キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
一部のお客様に「キャンセル発生通知メール」が正常に配信されていない可能性がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。

熊本のキャンプ場 144

温泉と澄んだ空気が魅力、熊本のキャンプ場

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5809
クチコミ数
130723
平均評価
4.26

熊本のおすすめキャンプ場ランキング

熊本のキャンプ場の口コミ

  • 阿蘇の山と星空でまったり過ごせました

    3.33
    阿蘇の山を眺められるサイトで、夜は星がとてもきれいで久しぶりに天の川を見ることができました。…
    南阿蘇ヒカリトモリ久木野キャンプ場
    熊本 > 阿蘇

    阿蘇の山と星空でまったり過ごせました

    ルイゴロウさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/09/23 | 訪問月:2025/09 | 利用タイプ:ツーリング
    3.33
    自然:4立地:3サービス:3設備:3管理:3周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    阿蘇の山を眺められるサイトで、夜は星がとてもきれいで久しぶりに天の川を見ることができました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    山奥という感じではなく道を迷うことなく着けました。近くにスーパーはないので買い出しは済ませて来ましょう。
    サービス(適切な対応をしているか)
    日曜から月曜にかけてのキャンプだったからか受付には誰もおらず説明書きどおりに受付と薪の購入を済ませて予約していたサイトにテント設営。できれば近くのスーパーや温泉等のおすすめを尋ねたかったですね。
    設備(各設備は整っているか)
    使用したサイトはきれいな芝生で簡単にテント設営できました。寝心地も良かったです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレはきれいに掃除してありました。炊事棟は虫の死骸がいくつもありましたが、気にしなければ問題ありません。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    道の駅がすぐ近くにあり、赤牛の販売所も併設されており美味しくいただきました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    管理人さんと一度もお会いしなかったキャンプ場は初めてでしたが、何の問題もなくまったりと過ごせました。
  • 自然を満喫できるキャンプ場でした。ソロでもグルキャンでもスタイル問わず楽しめます。

    5.00
    特別エリア10を利用させて頂きましたが、周りが木々に囲まれて雰囲気最高でした。夏に行っても涼しそうで…
    松の木 野あそび村
    熊本 > 阿蘇

    自然を満喫できるキャンプ場でした。ソロでもグルキャンでもスタイル問わず楽しめます。

    ひでかずキャンプさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/09/22 | 訪問月:2025/09 | 利用タイプ:グループ
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    特別エリア10を利用させて頂きましたが、周りが木々に囲まれて雰囲気最高でした。夏に行っても涼しそうです。山そのもの雰囲気が残されていてゆっくり出来ました。夜も静かです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    福岡からは高速使って2時間半あれば寄り道しても到着します。小国にスーパーも有り、道中色々なお店があるので楽しめました。道も基本迷う箇所は無く道沿いなので入り口もすぐに分かります。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付では長く無く要所だけを丁寧にご説明頂けます。売店も必要最低限の備品を販売されています。場内全体で管理されている印象で、トイレ他施設もキレイで気持ちよく利用させて頂きました。他の空きサイトも拝見しましたがキレイにされていました。
    設備(各設備は整っているか)
    サイトは砂と砂利の半々でしたが、使いやすかったです。時折、結構な量の雨が降り一時的に水が浮いてきましたが、止むとすぐに水が無くなり水捌けも良かったです。地面は砂も砂利も刺さり易く気になりませんでした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    まだオープンされて間もないので、どの施設も新しくとてもキレイでした。利用者のマナーも良いのか、時間帯関わらずどの施設もキレイでした。周りの自然がしっかり整備されていて、山の雰囲気を味わえました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    キャンプ場から車で10から15分で有名な温泉があるので、立地はかなりいいと思います。家族風呂もたくさんあるので困りません。家族風呂は受付時間が早いので早めが良さそうです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    特別エリアはキャンプ場の最上部に有り、グルキャンには最適でした。また季節を変えて利用してみたいです。

    施設からの返信コメント

    • 口コミありがとうございます!

