シェアする

樽生クラフトビール・樽生ハードサイダー・りんごジュースで乾杯!

🍻CAMP&CHEERS KANESHIGE🍻 (キャンプ アンド チアーズ カネシゲ)
大自然の中でクラフトビール&ハードサイダーでチアーズ(乾杯)🍻


全てのお客様に無料ワンドリンクプレゼント!!樽生6種から選べます!
〇樽生クラフトビール 〇樽生ハードサイダー 〇りんごジュース

🍺樽生クラフトビール&樽生ハードサイダーをご用意しております🍺
農家であり、クラフトビール&ハードサイダー醸造所が運営するキャンプ場!
仲間や家族と、おひとりで焚き火を眺めながらも最高ですね(^^♪
信州の山の中で楽しく焚き火やBBQしながらお酒飲みましょ(^^)/

【CAMP&CHEERS KANEHSIGEの楽しみ方!】
・チェックイン (センターハウスにて注意事項の説明)
   ↓
・テントの設営で一汗かく(ToT)/~~~
   ↓
・無料ドリンクチケットで樽生ビールや樽生ハードサイダーで喉を潤す!グビッと(^皿^)/ 
悩んだ方→まずは4種のみ比べ(¥1,000-)

   ↓
・キャンプ飯を作るもよし!
カフェ&タップルームでお酒飲みながらピザやおつまみで夕食をとりながら樽生を飲むもよし!
 急な雨('Д')→センターハウス内でビール飲みながらゆっくりできます(^^)/

   ↓
・焚き火をしながらきれいな星空を見て就寝!

クラフトビール醸造、ハードサイダー醸造所が営むキャンプ場
CAMP & CHEERS KANESHIGE は本業が農家であり
・りんごジュース製造
・クラフトビール醸造
・ハードサイダー醸造です。
この地域でこだわり抜いて栽培したりんごで作ったジュースやお酒で乾杯していただけたら幸いです。

TAP ROOMでは私たちが醸造したクラフトビール、ハードサイダーを樽生で常時6種、ボトルは常時10種類以上をご用意しております。
お子さんにに大人気の”100%フレッシュりんごジュース”も通年ご用意しております。
写真に施設内のTAPの様子、現在のTAPリストや、ボトル商品掲載しております。
土曜以外 受付~17時までは管理人が常駐しております。
     薪の購入やビールの購入は17時までに!
土曜日  受付~20頃まで管理人が在中します。

     樽生クラフトビール、樽生ハードサイダー6TAP
     ピザやガレット、ウィンナー盛り等


私たちの考えるCAMP & CHEERS KANESHIGEというキャンプ場は
農家さんが育てた農産物を美味しくいただき、
HARD CIDER(ハードサイダー)
CRAFT BEER(クラフトビール)
フルーツジュース
私たちが考える最高のシーンで心ゆくまで堪能し、
仲間や家族と五感で感じ、学び、そして感動を共有することが、
このキャンプ場が存在する最大の価値であり意義です。
当キャンプ場にご来場いただき、この地域のすばらしさを知っていただけたら幸いです。

太陽と共に目覚め、葉を揺らす風を感じ、
雨の冷たさを知る。月の眩しさや星の美しさ、
虫の音や川のせせらぎ
四季折々に変化し移り行く木々や空の色。

自然の中で、子供は夢中になって遊び喉を乾かし、
仲間とは笑い声響かせ夢を語らいグラスを傾け、
家族、仲間と共に火を焚き囲む食卓で幸せな時間を過ごす。

農家であるカネシゲ農園が考える
キャンプ場を楽しんでみてください。
カネシゲ農園HP
検索🔍→カネシゲ農園
日常の様子はインスタで配信します!

信州の標高550mに位置する当キャンプ場。
豊かな自然に囲まれ、美しい川がキャンプ場横を流れています。
カネシゲ農園のおいしいりんご
(※オーガニック・エコフェスタ2018最優秀賞受賞)を使用した、
”100%リンゴジュース”、”100%炭酸リンゴジュース”、
”HARD CIDER”(りんごのお酒)を自社で醸造しています。
オートキャンプサイトは約50㎡~120㎡で10サイト、
フリーキャンプサイトは広々3,000㎡を超える敷地内で限定7組、
フォレストキャンプサイトは広々1000㎡を超える敷地内で限定4組(積雪あり期間は限定1サイト)。

