兵庫のキャンプ場 247

遊んで学べる施設が多い兵庫のキャンプ場!

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5758
クチコミ数
124259
平均評価
4.25

兵庫のおすすめキャンプ場ランキング

兵庫のキャンプ場の口コミ

  • 今回、私たち以外誰も居なかったので貸切状態で315!最高でした

    4.67
    6月で天候に不安はありましたがすごく暑くタープは必要ですね!山や海が見えるサイトでロケーションは最高…
    南あわじ夕日の丘丸山キャンプ場
    兵庫 > 淡路島

    今回、私たち以外誰も居なかったので貸切状態で315!最高でした

    ヤマダサチコさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/06/19 | 訪問月:2025/06 | 利用タイプ:ファミリー
    4.67
    自然:5立地:5サービス:5設備:4管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    6月で天候に不安はありましたがすごく暑くタープは必要ですね!山や海が見えるサイトでロケーションは最高でした!
    立地(目的地まで行きやすいか)
    最寄りのスーパーで買い物も出来き、周辺には温泉施設もありキャンプするのには不便は感じませんでした!
    周りに民家はありますが非常に静かで快適に過ごせました!
    サービス(適切な対応をしているか)
    初めて利用させて頂きましたが、オーナーさんも気さくな方で本当に気づいしてもらい非常に良くして頂きました!わんちゃんにも配慮して頂き大変満足です!
    あらゆる所が大変キレイで大満足でした!
    設備(各設備は整っているか)
    トイレは凄くキレイ!シャワールームも使いましたが一人で入るには問題なくキレイなところでした!
    洗い場も温水も出るので全く問題なし!

    サイト面も、今回はドックラン付きを貸して頂きましたが大変満足出来るものでした!
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    清掃面もしっかりされていて匂いなども全く問題ありません!最高です
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    サイト内クルマで入れますが若干狭いので大きいクルマだと大変かなと思いますが(汗)
    ただ、電動の押し車などもありましたので全然問題ないかなと!
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    まだ出来て2年くらいとお話頂きましたが今回も帰る日に業者さんが来て安全対策の柵を付けたりと手をかけられているキャンプ場なのでコレからどうなるのか期待します!
    ホントに大変良くして頂き大満足です!ありがとうございました!

    個人的にサイトに簡単な手洗い場などシンクの設置して頂けるとさらに満足感が爆上がりますのでオーナーさん検討してください笑

    また、ぜひ行きたいキャンプ場です!
  • キャンプ以外でも楽しめる場所です

    4.50
    虫も気にならず、快適に過ごすことができました。時期がGWだったので暑いかな?と思いましたが夜は涼しく…
    丹波篠山キャンプ場 やまもりサーキット
    兵庫 > 尼崎・宝塚・三田・篠山

    キャンプ以外でも楽しめる場所です

    tanikahoさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/06/18 | 訪問月:2025/05 | 利用タイプ:ファミリー
    4.5
    自然:4立地:5サービス:5設備:4管理:4周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    虫も気にならず、快適に過ごすことができました。時期がGWだったので暑いかな?と思いましたが夜は涼しく少し肌寒いくらいでした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    京都北部からだとスムーズにアクセスできるので、便利でした。
    スーパーが車で15分くらいのところにあるので何か忘れても買いに行くことができます。
    スーパーの場所もキャンプ場からの案内にありましたので、分かりやすいです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付のお兄さんが親切な方で説明も分かりやすかったです。
    体育館でのバスケットボールや卓球なども快く貸していただきました。
    設備(各設備は整っているか)
    エリア2のキャンプファイヤーの隣の区画のところにテントをはりました。
    他のサイトより価格が安い分、少し狭く芝が枯れていますので地面は土と思ってもらった方がいいと思います。
    特に私たちが過ごした日が雨が降っていたのでテントもドロドロになりました。
    また風も結構きつかったのでしっかり張らないとテントが飛んでいきそうでした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレはとても綺麗でした。ただ、炊事場に生ゴミがたくさん放置されて汚い状態のときがあったので(キャンパーさんのモラルかもですが。。。)食器を洗うのを躊躇いました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    温泉がキャンプ場にあり便利でした。ただ、エリア2からだと少し遠いので小さなお子さんがいらっしゃる方はエリア1の方が便利かもしれません。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

    施設からの返信コメント

    • 口コミありがとうございます!

