出典写真はキャンプ場に関する写真の外部リンク集です。 「湯島オートキャンプ場」を検索し、自動抽出した結果ですので、キャンプ場に関連しない写真が含まれる可能性がございます。
湯島オートキャンプ場
月夜野ICから18kmとアクセスも良く、広大な自然に恵まれたキャンプ場。場内には源泉掛け流しの露天風呂も完備され、近くには赤谷川も流れていて釣りや川遊びも思いきり楽しめるので、小さなお子様連れのファミリーに大人気。
広めの面積のテントサイトはユーザーのキャンプスタイルに合わせて種類も豊富の用意されています。美しい緑と水に囲まれた当キャンプ場へぜひお越し下さい。
クチコミ
最新のクチコミ
- star 2.67ふらわーばーどさん | 投稿:2023/04/29 | 訪問月:2023/04 | 利用タイプ:ファミリー自然: 4.00 立地: 3.00 サービス: 1.00 設備: 3.00 管理: 3.00 周辺環境: 2.00
- star 3.83BATAMIOさん | 投稿:2022/05/01 | 訪問月:2022/04 | 利用タイプ:グループ自然: 5.00 立地: 4.00 サービス: 3.00 設備: 3.00 管理: 4.00 周辺環境: 4.00
カッパサイトでグルキャン
カッパサイト(オートキャンプ場の橋の手前のカッパ広場横)を利用しました。湖のほとりで景色もひらけていて4月の末でしたが桜が咲いていてとても綺麗な環境でした。砂地で桜の下などサイトの端の方は水はけが悪いですが中心の方はかなり良く半日土砂降りでも翌日雨が止むとすぐに水が引き助かりました。 鳥も多く、朝は鶯の鳴き声で目が覚めて爽やかな朝でした。 もっと読む - star 3.00
みらくるふーさん | 投稿:2021/11/09 | 訪問月:2021/08 | 利用タイプ:ファミリー
自然: 3.00 立地: 3.00 サービス: 2.00 設備: 3.00 管理: 3.00 周辺環境: 4.00もう少し頑張ってほしい
電源付きAサイトを利用しました。 芝の手入れが悪く、ほぼ土サイトでした。 川は目の前ですが側に行かないと見えません。 ちょうど熱海の災害の直後に行ったので、山を真っ二つに割ったような川向こうの高い崖が少々怖かったです。 雨のせいか時期のせいか、虫は凄かったです。 虫寄せ用に強めのライトを離れた所に置いていましたが、そのライトはもちろん反射が当たるテントの側面も真っ黒になるほど集まりました。 隣のはじめてのキャンプだという女の子グループはあまりの虫の数にBBQを諦めてテントに逃げ込んでいました。 薄荷のスプレーをしまくっていてもサンダルの隙間からアブに何箇所も噛まれました。 私は田舎育ちですが、こんな凄い虫の大群を見たのは初めてです。 もっと読む
施設情報
キャンプ場詳細 | 湯島オートキャンプ場 |
---|---|
住所 | 群馬県利根郡みなかみ町相俣2004-31 |
アクセス案内 | 関越道・月夜野ICを降り国道17号経由で現地へ。車で約20分。 |
駐車場 | サイト付近に駐車場完備(一部サイトは乗り入れ可能) |
乗り入れ可能車両 | 乗用車 / キャンピングカー |
立地環境 | 公園 |
施設タイプ |
区画サイト / フリーサイト
サイトの地面:芝 / 土 |
料金情報
料金情報 | ※2021年4月1日~の総額表示対応により料金は非表示となっております。 料金の詳細はキャンプ場へ直接お問い合わせください。 |
---|---|
場内共有設備 | 管理棟、テントサイト、水洗トイレ、炊事場、男女別天然温泉露天風呂、バーベキューテント、広場など |
レンタル可能用品 | あり テント、ヘキサタープ、テーブル、寝袋・寝具、バーベキュー用品、調理用品など |
営業情報
営業期間 | シーズン営業 4月下旬~11月中旬まで |
---|---|
定休日 | 定休日なし |
チェックイン | 13:00(アーリーイン11:00) |
チェックアウト | 11:00(レイトチェック13:00) |
カード決済 | カード利用不可 |
利用タイプ | 宿泊 |
設備・近隣施設情報
近隣施設 | スーパー 病院 コンビニ ホームセンター 立ち寄り温泉 |
---|---|
場内設備 | お風呂 シャワー ゴミ捨て場 ランドリー ウォッシュレット式トイレ レストラン・食堂 売店・自動販売機 炊事棟 給湯 AC電源 バリアフリー |
お役立ちサービス・条件 | 手ぶらキャンプ・レンタル 花火OK 直火OK ペットOK 携帯電話OK 団体・貸切OK 無料 |