シェアする

阿蘇五岳を一望できるキャンプ場!農家がコツコツと作り上げた心のふるさとです。標高700メートル以上で夏も比較的涼しく、また全天候型ドームサイトで雨天でも安心!

『農村浴』のできる場所。それが吉原ごんべえ村の目指すものです。
澄んだ空気と静かな時間を満喫し、田舎の親戚の家に遊びに来た感覚でご利用ください。

吉原ごんべえ村にある、清涼感と静寂を満喫して頂くためのお手伝いはさせていただきますが、決してホテルや旅館の様な充分なおもてなしはできません。
ゆっくりとした時の流れに中に身を委ね、静かな時間をお過ごしください。
吉原ごんべえ村はそんな時を過ごすための場所です。


施設の特徴

  • 場内ではポニーを飼育しています
  • ごんべえ村からの眺め 晴れたら阿蘇五岳や久住山麓が望めます。
  • けやきの森を満喫!セルフロウリュを楽しめる本格的フィンランドサウナOPEN!ご予約はHPより→https://www.gonbemura.com/hatagoyomi/morinosauna/ (宿泊者様専用)
スタッフからの一言

♨️温泉が近くにたくさんあります!黒川温泉まで車で10分、小田温泉まで車で3分♨️
南小国は温泉がたくさんあります!旅館さんも立ち寄り湯をしているところが多いのでキャンプに来て自然と温泉でデトックスできます。
★「森でととのう。」
2022年夏より「森のサウナ」オープン!(宿泊者様専用です)
詳しくはHPをご覧ください。→https://www.gonbemura.com/hatagoyomi/morinosauna/
(8/1〜HPよりオンライン予約受付開始です)

プラン一覧

いつでも

該当プランがありません。
条件を再指定してください。

クチコミ

ピックアップのクチコミ

  • 4.67
    ハイタカ007さん | なっぷで予約 | 投稿:2021/12/27 | 訪問月:2021/12 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:5サービス:5設備:4管理:5周辺環境:4

    また利用したいです。

    ドームサイトを利用しました。 サイトの前が見晴らしがいいので素敵でした。 星空も綺麗でした。もっと読む

最新のクチコミ

  • 3.83
    ちかこだよさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/05/08 | 訪問月:2023/05 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:4立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:3

    親しみのあるキャンプ場。また行きたいです。

    山の斜面という事もあり坂は多いです。サイトは程よく木立と芝生があります。蚊はいたので、虫除け対策は必須かもです。もっと読む
  • 4.17
    てらこつさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/01/04 | 訪問月:2023/01 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:4

    楽しく安全に年越しが出来ました。また利用したいです。

    年越しキャンプでドームサイトを利用しましたが薪ストーブがあったので寒くなく快適に過ごせました。もっと読む
  • 3.67
    AWL-TAMさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/01/03 | 訪問月:2022/12 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:4立地:3サービス:3設備:4管理:4周辺環境:4

    山の中でのんびりできるキャンプサイト、温泉巡りのサイトとして最適

    山の周辺にサイトがあり、自然環境も良く整備されていますが。かなりアップダウンがあるのでちょっとした山歩き、場所によっては、良い眺めの場所もあり、サイトは芝ではありませんがそんなに悪くもないもっと読む

施設情報

キャンプ場詳細吉原ごんべえ村
住所熊本県阿蘇郡南小国町大字満願寺5113
アクセス案内
ごんべえ村には2つの入り口があります。

1)東入口
黒川温泉に近い入り口です。道幅の狭い山道ですが、南入口に比べて高低差が少ないので車高の低い車・キャンピングカー等はこちらの入り口をご利用ください。
 
2)南入口
Google MAPでごんべえ村を入れるとこちらを案内します。
急坂、Uカーブを登る入り口です。車高の低い車・キャンピングカー等はここから車で2分ほどの東入口をご利用ください。

※ホームページの『アクセス』をご参照ください。https://www.gonbemura.com/dan/main/access/index.html

≪お車でお越しの方≫
・北九州より(日田IC利用)約3時間
・福岡市より(日田IC利用)約2時間30分
・久留米より(日田IC利用)約2時間
・熊本ICより 約1時間30分
・別府より(湯布院IC、やまなみハイウェイ利用)約1時間30分
・日田インター、玖珠インターより 約1時間
・九重インターより 約50分

《周辺施設》
コンビニ 車で7分
スーパー 車で20分(小国町:フレイン)
・黒川温泉より10分 小田温泉より3分
(近隣の温泉♨️多数あります)

駐車場

・各サイト・バンガロー・ミニログに付き 1台の駐車スペースがあります。
(グループサイトは2.3台駐車可能です。車種・車サイズによる)

