▼ご利用のお客様へお願い
・自然学校校舎内でのマスクの着用
・ご自身での手洗いうがい、除菌の徹底
・自然学校スタッフはマスク着用にてご対応させていただきます
閉校となった小学校を拠点として活動する「黒松内ぶなの森自然学校」が管理するキャンプ場です。普段は子ども向けの自然体験活動や、ボランティアの合宿滞在、大人向けのエコツアー等様々な事業をなるべく自然に不可のかからない形で、という想いで活動しています。
その為、キャンプ場ご利用のみなさまにも、自然学校のスタッフよりいろいろとご説明だったりがございますが、お付き合いください。
キャンプサイトは校舎裏に位置し、トドマツや白樺に囲まれた空間とっています。
大人のふくらはぎ程度の深さ(平常時)の小川もすぐ裏に。釣りや、泳ぎはできませんが、小さいお子様でも安心して水に触れられる山からのキレイな小川です。
敷地内にはバンガローも隣接しているので、テント泊はちょっと…という方にも安心。
隣接する校舎にはスタッフ事務所がありますが、キャンプサイトは1日1組貸切なのでプライベート感満載!
体育館や食堂など、校舎内の各部屋もご利用いただけます。(校舎内の部屋を確実にご利用されたい場合は事前にお問合せください)
徒歩圏内に商業施設は無く、町内に大きなスーパーもありません。
”便利”ではないかもしれませんが、
天然記念物「歌才ブナ林」をはじめとした森・川・山・海といった豊かな自然、寿都町・黒松内町の温泉や、町内の各施設までは車で15分程度でアクセス可能です。
町内のおいしいパン屋さんやカフェ、お店屋さんなど、スタッフ一押しの、町内のオススメポイントもご紹介できます!
自然学校スタッフの日常のお仕事。キュートなニワトリのコケッツの餌あげやお散歩に卵チェック、薪割りなどもスタッフと一緒に体験可能です。
のどかな時間の流れる”ぶな森”で、自然に囲まれたひとときをお楽しみください。
※日によっては自然学校の事業の参加者が校舎を出入りしていることもございます。
貸切はキャンプ場エリアのみとなり、校舎には訪問者がいることがありますのでご了承ください。宿泊当日の校舎の利用状況等について事前のご確認を希望される場合はその旨お知らせください。こちらからご連絡いたします。
ぶなの森自然学校では、キャンプ場の他にゲストハウス(ロッジ)での宿泊も可能です
(キッチンでの自炊可、ベッド、リビングスペース・テラス付き。たき火もOK)
キャンプ場詳細 | 黒松内ぶなの森自然学校 |
---|---|
住所 | 北海道寿都郡黒松内町南作開76黒松内ぶなの森自然学校/作開生涯学習館 |
アクセス案内 | <<お車をご利用の方>>
|
駐車場 | 駐車可能台数:4台程度 |
乗り入れ可能車両 | 乗用車 / バイク |
立地環境 | 林間 |
施設タイプ | バンガロー / フリーサイト サイトの地面:芝 / 土 |
料金情報 | ※2021年4月1日~の総額表示対応により料金は非表示となっております。 料金の詳細はキャンプ場へ直接お問い合わせください。 |
---|---|
場内共有設備 | 利用可能施設 〇自然学校校舎・グラウンド(自然学校の事業等により使用できない場合もございます) |
レンタル可能用品 | あり ●申し込み時に「オプション」にてご予約ください ●当日ご利用の際は現地にてお申し付けください |
営業期間 | 通年営業 |
---|---|
定休日 | 定休日なし |
チェックイン | 13:00~17:00 ※応相談/前後の予約状況によっては、時間外での対応可能です。別途ご相談ください。 |
チェックアウト | 11:00 ※応相談/前後の予約状況によっては、時間外での対応可能です。別途ご相談ください。 |
カード決済 | カード利用不可 |
利用タイプ | 宿泊 / 日帰り・デイキャンプ |
領収書(インボイス制度対応) | ※国税庁公表サイトを確認するか、宿泊施設にご確認ください。 |
近隣施設 | スーパー病院コンビニホームセンター立ち寄り温泉 |
---|---|
場内設備 | お風呂シャワーゴミ捨て場ランドリーウォッシュレット式トイレレストラン・食堂売店・自動販売機炊事棟給湯AC電源バリアフリー |
お役立ちサービス・条件 | 手ぶらキャンプ・レンタル花火OK直火OKペットOK携帯電話OK団体・貸切OK無料 |