シェアする

『初めてのキャンプ』におすすめ!!緊急時の避難場所があり・テントの張り方・火のつけ方・ナイフ・ロープの使い方など簡単なことはお手伝いします。

 冬雪上キャンプ!!&ニセコスキー場・羊蹄山スキーのベースキャンプ場に!

「羊蹄山」を目の前に臨むキャンプサイト
トイレやお風呂・シャワーなどはセンターハウスにあります
各種レンタルもありますので事前にご確認ください。

廃屋材を再利用した『囲炉裏ハウス』には大きな囲炉裏が付いています
懐かしい家屋で囲炉裏BBQをお楽しみください。

     ****BBQの時は窓を開け排煙・換気してください。****

 

夏も過ごしやすい気候で豊かな自然を活用した多くのアクティビティも盛んです。

 

その他、テントサウナ・や魚つり・山菜取り・ソーセージ作り.冬はかまくらキャンプ・冬キャンプができます・

 

みなさま是非、遊びにいらしてください^^

施設の特徴

  • センターハウス 受付はこちらでお待ちしています♪
  • 五右衛門風呂(3人 2,300円)薪を使って自分でお湯を沸かします。
  • キャンプ場配置図
管理者からの一言

2021年 4/25 OPEN!!

ご予約お待ちしております!

体験情報を「#なっぷNOW」でチェック!
このキャンプ場での体験情報が見つかるかも
あなたのキャンプ体験も投稿してシェアしてください

プラン一覧

いつでも

該当プランがありません。
条件を再指定してください。

クチコミ

最新のクチコミ

  • 4.67
    mimibeeさん | なっぷで予約| 投稿:2023/08/13 | 訪問月:2023/08 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:3立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

    立地、施設ともに、小さな子を連れていても安心して行ける場所でした。満足しています。

    廃校のグラウンド、国道脇なのでクルマの音は24時間絶えません。もっと読む
  • 4.5
    がりょぽんさん | 投稿:2023/06/26 | 訪問月:2023/06 | 利用タイプ:ソロ
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:4周辺環境:3

    初めての方におススメです。周りを気にする必要がありません、たぶん、、、。

    自然なので虫は当然いますいます(刺されました)。あと国道沿いですが、携帯の電波がほとんど繋がりません。キャンプで携帯いじるのもどうかとは思いますが。夜23時くらいまでは国道の車の音があります。もっと読む
  • 4.17
    こうきhrさん | 投稿:2022/05/06 | 訪問月:2022/05 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:4立地:4サービス:5設備:4管理:4周辺環境:4

    リピートしたいと思います。

    スタッフさん?がすごく感じがいい!また行きたいと思えた!天気の良い日は羊蹄山もキレイに見えますもっと読む

施設情報

キャンプ場詳細冒険家族
住所北海道虻田郡倶知安町比羅夫145-2冒険家族
アクセス案内

▼札幌から▼
【JR】札幌 - 小樽 - 倶知安(約2時間) 駅から送迎あります。要予約。
【バス】札幌 - 倶知安十字街(約2時間半) - ローカルバスに乗換かえて(約15分)
    ヒラフ小学校前 or ヒラフ北で下車すると目の前です。
【車】R230中山峠 - R276喜茂別右折 - R5左折後5分(約2時間)

▼新千歳空港から▼
【JR】新千歳空港 - 札幌 - 小樽 - 倶知安(約2時間半) 駅から送迎あります。要予約。
【バス】新千歳空港 - 札幌(乗換) - 倶知安十字街(約3時間) - ローカルバスに乗換かえて(約15分)
    ヒラフ小学校前 or ヒラフ北で下車すると目の前です。
【車】支笏湖 - R276 - 美笛峠 - 喜茂別 - 京極町 - 倶知安R5左折後5分(約2時間)

▼周辺施設▼
・マックスバリュー他:車で約6分(3.1km)
・コンビニ:車で約3分(1.8km)
・ホームセンター:車で約4分(2.6km)
・救急病院(厚生病院):車10分(5Km)

 

駐車場

駐車可能台数:10台  
※サイト内へ乗り入れ一部可

乗り入れ可能車両乗用車 / トレーラー / キャンピングカー / バイク
立地環境林間
施設タイプロッジ・ログハウス・コテージ / フリーサイト
サイトの地面:芝 / 土

料金情報

料金情報

【入場料1泊2日】

料金:大人1,100円 子供(4歳~小学生以下)550円

【テントサイト】1区画受入れ人数5人まで

料金:2,200円(1区画1泊)

【カーサイト】

料金:3,300円(1区画1泊)

【囲炉裏炭焼きハウス】 貸切4時間 10人まで

料金:10,000円

【デイキャンプ】

11時から16時
料金:使用料1人800円
テント・タープ使用料1張1100円

【囲炉裏デイキャン】

11時から16時
料金:貸切使用料6人まで10000円追加料金1人1500円

場内共有設備

■管理棟(09:00~18:00)
・売店
薪 一束600円

スエーデントーチ1本1500円

■サニタリー棟


・炊事場
・ゴミは持ち帰りください。

・水洗トイレ(ウオシュレツト)
・灰捨て場
・ランドリー&乾燥機200~300円(9PM終了)