・3,4台駐車できる一般駐車スペースがあります。(サイトから離れた駐車スペースです)

駐車場について

土曜日や祝日前の混雑時に複数台で来られる場合、車のサイズによってサイト内に駐車できない場合があります。
一般駐車SPはスペースに限りがありますため、
出来るだけ (車1台+1テント)/1サイトとしてご予約をお願いいたします。
車の混雑や事故を防ぐためにもご協力のほどお願いいたします。
(空いている日などは、なるべく皆様のご要望にお答えしたいと思って対応しております。)
乗り入れ可能車両乗用車 / キャンピングカー / バイク
立地環境高原 / 林間 / 高台
施設タイプバンガロー / ロッジ・ログハウス・コテージ / 区画サイト / フリーサイト
サイトの地面:芝 / 砂

料金情報

料金情報

入村料 (1泊につき)税込金額
・大人 / 中学生以上1名450円 
・小学生以下1名200円 
・ペット1匹300円

施設利用料(1泊につき)
・オートキャンプサイト 1泊3,500円~7,700円(税込)
・全天候型ドームキャンプサイト(薪ストーブ付き)1泊6,000円(税込)
・バンガロー 1泊6,000円~8,000円(税込)
・ミニログ 1泊3,500円~6,000円(税込)

●ゴミについて
現在コロナ感染防止対策のため、すべてのゴミのお持ち帰りをお願いしております。
ご協力のほどよろしくお願いいたします。

●岩風呂について
ごんべえ村の岩風呂は温泉ではありません。そのため、掛け流しや循環式ではないため
コロナの感染防止対策のためしばらく使用中止としております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

●シャワーについて
3月中旬までは水道凍結の可能性のため、また感染防止対策のためシャワーのご利用を中止しております。ご理解のほどよろしくお願いいたします。


▼キャンセル料について▼
2日前のキャンセルから70%のキャンセル料が発生いたします。
ただし、自然災害(台風・大雨・地震等)の場合はキャンセル料はいただきません。
みなさまが安全にお越しいただき、自然を楽しんでいただけるようにしておりますので
自然災害の際は無理をしないでください。
通常時の無連絡キャンセルの場合はキャンセル料が100%となります。

場内共有設備

・事務所棟(薪・炭・カセットコンロ販売)
・森のサウナ(完全貸切サウナ:3時間)
・各種レンタルもあります。・・・テント・いす・テーブル・BBQコンロ等
(数に限りがありますのでご要望の際はご予約時に希望欄にご記入くださいませ。)
・トイレ棟(2箇所)
・炊事棟
・シャワーハウス(シャワー無料)
・ポニー牧場

★「森でととのう。」
2022年夏シーズンより「森のサウナ」オープン!SNS・HPにて順次ご案内いたします。

レンタル可能用品

あり

営業情報

営業期間
通年営業
定休日
定休日なし
チェックイン14:00~18:00
チェックアウト11:00
カード決済
カード利用可
利用タイプ宿泊 / 日帰り・デイキャンプ

設備・近隣施設情報

近隣施設スーパー病院コンビニホームセンター立ち寄り温泉
場内設備お風呂シャワーゴミ捨て場ランドリーウォッシュレット式トイレレストラン・食堂売店・自動販売機炊事棟給湯AC電源バリアフリー
お役立ちサービス・条件手ぶらキャンプ・レンタル花火OK直火OKペットOK携帯電話OK団体・貸切OK無料

体験・遊び・アクティビティ情報

バーベキュー (BBQ)釣りプール自転車天体観測・星空牧場ホタルアスレチック遊具カヌーボート川遊びハイキングドッグランクラフト体験味覚狩り虫捕り季節の花ツリーハウス年越しキャンプ
0

シェアする

なっぷで見つけた素敵なキャンプ場:吉原ごんべえ村をシェアしよう

  • facebook
    facebook
  • Twitter
    Twitter
  • LINE
    LINE
  • メール
    メールで送る
  • URLを取得する
    URLを取得する

メイン写真(5枚)

写真を投稿

外観写真(3枚)

施設写真(2枚)

その他の写真(6枚)

フォトコンテスト(1枚)

ユーザー投稿写真(87枚)

吉原ごんべえ村のクチコミ一覧

クチコミを投稿
4.13
項目別県内ランキング 33
クチコミ件数 127
自然
4.47
立地
3.53
サービス
4.29
設備
4.12
管理
4.44
周辺環境
3.94
  • 3.83
    ちかこだよさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/05/08 | 訪問月:2023/05 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:4立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:3

    親しみのあるキャンプ場。また行きたいです。

    山の斜面という事もあり坂は多いです。サイトは程よく木立と芝生があります。蚊はいたので、虫除け対策は必須かもです。もっと読む
  • 4.17
    てらこつさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/01/04 | 訪問月:2023/01 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:4

