兵庫のキャンプ場 220

遊んで学べる施設が多い兵庫のキャンプ場!

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5180
クチコミ数
96585
平均評価
4.22

兵庫のおすすめキャンプ場ランキング

兵庫のキャンプ場の口コミ

  • ドッグランサイトはGood

    4.17
    スキー場エリアにあり、山の自然を感じることができます。車道も車の通りが少ないので、てくてく愛犬と歩い…
    ハチ高原 THE PARK
    兵庫 > 神鍋・鉢伏・養父・和田山

    ドッグランサイトはGood

    たいようファミリーさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/09/26 | 訪問月:2023/09 | 利用タイプ:ファミリー
    4.17
    自然:4立地:4サービス:4設備:5管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    スキー場エリアにあり、山の自然を感じることができます。車道も車の通りが少ないので、てくてく愛犬と歩いて少し横道に入って山道を散歩したりしました。夜は雲の切れ間は満点の星空がとてもキレイでした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    IC降りてから30分ほどかかります。スキー場へ向かう山道はかなりくねくね道ですが、そこまで狭い箇所はなかったので、問題なく行けました。ただ、マイカーのナビには出てこなかったので、携帯のGoogleナビでいきました。キャンプ場の看板があまり大きくないのですぐ気づいたものの、少し行きすぎて戻りました。『管理棟はこちら➡️』のような案内があれば更にわかりやすいかなと思いました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    スタッフの方の説明は端的で分かりやすく、親切な印象です。薪は良心的価格で助かりました。温水シャワーがサイト数のわりに4つなので、時間が集中して受付後待つこともあるようです。
    設備(各設備は整っているか)
    ドッグランサイトも車が横付けできるので助かりました。囲いの隙間が広めなので、うちの10㎏の柴犬は大丈夫でしたが、最初囲いの隙間から頭を出すとちょっと心配でした。ちなみに隣のビーグルは出そうだったのでサイト内もリードをされてました。反対側のミックスの小型犬は何度か脱走してペット禁止のエリアに入ってしまってました(^_^;)できれば囲いにメッシュなどはってもらえると小型犬も安心して放せるのかなと思います。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレも炊事場もとてもキレイで全くストレスなく利用できました。トイレは鍵がかかってるかどうか外からわからないことや、電気もついてたり消えてたりまちまちでどこが空いてるかわかりにくかったり、毎度前の人が流しきれてないのがやや気になりました。最後まで流しきることや、個室の電気を利用後は消すなどの案内はどこかにあってもいいのかなと思いました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    温泉施設やコンビニなど近くにないですが、IC降りてから道の駅やスーパーはありました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    我が家のキャンプ場選びの優先は、まずドッグランサイトやドッグランがあることですが、ここはどちらもあるのでとても良かったです。あと、キャンプ場内の芝生広場は広く、バドミントンや野球ごっこ、バレーボールなどみんなそれぞれ楽しんでいました。バギーは事前予約してなかったので乗れず、子どもが残念がっていたので、次回はぜひ予約して乗りたいです。
  • 安心感のあるリピしたいキャンプ場。

    4.67
    木立や日陰があり、とても快適でした。時期も良かったのだと思いますが虫もいなくて、でもコオロギやバッタ…
    神鍋高原キャンプ場
    兵庫 > 神鍋・鉢伏・養父・和田山

    安心感のあるリピしたいキャンプ場。

    maplemariさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/09/25 | 訪問月:2023/09 | 利用タイプ:ファミリー
    4.67
    自然:5立地:5サービス:4設備:4管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    木立や日陰があり、とても快適でした。時期も良かったのだと思いますが虫もいなくて、でもコオロギやバッタ、蝶などの昆虫はたくさん見つけられてこども達は昆虫を捕まえて遊んでいました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    大阪から3時間ほど掛かりましたが現地までの道のりも走りにくい細い道などないのでアクセスの良さはピカイチです。もう少し近隣に立ち寄りスポットがあればさらに良いですね。
    サービス(適切な対応をしているか)
    管理棟が高台の全体を見渡せる場所にあり、スタッフの方は困っているお客がいないか気にしてたまに見てくださっているのを感じました。敷地内のゴミ拾いや清掃などしていただいているのを見かけ、感じもよくて安心感がありました。駐車場では花火も出来るようでした。
    設備(各設備は整っているか)
    車は駐車場に停めますが駐車場からサイトはすぐで、荷物はリヤカーがあるのでそれを使わせてもらえます。リヤカーは台数も十分で、待つこともなかったです。敷地内に車が入ってこないので子連れでも安心して遊べます。トランポリンがあり15分毎予約制で遊べました。水場も多くてすぐに水が使えることや、サイトごとに木のイスとテーブルがあるので、自分達でテーブルも持っていますが調理スペースや飲食利用に大変役立ちました。トイレも十分キレイでした。場内も広々としていて隣のグループの声が気になることもなく、とても良かったです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    キレイに整備されていて申し分なかったですが、近くの水道のすぐ裏は森になっていて、子供が行っていましたがあとから気付いたら背の高い草が生い茂っていたのでちょっと危なかったように感じて、少し注意喚起があったほうが良いかもです。ファミリーが多かったです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    豊岡の市内から近いのでスーパーやコンビニも近くて到着前の買い出しも便利でした。徒歩圏内に道の駅と入浴施設があります。オートサイトではないのですが車を駐車場に停めているので車の出し入れがスムーズで夜はお風呂に出掛けました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    駐車場に着くと人が立っていてくれるのでとてもスムーズでした。初心者には特に安心して利用できる施設に感じました。
  • 自然環境と交通の便が良好で静かにくつろげる。設備もまずまず、管理の方も親切

