シェアする

小黒川スマートICより約8分で大自然ど真ん中!手ぶらで来れる!キャンプレンタル品が充実!

 

最大47時間お値段そのまま!『週末ロングステイキャンプ』

週末ロングステイキャンプ♪ なんと最大47時間滞在可能!

ロングステイキャンプとは?--------------------------------------
対象の土曜日をご予約のお客様は、料金そのままで、
金曜14時~日曜13時までの最大47時間滞在可能となります!
チェックイン・アウト時間は↓↓↓↓↓
check-in受付時間:金曜日14:00~17:00、土曜日8:00~
check-out:日曜13:00
上記の時間内ならinもoutも自由にOK♪
対象日カレンダーにてご確認ください

予約方法
①対象日カレンダーで日程を決める
②なっぷで対象日の土曜で予約する
※対象日のチェックイン受付時間に注意してご来場ください!
※予約管理システムの都合上、予約日時・チェックイン時間の表記は土曜日・1泊のままですがロングステイ該当の土曜日でご予約して頂ければロングステイ適応になります。

--------------------------------------------------------------

自然の遊び場

~自然と遊ぶ 自然を食べる 自然で眠る~

長野県南信州の地、伊那市の小黒川渓谷沿いにあるキャンプ場です。
東海地方都市部から車で簡単に来れるアクセスエリアに位置し、
中央アルプスと南アルプスに囲まれた雄大な自然の中にあるキャンプ場です。
市街地からも近いのでファミリーキャンプや初心者の方にとってもおすすめ♪
中央アルプスから流れでる小黒川渓谷の音と、森の小鳥たちのさえずりを聴きながら大自然を満喫☆
炊事場、水洗トイレ、シャワー施設、ランドリーも完備!
安心してキャンプを楽しんでいただけます♪

 

YouTubeにて 

小黒川渓谷キャンプ場イメージ動画公開中!

【ガールズキャンプ編】

小黒川渓谷キャンプ場 女子キャンプ” で検索!

施設の特徴

  • 【釣り堀(入場無料)さお代(えさ込み) 200円/1本、釣った魚:400円/1匹】で獲った獲れたてのお魚は美味しいですよ~☆ 200円/尾で専用いろりで調理できます♪ 
  • 中央アルプスから流れ出る小黒川渓谷はマイナスイオンたっぷり!紅葉もお楽しみいただけます。
  • サウナ好き必見!テントサウナレンタル有。貸切なのでロウリュも可能♪大自然の中で整いましょう
小黒川渓谷キャンプ場からの一言

 

営業日 2023/04/08(4/7ロングステイから)~2023/11/26(25日宿泊まで)

11月は平日の営業をお休みさせていただきます。 《営業日はここからcheck!


【釣り堀】
モネの池のように透き通った池で泳ぐ魚たち🐠
自分で釣った魚をその場で捌く!焼く!食べる!体験ができます。
焼きたての魚が最高です!★スタッフおすすめ★
予約不要、当日現地にて受付

【アユのつかみ取り】
期間:7/1~9/18の営業日
キャンプ場内に流れる小川でつかみ取り体験♪
大人から子どもまで全員で楽しめますよ!
とった魚は、捌いて焼いて食べられます。
※塩焼きだけでも販売中~
予約不要、当日管理棟にて受付
※今年は鮎の発育が遅いため、申し訳ありませんが鮎の掴み取りは7月8日からに変更します。鮎が入荷するまではニジマスで掴み取りができるようになっているますので、何卒ご了承下さいませ。

詳しくはこちらから →お魚
詳細

プラン一覧

いつでも

該当プランがありません。
条件を再指定してください。

クチコミ

ピックアップのクチコミ

  • 4.5
    なぎた。。さん | なっぷで予約 | 投稿:2023/06/07 | 訪問月:2023/05 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:4立地:4サービス:4設備:5管理:5周辺環境:5

    かれこれ6回目のリピート

    オートサイト森を利用しました。日中は程よい日陰になり過ごしやすく大自然を味わえます。どこのキャンプ場でも言える事ですが虫除けは必須です。パワー森林香、蚊取りシュッあればいいかな。一応ムヒもあったら心強い。もっと読む