ハイキングやバードウォッチング、そしてBBQなど、南信州のアウトドアの活動拠点としても最適です。豊かな自然とこだわりのクラフトビール&ハードサイダーをお楽しみください。

芝刈で刈った芝や、BBQで使用された炭は肥料となり、おいしい果樹栽培に活かされます。

※各サイトの大きさはページ上部の【写真】→【その他の写真】から
 航空写真にてサイトの幅、奥行きを示しておりますのでご確認ください。

※ドッグランの使用についてはお問い合わせください。
※当日の予約は、直接お電話でお問い合わせ下さい。 
※電話でのお問合せは、午前8時30分〜午後8時30分となっております。

(作業中は電話に出ることができません。時間をおいて再度お電話ください
)

各月の平均気温(参考までに
)
  1月 最高気温  7℃ 最低気温-5℃
  2月 最高気温  8℃ 最低気温-4℃
  3月 最高気温12℃ 最低気温-1℃
  4月 最高気温19℃ 最低気温 5℃
  5月 最高気温23℃ 最低気温 10℃
  6月 最高気温26℃ 最低気温 16℃
  7
月 最高気温30℃ 最低気温 20℃
  8月 最高気温31℃ 最低気温 20℃
  9月 最高気温26℃ 最低気温 16℃
10月 最高気温21℃ 最低気温   9℃
11月 最高気温15℃ 最低気温   3

12月 最高気温  9℃ 最低気温-3℃


施設の特徴

  • センターハウス CAFE & TAPROOM      生ビール・受付はこちらまで!
  • PC-ページ上[写真]から航空写真にて面積を示した画像あり
  • 4種のみ比べセットもあります(^^)/
CAMP&CHEERS KANESHIGEからの一言

11月4日(土)&11月25日(土)マンスリーイベント『DRINK UP』のお知らせ

 

ハードサイダー&クラフトビール飲み比べ飲み放題イベント『DRINK UP』開催!

【Vol.④&⑤アウトドアシーズンラストマンスの回】

●内容

今回の『DRINK UP』は冬季メンテナンス休業前ラストマンスと言うことで11月中2回開催となっております!クラフトビールとハードサイダー気になる!と言うクラフト好きなお客様に向けてファーム&サイダリーカネシゲがチョイスするお勧めのクラフトビールやハードサイダーの飲み比べとなります。もちろんカネシゲのハードサイダーやクラフトビールも飲めますし、僕たちが気になったユニークなビールとハードサイダーがラインナップする予定!
この機会に全種類コンプリートなんていかがでしょうか?

●開催日: 2023年 11月4日(土曜日)&11月25(土曜日)17時~20時
●開催地: CAMP&CHEERS KANESHIGE TAPROOM&テラス
〒399-2102 長野県下伊那郡下條村陽皐5078(旧下條村親水公園キャンプ場)
●お問合せ TEL 0260-27-1250 MAIL info@kaneshige.jp

●参加料金&形態

キャンプ宿泊者 ¥3500(通常料金 ¥4500)

※キャンプ宿泊希望の方はキャンプ場予約サイト「なっぷ」より「カネシゲ」で検索しご予約頂き、当日「キャンプ宿泊者」と受付にて申付けください。事前予約の必要は御座いません(当日受付にてDRINK UP参加をお申込みください)
 
※店内全酒類対象、時間制限制の飲み比べ飲み放題イベントとなっております。(お残しはやめてね)
※お酒を飲まれないドライバーさんや20歳未満のお客様には別途有料でソフトドリンクや軽食もございます。

※雨天時も店内で開催致します。

※小さめなグラスをご用意しますのでみんなで注ぎあってシェアして全銘柄制覇も楽しい!

※飲食持込OK

※飲酒運転厳禁

※妊婦、授乳中のお客様はご遠慮ください。

FARM&CIDERY KANESHIGE PRESENTS『DRINK UP』
国内外、驚く程あるハードサイダーやクラフトビール。パイントで飲んだらもったいない!
ちょっとずつ気になるハードサイダーやクラフトビールをシェアしてお気に入りの銘柄に出会うも良し、楽しみながらガバガバ飲むも良し。アウトドアシーンで最高の乾杯を!ハンモックに揺られ、川のせせらぎを聞き、星空を眺めながらチルアウト!

