三河のキャンプ場 40

三河のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5770
クチコミ数
125134
平均評価
4.25

三河のおすすめキャンプ場ランキング

三河のキャンプ場の口コミ

  • また本当に来たいと思えるキャンプ場☺︎

    4.33
    7月上旬に行きましたが、とても過ごしやすい気候でした。川もあり子供がライフジャケットと水中ゴーグルを…
    とよねランドオートキャンプ村
    愛知 > 三河

    また本当に来たいと思えるキャンプ場☺︎

    こたかちさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/09 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ファミリー
    4.33
    自然:5立地:3サービス:5設備:5管理:3周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    7月上旬に行きましたが、とても過ごしやすい気候でした。川もあり子供がライフジャケットと水中ゴーグルを張り切って装着して入水しましたが冷たい〜!と言いながらも何度も入って楽しんでいました☺︎サイトは広々サイトを利用しましたが、今まで行ったサイトの中で1番良かったです!地面は細かい砂利で草がそこまで生えてないので下から来る虫も気にならず、空を見上げれば青々と生い茂った紅葉が初夏を連想させ、コットで横たわると何とも言えない心が晴れ晴れとする気持ちでした。そして、旦那さんと夜の焚き火をしていると、子供の時以来の蛍に会うことができ感動しました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    山道を少し降りないとコンビニや道の駅はないが、事前準備をしっかりしておけばそこまで不便もなく過ごせました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    家族風呂を管理棟が閉まっている時間に予約をしてしまいましたが、お風呂出に売っているアイスが食べたいと子供達と話していたら、オーナーさんご夫婦が、管理棟裏に住んでいるから呼んでくれたら出てくるから買えるよ〜と言ってくださり、実際にお風呂から出たらカウンターで待っていてくれました☺︎申し訳ない気持ちと、すごくほっこりあたたかい気持ちにさせていただきました。ちなみにお風呂も
    脱衣所もしっかり清掃されており、とても綺麗でした。
    設備(各設備は整っているか)
    今までキャンプ場にお風呂設備があっても入る事はなかったのですが、夏で汗をかくだろうという事で、今回初めて家族風呂に予約し入りました!最高でした☺︎お湯は少しぬるめでしたが、逆にこの湯加減は出た後に汗をかきにくくするための配慮かと思いました!お陰でさっぱりした身体でぐっすり眠れました☺︎
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    我が家は家族みんな虫が苦手キャンパーで、トイレはやっぱり毎度ドキドキして入ります。扉はしっかり閉まる扉ですが、どこからか入った小さい蛾などは居ます。気候もそこまで暑くなかったからか、目立って大きな虫はいませんでした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    キャンプ場から山道を下ると10分くらいのところに道の駅があり、そこの食事がどれを食べても当たり!家族みんな別々のものを頼み、シェアして食べました☺︎
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • ホタルに感動しました。

    3.83
    たくさんのホタルを見ることができました。こんなにたくさんのホタルが飛んでいるのを見るのは初めてです。…
    ゾレンキャンプ場
    愛知 > 三河

    ホタルに感動しました。

    まさたろおさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/07 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ファミリー
    3.83
    自然:5立地:4サービス:4設備:3管理:3周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    たくさんのホタルを見ることができました。こんなにたくさんのホタルが飛んでいるのを見るのは初めてです。感動しました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    豊橋から車で行きましたが、途中一部道の細いところがあり少し不安がありました。キャンプ場の近くでは特に問題ありませんでした。片道2時間弱で行けます。
    サービス(適切な対応をしているか)
    夜にホタルが見れる事の説明を聞いていたので見に行ったが場所がよくわからなかったので、管理人さんに聞いたら丁寧に案内してくれて、ホタルを見ることができました。
    設備(各設備は整っているか)
    シャワールームの洗面所の水道が故障していた。シャワールームやトイレの使用、未使用の表示が手動なので未使用なのに使用になっていることがあった。もう少し工夫が欲しい。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    ゴミの分別は行われているが、二箇所に分かれているので少し面倒くさい。燃えるゴミも袋をいただいて袋のまま捨てれるとありがたい。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    小川があり周囲を山に囲まれている感じがいい。温泉が近くにあるとうれしい。また、近くにスーパーとかコンビニはないので、連泊する場合は買い出しに少し不便。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 金曜は(日曜もかな)お安く泊まれて、お得です