・シャワー300円(17:00~21:00)

■露店五右衛門風呂3人(2300円)追加料金一人当たり700円利用時間2時間

■炭火焼ハウス(全天候型BBQ施設)
宿泊者利用:10:00~20:00

レンタル可能用品

あり

申し込み時要予約

レンタル料金
テント(3人用)・・・¥2,000
タープ・・・¥2,000
シュラフ・・・¥1000
マット(ダブルサイズ)・・・¥500
BBQコンロ(網、トング、火バサミ付き)・・・¥1,500

薪1束30㎝Φ40㎝600円
※薪は管理棟で販売しています。
 在庫に限りがありますので、事前にお問い合わせください。

営業情報

営業期間
通年営業
定休日
定休日なし
チェックイン13時30分~18時
チェックアウト11時・デイキャンプ16時
カード決済
カード利用不可
利用タイプ宿泊 / 日帰り・デイキャンプ
領収書(インボイス制度対応)
※国税庁公表サイトを確認するか、宿泊施設にご確認ください。

設備・近隣施設情報

近隣施設スーパー病院コンビニホームセンター立ち寄り温泉
場内設備お風呂シャワーゴミ捨て場ランドリーウォッシュレット式トイレレストラン・食堂売店・自動販売機炊事棟給湯AC電源バリアフリー
お役立ちサービス・条件手ぶらキャンプ・レンタル花火OK直火OKペットOK携帯電話OK団体・貸切OK無料

体験・遊び・アクティビティ情報

バーベキュー (BBQ)釣りプール自転車天体観測・星空牧場ホタルアスレチック遊具カヌーボート川遊びハイキングドッグランクラフト体験味覚狩り虫捕り季節の花ツリーハウス年越しキャンプ
0

シェアする

なっぷで見つけた素敵なキャンプ場:冒険家族をシェアしよう

  • facebook
    facebook
  • X (旧Twitter)
    X (旧Twitter)
  • LINE
    LINE
  • メール
    メールで送る
  • URLを取得する
    URLを取得する

メイン写真(5枚)

写真投稿

外観写真(8枚)

施設写真(13枚)

その他の写真(5枚)

ユーザー投稿写真(2枚)

冒険家族のクチコミ一覧

クチコミ投稿
4.24
項目別県内ランキング 94
クチコミ件数 7
自然
3.71
立地
4.71
サービス
4.29
設備
4.00
管理
4.43
周辺環境
4.29
  • 4.67
    mimibeeさん | なっぷで予約| 投稿:2023/08/13 | 訪問月:2023/08 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:3立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

    立地、施設ともに、小さな子を連れていても安心して行ける場所でした。満足しています。

    廃校のグラウンド、国道脇なのでクルマの音は24時間絶えません。もっと読む
  • 4.5
    がりょぽんさん | 投稿:2023/06/26 | 訪問月:2023/06 | 利用タイプ:ソロ
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:4周辺環境:3

    初めての方におススメです。周りを気にする必要がありません、たぶん、、、。

    自然なので虫は当然いますいます(刺されました)。あと国道沿いですが、携帯の電波がほとんど繋がりません。キャンプで携帯いじるのもどうかとは思いますが。夜23時くらいまでは国道の車の音があります。もっと読む
  • 4.17
    こうきhrさん | 投稿:2022/05/06 | 訪問月:2022/05 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:4立地:4サービス:5設備:4管理:4周辺環境:4

    リピートしたいと思います。

    スタッフさん?がすごく感じがいい!また行きたいと思えた!天気の良い日は羊蹄山もキレイに見えますもっと読む
  • 3.33
    よしだただひろさん | 投稿:2021/09/21 | 訪問月:2021/09 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:3立地:5サービス:2設備:2管理:4周辺環境:4

    行って良かった冒険家族

    山森目の前にあり、癒される事は出来たが夜になると真っ暗にぬり街灯か何かは欲しかったもっと読む
  • 4
    [認証済]たらかめさんさん | 投稿:2021/09/21 | 訪問月:2021/09 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:3立地:5サービス:4設備:3管理:4周辺環境:5

    こじんまりとしていて、ゆっくりと過ごせます。

    国道のすぐ横にあり、自然!っていう感じではないですが、花壇が大きく、蝶やトンボがたくさんいました。もっと読む
  • 4
    [認証済]ダイ1967さん | なっぷで予約| 投稿:2021/07/19 | 訪問月:2021/07 | 利用タイプ:ツーリング
    自然:3立地:4サービス:4設備:4管理:5周辺環境:4

    初心者向きハードルの低いキャンプ場。

    国道の横なので自然の中って感じではありません。学校の校庭がキャンプ場になっている感じです。もっと読む
  • 5
    [認証済]ブラックパンサーさん | なっぷで予約| 投稿:2021/05/05 | 訪問月:2021/05 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