    4.17
    申し分ないです。ソロ専用サイトを利用しましたが、周辺に大きな木が生えており、夜は葉の合間から半月が明…
    天滝公園キャンプ場
    兵庫 > 神鍋・鉢伏・養父・和田山

    自然環境と交通の便が良好で静かにくつろげる。設備もまずまず、管理の方も親切

    きたてつさんさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/09/25 | 訪問月:2023/09 | 利用タイプ:ソロ
    4.17
    自然:5立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    申し分ないです。ソロ専用サイトを利用しましたが、周辺に大きな木が生えており、夜は葉の合間から半月が明かりが漏れ、朝は木漏れ日を浴びながら森林浴をしてくつろげました。 就寝時は、虫の音(ね)と遠くからは川のせせらぎが聴こえて、自然に囲まれて眠れました。 5月1日にきた時には寝る時寒かったので、今回(9月)は余分に長袖やズボン下などを持参したのですが、半袖にシュラフで十分で持参物は不要でした
    立地(目的地まで行きやすいか)
    国道9号から20分足らずで、最後の100メートルぐらいは道が狭いので注意が必要ですが、それまでは楽に対向車とすれ違いできる道で、行くのも楽でした。
    サービス(適切な対応をしているか)
    管理者の方が親切で、何でも分からないことがあればおしゃってくださいと言われました。受付時に、ゴミ袋を1枚渡されるので、わたしは出来るだけ汚れたものは水洗いしてから、いったん何でもその袋に捨て、帰る前にゴミ収集所にいってから、分別するペットボトルや空き缶だけ取り出して捨て、残りはゴミ袋と一緒に所定の場所に捨てました。一言で言うと楽でした。
    設備(各設備は整っているか)
    ソロ専用サイトは、元棚田を利用したものですので、4区画あるのですが、どこも比較的平坦です。サイトによって木の場所や形が少し違うので、4.2×4.2のタープを使っているわたしの場合、5月に来た際には、張るのに少し工夫が必要でした。 シャワーも完備されており、1回までは無料ですが、わたしは使わなかったので感想は書くことが出来ません。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    炊事場もトイレも綺麗に清掃されており使いやすかったです。しいて言えばトイレの扉が少し汚れていたので開け閉めする時に気になりました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    自然環境が素晴らしいにもかかわらず、見えるところに集落があったので安心感がありました。5月に来た時には火の後始末の注意喚起で近くを車が巡回していました。観光としては、すぐ近くに天滝があります。スーパーも国道9号線を離れてからキャンプ場までの間にあったので、途中で買い出しもできます。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    受付前に、管理棟の前に掲示されているQRコードを読んで事前にチェックする形になっているので、受付自体は簡単にすんで良かったです。わたしの場合、名前を言って、サイトと駐車場を教えてもらい、駐車カードとゴミ袋を受け取るだけでした。帰りも駐車カードを所定の場所に戻しておくだけなので簡単です。

兵庫のキャンプ場ご紹介

瀬戸内海と日本海の2つの海に面した兵庫は、発展した都市部から自然の色濃く残る風景までお楽しみいただける場所です。
兵庫のキャンプ場アクセス環境
兵庫のキャンプ場は山間に多いので、有料道路か国道を活用しましょう。そして、キャンプ場は山深いところにあるので、国道から下りてもっと山奥に入るとあります。兵庫は唯一北に日本海、南に瀬戸内海がある県で、兵庫を通らずに東西の移動はできません。明石海峡大橋も架かっていて交通の要衝といっていいでしょう。ですので、長距離旅行の経由地としてキャンプ場の利用をしてみても面白いと思います。
兵庫に行く際のオススメ観光情報
兵庫の観光におすすめなのは姫路城とその周辺です。姫路城は別名「白鷺城」とも呼ばれていて、国宝はもちろんユネスコ世界遺産にも指定されている歴史的に貴重な日本の城郭建築です。姫路城は兵庫県の播磨西部のエリアの姫路市にあります。姫路城が一番の名物ですがそれ以外にも播磨西部には城下町が多い地域です。姫路以外にも赤穂の城下町、龍野の城下町、山崎、平福、三日月とさまざまな特徴をここで見ることができます。城下町では、当時の経済、政治、文化が色濃く反映されています。それぞれの城下町にはどこか違う場所が絶対にあるはずです。それぞれの伝統を探してみるのも楽しいかと思います。兵庫のキャンプ場と併せて、散策コースもモデルとしてあるので、当時の日本を少し味わってみてはいかがでしょうか。
兵庫に行く際のオススメ観光スポット

・六甲山

日本三百名山、ふるさと兵庫50山の一つ。夜景の名所としても有名で、多くの展望台が設置されています。中でも六甲山系摩耶山の掬星台からみえる夜景は日本三大夜景の一つとして知られています。

・天竜

日本の滝100選に選ばれている落差98mの名瀑。「森林浴の森100選」や「ひょうご森林浴場50選」にも選定されています。4月の新緑の時期には「天滝まつり」、11月の紅葉の時期には「天滝もみじ祭り」が開催されます。

・布引の滝

日本三大神滝のひとつで「日本の滝百選」にも選ばれています。布引の滝は雄滝(おんたき)・雌滝(めんたき)・夫婦滝(めおとだき)・鼓ヶ滝(つつみがだき)の4つの滝の総称でその中の1つ「雄滝」は竜宮城に続いているという伝説があります。