千葉のキャンプ場 335

海水浴やレジャーとともに楽しめる千葉のキャンプ場

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5764
クチコミ数
124586
平均評価
4.25

千葉のおすすめキャンプ場ランキング

千葉のキャンプ場の口コミ

  • 平日を絡めたキャンプは最高ですね!

    4.00
    ソロエリア再整備中のためサクラエリアで一泊しました。 平日を絡めたので他のお客さんが少なく開放的なロ…
    Bee Camp Field
    千葉 > 千葉・市原

    平日を絡めたキャンプは最高ですね!

    ゆずとまとさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/06/26 | 訪問月:2025/06 | 利用タイプ:ソロ
    4
    自然:5立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    ソロエリア再整備中のためサクラエリアで一泊しました。
    平日を絡めたので他のお客さんが少なく開放的なロケーションでサイト設営できました。
    防風林?から離れた所に陣取ったら日没ギリギリまで日が当たり、その点だけちょっと失敗でしたね。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    道路はナビに従い迷うことなく到着できました。受付へ向かう最後の道だけは細いので、安全運転でお願いします。
    受付後、サイトへ向かう新しい場内道路が整備されたので、来場者とのすれ違いが回避できてとても楽になりました。
    道中の茂原街道沿いは大型スーパーや飲食店が多数あり、買い物や昼食を取りながら来ることができます。
    サービス(適切な対応をしているか)
    13時に受付でエントリーシートに手書きで必要事項を書きチェックインになります。支払いはキャッシュレス対応でした。
    リピーターなので説明は最小限で十分でした。場内道路が出来たことはしっかりと説明してもらえました◎
    焚き火が楽しみなので、薪をひとカゴいただけるのは大変助かります。
    6月で日没は19時頃だったので、まだ明るい時間から焚き火を始めました。それでも消灯まで薪が足りなくなることはありませんでした。ソロ用焚火台だからでしょうかね。
    チェックイン後は見廻りなどありませんでしたが、私にはその方がありがたいので満足でした。
    設備(各設備は整っているか)
    近くの炊事場はシンク3台、お湯も出るようになっていました。洗剤、スポンジ、たわし、生ゴミ用にザルとビニール袋が置いてありました。
    トイレは男子、男女共用、女子の3つあります。トイレットペーパーも十分ストックがありました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    芝生の状態は雑草混じりでしたが土の部分は少なくテトなどが汚れることなく利用できました。
    シンクやトイレも満足の範囲の管理だと思います。
    お客さんが多い時期、曜日に、お掃除など程度していただけるんでしょうかね…
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    視界に入る範囲には都会感ある建物はなく、自然の中のキャンプ場ですが、実際には近くに学校があり、チャイムや放送が聞こえてきました。
    また、空港に向かう飛行機が頻繁に飛んでいました。他の方のコメントにもありましたが風向きの関係なのでしょうか?過去には、さほど気にならなかったので、今回は諦めました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 我が家はまたリピートしたい場所であり、満を持してオススメできる場所でした

    4.83
    今回はロッジ泊を家族4人で利用しました。 友人からの口コミでとても良いとのおすすめをされていたので8…
    千葉県立 清和県民の森
    千葉 > 木更津・君津・富津

    我が家はまたリピートしたい場所であり、満を持してオススメできる場所でした

    ヤンメイサホさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/06/26 | 訪問月:2025/06 | 利用タイプ:ファミリー
    4.83
    自然:5立地:5サービス:4設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    今回はロッジ泊を家族4人で利用しました。
    友人からの口コミでとても良いとのおすすめをされていたので8歳、4歳の娘2人を連れて行きました。
    ロッジ場から歩いて数分の豊英大滝にもとても癒されました。
    まさに大自然でした!
    流れる川もとても綺麗な上に、周りを取り囲む木々も日々の現実を忘れさせてくれる程美しいものでした。
    しばらく歩くと滝壺に到着し娘2人にはライフジャケットを装着させて泳がせました。
    深さは1番深いところで推定ですが3mはあるので小さい子供は浮き具が必要ですがとても楽しんでくれていました!
    虫をとにかく警戒していましたが、宿泊当日はアブや蜂、ヒルなども全くと言っていい程居ませんでしたので虫除けスプレーの存在を忘れるくらいでした。
    あと当日は猛暑にも関わらず、泳ぎ始めて30分くらいで子供の唇が紫に変わるくらいの水温でしたので、ラップタオルなどは必須です。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    宿泊当日は快晴で気温も30度越えの猛暑でしたが、
    流石は山の中!
    木々に囲まれているせいか多少は暑いですがそこまで暑さも感じず快適に過ごせました。
    近くにコンビニなどは無く、コンビニに行くにも片道20分、スーパーはもっとかかりますので着く前に買い揃えることをオススメします。
    熱帯夜も心配されましたが網戸をつけて窓を開けて寝ましたが少し寒いくらいでしたのて寝苦しさも無かったです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    値段がとにかく安いので私達は満足でした。
    ですが1つ付け加えるとすれば駐車場が近くに5台しか止められず、そこに止められないと200m先の駐車場になってしまうのでそこだけ不便は感じましたが後は満足でした。
    設備(各設備は整っているか)
    宿泊施設は少し老朽化は見られましたが、寝床の下にある机や椅子も塗装されていてとても気持ち良い使わせていただきました。
    寝床の下にはフックが幾つかありそこに洗濯物などのピンチを持っていけば服など乾かす事も出来ました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    炊事場、トイレ、シャワー室ととても綺麗にされていて管理が行き届いているなと感じました。
    ただやはり利用者さんの使い方にはなってしまうのですがマナーの悪い人が居ると残飯などが散らかっているのが残念でした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    とにかく大自然!
    ちょっとしたトンネル1つをとっても山!!
    という感じで雰囲気はとても良いです。
    小さい子供には自然を感じてもらえるとても素敵は場所です。
    今回は見れなかったのですが近くにホタルが見れる場所もあり、川遊び、BBQ、ホタル鑑賞、花火、星空鑑賞など1日で自然を感じるとても良い環境です。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