      この度は「松の木 野あそび村」をご利用いただき、さらに口コミまでお寄せいただきありがとうございます! 人気の10番サイトで自然を満喫いただけたとのこと、とてもうれしく思います! 当キャンプ場は通年営業しておりますので、ぜひ季節ごとの景色や雰囲気の違いも楽しみにお越しください。 またのご来場を心よりお待ちしております^^!
  • 夏のキャンプはここだな。と思えるくらい涼しかったです。AC電源がないので冬は行けないのが惜しいです。

    4.00
    静かで虫の声しかしない。気に囲まれたキャンプ場です9月中旬に伺いました。 下界は30度以上あり、ここ…
    端海野キャンプ場
    熊本 > 人吉・球磨

    夏のキャンプはここだな。と思えるくらい涼しかったです。AC電源がないので冬は行けないのが惜しいです。

    なるなる.さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/09/22 | 訪問月:2025/09 | 利用タイプ:ファミリー
    4
    自然:4立地:5サービス:5設備:3管理:2周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    静かで虫の声しかしない。気に囲まれたキャンプ場です9月中旬に伺いました。
    下界は30度以上あり、ここキャンプ場は気温が上がっても24度でした。夜は20度。朝方は19度。とても心地よくすごせました。
    標高1000mとはいえ虫は少ないけどいます。数か所かまれました。(蚊ではない後日痒くなる何かしら系w)
    立地(目的地まで行きやすいか)
    ホームページでも書かれている通り、白滝公園を目指していかないと大変な目にあいます。
    サービス(適切な対応をしているか)
    スタッフの方は端海野ハウスに寝泊まりされているので安心して過ごせます。
    設備(各設備は整っているか)
    1日目大雨でしたが木漏れ日オートサイト②水捌け良かったです。トイレは暖房便座ですが温水便座ではありません。炊事場は水のみでお湯はでません。生ごみを回収しやすい設備はないので水切り網等は持参した方がいいです。炊事場の電気は自分で付けて消す様です。柱にスイッチがありました。付けた方が消さないと朝まで消えません。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    1日目はシャワーを利用させて頂きました。キャンプなので多少の虫は気になりませんが、シャワー室脱衣所に時が経った虫の死骸が放置状態だったのは気になりました。
    端海野ハウスの大浴場は綺麗にされてました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    施設近くにはスーパーもコンビニもないです。車で30分くだらないとお買い物できません。帰りに民宿山里さんでお昼を食べました。かなりボリューミーで、美味しかったです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    シャワー室にドライヤーはありません。コンセントの差込口はありましたが機能しているか、使って良いかは分かりません。
    大浴場にドライヤーはありました。

熊本のキャンプ場ご紹介

愛らしいキャラクター、くまモンの登場で一躍有名となった熊本。キャンプ場においても温暖な気候と温泉地に恵まれ、観光客も耐えません。
熊本のキャンプ場アクセス環境
熊本内には、九州自動車道やJR九州の各路線が整備されているので他からアクセスし易くなっています。市街地周辺では、電車やバスなどの公共交通機関も充実しています。しかし、熊本のキャンプ場は、林間や、山間に作られているところが多く、キャンプ場までは自動車で行くのが最もおすすめです。詳しい交通情報は「満遊くまもと」などを参考にしてください。
熊本に行く際のオススメ観光情報
熊本には、阿蘇の雄大な火山、天草の大海原、清水がふんだんに流れる渓谷なと、大自然を満喫できる観光スポットがたくさんあります。特に阿蘇山周辺には、たくさんのキャンプ場とともに、温泉施設や、観光牧場、レジャー施設などが充実しています。家族で楽しめるスポットも多く、キャンプ場をベースに、観光スポット巡りをして楽しむのも魅力的ですね。また、天草エリアには、のどかな港町が広がり、新鮮な海の幸を味わったり、海をながめながらのんびりしたりできるのが魅力です。熊本には、どのエリアにも、楽しめる観光スポットと豊かな自然が広がっています。夏休みなどの長期休暇を利用して、キャンプを楽しみながら熊本内を巡ってみるのもおすすめです!
熊本に行く際のオススメ観光スポット

・鍋ヶ滝

TVのCMにも使われるその景色は実に幻想的で、レースのカーテンと言われるほど。滝の裏側に回ることもでき「裏見の滝」を味わうことができます。GWなどにはライトアップイベントも行われています。

・菊池渓谷

阿蘇外輪山の中腹に広がる菊池渓谷。うっそうとした天然生広葉樹で覆われ、その間を流れる川が大小様々な瀬や滝などの絶景を生み出します。天然のクーラーと言われ、避暑地として人気です。新緑、紅葉、霧氷の花など一年通して美しい姿を楽しむことができます。

・黒川温泉

温泉街が一体となって発展した黒川温泉。2009年版のミシュラン・グリーンガイド・ジャポンでは温泉地として異例の二つ星を獲得しています。温泉巡りはもちろん自然散策やサイクリングなども楽しめます。