シェアする

太平洋を望む絶景の露天風呂! 360度の満天の星空! どこまでも広がる青空と緑の芝生!

⚠️ご予約にあたって⚠️


1区画でご利用いただける範囲
区画仕切りロープ内でしたら、テントやタープを何張りして頂いても大丈夫です。
広々サイトはお車を2台まで乗り入れ可能。その他のサイトは1台まで乗り入れ可能です。


▼消灯時間について
当キャンプ場は22時に完全消灯とさせて頂いております。
満点の星を楽しんで頂く為、周りのお客様方にご配慮しつつお静かにお過ごしください。
大声での談笑、宴会騒ぎ等は固くお断りしております。

 

施設の特徴

  • さながら天然のプラネタリウム!有数の星空観測スポットです。条件が整えば頭上に天の河がクッキリと見え、流れ星がたくさん流れます
  • 露天風呂からの景色は格別!一人600円で利用できます。場内には他に、貸切露天風呂、無料の温水シャワーもあります
  • 大人気リゾート大島グランピングです。スペシャルなグリルBBQをご堪能ください。
オーナー南畑からの一言

当キャンプ場は、静けさの中で自然と共に過ごす感覚を味わってもらうことを目指しています。
大声で賑やかに過ごしたり、音楽をかけたりすることはお断りしております。
消灯時間の22時以降は必ず静かにお過ごしください。
予めご了承お願いいたします。

2023.10 追記

「南紀串本リゾート大島」は「Camp Resort Ohshima」に施設名称を改めます!
経営者は変わらず私のままですが、創業から36年が経過し、今がそのときだと思いました。
明確な時期は未定ですが、グッズなどは既に着手しており、順次変更していきます。

プラン一覧

いつでも

該当プランがありません。
条件を再指定してください。

クチコミ

最新のクチコミ

  • 4.83
    [認証済]コスモスドライブさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/11/29 | 訪問月:2023/11 | 利用タイプ:ソロ
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

    ソロキャンパーですがリピ決定です!

    広々としたキャンプ場で、風が気になる時は、木の近くがよいかもしれません。今回は雲はないのに星空も薄かった。満月だったんで。首を前後左右に降らなければならない広い夜空を眺められます。もっと読む
  • 3.67
    [認証済]Gut_mammaさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/11/28 | 訪問月:2023/11 | 利用タイプ:ソロ
    自然:4立地:3サービス:3設備:4管理:4周辺環境:4

    何度も来てしまうステキなキャンプ場です

    サイトにはカエル、バッタ、カマキリとたくさんの来客があって自然豊かなところを改めて感じさせてもらいました。 北側の通常よりサイトは冬の間は朝陽が当たるのは9時ごろからなので朝日を浴びたい方は電源サイト近くの通常サイトをお勧めします。もっと読む
  • 3.33
    hirobe39さん | なっぷで予約 | 投稿:2023/11/27 | 訪問月:2023/11 | 利用タイプ:ツーリング
    自然:1立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:3

    テントサイト自体は大変良かったが、森林ソロ・デュオサイトはバイクでは止めた方が良い。

    森林ソロ・デュオサイトを大型バイクで行きました。テントサイトは広く整備されていて良かったのですが、テントサイトへの道が砂利道でかなり下り坂!!勾配がきつく道幅もせまく、ロードタイプの大型バイクで何回もコケそうになりました。先に荷物を降ろし備え付けのカートで運び、1台づつテントサイトまでバイクに乗って行きました。予約時にバイクで行くと確認した時は砂利道とは聞いていましたが、あんなにきつい勾配があると教えてくれなかった。車も何台かきてたが、道幅が狭く勾配がきつく道路も凸凹で車体の下回りが擦れるのではないかと思うほどの通路です。せめてホームページで注釈等入れるべきではないでしょうか。テントサイトは大変良く快適に過ごしましたが、テントサイトまでの道は最悪です。バイクの方は普通のソロ・デュオサイトをお勧めします。もっと読む

施設情報

キャンプ場詳細ACN南紀串本リゾート大島
住所和歌山県東牟婁郡串本町樫野1035-6
アクセス案内

≪キャンプ場までのアクセス≫
・大阪、兵庫、京都、滋賀方面
阪和自動車道~紀勢自動車道(無料)、終点のすさみ南ICまで。国道42号へ出て南下、約40分

・三重、愛知、静岡、岐阜方面
伊勢自動車道を南下し、多気JCTから紀勢自動車道に乗り換え。終点の尾鷲北ICから国道42号を経由。尾鷲南ICから熊野尾鷲道路(無料)に乗り、終点の熊野大泊ICから国道42号を経由。新宮市から新宮那智勝浦道路(無料)に乗り終点の市屋ICまで。国道42号へ出て南下、約40分

