キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
一部のお客様に「キャンセル発生通知メール」が正常に配信されていない可能性がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。

三重のキャンプ場 129

味覚も観光も大満足!三重のキャンプ場

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5782
クチコミ数
128697
平均評価
4.26

三重のおすすめキャンプ場ランキング

三重のキャンプ場の口コミ

  • 絶景観ながらBBQで、尾鷲の海鮮

    4.50
    その名の通り、丘を登って段々畑上から絶景の観えるキャンプ場でした。 水も山からの水を太陽光電気のポ…
    おわせむかい農園キャンプ場ミノレ(海が見える段々畑のキャンプ場minore)
    三重 > 東紀州

    絶景観ながらBBQで、尾鷲の海鮮

    アンジェスさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/08/20 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ファミリー
    4.5
    自然:4立地:4サービス:5設備:4管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    その名の通り、丘を登って段々畑上から絶景の観えるキャンプ場でした。

    水も山からの水を太陽光電気のポンプでくみあげてるみたいです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    高速降りてからの道もスムーズにこれました。が管理棟とキャンプ場が少し離れているので、ナビの設定次第では、管理棟を通り越して現地に着いてしまうかもしれません。

    管理棟は温泉過ぎてすぐのコンテナの様な建物です。
    サービス(適切な対応をしているか)
    チェックインとアウトのみでしたが、オーナさん、スタッフさん共に説明も丁寧で快適に過ごせました。

    到着してすぐにお子さん達の水鉄砲にまぜてもらい、遊ばせてもらいました。
    設備(各設備は整っているか)
    サイトから水道、トイレまでは少し距離があります。ポリタンクがあれば便利かなと思いました。

    けどそれも、子ども達と協力してすれば楽しみながら出来ました。夜のトイレは全員で行きます。

    今回はドームハウスを利用しました。エアコン完備、クーラーボックスあり、タープ、テーブル、椅子、焚き火台ありで、とても過ごしやすかったです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    自然を大切にされていて、なおかつ、快適に過ごせるように管理されてます。

    トイレ、炊事場、サイトも綺麗でした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    サイトから車で少し降りると温泉があります。受付最終21時、21時30クローズやったと思います

    また、少し走るとイオンがあります、魚市場おととで海鮮も買えて隣にスーパーとホームセンターもありました。

    あと銚子川までもわりと近かったです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    連泊でしたが快適に過ごせました。景色を観ながらのんびり過ごせます。温泉も近くにあるので、大人にとっては秋冬キャンプも良さげです。

    子ども達は川遊び、海水浴など夏が楽しめると思いました。また是非来たいと思います。
  • 次回は2家族で訪れたいと思います。楽しい思い出ありがとうございました。

    4.83
    自然のど真ん中にあるので夜間の車の音も少なく自然を満喫できます。 WI-FIも完備しているので電波の…
    わかすぎの里キャンプ場
    三重 > 津・久居・美杉・松阪

    次回は2家族で訪れたいと思います。楽しい思い出ありがとうございました。

    なかにし ただしさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/08/20 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ファミリー
    4.83
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    自然のど真ん中にあるので夜間の車の音も少なく自然を満喫できます。
    WI-FIも完備しているので電波の悪さも全く気になりません。
    他の口コミにも記載はありますが虫の数が夜になれば多くなるので
    各自で虫対策の持込は必至です!
    今回コテージに宿泊しましたが、シャワー室の中にも虫は多いので苦手な方は
    勇気が必要です!(苦笑)
    立地(目的地まで行きやすいか)
    近くには自動販売機もないので事前に全ての物の購入が必要です。
    コテージには冷蔵庫が無いので氷は多めに持って行った方ががベストです。
    車で向かう際にはお店が多々あるので事前購入必須です。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付の方々は明るく楽しい方が多いのでサービスは良かったです。
    入口の鹿の角などでお迎えしてくれます 笑
    設備(各設備は整っているか)
    WI-FI完備で携帯電話の電波は問題ないです。
    AC電源・クーラーもあるので満足です。
    冷蔵庫完備していれば大満足です。(わがままですいません・・・)
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    水回りもきれいにされており何ら問題はございません。
    綺麗にして頂きありがとうございます。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    帰りの道中に道の駅があり、温泉に入って帰りました。
    綺麗ですし、受付で割引券もあったので良かったです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • ただいまと言いたくなる、実家のようなキャンプ場

