長野のキャンプ場 316

気候の良さや四季の感覚を存分に満喫できる長野のキャンプ場

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5244
クチコミ数
101338
平均評価
4.22

長野のおすすめキャンプ場ランキング

長野のキャンプ場の口コミ

  • 夏場の避暑地としてお薦めのキャンプ場

    3.33
    冬場はスキー場になる場所にあるキャンプ場です。1500メートルとかなり高度が高いところにあるので、9…
    KISOFUKU HARAPPA
    長野 > 木曽

    夏場の避暑地としてお薦めのキャンプ場

    Blueberryさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/11/28 | 訪問月:2023/09 | 利用タイプ:ファミリー
    3.33
    自然:4立地:3サービス:3設備:3管理:4周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    冬場はスキー場になる場所にあるキャンプ場です。1500メートルとかなり高度が高いところにあるので、9月でも比較的涼しく過ごすことができました。御岳山が綺麗に見えると期待して行ったのですが、残念ながらキャンプサイトからは人工物や木が邪魔になって綺麗には見えませんでした。徒歩で少しゲレンデを上ると絶景が堪能できましたが。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    名古屋からの訪問で、中津川インターからかなり時間がかかります。走りやすい道ですが、アクセスが良いとは言えません。また、テントサイトも上のサイトを利用したので、受付から未舗装の道をかなり上る必要があります。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付の対応等は問題ありませんでしたが、上のサイトには管理人もおらず、見回りもしているのかどうか?特に必要とは感じませんでしたので、不便はありませんでしたが。
    設備(各設備は整っているか)
    サイトは場所によっては草が結構高く生えていました。草刈りをしてくれていればもっと快適だったのではないでしょうか?
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレはスキー場のトイレを利用できるので、綺麗に整備されており、使いやすかったです。一方、トイレに比べると炊事場が見劣りします。どこにでもある炊事場ですが、トイレとのギャップが・・・
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で15分以内のところにせせらぎ温泉と二本木温泉という温泉があります。整備されているのはせせらぎ温泉ですが、個人的には二本木温泉の泉質が最高でした。他に周囲にこれといった観光施設や見どころがあるわけではないので★3つとしました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    充実した施設を選ぶのであれば、下のサイトがお勧めです。景色や涼しさを取るのであれば上のサイトです。
  • また来年の春に利用させてもらいます‼️

    4.50
    道中も含めて紅葉…
    駒ヶ根Camping Resort by 駒ヶ根家族旅行村
    長野 > 伊那・駒ヶ根・飯田・昼神

    また来年の春に利用させてもらいます‼️

    T-YUKIさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/11/27 | 訪問月:2023/11 | 利用タイプ:ファミリー
    4.5
    自然:5立地:4サービス:4設備:4管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    道中も含めて紅葉
    立地(目的地まで行きやすいか)
    初めてのキャンプ場でしたが、インターチェンジから近かったので分かりやすかったです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付で丁寧に説明を受けました。色々なレンタル品も充実していて荷物も少なくできそうです♪
    設備(各設備は整っているか)
    屋根付きのキッチン付きサイトだったので、食事の準備が楽でしたが、斜面の上にキッチンがあったので気をつけて登り降りしていました。大型テントでは無く2〜5人用のテントの方が良いかもしれません。 車の駐車スペースは乗用車であれば問題ないと思いますが、キャンピングカー位の大きさだと苦労します
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    キッチンは綺麗な状態て使われているのが分かりました。照明も備わっていて満足しています♪
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    徒歩で利用できる温泉は、キャンプをする人にとっては大変便利で助かります。ソースカツが美味しかったです♪
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    ドックサイトでしたが、柵内に車を駐車出来るようにしてほしい。柵の出入口の扉がもう少し開け閉めがしやすい扉だと良いと思いました。
  • 阿智村はやっぱり星がすごい!

    5.00
    天候は変わりやすいので星空予報チェック必要。 満天の星を観られたらラッキーくらいの気持ちで。 …
    弓の又キャンプ場
    長野 > 伊那・駒ヶ根・飯田・昼神

    阿智村はやっぱり星がすごい!

    eliosan1972さん | なっぷで予約 | 投稿:2023/11/27 | 訪問月:2023/11 | 利用タイプ:ソロ
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    天候は変わりやすいので星空予報チェック必要。 満天の星を観られたらラッキーくらいの気持ちで。 星が少なくても澄んだ空気と夜空で癒されます。 どのサイトも空は開けているので、山側でも川側でもちゃんと星は観られます。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    どこのサイト綺麗に整備されていています。 よっぽど車高の低い車以外は問題なしです。キャンプ場に着いたら買い物に行くのは面倒なので、手前のスーパーで調達してください
    サービス(適切な対応をしているか)
    お酒が足りなくなってしまいましたが、運良くビール販売してもらえましたが、たくさんは無いです。 何か困ったら相談できる雰囲気。 ゴミは持ち帰りましょう。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレ、炊事場。綺麗で快適です。 スポンジ、洗剤は持参してください。 サイトはペグ打てます。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    サイトも落ち葉を清楚してくれたり、朝からお客様のお迎え準備してくれていました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    東京方面から来ると、飯田インターから少し走ります。 口コミではインターから近いとありましたが、それは名古屋方面から来る方だと思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    程よく自己責任で運営されていて心地良かったです。 またソロキャンプで行きます。

長野のキャンプ場ご紹介

林間から高原まで立地に合わせた楽しみが満載の長野のキャンプ場。
避暑地としても有名なで、貸別荘や設備の充実したオートキャンプ場まで各種揃い、快適なアウトドアライフを過ごせます。
長野のキャンプ場アクセス環境
長野のキャンプ場に行くには、中央自動車道、長野自動車道及び上信越自動車道などをご利用ください。主要道路から各キャンプ場まではキャンプ場の詳細をご覧いただくか、事前に確認したほうがよいでしょう。長野は冬になると雪が降りますので、道路の凍結や、道路の一時閉鎖にお気をつけください。道路状況などはインターネットで検索できますので、そちらで確認するのをオススメします。
長野に行く際のオススメ観光情報
キャンプ場はもちろん、自然が豊かな長野で楽しみたいのは、やはりアウトドア活動ですよね。長野でおすすめしたいスポットは、天竜峡の天竜ライン下りです。舟の中から四季折々の美しい景色をご覧頂けるでしょう。天竜川でゆったりと約1時間の舟旅を楽しんでみてはいかがでしょうか。また、長野といえばりんごの生産地として有名ですね。内に多数あるりんご農園では収穫時期になるとりんご狩りを楽しめるところもありますので、挑戦してみてください。雪が降る長野にはスキー場がたくさんあり、ウィンタースポーツを楽しむことができます。長野のキャンプ場には、コテージなど冬も泊まれる施設があります。スキーヤー・ボーダーの方にとっては便利ですね。
長野に行く際のオススメ観光スポット

・千畳敷カール

長野県駒ヶ根市と宮田村にまたがる中央アルプス宝剣岳の直下に広がる氷河地形。夏は様々な高山植物が咲き乱れます。

・上高地

長野県西部の飛騨山脈南部の梓川上流の景勝地です。中部山岳国立公園の一部ともなっており、国の文化財(特別名勝・特別天然記念物)に指定されています。標高約1,500m。

・大正池

長野県松本市安曇にある景勝地で国の特別名勝・特別天然記念物に指定されている上高地にある池。池は、活火山である焼岳が1915年に噴火し、泥流によって梓川が堰き止められて形成されました。