ネット予約OK

福知山 里キャンプ場

4.41
京都府福知山市三和町上川合647川合小学校グラウンド 地図を表示

小学校の運動場でキャンプ、BBQ! 子どもさんの楽しそうな顔が見れるキャンプ場です。

「福知山 里キャンプ場」は、小高い丘の上にある旧川合小学校の運動場を利用したキャンプ場です(ほぼ全区画オートキャンプ可)。すぐ隣に山があり、登校の坂道には桜並木、その下にはきれいな川が流れ、自然がいっぱいです。
 この懐かしい小学校の校庭でキャンプやバーベキューを楽しみませんか。
 特別な設備やアトラクションはありませんが、ブランコやジャングルジムなどの遊具、大きなしゃぼん玉つくり器や水鉄砲、ボール、綱引きが無料で使えて、運動場をいっぱいに使って遊べます。
 さらに、大きな体育館が自由に使えて、雨の日も遊び放題。バスケットや卓球、ドッジボール、バドミントンなどができます。
 春は花見BBQ、6月はホタルウォッチング、夏は川遊びや昆虫採集、秋は収穫体験や流れ星ウォッチングが楽しめます。

里山のきれいな廃校をありのままに使った、子どもさんが遊びやすいキャンプ場です。

施設の特徴

  • すぐ前のきれいな川で川遊びができます!サワガニや小魚、エビが獲れます。
  • 山あいの旧小学校の運動場がキャンプ場です。平坦で遊びやすく、テントも張りやすい!
site.fromCampsite.sender
オーナーからの一言

【旧小学校の運動場でキャンプ】
山あいの新しい廃校がキャンプ場です。春は桜、6月はホタルウォッチング、夏はカブトムシ採りや川遊び、秋はいも掘りや柿の収穫体験ができます。体育館も使えるので、雨の日でも遊べます。昨年秋にはほぼ全サイトがオートキャンプ可能になり、トイレもシャワートイレになりました。運動場がキャンプ場ですので、お子様に目が届き、安心して遊ばせていただけます。
日曜日のデイキャンプはサイト料が無料です。BBQだけでもお気軽にご利用ください。

プラン一覧

date_range いつでも

プランを検索しています

クチコミ

ピックアップのクチコミ

  • star 4.50
    zcp_tさん | なっぷで予約 | 投稿:2022/07/03 | 訪問月:2022/07 | 利用タイプ:ファミリー
    自然: 4.00 立地: 5.00 サービス: 5.00 設備: 4.00 管理: 5.00 周辺環境: 4.00

    子供がリピ決定と言ってます笑

    景観は学校の校庭なのでそのままです。 でもそれがイレギュラーでたまらない。 学校から出てすぐのところに川もあって魚がたくさんいました。 山側にはカブトムシもいると教えてもらいました! もっと読む
    グラウンド

最新のクチコミ

  • star 4.33
    うめこ380さん | なっぷで予約 | 投稿:2022/11/14 | 訪問月:2022/11 | 利用タイプ:ファミリー
    自然: 5.00 立地: 4.00 サービス: 5.00 設備: 4.00 管理: 4.00 周辺環境: 4.00

    管理人さんの人柄がピカイチ

    紅葉の時期にお邪魔しました。木々が綺麗に色づき、季節を感じられました。星もよく見えます。 もっと読む
  • star 4.33
    nonnonbaさん | なっぷで予約 | 投稿:2022/11/14 | 訪問月:2022/11 | 利用タイプ:ファミリー
    自然: 3.00 立地: 5.00 サービス: 5.00 設備: 5.00 管理: 5.00 周辺環境: 3.00

    リピート利用しました!

    山村の廃校。自然環境は里山です。トトロや平成たぬき合戦みたいなジブリっぽい感じ。田んぼと畑と民家があって紅葉が綺麗で柿がなってて、夜は山から鹿の鳴き声します。ワイルドな自然ではなく、穏やかに管理された田舎の里山です。 運動場なので日陰はほとんどなく夏はタープ必須だと思います。 地面はかったいです!いつもは鍛造の38cmペグを使うんですが、ガンガン叩いても1/3くらいしか入りませんでした。諦めて鋳造30cmペグを使いましたが入ったのは2/3くらいでした。周りを見ても皆さんペグが頭5〜10cm飛び出て刺さりきってなかったので、地面の20cm下くらいに砂利の層でもあるんじゃないかと思います。子供たちがつまづきやすかったので次回は光る目印持って行こうかと思います。ワンポールテントでペグたくさん叩いたので翌日腕が痛かった…笑 もっと読む
    体育館で綱引き
    星空
    とくしまる
    サイト
  • star 4.50
    よしいまさん | なっぷで予約 | 投稿:2022/09/26 | 訪問月:2022/09 | 利用タイプ:ファミリー
    自然: 5.00 立地: 5.00 サービス: 4.00 設備: 4.00 管理: 4.00 周辺環境: 5.00