    5.00
    大自然満喫! 天気も最高で、夜も心地よい気温で気持ちよく過ごせました! 今回はソロで行ったので川のせ…
    つつじの里 荒滝キャンプ場
    三重 > 津・久居・美杉・松阪

    ただいまと言いたくなる、実家のようなキャンプ場

    マックフライさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/08/18 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ソロ
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    大自然満喫!
    天気も最高で、夜も心地よい気温で気持ちよく過ごせました!
    今回はソロで行ったので川のせせらぎを聴きながら、静かな時間を過ごす事ができました。

    また、夜の星空は圧巻で見惚れてしまいました!✨

    小さな子どもでも安全に遊べる、川なのでファミリーキャンプも良さそう
    立地(目的地まで行きやすいか)
    松坂市内での用事を済ませてから、向かったのですが30分弱車を走らせるだけで着いたので楽ちんでした!
    サービス(適切な対応をしているか)
    優しくて、あったかいお母さんが迎えてくれました!
    サイトまで、丁寧に連れて行ってくれて、トイレや炊事場の場所を教えてくれました。

    お客さん一人一人との対話を大事にされている印象で、また、会いたくなる素敵な接客スタイルです。
    設備(各設備は整っているか)
    炊事場、トイレ、管理棟ともにサイトから徒歩圏内でとっても使いやすかったです。
    釣り堀もあって、今度やってみたいなと思いました!
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    清掃が行き届いておりとても快適でした。
    スタッフが20時ぐらいまでいてくれて、朝8時から管理棟が開いているのでソロでも安心でした!
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    道の駅(温泉あり)までキャンプ場から車で10分程度なので、帰りに温泉に寄ってお土産を買って帰りました。
    人気のおにぎりやさんがあって、とても美味しかったです!
    忘れ物をしても、車で10分圏内でスーパー等もあるので安心です。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    ありがとうございました!
    秋の紅葉キャンプにまた行きますね!

三重のキャンプ場ご紹介

三重には伊賀・伊勢志摩・そして紀州など観光地を含めた見どころが満載!
キャンプ場もレジャーや観光とあわせて楽しめる場所に建つ施設が多く、少しリッチなリゾート気分を味わえる豪華なコテージを用意したキャンプ場から気軽に楽しめるオートキャンプ場、そして豊かな自然の中でゆったりと過ごせるテント専用サイトのみのキャンプ場など、お好みのアウトドアライフを満喫していただけます。
三重のキャンプ場アクセス環境
三重のキャンプ場に行く際には東名阪自動車道及び伊勢自動車道などをご利用ください。また、関西方面からお越しの際は電車のお乗り継ぎで行けるキャンプ場もありますので、お調べの上アクセスすることをオススメします。山間部のキャンプ場は向かう道が狭くなったりわかりづらいところがあるところもありますので、直接お聞きいただけると確実でしょう。
三重に行く際のオススメ観光情報
三重で注目したいスポットはやはり世界遺産『熊野古道』です。伊勢から熊野へ向かう道として、平安時代から知られ、江戸時代以降盛んに旅人たちに利用された伝統的な道です。熊野方面でキャンプをする際には、美しい自然の風景を楽しみながら、古人が歩いた道のりを歩いてみてはいかがでしょうか。三重の鈴鹿エリアはアミューズメントスポットが充実しています。F1日本グランプリが行われる「鈴鹿サーキット」や、年中季節の花が咲き誇る「なばなの里」、「ナガシマスパーランド」という遊園地などがあり、さまざまな楽しみ方ができるでしょう。鈴鹿山脈でのキャンプは、アウトドアと合わせてこれらの施設も一緒に楽しむと、より三重のキャンプ場ライフが充実しそうですね♪
三重に行く際のオススメ観光スポット

・夫婦岩

2つの岩が夫婦が寄り添うように見えることから名付けらた夫婦岩。「夫婦岩」と呼ばれている立石と根尻岩を結ぶ大注連縄は、沖にある興玉神石の鳥居とされており、12月(正月前)と5月、9月の年3回、二見興玉神社の氏子らの手で、より合わされ、張り替えられています。

・鬼ヶ城

荒波の侵食と大地震の隆起によってできた国の名勝天然記念物。山頂には、戦国時代の城跡があり、熊野古道・松本峠と連結するハイキングコースが整備されています。

・御在所岳

三重県三重郡菰野町と滋賀県東近江市の境にある標高1212 mの山。鈴鹿国定公園の中に位置し、日本二百名山、関西百名山、鈴鹿セブンマウンテンに選定されています。