1日1組限定★普通のグランピングとは一味違う、学校では教わらない大切なことが学べます
持続可能な暮らしや、地域の自立を目指している
「余市エコビレッジ」敷地内に
1日2組限定のグランピングがオープンしました!
グランピングと言えばラグジュアリーでグラマラスで至れり尽くせりですが
こちらの施設は一味違います。
便利さを追求し続けた、現代社会から少し距離をおいて、
自然の流れを感じられる体験をして頂きたい。
そんな思いが込められております。
余市エコビレッジでは
自給自足、雨水や排水の再利用、家畜との暮らし方など
様々な体験プログラムをご用意しています。
学校では教わることのない、だけど生きていく上で
一番大切なことが学べるチャンスがここにはあります。
施設の特徴
- 利用可能な小道具。包丁、まな板、なべ、フライパン、飯盒など。
クチコミ
ピックアップのクチコミ
- star 5.00Danyさん | 投稿:2018/08/23 | 訪問月:2018/08 | 利用タイプ:グループ自然: 5.00 立地: 5.00 サービス: 5.00 設備: 5.00 管理: 5.00 周辺環境: 5.00
最新のクチコミ
- star 4.67北のガーデナーさん | 投稿:2019/07/08 | 訪問月:2019/07 | 利用タイプ:グループ自然: 5.00 立地: 4.00 サービス: 5.00 設備: 4.00 管理: 5.00 周辺環境: 5.00
プライベート感ある空間でまったりとした手ぶらキャンプ体験。
自然環境は素晴らしいと思いました。エコビレッジ内でのグランピングは自然に囲まれており、夜は綺麗な星空を眺めることができ、朝は鳥の鳴き声で心地よい目覚めができました。 もっと読む - star 5.00Danyさん | 投稿:2018/08/23 | 訪問月:2018/08 | 利用タイプ:グループ自然: 5.00 立地: 5.00 サービス: 5.00 設備: 5.00 管理: 5.00 周辺環境: 5.00
施設情報
キャンプ場詳細 | グランピングボンゴ余市 |
---|---|
住所 | 北海道余市郡余市町登町1863エコビッレジ |
アクセス案内 | ▼車でお越しの方 |
駐車場 | 駐車スペースは1台分です。 |
乗り入れ可能車両 | 乗用車 / バイク |
立地環境 | 林間 |
施設タイプ |
グランピング
サイトの地面:土 |
料金情報
料金情報 | ※2021年4月1日~の総額表示対応により料金は非表示となっております。 料金の詳細はキャンプ場へ直接お問い合わせください。 |
---|---|
場内共有設備 | 駐車場 |
レンタル可能用品 | あり BBQコンロ、網、鉄板、トング、クーラーボックス、保冷剤、まな板、包丁、プラスチック皿、 |
営業情報
営業期間 | シーズン営業 グランピングボンゴIn余市は夏期間限定営業です。 |
---|---|
定休日 | 定休日なし |
チェックイン | 15:00〜18:00 |
チェックアウト | 11:00 |
カード決済 | カード利用不可 |
利用タイプ | 宿泊 |
設備・近隣施設情報
近隣施設 | スーパー 病院 コンビニ ホームセンター 立ち寄り温泉 |
---|---|
場内設備 | お風呂 シャワー ゴミ捨て場 ランドリー ウォッシュレット式トイレ レストラン・食堂 売店・自動販売機 炊事棟 給湯 AC電源 バリアフリー |
お役立ちサービス・条件 | 手ぶらキャンプ・レンタル 花火OK 直火OK ペットOK 携帯電話OK 団体・貸切OK 無料 |