赤城山の登山口にある標高約1000mに位置する緑豊かなキャンプ場!木陰や小川もあり夏でも快適です
※利平茶屋森林公園より重要なお知らせ※
ご利用の際は引き続き園内におけるマスクの着用、手指消毒の徹底などのご協力をお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
軽井沢とほぼ同じ標高1000m、赤城山に囲まれ緑豊かな環境の利平茶屋森林公園です。
縦長の敷地の一番手前には舗装された駐車場があります。
少し上がっていくとキャンプ場管理棟とバーベキュー棟があり、さらに奥にはバンガローが立ち並ぶゾーン。
そしていちばん奥のいちばん高いところがテントサイトで赤城登山鉄道(ケーブルカー)利平茶屋駅跡がある場所です。
今でも駅ホームや線路跡が階段状に残されております。吊り橋を渡り遊歩道を20分ほど登ると「三崖の滝」が見えます。
また山頂駅方面(鳥居峠)や黒檜山(赤城山最高峰)へつながる登山道の登山口が園内にあり、鳥居峠の先にある覚満淵湿原まで1時間半から2時間ほどで上がれます。
ハイキングをしてからバーベキューを楽しみ、帰りには水沼駅の水沼温泉センターで汗を流す。こんな楽しみ方もできます。
標高が高いため夜間や天候によっては日中も涼しく季節によっては肌寒いこともあります。
「Tシャツとハーフパンツだけだと寒かった」
というお客様が過去に何名かいらっしゃいましたので上着や着替えのご用意をお願いいたします。
バンガローには電源コンセントがございますが容量が少ないため携帯電話を充電するくらいの電源とお考え下さい。(電気毛布や暖房器具の電源には使用できません)
テントサイト、バーベキュー棟に電源はありません。
携帯電話はドコモ(docomo)、エーユー(au)のアンテナ施設が園内にございますので快適にご利用頂けます。(ソフトバンク回線は端末によって圏外となります)
園内は国有林のため直火厳禁です。必ず焚火台や脚付きストーブなどを使用して地面から離し周辺に燃えやすいものが無いか確認のうえ火傷に注意して火の取り扱いをお願いします。(山火事防止のため強風の場合は焚き火不可)
施設の特徴
- 川遊びもできます
- 春秋の夜は寒いので、防寒対策を忘れずに
- 駐車場トイレ外観、ウォッシュレットあり
管理者(桐生市黒保根支所地域振興整備課)からの一言
プラン一覧
プランを検索しています
クチコミ
ピックアップのクチコミ
- star 4.33ヒロロンキャンプさん | なっぷで予約 | 投稿:2022/06/25 | 訪問月:2022/05 | 利用タイプ:ソロ自然: 5.00 立地: 4.00 サービス: 4.00 設備: 4.00 管理: 4.00 周辺環境: 5.00
自然豊かな森林浴を満喫できるお勧めスポットです❣️
赤城の山奥に、こんなに自然豊かな樹々に囲まれた良い所があったとは、もっと早く知っていれば良かったです♪5月29〜30日の1泊で、新緑に囲まれて本当に癒されました。朝は5時には、聴いたこともない綺麗な鳥の声で起こされました。何とも贅沢な時を感じ感じられます♬ もっと読む
最新のクチコミ
- star 4.33ヒロロンキャンプさん | なっぷで予約 | 投稿:2022/06/25 | 訪問月:2022/05 | 利用タイプ:ソロ自然: 5.00 立地: 4.00 サービス: 4.00 設備: 4.00 管理: 4.00 周辺環境: 5.00
自然豊かな森林浴を満喫できるお勧めスポットです❣️
赤城の山奥に、こんなに自然豊かな樹々に囲まれた良い所があったとは、もっと早く知っていれば良かったです♪5月29〜30日の1泊で、新緑に囲まれて本当に癒されました。朝は5時には、聴いたこともない綺麗な鳥の声で起こされました。何とも贅沢な時を感じ感じられます♬ もっと読む - star 2.83ぷれっささん | なっぷで予約 | 投稿:2022/06/07 | 訪問月:2022/06 | 利用タイプ:グループ自然: 3.00 立地: 3.00 サービス: 2.00 設備: 3.00 管理: 3.00 周辺環境: 3.00
- star 3.83浦和のトクさんさん | なっぷで予約 | 投稿:2022/05/22 | 訪問月:2022/05 | 利用タイプ:グループ自然: 4.00 立地: 3.00 サービス: 4.00 設備: 4.00 管理: 4.00 周辺環境: 4.00
施設情報
キャンプ場詳細 | 利平茶屋森林公園 |
---|---|
住所 | 群馬県桐生市黒保根町下田沢赤面国有林内 |
アクセス案内 | ≪車でご来場の場合≫ ≪わたらせ渓谷鐡道利用の場合≫ ≪入浴施設≫ ≪バーベキュー利用後の宿泊施設等≫ |
駐車場 | 駐車可能台数:普通車80台、大型車2台 |
乗り入れ可能車両 | 乗用車 |
立地環境 | 公園 / 高原 / 林間 / 川 |
施設タイプ |
バンガロー / フリーサイト
サイトの地面:砂 |
料金情報
料金情報 | ※当面の間、新型コロナウィルス感染症拡大防止のため各施設の定員削減 |
---|---|
場内共有設備 | 管理棟 ≪森林公園におけるペット類の取扱について(主に犬猫類)≫ 1.場内においては、リード等を付けて、飼主から離れないようにすること。 |
レンタル可能用品 | あり ※オプションでは選択できません。 |
営業情報
営業期間 | シーズン営業 4月下旬~10月下旬まで |
---|---|
定休日 | 定休日なし |
チェックイン | 14:00(テント)/15:00(バンガロー)〜18:00 |
チェックアウト | 10:00 |
カード決済 | カード利用不可 |
利用タイプ | 宿泊 / 日帰り・デイキャンプ |
設備・近隣施設情報
近隣施設 | |
---|---|
場内設備 | お風呂 シャワー ゴミ捨て場 ランドリー ウォッシュレット式トイレ レストラン・食堂 売店・自動販売機 炊事棟 給湯 AC電源 バリアフリー |
お役立ちサービス・条件 | 手ぶらキャンプ・レンタル 花火OK 直火OK ペットOK 携帯電話OK 団体・貸切OK 無料 |
2022年2月1日(火曜日)から予約受付を開始しました。
開園期間は2022年4月29日(金曜日)から10月31日(月曜日)です。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。