインが完了しましたら入館料は不要です。
  体験プログラムの中には入館料が必要なプログラムがございます。15:00より前にご利用の際は、ご注意ください。

Q:テントはいくつ立てていいですか?
A:テントはお貸しするテント1つのみになります。
 持ち込みのテントなどを使用することはできません。

Q:炭火台、BBQ台は持ち込んでも良いですか?
A:ご遠慮いただいています。

Q:ガスコンロの持ち込みは可能ですか?
A:可能です。取り扱いに十分に気をつけた上でご使用ください。

Q: お酒の持ち込みはできますか?
A:ご遠慮いただいております。

Q:車は複数台駐車可能でしょうか?
A: 可能です。(冒険館の駐車場は66台程度収容可能)。

Q:炊事場のお湯は出ますか?
A:外の炊事場は、お湯が使えませんが、室内の洗面所でお湯は使えます。
 ただし、食器等の洗い物は炊事場でお願いいたします。

Q:子供が遊べる遊具などはありますか?
A:ネット遊具、ボルダリング、ナイトミュージアムなどがあります。

Q:売店はありますか?
A:売店はございませんが、受付にて薪を販売しております。

Q:平均気温を教えてください。
A:≪平均気温≫
   朝  夜
春 20℃  7℃
夏 33℃  23℃
秋 27℃  19℃
冬 7℃   0℃