東海のキャンプ場 662

東海の穏やかな気候で最高のキャンプを!

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5729
クチコミ数
122177
平均評価
4.25

東海のおすすめキャンプ場ランキング

東海のキャンプ場の口コミ

  • 受付の対応が素晴らしい

    4.33
    木々に囲まれて町に近いのにとても良い。サイトは整備されている。…
    海津市羽根谷だんだん公園キャンプ場
    岐阜 > 岐阜・大垣・養老

    受付の対応が素晴らしい

    ヤッさんさんさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/05/02 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:ソロ
    4.33
    自然:4立地:4サービス:5設備:4管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    木々に囲まれて町に近いのにとても良い。サイトは整備されている。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    隣のサイトと適度の段差があり、プライベート守られていてとても良い
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付の人が明るく親切に対応してくださって、必ずまた行きたいと思いました。ありがとうございました。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレはウォッシュレット完備、ゴミ捨て場完備、灰も捨てられる。。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    サイト、ゴミ置き場、水洗い場、トイレなどとても綺麗に整備されている。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    温泉も道の駅も足湯も近くにあり買い物も困らなかった。近くに24時間営業のコンビニもあった
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 親切な対応とキレイに整ったよきキャンプ場でした。

    4.33
    キャンプサイトはかなりひらけた感じなので気持ちよいですがサイト周辺の自然感は少なめです。 アスレチッ…
    せせらぎキャンプ場
    岐阜 > 飛騨・高山

    親切な対応とキレイに整ったよきキャンプ場でした。

    たいちゃんdxさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/05/02 | 訪問月:2024/09 | 利用タイプ:ファミリー
    4.33
    自然:4立地:4サービス:4設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    キャンプサイトはかなりひらけた感じなので気持ちよいですがサイト周辺の自然感は少なめです。
    アスレチックやサウナの近くはかなり自然が残っています。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    高山と聞くと遠いイメージがありますが、名古屋からも2時間半程度で到着できたので行きやすかったです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    丁寧で気さくに対応してもらい、気持ちよく過ごせました。
    リードを付けてない犬がこちらに吠えて向かってきたときにも異変に気づいて対応してもらえました。
    ただ、そのあとも常連さんらしき飼い主さんはリードをつけずに過ごしていたので、ルールについては緩いと思います。
    設備(各設備は整っているか)
    参加した日は雨予報だったからか、ほとんどお客さんもおらず、広々使わせてもらえました。
    レンガチップだったため水はけもよく管理棟やトイレも近くて子連れでも安心でした。
    サウナもかなりキレイなバレルサウナで、ととのいイスもあってとてもよさそうでした。ただ、頼むタイミングを逃し使用できませんでした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレはとてもキレイで、メンテナンスもされている印象です。トイレットペーパーもきちんと補充されていました。そういうはとてもうれしいです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    高山市内にすぐいけるので、観光地を帰りに楽しむこともできます。肉屋もさほど遠くないので飛騨牛などを買いにいきました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 自分も奥様も大満足です!キャンプ場ならココ一択です。

    4.67
    オートサイトから見上げる景色、林間サイトから見下ろす景色、どちらも自然に溶け込んだキャンプ場なので、…
    Kaede Valley&Hill(カエデバレーアンドヒル)
    愛知 > 三河

    自分も奥様も大満足です!キャンプ場ならココ一択です。

    ハゲラッチょさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/05/02 | 訪問月:2025/05 | 利用タイプ:ファミリー
    4.67
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    オートサイトから見上げる景色、林間サイトから見下ろす景色、どちらも自然に溶け込んだキャンプ場なので、キャンプと自然を満喫出来て素晴らしいです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    豊田松平インターから20分前後の緩やかな道なので山道の運転が苦手な方でも気軽に行けると思います。
    途中のトンネルを抜けたところでスピード違反取締を良くやっているのでご注意ください。
    サービス(適切な対応をしているか)
    毎回笑顔で受付してくれて、とても気持ち良く利用できています。
    設備(各設備は整っているか)
    オートサイトは全て電源完備でファミリーテント&タープを張っても余裕の広さでした。林間サイトはテント&タープを使用しても十分な広さで隣接するサイトとは段差に作られているため、横のサイトも気になりませたんでした。
    シャワールームは全て部屋で区切られているので、慌てずゆっくりと使用出来ます。トイレにはドライヤー完備で安心して頭も洗えちゃいます。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    炊事場、トイレ、シャワールーム、各サイト何処を見ても綺麗にされていて大変満足しております。特に女性はトイレやシャワールームを気にされますが、ココは自信を持っておすすめできるキャンプ場です。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    温泉や食材買出しには少し不敏さを感じますが、キャンプをするのだから事前に準備していれば全く問題はないと思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    欲を言うと林間サイトにトイレがもう一つあると安心して利用出来るかなと思います笑

東海のキャンプ場ご紹介

水のレジャーができる海や川や湖と、富士山や南アルプスなどの雄大な山々に囲まれた自然豊かな地域にあります。
東海に行く際のオススメ観光情報
東海地方のキャンプ場は水のレジャーができる海や川や湖と、富士山や南アルプスなどの雄大な山々に囲まれた自然豊かな地域にあります。夏は海水浴をしたあとに涼しい山間地域で過ごすことも東海ならではの楽しみ方かもしれませんね。海の幸、山の幸がおいしいと有名な東海地方、新鮮な食材を使ってキャンプ場でのバーベキューでも大いに楽しむことができます。どの季節でも比較的過ごしやすい気候で、施設も充実しているのでキャンプに参加する人みんなが楽しめる環境が整っています。日本の自然が凝縮されたような東海地方で思い出に残るキャンプ体験をしてみてはいかがでしょうか。