最新のクチコミ

  • 4
    [認証済]ソロモティーさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/09/21 | 訪問月:2023/09 | 利用タイプ:ソロ
    自然:5立地:3サービス:5設備:3管理:5周辺環境:3

    自然を満喫できるキャンプ場

    テントサイト9番を利用。 目の前が小黒川が見えるサイトで周りは林や木漏れ日など自然豊かな場所です。 川の音が結構激しかったです、人によっては就寝時に気になるかも。 川を眺めながらキャンプをしたい人はテントサイト10番が良いかも、9番だと少し見にくいです。 9月の中旬でも昼間は暑いのでタープなど、必要かも。 テンサイト8番なら木陰になっているので涼しそうです。 日中は暑いけど夕方ぐらいから急に気温がさがるので長袖など必要です。 夜は電灯などは炊事場しかないのでトイレにいくには懐中電灯、ヘッドライトなどが無いと危険です。もっと読む
  • 4
    ひびも326さん | なっぷで予約 | 投稿:2023/09/20 | 訪問月:2023/09 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:4立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:4

    家族でのキャンプをゆったり楽しめました。

    A-4のオートサイトを利用しました。周りを木に囲まれて、風が抜けて気持ちよかったです。まだ残暑を感じる日もあり、タープがあると昼間は過ごしやすいです。 秋ということもあり、カメムシが大量!! 虫除けスプレー、秋は特にカメムシ用の虫除けがあると安心です! 夜は炊事場に背を向ければ星がキレイに見えます。もっと読む
  • 4.17
    [認証済]ニジパパさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/09/20 | 訪問月:2023/09 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:4

    キャビンは家族連れにも簡単に楽しめるキャンプができます

    小黒川のせせらぎを聞きながら、中央アルプスの麓で自然豊かです。 朝晩は平地よりもかなり寒く、長袖、長ズボンの持参は必須です。 9月中旬になると虫もそれほど多くはないですが、蚊取り線香、虫よけは必要かと思います。もっと読む

施設情報

キャンプ場詳細小黒川渓谷キャンプ場
住所長野県伊那市伊那7119-67
アクセス案内

アクセス

★中央道小黒川スマートICから  約8分
★伊那IC・駒ヶ根ICから     約20分

 

近隣施設

★ホームセンター×スーパー

 ・MEGAドン・キホーテUNY伊那店 約13分


 ・綿半スーパーセンター 伊那店  約15分

 

 ・産直市場グリーンファーム   約10分

  ▼地元で大人気の直売所。

   地元農家の新鮮な野菜を販売してます。

   動物にエサをあげることもできます。

   子ども達は大喜び!

   骨董品等もあります。   

   

★コンビニ

 ・ファミリーマート 伊那富士塚店 約10分

★日帰り温泉

 ・露天 こぶしの湯        約25分

  ▼入館料

   小黒川渓谷キャンプ場のご利用レシートを

   お持ちいただくと

   大人小人共通価格300円で

   ご入浴できます。(未就学児無料)

 

 ・みはらしの湯         約20分 

  ▼入館料▼
   一般(中学生以上)500円
   児童(小学生)300円
   小学生未満は無料

駐車場

有  駐車代無料

乗り入れ可能車両乗用車 / キャンピングカー / バイク
立地環境林間 / 川
施設タイプキャビン (ケビン) / グランピング / 区画サイト
サイトの地面:土 / 砂 / その他

料金情報

料金情報

※現地では 現金 or  PAYPAY(クレジットカード不可)

 

☆【環境保全費】

  1人1泊 200円 0歳~

  ※ペット 1匹1泊 200円

 

☆レンタル
 お客様のお持ちのアイテムに合わせた
 レンタルセットを各種ご用意

 レンタル品、価格はこちらを確認

 →レンタル一覧

 

☆食材

 食材プランも各種用意!