毎回テーマを変えながらチョイスされたハードサイダーやクラフトビールをDRINK UP!(飲み干せ)

プラン一覧

いつでも

該当プランがありません。
条件を再指定してください。

クチコミ

ピックアップのクチコミ

  • 4.83
    [認証済]かっとぅーさん | なっぷで予約 | 投稿:2022/07/25 | 訪問月:2022/07 | 利用タイプ:ソロ
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:4周辺環境:5

    酒を飲み交わしたいキャンプ場

    オートサイトの3を使用しました。サイトは長方形なので、ある程度レイアウトは決めやすいと思います。サイト内に小さな川も流れ、子供達がうれしそうに入ってました。遊具もあります。 星は有名スポットだけあり、とてもキレイに見えました。もっと読む

最新のクチコミ

  • 5
    ロクナナ☆さん | なっぷで予約 | 投稿:2023/08/15 | 訪問月:2023/08 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

    星空とハードサイダーが最高☆また行きたくなるキャンプ場

    こちらは星がよく見えるエリアだそうで、当初悪天候にてオーナーさんも心配されてましたが、夜は晴れてとても綺麗な星空観察することができました。しかもちょうど流星群の日で、大きな流れ星をたくさん見ることができとても感動しました☆もっと読む
  • 4.5
    もちとあんさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/08/13 | 訪問月:2023/08 | 利用タイプ:女子
    自然:5立地:4サービス:5設備:4管理:5周辺環境:4

    また行きたい素敵なキャンプ場です

    サイト6を予約して、金曜日に利用しました。林間ではないので夏はタープが必須です。川が目の前でせせらぎに癒されます。虫はそれほど気になりませんでした。もっと読む
  • 4.17
    あ・さ・みさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/07/25 | 訪問月:2023/07 | 利用タイプ:ソロ
    自然:4立地:4サービス:3設備:5管理:5周辺環境:4

    また行きたいと思うキャンプ場でした。

    梅雨明け直後だったせいか、あまり高地でない割には夜間は気温が落ちてきて、 長袖を着るほど快適に過ごせました。刺す虫もいなかったのでよかったですが、 後ろが山で、サイト内に川が流れているので虫よけは持参されたほうが良いとおもいます。もっと読む

施設情報

キャンプ場詳細CAMP & CHEERS KANESHIGE
住所長野県下伊那郡下條村陽皐5074
アクセス案内

【アクセス案内】

●車でお越しの方
 ・名古屋方面から 小牧JCTから              約1時間20分
 ・東京方面から  高井戸ICから             約3時間30分
 ・静岡方面から  浜松SAスマートICから 約2時間(一般道)
中央道飯田山本ICより車で15分
三遠南信自動車道天龍峡ICより車で15分
JR飯田線天竜峡駅より車で15分
昼神温泉から車で25分

〇国道から約1km 【ひさわ】の🚥信号を右左折

                  飯田市方面からお越しの場合は右折
                  阿南町方面からお越しの場合は左折

※旧「親水公園オートキャンプ場」の看板があります

【周辺施設】
●コンビニ:2.2km 5分
●ナピカ(スーパー):5.8km 12分 
●コスモスの湯:7.0km 12分 (温泉)
●かじかの湯:6.4km 10分 (温泉)
●そばの城:6.5km 11分 (道の駅)
●うまいもの館:6.5km 11分 (道の駅内特産物)
●たかどやファーム:6.5km 11分 (道の駅内 肉等)
●リフレッシュパーク下条:6.4km10分 (ロング滑り台)
●鎮西大滝:1.4km 5分 徒歩18分 (大自然のマイナスイオンでリフレッシュ)
●極楽峠展望公園 極楽峠パノラマパーク:21分 『絶景』
●カネシゲ農園:7.4km 13分
 果樹農園(りんご、梨、桃、市田柿、ジュース製造、ハードサイダー醸造)
●天竜峡空散歩:10.5km 17分
 天竜川や川下り、線路を通る鉄道が見え、四季折々の景色が楽しめます。
●天竜ライン下り:7.4km 13分 天竜川で船下り。
●cocorofarm:10.5km 16分 地域特産物やランチ、ディナー
●大山田神社:550m 2分 樹齢800年の大杉
●そば畑:4.8km 8分 10月 そばの花をバックに広大な南アルプス
●入登山神社:2.9km 12分 標高777m 勝守
●呑喰処 おつれ:7.0km 12分 コスモスの湯となり

駐車場

当キャンプサイトは駐車スペースが限られております。
なるべく1サイト1台でのご利用にご協力ください。

オートキャンプサイト
※駐車スペースは1サイト原則1台(テントスペース等を考慮した上で2台駐車したい場合は2台駐車可能です。)
 2台目以降は管理棟下の駐車場(有料3,000円/1台)をご利用ください。

