標高1800m、車でアクセスできる天空のキャンプ場。アルプスと星空が一望できる大パノラマは壮観!雲海や夜景など、ここでしか味わえない絶景が待っています!
南アルプスの西側、標高1,800mに位置する鹿嶺高原。
頂上の展望台からは360度の大パノラマが広がり、
目前には南アルプスの仙丈ケ岳と甲斐駒ケ岳、
振り返れば中央アルプス・北アルプスが一望できます。
夜になれば無数の星が頭上に輝き、
やさしく灯る伊那谷の夜景を
見下ろすことができます。
秋には「雲海」、夏には「天使の梯子」など、
季節ごとに違った表情が楽しめるのも魅力。
標高1,800mならではの天空の世界をお楽しみください。
何度訪れても、心が揺れるような絶景が待っています。
施設の特徴
- 展望が話題のソロサイトA! 南アルプスを望みながら静かなひとときを
- トイレの中には着替えができるようなスペースや赤ちゃんのおむつ替え台も
- 地元の木を使った薪を1箱800円で販売中!細割りなので焚き火にピッタリ
スタッフからの一言
プラン一覧
プランを検索しています
クチコミ
ピックアップのクチコミ
- star 3.67Imairiさん | なっぷで予約 | 投稿:2019/09/10 | 訪問月:2019/08 | 利用タイプ:ファミリー自然: 5.00 立地: 3.00 サービス: 4.00 設備: 3.00 管理: 4.00 周辺環境: 3.00
満天の星空を見にまた来たいです!
本当に山の上なので超自然の中でのキャンプが楽しめます。キャビンに宿泊したのですが、その周辺は整備されており拓けているため過ごしやすいです。その分キャビン利用でも昼間はタープがあったほうがいいかもしれません。 夜間はテントやキャビンの周りにも野生のキツネが出るようで、生ゴミはテント・キャビン内にしまわないと荒らされるようです。 標高が高いので天気がよければ満点の星空が楽しめます!子供がプラネタリウムみたい~と言ってました。行っていませんがオートサイトエリアは更に奥にあるようで、木々が周りにあり天体観測には更にもってこいのようです。 もっと読む
最新のクチコミ
- star 4.67takapiro.nさん | なっぷで予約 | 投稿:2022/06/21 | 訪問月:2022/06 | 利用タイプ:ソロ自然: 5.00 立地: 3.00 サービス: 5.00 設備: 5.00 管理: 5.00 周辺環境: 5.00
また行きたいところです。
とにかく誰にも邪魔されず自然の中に身を置く事を望むのであれば最高の場所です。今回2回目ですがまた行きたいです。ソロAは目の前が南アルプスだけという展望で、他にはない場所だと思います。 もっと読む - star 3.33Lamarinさん | なっぷで予約 | 投稿:2022/06/21 | 訪問月:2022/06 | 利用タイプ:ファミリー自然: 4.00 立地: 3.00 サービス: 3.00 設備: 3.00 管理: 3.00 周辺環境: 4.00
- star 4.50だしこぶさん | なっぷで予約 | 投稿:2022/05/22 | 訪問月:2022/05 | 利用タイプ:ソロ自然: 5.00 立地: 5.00 サービス: 4.00 設備: 4.00 管理: 4.00 周辺環境: 5.00
3度目も考えております。
前回3年前はフリーサイト 今回は車をオフ車にしたのでオートサイトにしました。 金曜日なので完ソロでした。でも天気に恵まれず星空は拝めませんでした。街の夜景もフリーサイトは見れますがオートサイトは無理、次回はソロサイトにしようと思います。 もっと読む
施設情報
キャンプ場詳細 | 鹿嶺高原キャンプ場 |
---|---|
住所 | 長野県伊那市長谷非持3817-1 |
アクセス案内 | 【交通情報】 ●道の駅「南アルプス村長谷」 9時~17時 |
駐車場 | [駐車代について(ハイ・トップシーズンのみ)] 1予約につき1台目は無料、2台目以降1台500円(1泊2日) 車両が2台以上になる場合は、予約時のオプション「駐車代」から、2台目以降の台数をチェックしてください。
[駐車場について] ・フリーサイト横:50台程度 |
乗り入れ可能車両 | 乗用車 / バイク |
立地環境 | 高原 / 林間 / 高台 |
施設タイプ |
ロッジ・ログハウス・コテージ / キャビン (ケビン) / 区画サイト / フリーサイト
サイトの地面:芝 / 土 |
料金情報
料金情報 | 2022年度料金案内 [フリーサイト] 25張程度 [ソロサイト A ] 3張 [ソロサイト B・C ] 2〜3張 [オートサイト] 16区画 GWやお盆、連休など、繁忙状況に応じて料金に変動がございます。詳しくは各プランの詳細をご確認ください。 |
---|---|
場内共有設備 | ■管理棟 兼 宿泊棟 (南アルプス雷鳥荘)
|
レンタル可能用品 | あり 【ゼインアーツ】人気のテント・タープを取り扱いしています。 |
営業情報
営業期間 | シーズン営業 4月末頃 から 11月末頃まで |
---|---|
定休日 | 定休日なし |
チェックイン | 14:00~17:00 |
チェックアウト | 10:00(南アルプス雷鳥荘) 11:00(キャンプサイト) |
カード決済 | カード利用不可 |
利用タイプ | 宿泊 / 日帰り・デイキャンプ |
設備・近隣施設情報
近隣施設 | |
---|---|
場内設備 | お風呂 シャワー ゴミ捨て場 ランドリー ウォッシュレット式トイレ レストラン・食堂 売店・自動販売機 炊事棟 給湯 AC電源 バリアフリー |
お役立ちサービス・条件 | 手ぶらキャンプ・レンタル 花火OK 直火OK ペットOK 携帯電話OK 団体・貸切OK 無料 |
6月ご利用のお客さまへ
6月のご利用にあたっての注意事項をお知らせします。
ご来場を検討されている方は一読をお願いします。
◼️気温について◼️
最低気温は朝晩に5℃近くなることもあります。
日中は日が差していれば薄着でも過ごせる気温ですが、服装にはご注意ください。
◼️チェックインについて◼️
チェックインは原則17:00までです。
道路状況などで到着が難しい場合は必ずご連絡をお願いします。
また、夜間の運転は道路の凍結や野生動物が飛び出してくることがあり危険です。
夜間の移動はお控えください。・受付にてマキを一箱800円で販売しています。35cmほどの長さの針葉樹マキが25〜30本ほど入っています。
在庫はたくさんありますので予約不要です。
◼️マナーについて◼️
・夜遅くまで騒ぐ
・芝生を焦がす
・ゴミを捨てていく
などの行為も見受けられます。
お客様に気持ちよく使っていただくためにも、皆様のご協力が不可欠です。
管理人が注意しても聞いていただけない場合、退場していただくこともあります。
また利用後に著しくサイトが荒れている場合は、補修費のお支払いをお願いしています。
◼️コロナウィルス感染対策について◼️
・受付の際はマスクを着用の上、代表者さまのみでお越しください。
・グループでご来場される場合は、密を避けてのご使用をお願いします。
10名を超えてのBBQ・焚き火などはご遠慮願います。
今後の感染状況によっては、営業を停止する場合もあります。