    最高でした。また行きたい。

    今回はグラウンドでのキャンプでした。
    広々で最高。国道沿いなので少し車の音はうるさいです。
    もっと読む

元小学校の宿

築90年(昭和初期)の木造校舎北海道「どうみん割」3月22日再開!GoToトラベル代替の宿泊割引キャンペーン、ほっかいどう応援クーポン付
最大6名までACあり車両乗入OKペット不可
※現在、販売準備中です。

プラン紹介

 

 

宿泊棟

和室:3人部屋2室
洋室:3人部屋2室

食事:夕食(和食創作料理)朝食(和食)付き

 食材は地元の野菜・山菜・鹿肉等利用した料理を提供しております。

グループ部屋和室4人~7人2室・・・予約別途相談
グループ部屋2段ベット4人~6人2室・・・予約別途相談
浴室
シャワー2・浴室
トイレ:ウオシュレット付き
女性3室 男性2室
レストラン:食事・ドリンク(白樺樹液コーヒー、ブラックベリー/野草酵素ジュースなど)

 

プラン基本情報
種別ロッジ・ログハウス・コテージ
定員〜6名
広さ-
チェックイン13:3018:00
チェックアウト10:00
アーリーチェックイン不可
車両乗入
※乗用車,トレーラー,キャンピングカー,バイク,自転車・徒歩
AC電源あり
※無料(常設)
ペット同伴不可
朝食あり
※和食
夕食あり
※創作料理・希望によりBBQも可能(事前予約のこと)
地面その他
場内共有設備

■管理棟(センターハウス(09:00~18:00))
・売店
・五右衛門風呂入浴(13:00~18:00)

■サニタリー棟
・炊事場 
・ランドリー&乾燥機
・水洗トイレ
・灰捨て場
・ゴミに関しては全て持ち帰りください。

■炭火焼ハウス(全天候型BBQ施設)
宿泊者利用:10:00~18:00 

各種料金・支払方法等

【お支払いについて】
ご利用料金は、チェックイン時に管理棟にてお支払いください。

予約金

予約金はありません。

キャンセル規定

▼キャンセル料金▼
日数に応じて下記の通りキャンセル料金が発生いたしますのでご注意ください。
前日のキャンセル・・・50%
当日または無連絡のキャンセル・・・100%

※ネットでのご予約のキャンセルは前の17時までとなっております。以降のキャンセルは必ずキャンプ場まで直接ご連絡ください。
※気象状況等により、安全にご利用いただけないと当方が判断した場合キャンプ場の営業を中止させて頂くことがあります。

※以下の場合、キャンセル料は発生いたしません。
・場内を閉鎖する場合
・気象庁により当キャンプ場が台風の暴風警戒区域に入ると予報が発表された場合
・ご宿泊当日、気象庁から該当地域へ気象警報が発令された場合
・ご利用日前に気象警報が発令され、ご利用当日まで状況が改善されないと判断できる場合

ポイント詳細

宿泊料金合計(税別)に対して
以下のポイントが獲得できます。
基本ポイント
[ポイント] 1%
※割引対象プランの場合、割引後の宿泊料金合計(税別)に対してポイント獲得が適用されます。
その他

≪場内注意事項≫

▼花火について
  禁止


▼直火について

禁止(たき火台使用の事)


▼カラオケ等について 
大音量を発する機材の使用は禁止です。(ミュージックプレイヤー、カーオーディオ等も音量に気を付けてください。)

▼ペットについて
同伴禁止

今だからできる自由体験場

冒険家族は1993年から虻田郡倶知安町の元比羅夫小学校を借受け、教室を和洋室の部屋やレストランに改修・
昭和の生活体験が楽しめます。
例えば::五右衛門風呂(大きな鉄鍋)入浴
  薪でお風呂を沸かしていただきます・斧で薪を細かく割り、火起こし、焚火

:::つば釜でご飯炊き・・・:::野山で食べられる野草採りなど生活全般の体験ができます。

 

北海道「どうみん割」3月22日再開!GoToトラベル代替の宿泊割引キャンペーン、ほっかいどう応援クーポン付

「どうみん割」3/22正午再開、期間延長!

実施期間:2022年3月22日正午〜2022年8月31日

容:1人1泊につき4,000円割引、プラス地域クーポン券2,000円分付

対象:北海道在住者(ワクチン・検査パッケージ適用)

「どうみん割」は、国の地域観光事業支援を活用し、北海道の旅行を対象に旅行代金の一部を補助する北海道の観光需要喚起策です。

割引支援内容は、1人1泊あたり最大半額割引し、飲食店等で利用できる地域クーポン(ほっかいどう応援クーポン)を2,000円分進呈します。1回の旅行で最大5連泊まで対象、同一施設の利用は1ヶ月に5泊までが対象です。

実施期間は、2022年3月22日正午〜2022年8月31

日までを予定しています。感染が拡大した場合は、どうみん割の適用対象外、停止する場合があります。

対象者は、北海道在住者限定です。割引を受けるには、免許証などの本人確認書類に加え、ワクチン接種証明かPCR検査などの陰性証明が必要です(ワクチン・検査パッケージを適用)。