 →食材プラン一覧

  ※ご利用日の2日前までに要予約

  ※当日は受付不可

 

☆その他
 ▼シャワールーム   
  5分 300円(温水) 

   
 ▼洗濯機乾燥機

    200円


 ▼釣り堀
  竿代(えさ付) 200円

  釣った魚1匹  400円


 ▼魚のつかみ取り
  サイト料(20分) 500円
  魚1匹                600円


 ▼マレットゴルフ
   用具一式 100円


場内共有設備

管理棟、炊事場、シャワーハウス、ランドリー、トイレ、釣り堀、魚のつかみ取りなど

レンタル可能用品

あり

テント、タープ、シュラフ、テーブル、イス、BBQ用品、
調理器具などキャンプ道具、BBQ道具各種。
初心者応援キャンプ場として、手ぶらで来ても
満足のレンタルが豊富。

レンタル品詳細、価格はこちらを確認

→《レンタル一覧



※お申込み時にオプションにてお選びください。

※レンタル品(テント・シュラフなど肌に直接触れる物)にペットを入れないでください。
ペットアレルギーの方もご利用になりますので、ご理解ください。

営業情報

営業期間
シーズン営業

令和5年4月8日〜11月25日

定休日
定休日なし
チェックイン14:00
チェックアウト10:00
カード決済
カード利用不可
利用タイプ宿泊 / 日帰り・デイキャンプ

設備・近隣施設情報

近隣施設スーパー病院コンビニホームセンター立ち寄り温泉
場内設備お風呂シャワーゴミ捨て場ランドリーウォッシュレット式トイレレストラン・食堂売店・自動販売機炊事棟給湯AC電源バリアフリー
お役立ちサービス・条件手ぶらキャンプ・レンタル花火OK直火OKペットOK携帯電話OK団体・貸切OK無料

体験・遊び・アクティビティ情報

バーベキュー (BBQ)釣りプール自転車天体観測・星空牧場ホタルアスレチック遊具カヌーボート川遊びハイキングドッグランクラフト体験味覚狩り虫捕り季節の花ツリーハウス年越しキャンプ
0

シェアする

なっぷで見つけた素敵なキャンプ場:小黒川渓谷キャンプ場をシェアしよう

  • facebook
    facebook
  • Twitter
    Twitter
  • LINE
    LINE
  • メール
    メールで送る
  • URLを取得する
    URLを取得する

メイン写真(5枚)

写真を投稿

外観写真(10枚)

施設写真(4枚)

その他の写真(8枚)

フォトコンテスト(5枚)

ユーザー投稿写真(115枚)

小黒川渓谷キャンプ場のクチコミ一覧

クチコミを投稿
4.08
項目別県内ランキング 122
クチコミ件数 244
自然
4.40
立地
4.27
サービス
4.09
設備
3.69
管理
3.96
周辺環境
4.09
  • 4
    [認証済]ソロモティーさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/09/21 | 訪問月:2023/09 | 利用タイプ:ソロ
    自然:5立地:3サービス:5設備:3管理:5周辺環境:3

    自然を満喫できるキャンプ場

    テントサイト9番を利用。 目の前が小黒川が見えるサイトで周りは林や木漏れ日など自然豊かな場所です。 川の音が結構激しかったです、人によっては就寝時に気になるかも。 川を眺めながらキャンプをしたい人はテントサイト10番が良いかも、9番だと少し見にくいです。 9月の中旬でも昼間は暑いのでタープなど、必要かも。 テンサイト8番なら木陰になっているので涼しそうです。 日中は暑いけど夕方ぐらいから急に気温がさがるので長袖など必要です。 夜は電灯などは炊事場しかないのでトイレにいくには懐中電灯、ヘッドライトなどが無いと危険です。もっと読む
  • 4
    ひびも326さん | なっぷで予約 | 投稿:2023/09/20 | 訪問月:2023/09 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:4立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:4

    家族でのキャンプをゆったり楽しめました。

    A-4のオートサイトを利用しました。周りを木に囲まれて、風が抜けて気持ちよかったです。まだ残暑を感じる日もあり、タープがあると昼間は過ごしやすいです。 秋ということもあり、カメムシが大量!! 虫除けスプレー、秋は特にカメムシ用の虫除けがあると安心です! 夜は炊事場に背を向ければ星がキレイに見えます。もっと読む
  • 4.17
    [認証済]ニジパパさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/09/20 | 訪問月:2023/09 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:4