    子供も大人もまた行きたいキャンプ場です!リピートします。

    ハンモックに寝そべりながら見た夜の星空とても綺麗でした。次行くときは望遠鏡を持っていきたいです。 日中は晴れてれば少し暑かったのですが、朝晩は肌寒かったです。ブランコ側ではなく校門側のサイトの角だったのですが、校門側のサイトは木があって日陰もあったりします。 もっと読む

施設情報

キャンプ場詳細 福知山 里キャンプ場
住所 京都府福知山市三和町上川合647川合小学校グラウンド
アクセス案内

≪車でお越しの方≫
・阪神高速の池田木部第二インターから173号線を北上、府道59号線に入り「川合小学校前」の交差点が目印。約1時間20分。道が混まず、ストレスのないドライブでお越しいただけます。
・舞鶴若狭自動車道の福知山ICから約20分、京都縦貫道みずほIC・綾部ICから共に約25分。

≪電車でお越しの方≫
・JR山陰本線線の綾部駅からタクシーで約25分。

≪周辺情報≫
【買い出し】
コンビニ:ローソン福知山三和店(車で10分)
スーパー:ミニフレッシュ三和店(車で10分)
ホームセンター:コメリハード&グリーン丹波三和店(車で10分)

【周辺アクティビティ】
日帰り入浴 栄温泉うし乃湯(綾部駅前 車で20分、大人700円、子ども350円、10:00~23:00、※営業状況をお確かめください。
ハイキングコース 経ヶ端城跡(徒歩20分)
古民家の宿 ふるま家(徒歩5分)
全長64mの長いローラー滑り台がある井ノ奥公園(車で10分)
安産の神様で名高い天一位の神社 大原神社(車で8分)

駐車場

駐車料金:無料
駐車可能台数:14台程
※車をテントに横づけできます(ほぼ全区画)。お車が数台の場合は、すぐ近くの駐車場に停めていただけます。

乗り入れ可能車両 乗用車
立地環境 林間 / 川 / 高台
施設タイプ 区画サイト
サイトの地面:芝 / 土 / 砂

料金情報

料金情報

<入場料(税込)>※1人1泊あたり
大人:1,000円
子ども(3歳~小学校6年):700円

<サイト料(税込)>
▼区画サイト(宿泊):2,500円/1区画・1泊
(利用時間:AM10:30~翌AM10:00)

▼区画サイト(デイキャンプ):無料
(利用時間:AM10:30~PM5:00)
※入場料は必要です。

場内共有設備

■洗い場
■水洗トイレ(洋式ウォシュレット+和式) (男子用・女子用・車いす用)
■ゴミはお持ち帰りとなります。炭や焚き火の灰は回収します
■ブランコや鉄棒、ジャングルジム、うんていなどの遊具
■体育館

レンタル可能用品

あり

<レンタル>
・タープ(日よけテント):1,200円
・チェア:200円
・テーブル:400円
・BBQコンロ:500円
・調理用具(包丁、まな板、調理はさみ):各200円
・ハンモック:500円
・リクライニングチェア:500円

<無料レンタル>
・水鉄砲
・巨大しゃぼん玉つくり器
・ドッジボール
・ラグビーボール
・バスケットボール
・卓球台
・バドミントンラケット+シャトル

<販売>
・木炭(2.5~3kg):550円
・薪(広葉樹8~9kg):650円

営業情報

営業期間
シーズン営業

土日祝のみ営業
※宿泊キャンプは基本的には土曜日のみですが、連休など休日の前日は宿泊キャンプができます。営業日をご確認ください。

定休日
定休日なし
チェックイン 10:30
チェックアウト 10:00(デイキャンプは17:00)
カード決済
カード利用不可
利用タイプ 宿泊 / 日帰り・デイキャンプ

設備・近隣施設情報

近隣施設 スーパー 病院 コンビニ ホームセンター 立ち寄り温泉
場内設備 お風呂 シャワー ゴミ捨て場 ランドリー ウォッシュレット式トイレ レストラン・食堂 売店・自動販売機 炊事棟 給湯 AC電源 バリアフリー
お役立ちサービス・条件 手ぶらキャンプ・レンタル 花火OK 直火OK ペットOK 携帯電話OK 団体・貸切OK 無料

体験・遊び・アクティビティ情報

バーベキュー (BBQ)釣りプール自転車天体観測・星空牧場ホタルアスレチック遊具カヌーボート川遊びハイキングドッグランクラフト体験味覚狩り虫捕り季節の花ツリーハウス年越しキャンプ