三重のキャンプ場 130

味覚も観光も大満足!三重のキャンプ場

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5836
クチコミ数
133956
平均評価
4.26

三重のおすすめキャンプ場ランキング

三重のキャンプ場の口コミ

  • 穏やかに時間が流れる癒しのキャンプ場です。

    4.83
    前回同様、とても素敵な川の景色や色づき始めた紅葉に癒されました。…
    大滝峡キャンプ場
    三重 > 奥伊勢

    穏やかに時間が流れる癒しのキャンプ場です。

    白い大福さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/18 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ファミリー
    4.83
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:4周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    前回同様、とても素敵な川の景色や色づき始めた紅葉に癒されました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    オートテントサイトに宿泊しました。
    すぐ近くに電車が通るので音が気になりましたが
    それもまた普段では味わえないような環境で情緒ある風景でもあり良かったと思います。
    川の流れる音もあり、無音より私たちに取っては落ち着く音となりました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    やはり無料のコインシャワーはありがたいです。
    お湯の温度も下がる事もなく、冷えた身体にはよく温まりました!
    設備(各設備は整っているか)
    サイト区画がとても広くて、有意義に過ごさせていただきました。
    とても綺麗なので、清潔さも感じられます。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    前回は流し台の所に洗剤が設置されてありましたが、今回は中身が空っぽで少し残念に思いました…
    補充して頂けるとありがたいです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    総合的に今回もとても満足できました!
    季節を変えてお邪魔させていただき、大正解でした。
    あと欲を言えば、冬季は受付休止というところを
    是非、受付可にして頂けるともっと嬉しいです。
    何度でもあの場所でたくさん思い出を作りたいと思いました。
    ワンコも自由に楽しく、そして落ち着けるそんな私たちに取ってはとても満喫できる最高のキャンプ場となりました。
    ありがとうございます!
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • コスパ最強キャンプ場!!

    5.00
    ちょっと寒くなってきましたね。 紅葉も楽しまますし、夜は星がとてもキレイに見えます(*´ω`*)…
    松阪市森林公園
    三重 > 津・久居・美杉・松阪

    コスパ最強キャンプ場!!

    眞田善人さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/17 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ソロ
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    ちょっと寒くなってきましたね。
    紅葉も楽しまますし、夜は星がとてもキレイに見えます(*´ω`*)
    立地(目的地まで行きやすいか)
    松阪市街地、高速道路からも近くアクセスがとても良い。
    買い物してからのチェックインも余裕です。
    サービス(適切な対応をしているか)
    管理棟のレンタル・売店がとても充実しています。
    コーヒーミル、コーヒーのレンタル・販売と冬季限定おでんが始まりました!!
    また、ベルファーム「パンとほっぺ」の提供も始まり、ますます充実しました!
    設備(各設備は整っているか)
    まず、食事処「花おこし」で昼食からの設営が私のルーティンです(・∀・)
    炊事場のお湯が出るのはこれからの時期はとても助かります!
    施設の「森の湯」で温まってからの焚火は鉄板ですね!!
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    サイトや炊事はチキンと掃除が行き届いていてとても良いです。
    管理がしっかりしていますので、ソロ〜ファミリーまで安心してキャンプができます。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    キャンプから近くにコンビニ・産地直売のベルファームがあります。
    チェックインの前に新鮮野菜を買うのが私の鉄板です。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    これからの時期はおでんは最高ですね〜。
    サイトでキャンパーさんとお話ししまたが、ここはコスパ最強って言われてました(^_^)v
    とても良いキャンプ場って事ですね!!

    施設からの返信コメント

    • いつもありがとうございます

      冬に向けまして土日はおでん始めました。園内で収穫した原木椎茸が一番の自慢です。コーヒーも今週22日(土曜日)にミンデンさんが来られて試飲会も行います。今月は土曜日限定ですが、ベルファームで新しくリニュアルしましたパン屋さん「パンとほっぺ」のぶどうパンを1個、宿泊者の皆さんに差し上げています。もみじだけでなく、「花の木」の紅葉も見頃を迎えました。今月またのお越しお待ちしています。 
  • 家族で楽しめるキャンプ場です。

    4.33
    サイトの傍に木もそこそこあり、時期的に紅葉も綺麗でした。キャンプ場のすぐ横に川があり、受付で釣り竿の…
    OKオートキャンプ場
    三重 > 伊賀・上野・名張