    楽しく安全に年越しが出来ました。また利用したいです。

    年越しキャンプでドームサイトを利用しましたが薪ストーブがあったので寒くなく快適に過ごせました。もっと読む
  • 3.67
    AWL-TAMさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/01/03 | 訪問月:2022/12 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:4立地:3サービス:3設備:4管理:4周辺環境:4

    山の中でのんびりできるキャンプサイト、温泉巡りのサイトとして最適

    山の周辺にサイトがあり、自然環境も良く整備されていますが。かなりアップダウンがあるのでちょっとした山歩き、場所によっては、良い眺めの場所もあり、サイトは芝ではありませんがそんなに悪くもないもっと読む
  • 4.67
    [認証済]AYATORAさん | なっぷで予約 | 投稿:2022/12/31 | 訪問月:2022/12 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:4サービス:5設備:4管理:5周辺環境:5

    小さなお子様連れにオススメです。

    サイトによって阿蘇、久住の山並みが楽しめます。傾斜が多いキャンプ場で、斜面の各所にサイトがあるので、隣りを気にすることはありません。もっと読む
  • 4.67
    みいなさんさん | なっぷで予約 | 投稿:2022/11/23 | 訪問月:2022/11 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:5サービス:5設備:4管理:4周辺環境:5

    自然満喫できるキャンプ

    日曜日の宿泊のためか、貸し切りでのんびりできました。 山を切り開いた自然のままという感じで、周辺の木もとても大きくよかったです。もっと読む
  • 3.67
    [認証済]ちびてんさん | なっぷで予約 | 投稿:2022/11/08 | 訪問月:2022/11 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:4立地:3サービス:4設備:4管理:3周辺環境:4

    冬キャンプにはオススメ

    標高が高いので見晴らしが良かった。 当日は天気も良く無風だったので紅葉もすてきだった。 夜は星空も素晴らしいもっと読む
  • 3.67
    [認証済]ちびてんさん | なっぷで予約 | 投稿:2022/11/08 | 訪問月:2022/11 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:4立地:3サービス:4設備:4管理:3周辺環境:4

    冬キャンプにはオススメ

    標高が高いので見晴らしが良かった。当日は天気も良く無風だったので紅葉もすてきだった。もっと読む
  • 4.83
    ちゃんみいさん | なっぷで予約 | 投稿:2022/11/04 | 訪問月:2022/10 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

    静かにゆっくり過ごせました

    ビニールハウスサイトは お隣さんとも適度な距離で 視線も気にならず、車もゆっくり停められます もっと読む
  • 4.5
    ぽてと3さん | なっぷで予約 | 投稿:2022/10/31 | 訪問月:2022/10 | 利用タイプ:グループ
    自然:5立地:3サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4

    また行きたくなるキャンプ場

    10月終わりのキャンプ。 まだ初心者キャンパーの私は寒さを心配していましたが、そんな心配を溶かしてくれるぐらいの温かいキャンプ場です。 実は利用2回目。 そんなに多くのキャンプ場をまだ利用してい、私がもう2回も訪れているんです。 私はとても大好きです。 色んな形のキャンプサイトがあり、私は今回「頂上広場」を利用しましたが、芝?の状態も良く整備されてるな~という印象。 トイレも綺麗です。 景色も最高で、夕陽から星空から、朝の光までとても癒されます。 よくこんな山奥にこんなキャンプ場を作れたなぁと、秘密の村って感じがとてもワクワクしますです(どういう意味)。でもここは確かに1つの村です。 管理人さんも、とてものんびりされた優しい方々です。 そんなごんべえ村は、ゆっくりとした時間が流れていました。 また行きます。もっと読む
  • 3.83
    [認証済]ばんび。さん | なっぷで予約 | 投稿:2022/10/24 | 訪問月:2022/10 | 利用タイプ:グループ
    自然:4立地:4サービス:4設備:3管理:4周辺環境:4

    キャンプ山を貸し切る、キャンプ仲間同士で仲良くなれます。

    山をひとやまキャンプ場にしてあるので、自然に囲まれています。 残念ながら曇ってしまいましたが、晴れたら満天の星を楽しめそうです。もっと読む

星空サイト(オートサイト)九重山麓向き

九重連山を望む区画オートサイトです。(これまでオートサイトでご予約を受けていたサイトです。芝生の環境が整い、ご指定を受けることも多くなりましたので独立して予約できるようにしました。)
最大6名までACなし車両乗入OKペットOK
チェックイン
未設定
チェックアウト
未設定
泊数