フリーサイト:駐車場をご利用ください。
※1サイト原則1台(管理棟下駐車場をご利用ください)
 2台目以降有料3,000円/1台

乗り入れ可能車両乗用車 / キャンピングカー / バイク
立地環境公園 / 林間 / 川 / 高台
施設タイプ区画サイト / フリーサイト
サイトの地面:芝 / 砂

料金情報

料金情報

●プラン一覧 ※詳しくはプラン詳細をご覧ください。

【オートキャンプサイト】※ドリンク1杯プレゼント(樽生クラフトビール、長野県産リンゴ使用ハードサイダー、お子さんは100%フレッシュりんごジュースで乾杯!)
料 金

 金曜日、日曜日など
     【大 人】 1名ごとに ¥3,000 円
     【子ども】 1名ごとに ¥1,500 円 (3歳~小学生)
     【幼 児】 無料(3歳未満)   

 土曜日など 
     【大 人】 1名ごとに ¥4,000円
     【子ども】 1名ごとに ¥2,000円 (3歳~小学生)
     【幼 児】 無料(3歳未満) 

 GW、お盆、3連休など 
     【大 人】 1名ごとに ¥5,500 円
     【子ども】 1名ごとに ¥2,750 円 (3歳~小学生)
     【幼 児】 無料(3歳未満)
    

定  員:6名まで(小学生以下のお子様は0.5人換算)
     例・・・大人4人+子供3人は4+1.5で5.5人

広  さ:①~⑨・・・・ 約85㎡〜120㎡
     ⑩・・・・・・約50㎡
     ※サイトごとの広さはプラン詳細または場内マップにてご確認ください。

【フリーキャンプサイト】※ドリンク1杯プレゼント(樽生クラフトビール、長野県産リンゴ使用ハードサイダー、お子さんは100%フレッシュりんごジュースで乾杯!)
料 金
 金曜日、日曜日など
     【大 人】 1名ごとに ¥2,500 円
     【子ども】 1名ごとに ¥1,250 円 (3歳~小学生)
     【幼 児】 無料(3歳未満)   

 土曜日など 
     【大 人】 1名ごとに ¥3,000円
     【子ども】 1名ごとに ¥1,500円 (3歳~小学生)
     【幼 児】 無料(3歳未満) 

 GW、お盆、3連休など 
     【大 人】 1名ごとに ¥4,000 円
     【子ども】 1名ごとに ¥2,000 円 (3歳~小学生)
     【幼 児】 無料(3歳未満)

     
定  員:6名まで(小学生以下のお子様は0.5人換算)
広  さ:フリーサイト全体約3,000㎡
※フリーサイトは駐車場、炊事場、トイレまで300mほどの距離があります。
※荷物を降ろして駐車場に車を停めてください。

【フォレストキャンプサイト】※ドリンク1杯プレゼント(樽生クラフトビール、長野県産リンゴ使用ハードサイダー、お子さんは100%フレッシュりんごジュースで乾杯!)
料 金 
 金曜日、日曜日など
     【大 人】 1名ごとに ¥2,500 円
     【子ども】 1名ごとに ¥1,250 円 (3歳~小学生)
     【幼 児】 無料(3歳未満)   

 土曜日など 
     【大 人】 1名ごとに ¥3,000円
     【子ども】 1名ごとに ¥1,500円 (3歳~小学生)
     【幼 児】 無料(3歳未満) 

 GW、お盆、3連休など 
     【大 人】 1名ごとに ¥4,000 円
     【子ども】 1名ごとに ¥2,000 円 (3歳~小学生)
     【幼 児】 無料(3歳未満)

定  員:6名まで(小学生以下のお子様は0.5人換算)
広  さ:フリーサイト全体約3,000㎡
※フォレストサイトは駐車場、炊事場、トイレまで最短20m、最長100mほどの距離があります。傾斜があるので荷物の運搬は労力がいると思います。
    
※グループで利用される場合はオートサイト②+③、オートサイト④+⑤、オートサイト⑦+⑧がおすすめです(^^)

※料金はシーズンにより異なります。
※街灯が約20時に消えます。ほぼ真っ暗になりますので足元にご注意ください。
 (金曜、日曜でお客様が少ない場合は街灯をつけない日もございます。自然の中できれいな星空をお楽しみ下さい。)
※チェックアウト時セルフチェックアウトとなることがございます。
 (チェックインの際にご案内いたします。)
※チェックアウトを9:00以前にされるお客様は、受付の際その旨お伝えください。
 セルフチェックアウトになることもあります。