      スタッフの対応に高い評価をいただきありがとうございます! 炊事場の管理に関して、ご不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。 今後の運営の参考意見とさせていただき、更なるお客様の満足度の向上に努めて参ります。 ご利用ありがとうございました、またのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。
  • 自然の中で静かに過ごせました。

    5.00
    口コミ通りアリはたくさんいました。フリーサイトを利用したのですが、木の下だったので比較的涼しく過ごす…
    湯の原温泉オートキャンプ場
    兵庫 > 神鍋・鉢伏・養父・和田山

    自然の中で静かに過ごせました。

    tanikahoさん | 0投稿: 2025/06/18 | 訪問月:2025/06 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    口コミ通りアリはたくさんいました。フリーサイトを利用したのですが、木の下だったので比較的涼しく過ごすことができました。
    ただ、川が近いので蚊やブヨはいます。蚊取り線香たいても蚊は寄ってきました。虫除け対策必須です!

    夜は星が綺麗だったり蛍も見れました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    IC降りて15分くらいにフレッシュバザールや業務スーパーなどあります。
    京都からは少し遠いかなと感じたのですが、帰りに出石なども寄れるので観光もできます。
    サービス(適切な対応をしているか)
    雨予報だったのでギリギリまで天気予報を見ていて、前日に電話で無理言って予約させていただきました。丁寧に対応していただいたスタッフの方には感謝です。
    設備(各設備は整っているか)
    フリーサイトではテント、タープが十分に張れる大きさでした。ロープで区切りもあるのでわかりやすいです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレは扉付きなので中に虫もいなくて快適に過ごせました。清潔でした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    温泉がサイトから歩いて3分ほどなのでよかったです。ただ平日は19:30最終受付なのでもう少しだけ時間を伸ばしていただけると助かります。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    平日ということで2組しかキャンパーさんがおらずキャンプ場自体もとても広いのでゆったり過ごせました。

兵庫のキャンプ場ご紹介

瀬戸内海と日本海の2つの海に面した兵庫は、発展した都市部から自然の色濃く残る風景までお楽しみいただける場所です。
兵庫のキャンプ場アクセス環境
兵庫のキャンプ場は山間に多いので、有料道路か国道を活用しましょう。そして、キャンプ場は山深いところにあるので、国道から下りてもっと山奥に入るとあります。兵庫は唯一北に日本海、南に瀬戸内海がある県で、兵庫を通らずに東西の移動はできません。明石海峡大橋も架かっていて交通の要衝といっていいでしょう。ですので、長距離旅行の経由地としてキャンプ場の利用をしてみても面白いと思います。
兵庫に行く際のオススメ観光情報
兵庫の観光におすすめなのは姫路城とその周辺です。姫路城は別名「白鷺城」とも呼ばれていて、国宝はもちろんユネスコ世界遺産にも指定されている歴史的に貴重な日本の城郭建築です。姫路城は兵庫県の播磨西部のエリアの姫路市にあります。姫路城が一番の名物ですがそれ以外にも播磨西部には城下町が多い地域です。姫路以外にも赤穂の城下町、龍野の城下町、山崎、平福、三日月とさまざまな特徴をここで見ることができます。城下町では、当時の経済、政治、文化が色濃く反映されています。それぞれの城下町にはどこか違う場所が絶対にあるはずです。それぞれの伝統を探してみるのも楽しいかと思います。兵庫のキャンプ場と併せて、散策コースもモデルとしてあるので、当時の日本を少し味わってみてはいかがでしょうか。
兵庫に行く際のオススメ観光スポット

・六甲山

日本三百名山、ふるさと兵庫50山の一つ。夜景の名所としても有名で、多くの展望台が設置されています。中でも六甲山系摩耶山の掬星台からみえる夜景は日本三大夜景の一つとして知られています。

・天竜

日本の滝100選に選ばれている落差98mの名瀑。「森林浴の森100選」や「ひょうご森林浴場50選」にも選定されています。4月の新緑の時期には「天滝まつり」、11月の紅葉の時期には「天滝もみじ祭り」が開催されます。

・布引の滝

日本三大神滝のひとつで「日本の滝百選」にも選ばれています。布引の滝は雄滝(おんたき)・雌滝(めんたき)・夫婦滝(めおとだき)・鼓ヶ滝(つつみがだき)の4つの滝の総称でその中の1つ「雄滝」は竜宮城に続いているという伝説があります。