    4.17
    山の中のサイトで気持ち良いところです 街の明かりなどとは無縁なところ 7/4でしたが夜、ホタル飛んで…
    とよねランドオートキャンプ村
    愛知 > 三河

    金曜は(日曜もかな)お安く泊まれて、お得です

    さとむさんさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/06 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ソロ
    4.17
    自然:5立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    山の中のサイトで気持ち良いところです
    街の明かりなどとは無縁なところ
    7/4でしたが夜、ホタル飛んでました
    立地(目的地まで行きやすいか)
    3回目なので迷うこともないですが
    国道から案内看板もあるし
    細い村道みたいなところですが全く問題なし
    サービス(適切な対応をしているか)
    チェックイン時は管理人さんの丁寧な説明あります
    燃えるゴミは回収して頂けます
    (特にその必要もないので私はいつも持ち帰りますが)
    設備(各設備は整っているか)
    川沿いサイト予約しました
    広いです
    かなり大きいテントも問題なくはれると思います
    地面の硬さもちょうど良いと思います
    石もあまり埋まってないと思う
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    山の中ですからそりゃ虫とかいますが
    炊事場もトイレも特に問題なし
    管理人さんの掃除が行き届い打ているのかな

    シャワートイレならもっと嬉しいかな
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    国道からの道が狭いので
    チェックインの時間帯に買い物などで出ていくのはお勧めできません
    近所の温泉は13時オープンだし金曜休みなのでご注意を
    買い物も、道の駅と、役場の近くにあるの個人商店しかないです
    準備万端で行ってください
    豊根の親鶏、林商店のソーセージはお勧めなので是非道の駅で、です
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    朝、鳥の声で目覚まし
    とても癒されました
    暑くてTシャツ短パンで寝てましたが
    夜は涼しくて扇風機を止めて寝袋に潜り込みました

三河のキャンプ場ご紹介

海と山に囲まれた愛知県の三河エリアはキャンプ場施設も多くアウトドアライフを楽しむ人たちで賑わっています。エリア内を見渡すと、マリンリゾートが楽しめるスポットや温泉があるほか、歴史漂う城や寺社などもあり、一度訪ねてみると、忘れがたい思い出がつくれそうな魅力があります。温暖な気候に恵まれた三河湾に面する蒲郡市は潮干狩りや海水浴で賑わい、国の天然記念物に指定されている景勝地の竹島があり、温泉も豊富です。一方、徳川家康の生地である岡崎城をはじめ徳川ゆかりの史跡も点在しており、歴史探訪が楽しめます。日本三大稲荷の一つである豊川稲荷(豊川市)は商売繁盛の神様で、境内を祀られる鎮守の稲荷が有名です。豊田市にある香嵐渓は4千本の楓がある渓谷で美しい光景により知られており、春の桜、秋の紅葉の季節は行楽客で賑わいます。
三河に行く際のオススメ観光スポット

海と山に囲まれた愛知県の三河エリアはキャンプ場施設も多くアウトドアライフを楽しむ人たちで賑わっています。エリア内を見渡すと、マリンリゾートが楽しめるスポットや温泉があるほか、歴史漂う城や寺社などもあり、一度訪ねてみると、忘れがたい思い出がつくれそうな魅力があります。温暖な気候に恵まれた三河湾に面する蒲郡市は潮干狩りや海水浴で賑わい、国の天然記念物に指定されている景勝地の竹島があり、温泉も豊富です。一方、徳川家康の生地である岡崎城をはじめ徳川ゆかりの史跡も点在しており、歴史探訪が楽しめます。日本三大稲荷の一つである豊川稲荷(豊川市)は商売繁盛の神様で、境内を祀られる鎮守の稲荷が有名です。豊田市にある香嵐渓は4千本の楓がある渓谷で美しい光景により知られており、春の桜、秋の紅葉の季節は行楽客で賑わいます。