≪キャンプ場周辺情報≫
スーパー ・・・オークワ 串本店 車で約18分
        Aコープ VASEO車で約15分
コンビニ ・・・ファミリーマート 串本駅前店 車で約15分

駐車場

受付前の共同駐車場:30台程
※1サイトにつき1台まで無料で乗り入れ可。
 2台目以降は有料。1台に付き1,000円。

※ログハウスは3台目まで無料。
キャンプサイトWサイト、ロフト付きコテージ、ハンモックキャビンは2台目まで無料。

乗り入れ可能車両乗用車 / トレーラー / キャンピングカー / バイク
立地環境海 / 高台 / 草原
施設タイプバンガロー / ロッジ・ログハウス・コテージ / キャビン (ケビン) / トレーラーハウス / グランピング / 区画サイト
サイトの地面:

料金情報

料金情報

≪キャンプサイト料金≫

【通常サイト】定員4人

<レギュラーシーズン>
大人1人 1,650円
小学生1人 1100円
幼児1人 無料
ペット 無料

<ミドルシーズン>
大人1人 2,200円
小学生1人 1100円
幼児1人 無料
ペット 無料

<ハイシーズン>
大人1人 2,500円
小学生1人 1100円
幼児1人 無料
ペット 無料


など

場内共有設備

■管理棟(売店)

■大浴場露天風呂(男湯、女湯)
大人600円 小学生300円

貸切露天風呂
大浴場+1200円(1枠50分)

■水洗トイレ(温便座、和式)
■コインランドリー 
■炊事場(給湯器有り)
■ゴミステーション 
■無料温水シャワー
■灰捨て場

レンタル可能用品

あり

BBQコンロセット/テント/日よけタープ/シュラフ(寝袋)/テーブル/レジャーチェアー/包丁・まな板セット/フライパン・フライ返しセット/なべ・おたまセット/鉄板/飯ごう 等

営業情報

営業期間
通年営業
定休日
定休日なし
チェックイン13:00~17:00(コテージ、グランピングは15:00~)
チェックアウト08:30~12:00(コテージ、グランピングは10:00)
カード決済
カード利用可
利用タイプ宿泊 / 日帰り・デイキャンプ

設備・近隣施設情報

近隣施設スーパー病院コンビニホームセンター立ち寄り温泉
場内設備お風呂シャワーゴミ捨て場ランドリーウォッシュレット式トイレレストラン・食堂売店・自動販売機炊事棟給湯AC電源バリアフリー
お役立ちサービス・条件手ぶらキャンプ・レンタル花火OK直火OKペットOK携帯電話OK団体・貸切OK無料

体験・遊び・アクティビティ情報

バーベキュー (BBQ)釣りプール自転車天体観測・星空牧場ホタルアスレチック遊具カヌーボート川遊びハイキングドッグランクラフト体験味覚狩り虫捕り季節の花ツリーハウス年越しキャンプ
0

シェアする

なっぷで見つけた素敵なキャンプ場:ACN南紀串本リゾート大島をシェアしよう

  • facebook
    facebook
  • Twitter
    Twitter
  • LINE
    LINE
  • メール
    メールで送る
  • URLを取得する
    URLを取得する

メイン写真(5枚)

写真を投稿

外観写真(7枚)

施設写真(3枚)

その他の写真(8枚)

フォトコンテスト(19枚)

ユーザー投稿写真(437枚)

ACN南紀串本リゾート大島のクチコミ一覧

クチコミを投稿
4.37
項目別県内ランキング 20
クチコミ件数 784
自然
4.59
立地
4.06
サービス
4.50
設備
4.43
管理
4.38
周辺環境
4.28
  • 4.83
    [認証済]コスモスドライブさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/11/29 | 訪問月:2023/11 | 利用タイプ:ソロ
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

    ソロキャンパーですがリピ決定です!