場内共有設備

●共有設備のご案内

■センターハウス(受付)
営業時間 金曜日、日曜日 → 受付〜17:00  土曜日 受付~20時
・売店
・シャワー(2室)営業時間内使用可能 1回200円/10分程度
  〇アメニティ無料

・CAFE & TAPROOM
  〇地酒のみ比べセット4種
  〇100%りんごジュース
  〇コーヒー
  〇ハードサイダー
  〇クラフトビール
  〇ウィンナー盛り
  〇ピザ
  〇枝豆
  〇アイスクリーム 等
・キャンプ用品レンタル
・トイレ

■調理場・トイレ棟
・炊事場(お湯出ます)
・トイレ(洋式ウォシュレット付き)

レンタル可能用品

あり

●レンタル品一覧
モバイルバッテリー・・・・・・・・・500円
ランタン(LED)   ・・・・・・・・・・600円

その他、テント、焚火台、チェア、テーブル等
キャンプ用品を一通り取り揃えておりますので、忘れてしまった場合などは
レンタルできます。(寝袋のレンタルは衛生上行っておりません。)
スタッフまでお声がけください。


●販売品一覧
・ハードサイダー(りんごのお酒です)
・クラフトビール
・100%りんごジュース 
・カレー
・調味料 等

※カネシゲ農園で栽培されたおいしいリンゴを使用したジュース、お酒です。
 オーガニック・エコフェスタ2018最優秀賞受賞した安心・安全・うまいりんごです!!
自社で醸造したハードサイダー、クラフトビール以外にも弊社醸造家が世界各国から厳選した商品を取り揃えております。


☆キャンプ用品等☆


紙コップ
紙皿
歯ブラシセット

フォークスプーン
サラダ油
焼肉のたれ
醤油
食塩
塩コショウ
飲料水
ティッシュペーパー
スポンジ
軍手
着火剤

持ち帰り用ゴミ袋
虫よけスプレー
蚊取り線香
まな板
ザル
ボウル
お玉     など販売しています。
※売り切れの商品もあるかもしれませんのでご了承ください。

シャワー用アメニティ無料!!

営業情報

営業期間
シーズン営業

3月中旬~11月下旬まで
(降雪の影響など、天候により期間が前後する場合がございます。)

定休日
定休日なし
チェックイン13:00
チェックアウト9:00〜11:00
カード決済
カード利用可
利用タイプ宿泊

設備・近隣施設情報

近隣施設スーパー病院コンビニホームセンター立ち寄り温泉
場内設備お風呂シャワーゴミ捨て場ランドリーウォッシュレット式トイレレストラン・食堂売店・自動販売機炊事棟給湯AC電源バリアフリー
お役立ちサービス・条件手ぶらキャンプ・レンタル花火OK直火OKペットOK携帯電話OK団体・貸切OK無料

体験・遊び・アクティビティ情報

バーベキュー (BBQ)釣りプール自転車天体観測・星空牧場ホタルアスレチック遊具カヌーボート川遊びハイキングドッグランクラフト体験味覚狩り虫捕り季節の花ツリーハウス年越しキャンプ
0

シェアする

なっぷで見つけた素敵なキャンプ場:CAMP & CHEERS KANESHIGEをシェアしよう

  • facebook
    facebook
  • Twitter
    Twitter
  • LINE
    LINE
  • メール
    メールで送る
  • URLを取得する
    URLを取得する

メイン写真(5枚)

写真を投稿

外観写真(13枚)

施設写真(10枚)

その他の写真(43枚)

ユーザー投稿写真(50枚)

CAMP & CHEERS KANESHIGEのクチコミ一覧

クチコミを投稿
4.59
項目別県内ランキング 15
クチコミ件数 36
自然
4.67
立地
4.39
サービス
4.81
設備
4.61
管理
4.83
周辺環境
4.25
  • 5
    ロクナナ☆さん | なっぷで予約 | 投稿:2023/08/15 | 訪問月:2023/08 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

    星空とハードサイダーが最高☆また行きたくなるキャンプ場

    こちらは星がよく見えるエリアだそうで、当初悪天候にてオーナーさんも心配されてましたが、夜は晴れてとても綺麗な星空観察することができました。しかもちょうど流星群の日で、大きな流れ星をたくさん見ることができとても感動しました☆もっと読む
  • 4.5
    もちとあんさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/08/13 | 訪問月:2023/08 | 利用タイプ:女子
    自然:5立地:4サービス:5設備:4管理:5周辺環境:4

