東海のキャンプ場 589

東海の穏やかな気候で最高のキャンプを!

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5183
クチコミ数
96805
平均評価
4.22

東海のおすすめキャンプ場ランキング

東海のキャンプ場の口コミ

  • 自然(河と滝)を贅沢に感じれるキャンプ場

    5.00
    滝と河を満喫できるキャンプ場です。 初来場で森サイト滝を使用しましたが、サイトから自然を十二分に感…
    朝明渓魚苑キャンプ場
    三重 > 桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿

    自然(河と滝)を贅沢に感じれるキャンプ場

    2waCAMPさん | 投稿:2023/09/29 | 訪問月:2023/09 | 利用タイプ:ソロ
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    滝と河を満喫できるキャンプ場です。 初来場で森サイト滝を使用しましたが、サイトから自然を十二分に感じる事ができるキャンプ場です。 風向きにより、滝からの飛沫が非常に心地良いです。 森サイトは、木陰になっていますので、夏場で効果ありそうです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    高速道路から2-30分で到着しました。 スーパーを経由したので、経由しなければもっと効率よく到着できると思います。 若干狭い道もありますが、問題なく通行できるキレイ道路でした。
    サービス(適切な対応をしているか)
    このロケーションから考えると、かなり割安な料金設定と思います。 アーリーチェックインを利用させていただきましたが、1000円で10時チェックイン可能でした。午前中から利用させて頂き、ゆっくり利用させていただきました。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレ:水洗でキレイでした。家族も連れて来れますw 炊事場:サイト近くき設置され、問題ありません。 釣り堀:岩魚が釣れる釣り堀があります!
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    管理されている方の、対応や話し方に非常に好感を持てました。 キャンパー目線で対応くださる管理人様です。 サイトの手入れの行き届きからも、感じられます。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    イオンタウンやピアゴが近隣にあり、事前の買い出しの不便はありません。 高速道路の便もよく、遠方からのアクセスも苦にならないと思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    近隣に湯の山温泉があるようええあう。 隣接する四日市も近く、大抵の三重グルメも体験できる距離にある。 街からそんなに離れていない距離で、自然の音しかしないキャンプを体験できる事が嬉しい。 他県だが、高速使用もあり、最短で到着できる優キャンプ場。 必ずまた来ます。
  • いい思い出作りができました!

    4.83
    川の音を聞きながら、自然を楽しみました。 子供達のいい笑顔も見れました。 また来ます!…
    わかすぎの里キャンプ場
    三重 > 津・久居・美杉・松阪

    いい思い出作りができました!

    ちせちんさん | 投稿:2023/09/29 | 訪問月:2023/09 | 利用タイプ:ファミリー
    4.83
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    川の音を聞きながら、自然を楽しみました。 子供達のいい笑顔も見れました。 また来ます!
    立地(目的地まで行きやすいか)
    大阪から近くて行きやすい。 子供連れなので、近くにこの自然と触れ合える場所があって嬉しい。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付の方も気さくな感じでお話してくださり、キャンプ用品のアイデアを頂き嬉しかったです。
    設備(各設備は整っているか)
    炊事棟やトイレ、シャワーもキレイにされてて、使いやすかったです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    全体的に清掃されていて、なんの不満もなし。 過ごしやすいサイトでした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    近く(20分くらい)にスーパーや温泉施設もあり、食材や飲み物買ってからキャンプ場へ。 また帰りに温泉浸かって帰れるので、良かったです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 夜景は最高で、とにかく広びろといている。

    3.00
    夜景は綺麗だったが、夜中に多雨が降るような天気で、星はあまり見れなかったから残念でした。まだ残暑が厳…
    RECAMP 養老
    岐阜 > 岐阜・大垣・養老

    夜景は最高で、とにかく広びろといている。

    岡本 愛さん | なっぷで予約 | 投稿:2023/09/29 | 訪問月:2023/09 | 利用タイプ:ファミリー
    3
    自然:3立地:3サービス:3設備:3管理:3周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    夜景は綺麗だったが、夜中に多雨が降るような天気で、星はあまり見れなかったから残念でした。まだ残暑が厳しく、標高も高くないのでタープを建てるのに、滝のような汗が出ました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    隣の愛知県から下道で1時間程で行けました。道中コンビニ、イオン、ホームセンターがあり、買物できました。元ゴルフ場という立地は初めてだったので、面白いと思いました。もう少し涼しければ敷地内を散歩したかったのですが…。
    サービス(適切な対応をしているか)
    若いスタッフが多いようで、説明も丁寧でした。敷地内を軽トラで巡回?してくれて安心して使う事ができました。私たちが利用した日は平日だったので利用客も少なく静かで良かったです。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレは夜間も明るく綺麗で気持ちよく使うことができました。ただ、トイレットペーパーホルダーと紙の相性が良くないのか、使用しづらかったです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    全体的に綺麗に整備されていると思います。ただ芝生にいた虫に刺されたようで激しいかゆみと水ぶくれでその後大変でした。虫除けも虫除けキャンドルもしていたのに…。やはりキャンプ場にはしっかりした服と靴で行く事をおすすめします。暑いからとサンダルに履き替えたのが駄目だったようです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    新しくはないが、観光できるところがいくつかあるようだったので、子供も楽しめると思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

東海のキャンプ場ご紹介

水のレジャーができる海や川や湖と、富士山や南アルプスなどの雄大な山々に囲まれた自然豊かな地域にあります。
東海に行く際のオススメ観光情報
東海地方のキャンプ場は水のレジャーができる海や川や湖と、富士山や南アルプスなどの雄大な山々に囲まれた自然豊かな地域にあります。夏は海水浴をしたあとに涼しい山間地域で過ごすことも東海ならではの楽しみ方かもしれませんね。海の幸、山の幸がおいしいと有名な東海地方、新鮮な食材を使ってキャンプ場でのバーベキューでも大いに楽しむことができます。どの季節でも比較的過ごしやすい気候で、施設も充実しているのでキャンプに参加する人みんなが楽しめる環境が整っています。日本の自然が凝縮されたような東海地方で思い出に残るキャンプ体験をしてみてはいかがでしょうか。