    広々としたキャンプ場で、風が気になる時は、木の近くがよいかもしれません。今回は雲はないのに星空も薄かった。満月だったんで。首を前後左右に降らなければならない広い夜空を眺められます。もっと読む
  • 3.67
    [認証済]Gut_mammaさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/11/28 | 訪問月:2023/11 | 利用タイプ:ソロ
    自然:4立地:3サービス:3設備:4管理:4周辺環境:4

    何度も来てしまうステキなキャンプ場です

    サイトにはカエル、バッタ、カマキリとたくさんの来客があって自然豊かなところを改めて感じさせてもらいました。 北側の通常よりサイトは冬の間は朝陽が当たるのは9時ごろからなので朝日を浴びたい方は電源サイト近くの通常サイトをお勧めします。もっと読む
  • 3.33
    hirobe39さん | なっぷで予約 | 投稿:2023/11/27 | 訪問月:2023/11 | 利用タイプ:ツーリング
    自然:1立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:3

    テントサイト自体は大変良かったが、森林ソロ・デュオサイトはバイクでは止めた方が良い。

    森林ソロ・デュオサイトを大型バイクで行きました。テントサイトは広く整備されていて良かったのですが、テントサイトへの道が砂利道でかなり下り坂!!勾配がきつく道幅もせまく、ロードタイプの大型バイクで何回もコケそうになりました。先に荷物を降ろし備え付けのカートで運び、1台づつテントサイトまでバイクに乗って行きました。予約時にバイクで行くと確認した時は砂利道とは聞いていましたが、あんなにきつい勾配があると教えてくれなかった。車も何台かきてたが、道幅が狭く勾配がきつく道路も凸凹で車体の下回りが擦れるのではないかと思うほどの通路です。せめてホームページで注釈等入れるべきではないでしょうか。テントサイトは大変良く快適に過ごしましたが、テントサイトまでの道は最悪です。バイクの方は普通のソロ・デュオサイトをお勧めします。もっと読む
  • 5
    デッパラブーさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/11/27 | 訪問月:2023/11 | 利用タイプ:ソロ
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

    大満足です。細かいトラブルはつきもの、それも楽しんで今後もキャンプします。

    景観が良く、隠れ家的な感覚で広い芝生の上でテントを広げ星空が見えました。 月が明るすぎて満天の星とはいきませんでしたが、大変満足です。もっと読む
  • 3.83
    こうだいパパさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/11/27 | 訪問月:2023/11 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:4立地:3サービス:4設備:4管理:4周辺環境:4

    また次回も訪れたいと思います!

    露天風呂につかりながら水平線を眺められたり、 満点の星空が見られたりと非日常を味わえる 素敵なキャンプ場だと思います! もっと読む
  • 5
    うみまんさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/11/27 | 訪問月:2023/11 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

    また来たくなるキャンプ場です

    サイトも広々。夕方の露天風呂からの景色は本当に最高でした^ ^もっと読む
  • 4.83
    りな1024さん | 投稿:2023/11/26 | 訪問月:2023/11 | 利用タイプ:グループ
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4

    初めて来ましたが、人気なのがわかります。またリピートしたいです

    少し高台になっているので海が見えて見晴らしがよかったです。風も強いと聞いていましたが、気持ちいいくらいでした。 今度は暖かい季節にもまた来てみたいと思います。、もっと読む
  • 4.83
    ひなはるのパパさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/11/26 | 訪問月:2023/11 | 利用タイプ:グループ
    自然:5立地:5サービス:4設備:5管理:5周辺環境:5

    最高のキャンプ場でした。

    他の地域に比べ比較的暖かく星空も綺麗でした。お風呂も絶景で最高でした。また予約が取れたら来たいです。もっと読む
  • 3.83
    ちかーずさん | 投稿:2023/11/26 | 訪問月:2023/11 | 利用タイプ:グループ
    自然:4立地:3サービス:4設備:3管理:4周辺環境:5

    とても良いキャンプ上です。

    お風呂が何回も入れるのがよかったです。景色抜群、最高でした。どこのサイトが連泊で泊まっているかが分かればearlyチェックインで来た時にどこのサイドを取れるかが、わかりやすいなぁと思った。 ペット可能なため所々に犬のフンがあるのが少し残念だったったので、飼い主のマナーをしっかり守って欲しいです。 全体的にはとても良いキャンプ場でしてた。もっと読む
  • 5
    kazz++さん | なっぷで予約 | 投稿:2023/11/26 | 訪問月:2023/11 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

    また来たいキャンプ場になりました

    露天風呂がとても気持ちよく満天の星空もとても綺麗でした。またリピートしたいと思います!!もっと読む