《サイト》
ドッグトレーラー
≪仕様≫
室内設備:エアコン、AC電源、可動式ペット用フェンス
屋外設備:テーブル&チェア
※備え付けの寝具はございません。寝袋・マットなどをお持込下さい。
室内はリードなしでご利用出来ます。
広さ:2m×6m
《定員人数》
定員人数:4人
※「定員人数=ご利用人数」となるため、短時間のご利用の場合も定員人数に含まれます。
※定員人数カウントは小学生以上からとなります。
《お車について》
サイト乗り入れ可否:可
駐車可能台数:1サイトにつき1台(バイクの場合は、2台まで可能)
駐車スペース:3m×5m(大型車/キャンピングカー:不可 トレーラー:不可)
車の出入り時間:8:00~20:00
※2台目以降は、場内指定駐車場への駐車をお願いいたします。
《利用料金》
ご利用料金=サイト利用料金+オプション利用料
※ペット1頭1泊につき600円になります
※シーズンにより料金が変動いたします。
《ペット同伴》
ペット同伴:可
ペット同伴数:2匹まで
※施設内ではリードを必ずおつなぎください。
※施設提供のテント内にはペットを入れることは、禁止となります。
《アーリーチェックイン、レイトチェックアウト》
アーリーチェックイン:不可
レイトチェックアウト:不可
≪レンタル品の追加キャンセルについて≫
レンタル品の追加とキャンセルは、1日前の18時までとなっております。 1日前の18時~当日のキャンセルでも、料金が発生しますのでご注意下さい。
※現在、感染症対策のため寝具(寝袋、毛布)・調理器具のレンタルを中止しております。
必要な方はご持参をお願い致します。
ご不便をおかけいたしますがご理解の程よろしくお願い申し上げます。
《 消灯時間 》
22:00~翌朝 7:00
消灯時間中はクワイエットタイムとなります。
また施設内での音が出るもの(音楽プレイヤーや楽器等)や車のアイドリングは、禁止とさせていただいております。
《 消火時間 》
▪21:00 2020年12月31日まで
▪消化時間なし 2021年1月1日~3月31日
- プラン基本情報
種別 | キャビン (ケビン) |
---|
定員 | 〜4名 |
---|
広さ | - |
---|
チェックイン | 14:00〜16:00 |
---|
チェックアウト | 〜11:00 |
---|
アーリーチェックイン | 不可 |
---|
車両乗入 | 可 ※乗用車,バイク |
---|
AC電源 | あり ※無料(常設) |
---|
ペット同伴 | 可 ※キャビン内ではノーリードOKです。キャンプ場内ではリードをつけてください。 |
---|
朝食 | なし |
---|
夕食 | なし |
---|
地面 | - |
---|
- 場内共有設備
●お風呂(無料)
<利用可能時間>
8:00~11:00(予約制)
15:00~20:00(予約制)
※お風呂は現在先着順で人数制限しておりますので、全員が入浴できない場合があります。お風呂が絶対条件の方は宿泊予約はしないようにお願いします。
※なお、お風呂のご予約は予約完了メールより可能です。
●管理棟(8:00~20:00)
●シャワートイレ
●無料温水シャワー(7:00~22:00)※予約不要
●炊事棟
●パウダールーム(5席)ドライヤー3台あり
●遊具
●黒板広場
- 各種料金・支払方法等
《ご予約時のご利用料金のお支払い》
お支払い方法:オンラインカード決済(MASTER/VISA/JCB/AMEX)
※チェックアウト予定日以降に、施設より決済処理を行わせていただきます。
※お引落し時期等につきましては、各クレジットカード会社へお問合せください。
《ご利用日当日の各種料金のお支払い》
お支払い方法:現金・電子決済・クレジットカード・QRコード決済
※お引落し時期等につきましては、各クレジットカード会社へお問合せください。
予約金
キャンセル規定
■宿泊キャンセルポリシー
7日前のキャンセル・・・20%
6日前のキャンセル・・・30%
5日前のキャンセル・・・40%
4日前のキャンセル・・・50%
3日前のキャンセル・・・60%
2日前のキャンセル・・・70%
前日のキャンセル・・・80%
当日のチェックイン終了時間前のキャンセル・・・90%
当日のチェックイン終了時間後のキャンセル・・・100%
※チェックイン終了時間は各プランにより異なりますので、ご予約プランの「プランの詳細」をご確認ください。
※食材料金に限り、ご利用日当日の3日前より100%のキャンセルチャージが発生します。施設によるキャンセルチャージ無料対応判断を実施した場合においても、食材料金のキャンセル料を請求いたします。
■注意事項
【変更・キャンセル手続きの方法】
・変更・キャンセル処理は施設では行えないため、お客様ご自身のマイページで手続きをお願いいたします。
【キャンセルチャージ適用範囲】
当方が規定した期間内のキャンセルは、個人のいかなる理由であれキャンセルチャージが発生いたします。
※チェックイン時間終了後にキャンセル処理をいただいた場合でも、無連絡扱いとなり宿泊料100%を頂戴致します。