    また行きたい素敵なキャンプ場です

    サイト6を予約して、金曜日に利用しました。林間ではないので夏はタープが必須です。川が目の前でせせらぎに癒されます。虫はそれほど気になりませんでした。もっと読む
  • 4.17
    あ・さ・みさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/07/25 | 訪問月:2023/07 | 利用タイプ:ソロ
    自然:4立地:4サービス:3設備:5管理:5周辺環境:4

    また行きたいと思うキャンプ場でした。

    梅雨明け直後だったせいか、あまり高地でない割には夜間は気温が落ちてきて、 長袖を着るほど快適に過ごせました。刺す虫もいなかったのでよかったですが、 後ろが山で、サイト内に川が流れているので虫よけは持参されたほうが良いとおもいます。もっと読む
  • 4.67
    [認証済]Hilotchanさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/07/22 | 訪問月:2023/07 | 利用タイプ:ソロ
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4

    CAMP&CHEERSを満喫 名前の通り!

    フォレストサイト利用、地面は若干柔らかめ、ペグさし易し。樹木がまぁまぁあるので樹木の下を確保出来たら夏でも過ごしやすい。気温も比較的低く、猛暑日とかにもならないのではなかろうか。山際なので虫は多い。虫が苦手なお人は区画サイトがお勧め。野鳥や虫の声が沢山聞こえ、川の水音もあるので自然観は良好。もっと読む
  • 4.67
    [認証済]canoneosさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/06/06 | 訪問月:2023/06 | 利用タイプ:ソロ
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4

    好きな時にクラフトビールが飲める貴重なキャンプ場

    民家とか目に入りますが各サイトごと垣根で囲われていますので、ロースタイルであれば人工物が視界に入りません。芝のサイトなので気持ちよく過ごせました。もっと読む
  • 4.83
    [認証済]ゆっくん&ふみさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/05/07 | 訪問月:2023/05 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4

    もう一度と言わず何度も来たいと思える素敵なキャンプ場でした。

    フォレストサイトは適度に木陰もあり風通りも良かった。 キャンプ場の中を流れる小川の音が他のサイトからの音を消してくれて寝る時も心地良かったです。もっと読む
  • 4.67
    [認証済]Dk mn さん | なっぷで予約 | 投稿:2023/03/31 | 訪問月:2023/03 | 利用タイプ:ソロ
    自然:4立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4

    少々の雨キャンプもビールで乾杯すれば楽しき一夜よ

    今回はオートサイト⑨に愛犬と滞在しました。川沿いの芝生サイトで生憎の雨降りのキャンプでしたがサイトの水はけも良好で雨音、川のせせらぎを気持ちよく聞けるキャンプでした。もっと読む
  • 4.67
    おおやまめさん | 投稿:2022/11/21 | 訪問月:2022/11 | 利用タイプ:ソロ
    自然:4立地:5サービス:5設備:4管理:5周辺環境:5

    シードルがおいしく、とても贅沢なキャンプができる。

    垣根で仕切られている為プライベート感が保たれている、ロースタイルならば周りも気にならず、入り口付近の川のおかげか周りの話し声もほとんど気にならないと思う。 立木はオートサイトの場合ほとんどないのでハンモック等は基本的に不可能である。 フォレストサイトならできるだろうか?もっと読む
  • 4.83
    さる吉くんさん | なっぷで予約 | 投稿:2022/10/31 | 訪問月:2022/10 | 利用タイプ:ソロ
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4

    ソロキャンプやグルキャンに良いところお酒も飲める。

    天気も良く、夜は星が綺麗にみえました。この時期なんで朝方は4℃くらいまでさがりました。もっと読む
  • 4.67
    さっちマンさん | なっぷで予約 | 投稿:2022/10/17 | 訪問月:2022/10 | 利用タイプ:ソロ
    自然:5立地:5サービス:5設備:4管理:5周辺環境:4

    また、美味しいサイダー飲みながらキャンプに行きたいと思います

    周りは山に囲まれて、キャンプ場の脇を川が流れています。川の流れの音と鳥のさえずりが聞こえます。山に近いので、秋口くらいからは陽の当たらないサイトがあります。 場内にも川遊びのできる綺麗な川が流れていて、夏場は水遊びも楽しそうです。もっと読む