名古屋から60分。イワナが釣れるキャンプ場。渓谷の流水の音や鳥のさえずりの中で静かにキャンプなどをお楽しみいただけます。
名古屋から約60分(新名神)、朝明川の清流や緑溢れる森に囲まれたキャンプ場です。
朝明渓魚苑は県内でも希少なイワナの釣り堀を楽しめるお店です。
他にもBBQ場やキャンプサイト、コテージを営業しています。
BBQ場は屋根付きで雨天時も安心◎
家族連れや登山される方など幅広いお客様にご利用いただいております。
施設の特徴
- 非常にレアなイワナ釣り堀!塩焼きにすると絶品です。
- 雨でも安心◎全天候型BBQ施設。炉、机、椅子完備★最大100名利用
- 自然溢れるキャンプサイト、洗い場あり◎
Asake keigyoenオーナーからの一言
プラン一覧
date_range
いつでも
プランを検索しています
クチコミ
最新のクチコミ
- star 4.67とりからさん | なっぷで予約 | 投稿:2022/11/07 | 訪問月:2022/10 | 利用タイプ:ソロ自然: 5.00 立地: 5.00 サービス: 5.00 設備: 5.00 管理: 5.00 周辺環境: 3.00
- star 5.00おっくんまさしさん | 投稿:2022/11/06 | 訪問月:2022/11 | 利用タイプ:ファミリー自然: 5.00 立地: 5.00 サービス: 5.00 設備: 5.00 管理: 5.00 周辺環境: 5.00
- star 4.17ピナペロさん | なっぷで予約 | 投稿:2022/08/23 | 訪問月:2022/08 | 利用タイプ:グループ自然: 5.00 立地: 4.00 サービス: 4.00 設備: 4.00 管理: 4.00 周辺環境: 4.00
夏の定番になりそうです。
サイト沿いの川の綺麗なこと。この上なし。雨が降ったり止んだりの生憎の天気で、今年は一日を通して晴れたているという状況はないように仰ってました。完成したてのウッドデッキから星空を楽しみにしてたので少し残念でしたがリベンジしたいです。 もっと読む
施設情報
キャンプ場詳細 | 朝明渓魚苑 |
---|---|
住所 | 三重県三重郡菰野町千草7169-1 |
アクセス案内 | 新名神高速道路菰野ICから約8.5㎞(車で15分弱)東名阪自動車道四日市ICから約13㎞(車で約20分)です。 |
駐車場 | ・駐車可能台数40台程 |
乗り入れ可能車両 | 乗用車 / キャンピングカー / バイク |
立地環境 | 林間 / 川 |
施設タイプ |
ロッジ・ログハウス・コテージ / 区画サイト
サイトの地面:土 / 砂 |
料金情報
料金情報 | 【バーベキュー】 【宿泊キャンプ】 【イワナ釣り堀】 【山小屋素泊】 |
---|---|
場内共有設備 | ■受付 ■コテージ ■イワナ釣り堀用池 |
レンタル可能用品 | なし ・釣り竿:150円 / 本 (釣り堀利用時) |
営業情報
営業期間 | 通年営業 |
---|---|
定休日 | 定休日なし |
チェックイン | 14:00-17:00 |
チェックアウト | 10:00 |
カード決済 | カード利用不可 |
利用タイプ | 宿泊 / 日帰り・デイキャンプ |
設備・近隣施設情報
近隣施設 | スーパー 病院 コンビニ ホームセンター 立ち寄り温泉 |
---|---|
場内設備 | お風呂 シャワー ゴミ捨て場 ランドリー ウォッシュレット式トイレ レストラン・食堂 売店・自動販売機 炊事棟 給湯 AC電源 バリアフリー |
お役立ちサービス・条件 | 手ぶらキャンプ・レンタル 花火OK 直火OK ペットOK 携帯電話OK 団体・貸切OK 無料 |
≪1月のお知らせ≫
1/16より2月のご予約を開始いたしました。
静かな冬山でのキャンプ、是非ご利用ください。
≪池サイトエリア周辺の工事について≫
昨年12月~池サイト周辺で工事を行っております。池サイトでは近くに重機が停めてあったり、昼間の時間は作業をしていることもありお客様からご指摘いただくこともございました。せっかく自然を楽しみに来ていただいたのにご不快な思いをさせてしまい誠に申し訳ございません。今後の工事計画ですが、1/26まで工事はストップしておりその後業者さんのご都合で再開していきます。工事が終了しましたらお知らせいたしますが、1/26~の工事期間中は上記のようなリスクがございますのでご注意ください。
ご迷惑おかけしますがよろしくお願いいたします。
≪冬季のご予約の注意点≫
三重県とはいえ山方面は案外雪が降ります。昨年は12月中旬から積雪がありました。
・お車は必ずスタッドレス等雪用装備でお願いします。
・積雪がある場合は、雪かきスコップをご持参ください。貸出はできない場合もあります。
・雪の場合のキャンセルでも、キャンセル料はかかりますのでご注意ください。
・積雪の多さによっては臨時休業となる場合もございます。
朝明渓谷は街にも比較的近いので便利ですが、標高は渓魚苑でも400m近くあり積雪時は山の中は別世界となります。昨年はノーマルタイヤで来てしまい立ち往生する事例が多かったので、雪用装備のご用意は万全にお願いいたします。
≪冬キャンプに便利なコテージ≫
渓魚苑には渓流コテージ【L】【S】の2棟の建物があります。
雪景色や雪中キャンプは興味があるけど、テント泊は難易度が心配…というお客様にはコテージがおすすめ!
エアコンや石油ストーブもあるので暖かい室内を拠点に冬キャンプを楽しみましょう。