【キャンセルチャージが発生しない場合】
悪天候・災害・その他の事由で施設を閉鎖した場合
気象庁から当該地域へ気象警報が発令されたり、風速・雨量等の予報に施設及び周辺地域に影響があると当施設が判断した場合
悪天時の対応につきましては、順次判断し、なっぷサイト上での告知または該当の予約者様へ一斉通知でお知らせします。
当施設によるお知らせ前にお客様から変更・キャンセルされた予約については通常のキャンセルチャージが発生いたします
何卒ご了承ください。
【キャンセルチャージ適用日時】
全てのご予約の変更・キャンセルはいかなる場合もご予約が確定した日のキャンセル規定が適用されます。
キャンセルチャージはオプション料を除くご利用料金(税抜)に対して日数に応じて発生いたします。
【キャンセルチャージお引落しについて】
キャンセル規約に基づきキャンセルチャージが発生した時点になりましたら、施設よりキャンセルチャージの「決済処理」を行わせていただきます。
お引落し日については、ご予約時ご登録いただいた各カード会社にお問合せください。
※現地決済の方や、キャンセル日時を過ぎた無連絡キャンセルの方には外部請求システムからキャンセルチャージご請求のご連絡を送らせて頂きます。
ポイント詳細
宿泊料金合計(税別)に対して
以下のポイントが獲得できます。
基本ポイント
[ポイント] 1%
※割引対象プランの場合、割引後の宿泊料金合計(税別)に対してポイント獲得が適用されます。- その他
【場内ルール、注意事項】
《消火・消灯時間》
消火時間:なし 消灯時間:22:00
※消火時間は設けておりませんがお静かにお過ごしください。
スタッフからの注意があった場合は速やかに消化し就寝をお願いします。
《火気のお取り扱い》
・直火は禁止となりますので、焚火台を必ずご使用ください。
・芝生サイトは芝生保護のため、焚火シートを必ずご利用ください。
・テント、室内での火気ご利用は禁止となります。
・指定場所のみ喫煙可能となります。サイト内での喫煙はご遠慮ください。
・花火は手持ち花火のみ場内指定場所で21:00までご利用が可能となります。
※サイト内禁止
《音響機材のご利用について》
・音量を発する機材や発電機等は使用禁止となります。
(ミュージックプレイヤー、アイドリング等も禁止となります。)
《事故・盗難・トラブル》
・当施設では一切の責任は負いかねます。予めご了承ください。
《ペット同伴の場合》
・サイト内では必ずリードをおつなぎください。
また、トイレ、炊事棟などのパブリックスペースもお連れにならないで下さい。
・サイト内にペットのみを置いての入浴・外出等はご遠慮ください。
・噛み癖や喧嘩癖になりやすいペット、ヒート中のワンちゃんはご遠慮いただいております。
・排泄物処理は責任を持ってご対応をお願いします。
・予防接種(5種混合以上)、狂犬病予防を受けていない(最終摂取日より3年以内)場合ご利用をお断りしております。
・事故やトラブルが発生した場合、当施設では一切の責任は負いかねます。予めご了承ください。
《その他》
・au、UQモバイル、Rakutenモバイルは電波が届きません。
・飲酒される場合、過度な飲酒はお控えの上「節度ある適度な飲酒」でお過ごしください。
・野外に食材を放置しますと、野生動物による被害を受ける可能性がございますので、就寝時はクーラーボックスにしまい、生ごみに封をするなどご協力をお願いいたします。
・場内一部は鳥獣保護区に指定されており、採取採集は禁止となります。
・車中泊は可能ですが、アイドリング含む全ての音の出る機械のご利用は禁止となります。(エアコン利用による室外機稼働も含む)
上記が難しい場合には車中泊のご利用をお断りしておりますので、予めご了承ください。
・喫煙は指定場所のみ喫煙可です。
※お風呂は現在先着順で人数制限しておりますので、全員が入浴できない場合があります。お風呂が絶対条件の方は宿泊予約はしないようにお願いします。
《夜間の過ごし方》
22:00~翌朝6:00までは静かな環境作りにご協力ください。
過度な照明や、音の出る行為はお控えください。
- ペットに関する注意事項
-
※ペット同伴に伴うご注意事項について
◆他のサイトや場内の散歩は禁止です。また、トイレ、炊事棟などの
パブリックスペースへは、お連れにならないで下さい。
◆他人に迷惑をかけたり注意事項が守れなかった場合は、宿泊をご遠慮して頂く場合があります。
◆ペットを置いて入浴・外出等はしないで下さい。
◆予防接種(5種混合以上)、狂犬病予防を受けていないワンちゃんのご利用は
できませんので、ご注意下さい。(最終摂取日より3年以内)
◆噛む癖、喧嘩癖のあるワンちゃん、ヒート中のワンちゃんはご遠慮しております。
◆排泄物の処理は責任を持って処理をお願いします。(燃えるゴミで出して下さい)
◆飼い主様が責任をもって愛犬の行動を監視するようにして下さい。
◆万が一事故が発生した場合、飼い主さんの自己責任で解決して頂きます。ご了承下さい。