キャンプ初心者でも常設テントで、ゆっくり家族で楽しめる!夜はナイトミュージアムを探検しよう!
【こんな方におすすめ】
- キャンプはしてみたいけれど、道具が揃ってなくて始められない
- 小さなお子さんがおられて、キャンプ場だと心配
【おすすめポイント】
- テント、テーブルは常設しているので、但馬の自然をゆっくり楽しめます。
- 夜も宿泊施設(どんぐりbase)の遊具で遊べます
- 宿泊翌日は、植村直己冒険館・どんぐりbase館内で閉館時間までゆっくり滞在できます
【注意事項】
- 酒類の持ち込み、飲酒は禁止です
- テント、BBQ台(焚き火台)の持ち込みは不可です
- 調理スペースはありません
※植村直己冒険館の宿泊プランは、こどもたちに「生きる力」をテーマにしております。
お子様のいらっしゃるファミリーにおすすめです。
オプションからお食事を選択できます
大人なBBQメニュー
夕食は「1人前約360gありボリューム満点・大満足のBBQプラン♪」 + 朝食メニュー
【夕食(BBQ)】
- ・低温調理した幻の豚「八鹿豚」のスペアリブ 約130g
(※大型連休時は、在庫によって産地が変更になる可能性があります) - ・赤身肉のペッパーステーキ 約100g
・ローズマリー香る骨付きジューシーチキン 約130g - ・手作りドレッシングの彩りサラダ
- ・焼きおにぎり 1個
- ・デザート:焚き火で焼きマシュマロ
キッズメニュー(ワイルドハンバーガーセット)
夕食は「自分で作れる!ワイルドハンバーガーセット♪」 + 朝食メニュー
※ 未就学児〜小学低学年にオススメです!
【夕食(ハンバーガーセット)】
- ・ハンバーガーの具材(バンズ、トマト、レタス、スライスチーズ、ハンバーグ、ソース)
- ・骨付きソーセージ
- ・デザート:焚き火で焼きマシュマロ
【朝食メニュー】
スープ、白パン、MUSEUMブレンドコーヒーをつけた朝の森林浴モーニングプラン♪
- ・NAOMI UEMURA MUSEUM BRENDのドリップ珈琲(お子様はオレンジジュースになります)
- ・スープ(数種類の中から好きな味を選べます)
- ・白パン 1個
- ・料理写真はイメージです。
- ・お一人様分の食事の量は決まっています。
- ・お食事の提供時間は17時~となっております。
- ・調理スペースはありません。
- ・朝食メニューの詳細はBBQメニュー、キッズメニューいずれも同じです。
- ・屋外の軒先で席を用意しております。多少の雨でも大丈夫です♪
【定員】
4名
※ただし大人2名、こども(3歳以上) 3名の合計5名の場合は予約可能です。
【料金】
《利用料金》
ご利用料金=テントレンタル料金 + 宿泊料金(人数分)+ オプション利用料
テントレンタル料金はシーズンによって変化します。
宿泊料金
- 大人(高校生~) 6,600円/1名
- こども(3歳以上~) 4,400円/1名
- 2歳以下 無料(寝袋なし)
【車両について】
サイトへの車両の乗り入れ不可
冒険館の駐車場をご利用下さい(66台分有)
タイムスケジュール
詳細は→ こちら
【プランに含まれるもの】
- チェックイン後(15:00以降)~の入館料・翌日の入館料 × 人数分
- ナイトミュージアム
- テント × 1
- タープ × 1
- マット × 1
- 寝袋(快適温度:5℃以上) × 人数分
※7月20日〜8月31日チェックインの場合は、寝袋は1グループ2つになります。
人数分必要な場合は、当日スタッフにお伝えください - テーブル × 1
- チェア × 人数分
- ランタン(大 ×1、小 ×2)
- BBQ台、BBQ網、着火ライター、着火剤 × 各1
- 炭用トング、食材用トング × 各1
- ドライヤー(共有)
※オプションで料理を追加された場合は、各メニューに必要な備品は、こちらで準備いたします。(箸、バーナー、うつわ、コップ、炭(少量)等)
【ご持参いただくといいもの】
- 現金(体験プログラムは現金支払い)
- 靴下(大型ネット遊具は要靴下着用)
- 着替え
- 携帯用充電器
- 防寒具(春、秋、冬の朝晩は気温が下がります)
- 虫除けスプレー(夏)
- 常備薬
◎シャワー
- フェイスタオル
- バスタオル
- その他洗面用具(洗顔、歯ブラシ、歯磨き粉、くし等)
◎お食事(持参の方)
- 食材、調味料
- 調理器具(調理する場合)
- 飲料類(自動販売機が宿泊施設館内にあります)