プラン紹介

こちらの星空サイトは九重連山を望む区画されたオートサイトです。

こちらでご予約できるサイトの場所は星空サイト1〜7です。
少しトイレからは遠いサイトになりますが、九重連山を望む眺望は解放感抜群です。
大人キャンプ、ソロキャンプにおすすめです!
※土曜日、祝日前日等の混み合っている日は、小さいお子さんがいらっしゃる方をトイレ近くに優先して配置させていただきます。ご理解ご協力のほどお願いいたします。
平日、空いている日は現地を見て希望サイトに入ることも可能です。

車の駐車について:原則として1サイト1台駐車SPがあります。2台以上の場合は近くに駐車できない場合があります。

※テントを張れる数:原則として1テント/1サイトとなります。ソロテントの場合のみ2張可能(テントサイズによる)キャンプ場内の混雑回避と安全確保のため、ご協力をお願いいたします。

 

料金(税込)
1泊1区画3500円(税込)+入村料

入村料 (税込)
中学生以上1名450円
小学生以下1名200円
ペット300円

プラン基本情報
種別区画サイト
定員〜6名
広さ70~80㎡
チェックイン14:0018:00
チェックアウト11:00
アーリーチェックイン不可
車両乗入
※乗用車,キャンピングカー,バイク
AC電源なし
ペット同伴
※混雑時はお断りさせていただく場合がございます。
朝食なし
夕食なし
地面
場内共有設備

【設備施設】
・トイレ棟 (2ケ所)
・炊事棟
・シャワー棟(シャワー無料・五右衛門風呂有【使用時のみ有料】)
・ポニー広場

各種料金・支払方法等

【入村料/1泊】
・大人 / 中学生以上1名450円 (税込)
・小学生以下1名200円 (税込)
・ペット1匹300円(税込)

【施設利用料/1泊】
・オートキャンプサイト 1泊3,500円~7,700円(税込)
・全天候型ドームキャンプサイト(薪ストーブ付き)1泊6,000円(税込)
・バンガロー 1泊6,000円~8,000円(税込)
・ミニログ 1泊3,500円~6,000円(税込)

予約金

予約金はありません

キャンセル規定

▼キャンセル料について▼
2日前のキャンセルから70%のキャンセル料が発生いたします。
無連絡キャンセルの場合はキャンセル料が100%となります。

※地震・台風等の自然災害時はキャンセル料をご遠慮しております。
その際は事前にご連絡を頂き、なっぷ予約画面にて
キャンセル手続きをお願いいたします。
なっぷサイト上でキャンセル手続きをしないと、キャンセル料が発生する場合がございますのでご注意ください。

ポイント詳細

宿泊料金合計(税別)に対して
以下のポイントが獲得できます。
基本ポイント
[ポイント] 1%
※割引対象プランの場合、割引後の宿泊料金合計(税別)に対してポイント獲得が適用されます。
その他

【車の駐車について】
各サイト・バンガロー・ミニログ 1サイトにつき1台駐車できるスペースがあります。
2台以上でお越しになる場合、土曜日等の混雑時はサイト近くに駐車することができません。
その場合は敷地内の一般駐車スペースに駐めていただくことになりますが
一般駐車スペース限られており、3〜4台の駐車スペースです。
ご了承をお願いいたします。
(グループサイトは2~3台駐車できます。車サイズによります)

【ペットの来場に関するマナーについて】
ごんべえ村では皆さんのご家族の一員であるワンちゃんたちにも自然を満喫して
いただきたいと思っております。そのためにも来ていただく全ての皆様が気持ちよく
使っていただけるようペット連れでお越しいただく方に下記ルールを守っていただくようお願いしております。
 ※散歩の際は必ずリードをつけてください。
 ※糞の始末は各自できちんとおこなってください。
  衛生上の観点からトイレのごみ箱に捨てたり、燃えるゴミにいれて出したり
  しないようにお願いいたします。
 ※他のお客様へのアレルギー対策のため、バンガロー室内にペットを招き
  入れないでください。またレンタルの寝具でペットと一緒に寝ることはご遠慮ください。

【天気・気候について】
ごんべえ村は標高700mにあります。
夏の朝晩は涼しくさわやかで(日中は暑いですが、湿度は低いです)一方、冬はマイナスになるほど寒いです。
天気予報の南小国地域をご覧いただき、その温度より3度ほど低いとおもっていただけるとよいです。
山間部なので夏の天気は変わりやすいです。急な雨が降ることも多いです。
春秋でも朝晩は冷え込みます。外での活動のためにダウン等のアウターのご持参をおすすめします。
真冬(12~2月)は最低気温がマイナスとなることもあります。雪が降らなくても雨の日の後は
翌朝道が凍ることもあります。
冷え込む天気の時にお越しになるときはスタッドレスタイヤの装備をお勧めします。