出典写真はキャンプ場に関する写真の外部リンク集です。 「休暇村茶臼山高原チャウシカの森キャンプ場」を検索し、自動抽出した結果ですので、キャンプ場に関連しない写真が含まれる可能性がございます。
休暇村茶臼山高原チャウシカの森キャンプ場
標高1,200mに位置している高原の為、夏はとても心地よい風が通り、過ごしやすい日々を送れます。
クチコミ
最新のクチコミ
- star 3.50yu@kskさん | 投稿:2021/07/18 | 訪問月:2021/07 | 利用タイプ:ファミリー自然: 5.00 立地: 3.00 サービス: 4.00 設備: 3.00 管理: 2.00 周辺環境: 4.00
持ち込みテントサイトはソロ向けかも
持ち込みテントサイトを利用しましたが、サイト内は木が多い為、タープはなくても大丈夫です。 標高が高いので涼しいです。夜雲が出てきて星空は見えませんでした。 もっと読む
施設情報
キャンプ場詳細 | 休暇村茶臼山高原チャウシカの森キャンプ場 |
---|---|
住所 | 愛知県北設楽郡豊根村坂宇場御所平70-163 |
アクセス案内 | ●車● ・東名高速道路名古屋I.C・・・猿投グリーンロード、国道153号線で稲武町にて国道257号線に入り、西納庫より茶臼山高原道路終点の茶臼山へ。(ICから約80km、2時間)。 ・東名高速道路豊川I.C・・・国道151号線で豊根村に入り、県道506号線で茶臼山へ。 (I.Cから約80km、2時間)。 ・三遠南信自動車道鳳来峡I.Cから・・・国道151号線で豊根村に入り、県道506号線で茶臼山へ。60㎞、約80分。 ・中央自動車道飯田.C・・・国道153号線で豊田方面、根羽村で県道46号線を売木方面へ、茶臼山高原看板有。 ・伊勢湾岸、東海環状道豊田勘八I.C・・・国道153号線で稲武町へ国道257号線に入り、茶臼山高原道路(無料)終点の茶臼山へ。(I.Cから約70km、約2時間)。 ●電車● JR東海道線豊橋駅より13:42発JR飯田線天竜峡行きにご乗車のうえ、東栄(とうえい)駅で下車(15:10着)、休暇村のバスで休暇村まで約60分 帰りの際は東栄駅11:57発もしくは、14:34発「豊橋行き」の電車にあわせて送迎バスがあります。(要予約)(11:00発または13:30発) |
駐車場 | 有り ・キャンプ場・・・56台(無料) ・コテージ・・・10台(無料) ・屋外駐車場・・・25台(無料) |
乗り入れ可能車両 | |
立地環境 | 林間 |
施設タイプ |
ロッジ・ログハウス・コテージ / ツリーハウス・その他 / 区画サイト
サイトの地面:土 |
料金情報
料金情報 | ※2021年4月1日~の総額表示対応により料金は非表示となっております。 料金の詳細はキャンプ場へ直接お問い合わせください。 |
---|---|
場内共有設備 | ●キャンプ場● キツツキサイト(プラットホーム型常設テント)・・・25区画 キジサイト(プラットホーム型常設テント)・・・16区画 ウグイスサイト(持込みテントサイト)・・・15区画 管理棟・サニタリー棟(3棟)・ 炊事棟(3棟)売店・自販機(飲料水)・夜間照明・ファイヤーサークル・多目的広場 ●コテージ● コテージ・・・8戸(2DK,6人まで) ペット同伴可能コテージ・・・2戸(2DK,6人まで) ●ホテル● 売店・喫茶・会議室・ロビーフリースポット・キッズコーナー |
レンタル可能用品 | あり ●コテージ●
バスタオル・・100円
浴衣・・・300円 |
営業情報
営業期間 | 通年営業 |
---|---|
定休日 | 定休日あり 期間中無休 |
チェックイン | 13:00~17:00(コテージは15:00~21:00) |
チェックアウト | 11:00(コテージは10:00) |
カード決済 | カード利用不可 |
利用タイプ | 宿泊 |
設備・近隣施設情報
近隣施設 | スーパー 病院 コンビニ ホームセンター 立ち寄り温泉 |
---|---|
場内設備 | お風呂 シャワー ゴミ捨て場 ランドリー ウォッシュレット式トイレ レストラン・食堂 売店・自動販売機 炊事棟 給湯 AC電源 バリアフリー |
お役立ちサービス・条件 | 手ぶらキャンプ・レンタル 花火OK 直火OK ペットOK 携帯電話OK 団体・貸切OK 無料 |