    家族で楽しめるキャンプ場です。

    さかっと0307さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/17 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ファミリー
    4.33
    自然:4立地:4サービス:4設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    サイトの傍に木もそこそこあり、時期的に紅葉も綺麗でした。キャンプ場のすぐ横に川があり、受付で釣り竿の貸し出しもされていて釣りを楽しむ事もできました。サイズ的に15cmのウグイ?が1時間で4匹釣れました。
    近くに電車が走っていて夜や早朝も音が聞こえてくるので気になる方は気になるかもしれません。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    名阪の上野インターチェンジから車で15分ほどなのでアクセスはいいですね。インターからキャンプ場道中にスーパーやコンビニなどもありますし、少し道を外れたら上野市街なので買い物も問題なさそうです。
    道路からキャンプ場入口までの道が車一台分の幅しかありませんので対向車がくると譲り合いが必要です。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付での説明は最低限でしたが、車に添付しておく通行証にキャンプ場のマップが掲載されており、炊事場やトイレなどの場所もわかりやすかったです。ゴミも捨てれますがゴミ捨て場まで少し距離がありました。自販機もあり、今回は利用はしませんでしたがお値段も特別高いわけではないのでありがたいです。
    設備(各設備は整っているか)
    サイトは広くもなく狭くもなくといったところです。家族用の大型のテントとタープを利用する方には少し狭いかもしれません。サイトの地面は土で、ペグは刺さりやすかったです。有料ですがシャワーもありますし、驚いたのがトイレが新しくて綺麗でした。(男子トイレの小便器は自動ですし大便器もウォシュレット付でした。)
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    サイトはゴミ一つ落ちてなく綺麗でした。すぐ隣の川岸もゴミ一つなかったのでキチンと整備されている印象を受けました。↑でも述べましたがトイレはとても綺麗です。炊事場も綺麗でした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で3分ほどの場所に島ヶ原温泉があります。露天風呂やサウナもあるオススメできる温泉です。キャンプ場にもシャワーはありますが大体は温泉に行かれてると思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

三重のキャンプ場ご紹介

三重には伊賀・伊勢志摩・そして紀州など観光地を含めた見どころが満載!
キャンプ場もレジャーや観光とあわせて楽しめる場所に建つ施設が多く、少しリッチなリゾート気分を味わえる豪華なコテージを用意したキャンプ場から気軽に楽しめるオートキャンプ場、そして豊かな自然の中でゆったりと過ごせるテント専用サイトのみのキャンプ場など、お好みのアウトドアライフを満喫していただけます。
三重のキャンプ場アクセス環境
三重のキャンプ場に行く際には東名阪自動車道及び伊勢自動車道などをご利用ください。また、関西方面からお越しの際は電車のお乗り継ぎで行けるキャンプ場もありますので、お調べの上アクセスすることをオススメします。山間部のキャンプ場は向かう道が狭くなったりわかりづらいところがあるところもありますので、直接お聞きいただけると確実でしょう。
三重に行く際のオススメ観光情報
三重で注目したいスポットはやはり世界遺産『熊野古道』です。伊勢から熊野へ向かう道として、平安時代から知られ、江戸時代以降盛んに旅人たちに利用された伝統的な道です。熊野方面でキャンプをする際には、美しい自然の風景を楽しみながら、古人が歩いた道のりを歩いてみてはいかがでしょうか。三重の鈴鹿エリアはアミューズメントスポットが充実しています。F1日本グランプリが行われる「鈴鹿サーキット」や、年中季節の花が咲き誇る「なばなの里」、「ナガシマスパーランド」という遊園地などがあり、さまざまな楽しみ方ができるでしょう。鈴鹿山脈でのキャンプは、アウトドアと合わせてこれらの施設も一緒に楽しむと、より三重のキャンプ場ライフが充実しそうですね♪
三重に行く際のオススメ観光スポット

・夫婦岩

2つの岩が夫婦が寄り添うように見えることから名付けらた夫婦岩。「夫婦岩」と呼ばれている立石と根尻岩を結ぶ大注連縄は、沖にある興玉神石の鳥居とされており、12月(正月前)と5月、9月の年3回、二見興玉神社の氏子らの手で、より合わされ、張り替えられています。

・鬼ヶ城

荒波の侵食と大地震の隆起によってできた国の名勝天然記念物。山頂には、戦国時代の城跡があり、熊野古道・松本峠と連結するハイキングコースが整備されています。

・御在所岳

三重県三重郡菰野町と滋賀県東近江市の境にある標高1212 mの山。鈴鹿国定公園の中に位置し、日本二百名山、関西百名山、鈴鹿セブンマウンテンに選定されています。