    キャビンは家族連れにも簡単に楽しめるキャンプができます

    小黒川のせせらぎを聞きながら、中央アルプスの麓で自然豊かです。 朝晩は平地よりもかなり寒く、長袖、長ズボンの持参は必須です。 9月中旬になると虫もそれほど多くはないですが、蚊取り線香、虫よけは必要かと思います。もっと読む
  • 4
    [認証済]rasukuさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/09/06 | 訪問月:2023/09 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:4立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:4

    静かなキャンプ場でした、季節を変えて利用を検討したいと思います。価格をもう少し検討してもらえるといい

    P-4サイト周辺には木があるので、夏は涼しいです。川へのアクセスも近いです。朝方には川の方で野生の猿軍団が20頭ぐらいはいたかな。夜は野生動物に注意が必要です。もっと読む
  • 3.83
    [認証済]アルファかずくんさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/08/27 | 訪問月:2023/08 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:4立地:4サービス:3設備:4管理:4周辺環境:4

    季節ごとに来てみたいキャンプ場でした!

    オートサイトB森Jを利用しましたが、日中でも木陰で涼しく過ごせ、川のせせらぎや夜の星空に癒やされました。夜にサイト脇を何かケモノ(たぬき?)が横切った時は少々焦りました…虫除けは必須ですね。もっと読む
  • 4.67
    estimahbさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/08/24 | 訪問月:2023/08 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:5サービス:5設備:3管理:5周辺環境:5

    子供中心、ペット同伴、とてもゆったり過ごせるところです。

    2023.8/19にお邪魔しました。リピーターで昨年初めて利用してとっても良かったのでまた今年も利用しました 。夜の満天の星空を撮影したくてチャレンジしてとっても良く撮れました。また来年も利用したいと考えております。参考になるかわかりませんが、綺麗に整っている設備、環境、ペットと一緒にゆったりしたい方には特に良いと思います。もっと読む
  • 5
    おくざるさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/08/22 | 訪問月:2023/08 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

    真夏でも涼しく快適でした。

    山と川が近く、自然溢れる環境でした。そんな環境下でも蚊や蜂など不快な虫はほぼいなかったように思います。もっと読む
  • 3.67
    [認証済]Niwakacamperさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/08/20 | 訪問月:2023/08 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:4立地:4サービス:4設備:3管理:3周辺環境:4

    お盆明けでしたが、とても涼しく過ごせました。

    オートサイトに宿泊しましたが、うまく配置されており適度に距離感がありよかったです。 サイトの端っこを予約した事もありますが、川沿いで木々にも囲まれていて、自然感は感じられました。 雲も多い日でしたが、星もとてもよく見えました。 お盆明けで網戸全開でも寝苦しいかと思い充電扇風機を持参しましたが、日没後はとても涼しくなり、殆ど閉めた状態で且つ、寝袋も使って休めました。 川の流れもそれほど多くなく、浅瀬で子どもが水遊びもできました。 8月なのに長く入っていると痛いくらい冷たかったです。 雨後だからか虫は多かったです、虫よけのおかげか蚊には刺されませんでしたが。もっと読む
  • 5
    BARUfamさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/08/18 | 訪問月:2023/08 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

    夜の静けさ、星空最高です!!

    サイト周辺には木で囲われており、夏はタープがあれば一日中過ごしやすい環境です。更に高原で標高も高くて、空気が澄んでいるため夜の満天の星空は必見です! 台風時期でしたが最終日夜に星が見れました。もっと読む
  • 5
    なぎた。。さん | なっぷで予約 | 投稿:2023/08/18 | 訪問月:2023/08 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

    かれこれ7回目のリピート

    23年8月15日、台風7号接近で迷いましたが管理人さんにどうなりそうか確認をしたところ周りを木で囲まれてるからよっぽど風は大丈夫ですが…最終判断はお客様に任せます→行ってみたら満天の星空、サイトには我が家ともう一組のファミリー。貸し切りで最高でした。もっと読む