    施設からの返信コメント

    • ご利用ありがとうございました。

      お子さん達に楽しんで頂けたとの事、スタッフ一同大変嬉しく思います。清和県民の森では四季折々の大自然を堪能して頂けますので、今度は季節を変えてまたのご来場をお待ちしております。 素敵な写真ありがとうございます!
  • 子供のいる家族連れにはとても良いキャンプ場です。

    4.00
    サイトによっては道路が近いので車の音が気になる。場内は広いが移動はしやすい。…
    イレブンオートキャンプパーク
    千葉 > 木更津・君津・富津

    子供のいる家族連れにはとても良いキャンプ場です。

    ryaoiさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/06/24 | 訪問月:2025/06 | 利用タイプ:ファミリー
    4
    自然:4立地:5サービス:3設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    サイトによっては道路が近いので車の音が気になる。場内は広いが移動はしやすい。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    東京から1時間半くらいでアクセスできるので日帰りでも利用できそうです。木更津東インターからほぼ一本道で迷うこともなくアクセスはしやすいと思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    アクティビティはたくさんあってよいのですが、それぞれのアクティビティの内容をよく読んで、不明点は事前に電話で確認することをお勧めします。例)ラジコンコース→ラジコンの貸出はない。バドミントン→ラケット、シャトルの貸出はある。ボルダリング、トランポリン→大人はできない など。あと朝のアクティビティ開始時間が9時からなのは残念。11時チェックアウトだとあまり遊べないので夏は8時からとかにしてもらえると嬉しい。ゴミを捨てて行けるのはとても良いサービス。
    設備(各設備は整っているか)
    ACなしのテントサイトを選びました。場内の色々な場所にAC無しのサイトがあるので好みの場所が選びやすい。プライベート優先なら一区画づつ区切られている場所もあるし、開放感重視なら広いスペースに二区画以上が入るスペースがオススメ。炊事場は場内に何ヶ所かあり広いので使いやすかった。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    キャンプ場としてはよく管理されていると思います。気になったのはホンモロコ釣りのベンチの脇に日よけのためか立木があるのですが枝が低いので釣竿の糸や針が枝にかかって取れなくなってしまったりした。枝を少しカットした方がよろしいかも。あとはプールの休憩所に日よけのタープが張ってあるが強風でなびいて飛ばされそうになっていたので強風の日は撤収するなどの管理が必要かも。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で20分圏内に大江戸温泉君津の森があるので入浴はそちらがおすすめ。スーパーも車で20分圏内に吉田屋、おどやがありほとんどの食材や必要品は万が一切らしてもすぐに買いにいけます。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

千葉のキャンプ場ご紹介

東京ディズニーランド&ディズニーシーを代表とするテーマパークや、水族館・動物園なども多い千葉。ご家族やグループで、レジャー施設や観光スポットを巡りながらキャンプやバーベキューもあわせて楽しんでみませんか?
千葉のキャンプ場アクセス環境
千葉のキャンプ場に行くには、館山自動車道、東京湾アクアライン、圏央道、首都高速湾岸線など、計15本の高速道路が通っています。東京など関東からは電車の利用が便利です。そして千葉には成田空港があるため、遠くから千葉のキャンプ場へ行く場合は飛行機を利用して、レンタカーを借りるのも便利です、また千葉のキャンプ場を楽しんだ後にメルヘンなディズニーランドへ行くのも、誰も楽しんだことのないエキサイティングな経験になりそうです。
千葉に行く際のオススメ観光情報
千葉といえば東京ディスニーランドですが、実は東京ディスニーランドとおなじくらい素敵なスポットがたくさんあります!たとえば「ローズマリー公園」では、ヨーロピアンな3つの庭園があつまった道の駅です。いろいろなハーブがあったり、ハーブを使ったアロマグッズなどを購入することもできます。また、鋸山ロープウェーでは360度の大パノラマで、富士山などを眺めることが出来ます。展望台からの眺めは絶景!東京湾なども眺めることができます。そして「養老渓谷」では、4km、7.4km、9.6kmと、自分の体力にあわせられるハイキングコースが用意されています。そしてハイキングを楽しんで疲れたら、ちかくの温泉で疲れを癒してください♪千葉のキャンプ場周辺には、自然を楽しめる沢山の楽しめる観光スポットが沢山あります。
千葉に行く際のオススメ観光スポット

・沖ノ島海水浴場

自然林の残る無人島(沖の島)と砂州でつながっている海岸。遠浅の穏やかな海は安全性も高く、また水も平成20年に環境省が実施した「海水浴場水質調査」でAAランクのお墨付きという綺麗さです。

・養老渓谷

千葉県夷隅郡大多喜町から市原市を流れる養老川によって形成された渓谷。弘文洞跡をはじめ養老八景の景勝にめぐまれており、また、春はツツジ、フジ、秋には雑木の紅葉が美しく、ハイキングコースも整備されている。

・鋸山

房総半島の南部、千葉県安房郡鋸南町と富津市の境に位置する標高は329.4mの「鋸山」ロープウェーで登ることができます。近隣の安房三名山「富山」「御殿山」「伊予ヶ岳」を臨む景色はまさに絶景