※注意
利用者全員が「快適な時間」を過ごしていただくために施設利用規約(ルール・マナー)を定めております。承諾していただいた方のみご予約下さい。当キャンプ場では大声で騒いだり、深夜まで宴会などを楽しむことはできません。どうぞ静かな夜をお過ごしください。
星と森ノテラス(5人まで)天文台観察宿泊プラン
営業期間:4月19日~10月25日までの土曜日・連休期間・夏休み期間週末
【一般予約受付日のお知らせ】
基本ご利用月一か月前の1日午前0時からオンライン予約受付となります。
但し、ハイシーズン(特定日)予約受付については、別日を設けております。
下記予約受付日をご確認ください。
〇2025年グリーンシーズン オンライン予約開始日時一覧(予定)
・5月分予約受付(GW期間除く):4月1日午前0時~
※5/31は施設貸し切りのため一般利用はできません
・6月分予約受付:5月1日午前0時~
・7月分予約受付:6月1日午前0時~
※特 ハイシーズン(特定日)の予約受付はすべて「オンライン予約・オンラインカード決済のみ」となります。クレジットカードご用意の上ご予約下さい。(お電話での受付不可・現地での予約は不可)。
【月別平均気温】
当キャンプ場は愛知県内唯一の高地地域にあります。
都市部より5~7℃程度気温が低くなります。特に春先は冷え込みます。必ず厚手の服装をご準備ください。
・4月中旬 最低気温3℃ 最高気温13℃
・5月中旬 最低気温7℃ 最高気温18℃
・6月中旬 最低気温12℃ 最高気温21℃
(重要)
・可燃ごみは有料回収です。当施設指定可燃ごみ袋以外でのゴミ出しはできません。可燃ごみを捨てたい方は、予約時にオプション欄「その他」項目の「指定可燃ごみ袋45L」(税込110円)をご選択ください ※現地でも購入もできます。
なお、リサイクル品(空き缶、ペットボトル、空き瓶、ダンボール)は無料回収いたしますが、綺麗に分別しての受け入れとなります。
【重要】ご予約に際しての注意事項 ※必ずお読みください
“音楽をかけたり、大声で騒いだりするにはとても窮屈で不向きなキャンプ場です”
施設をご利用するためには、受付時に施設利用規約の同意・署名と利用者全員分の名簿記入を必須としております。
キャンプ場内における事件・事故を未然に防ぎ、ご利用者全員が安心・安全・快適に過ごしていただくことを基本方針としております。
※当キャンプ場は24時間管理人・パトロール員常駐施設です。
・当施設の規定によりグループキャンプのご予約は2サイト(2棟)までとなっております。ご予約後3サイト以上のグループと判明した場合、当方で全てのご予約を取り消しさせていただきます。また他の方のお名前でお取りいただいた場合でも、合わせて3サイト以上のグループでの利用はお断りいたします。各施設に定められた定員以上のご利用も一切できません。
・より多くのキャンパー様がご利用できるようにするため仮予約を一切禁止しております。また「予約数制限」として、ご予約はご利用月につき「2回まで」とさせていただきます。
【施設・プラン特徴】
愛知県で一番高い場所にある「つぐ高原天文台」を望む、木造ログ造りの「星と森ノテラス」に宿泊。夜には、つぐ高原天文台内部で星のソムリエ®によるガイド付きで口径25センチカセグレン式反射望遠鏡で天体観察します。また星と森に囲まれた宿泊テラスでは焚き火や星空を眺めることもできます。きっと星空の聖地の夜空が、家族との距離をぐっと縮めてくれます。
【定員について】
・星と森ノテラス(バンガロー) 定員/5名まで(小さなお子様も人数含む)
定員以上のご予約・ご利用は絶対にしないように願います。当施設は、定期的にサイトチェック(定員・車両確認)を行っております。
【星と森ノテラス IN/OUT時間】
●チェックイン受付時間:13:00~17:00
※当キャンプ場は施設毎にチェックイン受付時間が異なります(受付混雑緩和のため)。
駐車場不足の為、あまりに早い来場はご遠慮下さい。
※17時以降のインは要連絡(18時を超える場合はキャンセル扱いとします)
●チェックアウト受付時間:8:30~10:00まで
▽施設(全2棟)
●間取り・広さ
6畳フローリング1部屋・キッチン
●屋外
屋外テラス(屋外照明、囲炉裏台、イス、テーブル、オーニングあり)、天体望遠鏡装備※炭・薪などの消耗品は売店でお買い求めください。
●室内
洋式トイレ・ガスコンロ・冷蔵庫・電子レンジ・シュラフ・マット・毛布・暖房器具・扇風機・調理道具(フライパン、両手鍋、片手鍋、包丁、まな板、ざる、ボール、お玉、菜箸、フライ返し、木べら、鍋敷き、軽量カップ、洗剤・スポンジ)付き
※就寝は室内備え付けのシュラフ(寝袋)をご利用ください。
※建物内にはシャワーはございません。施設共同シャワールームをご利用ください。
※食器類・洗面道具はございません。各自ご持参ください。
●車両について
・車両1台のみ駐車可(建物横の指定場所に駐車)。2台目以降はキャンピングインフォメーション裏のキャンパー専用駐車場(無料)にお停めください。
●つぐ高原天文台天体観測について
19:30~もしくは20:30~の二部制(季節により変動あり)で、プライベートで星のソムリエによるガイド付きで観察いただけます。観察時間は約1時間です。当日、キャンプ受付にてお時間をご予約ください。
●利用料金(天文台観察料・ガイド料も含む)
・平日:23,000円/棟
・土曜日、夏休み期間(特定日のみ):25,000円/棟
・ハイシーズン(お盆/GW期間):28,000円/棟
※上記には天文台観察料・ガイド料も含まれております。曇天でも天文台観察をおこないますが、雨天・大雨の際は天文台観察は中止いたします。その際は観察料・ガイド料5,000円を返金させていただきます。なお、お客様ご都合によるキャンセルについては返金しません。
≪お願い≫
●チェックインの受付をスムーズにするため、レンタル品のご予約は宿泊日前日の17時までにお願いします(オンラインで変更できます)。
●チェックイン時間が17:00を過ぎる場合、当日必ずお電話ください。なお18:00を超えるチェックインは他のお客様のご迷惑となることから宿泊キャンセル扱いとさせていただきます。
●ペット同伴不可エリアです。ペット同伴したい方はオートキャンプサイトをご予約ください。
●希望等がある場合は「要望欄」に記述ください。サイト割の参考とさせていただきます。ただし、あくまでも希望であって確約するものではありません。予めご承知の上、ご予約ください。
●早入り、時間延長希望の方はお電話で事前にご確認ください。サイトの混み具合によってはお受けできない場合があります。とくに連休中日(GW,お盆など)は一切お受けできません。
追加料金
一時間あたり2,000円