仙台市と山形市から約1時間!国営公園内の、フェスも開催される広大さは東北最大級の人気キャンプ場!
エコキャンプみちのくは「国営みちのく杜の湖畔公園」の北地区に位置し、風の草原、自然共生園などがあるエリアで蔵王連峰を背景に、広大な草原で色々な遊びやスポーツ、自然観察などが楽しめます。
キャンプの経験や道具がなくても、手軽に大自然を満喫できるコテージが30棟点在していて、「ログハウスタイプ」や「バリアフリータイプ」など、利用人数に合わせて5つのタイプの中から選ぶことができます。
フリーテントサイトやオートキャンプサイトでは、炊事場やトイレなどを完備しています。
場内には宿泊者は無料で利用できる温泉もあり、ここでは安全で快適に自然を満喫できるキャンプを楽しむことができます。
施設の特徴
- 宿泊者は無料の温泉
- 場内マップ
- 高齢者対応コテージ
プラン一覧
該当プランがありません。
条件を再指定してください。
クチコミ
ピックアップのクチコミ
最新のクチコミ
- star 5.00ken1012evo2 さん | なっぷで予約 | 投稿:2021/01/02 | 訪問月:2020/11 | 利用タイプ:ファミリー自然: 5.00 立地: 5.00 サービス: 5.00 設備: 5.00 管理: 5.00 周辺環境: 5.00
今年‼二回目の大好きなキャンプ場です。
今年一回目は6月いつも利用するCサイトでしたが、今回は今年の締めくくりとして、Aサイトを利用 しました。一番広いサイトだけあって木立とのより調和がとれた良いサイトでした。※今までの経験上どのサイトも良いと思います。 もっと読む - star 4.33AoH さん | なっぷで予約 | 投稿:2020/11/25 | 訪問月:2020/11 | 利用タイプ:ファミリー自然: 4.00 立地: 4.00 サービス: 4.00 設備: 5.00 管理: 4.00 周辺環境: 5.00
自然溢れる、充実したサイトです!
2泊3日のファミリーキャンプでした。 昼間は日差しが出た日もあり、紅葉も綺麗なロケーションで3日間過ごせました。 風が強い日もありましたが今年最後のエコだけに気合いを入れてペグダウンしました笑 サイトには樹木が豊富なのでDDハンモックを初張りしました、子供は大喜び笑笑 落ち葉の中で駆け回りながら終始笑顔(*^o^*) フリーサイトでしたのでこの時期ストーブは必須でしたね、念のためにポータブル電源と電気毛布を使いましたが少々暑かったです。満天の星もちゃんと見えましたよ✴︎✴︎ また来年も来ますよ〜! もっと読む
施設情報
キャンプ場詳細 | エコキャンプみちのく |
---|---|
住所 | 宮城県柴田郡川崎町大字川内字向原254番地エコキャンプみちのく |
アクセス案内 | ■アクセスガイド |
駐車場 | あり |
乗り入れ可能車両 | 乗用車 / キャンピングカー / バイク |
立地環境 | 公園 / 湖 / 川 |
施設タイプ |
ロッジ・ログハウス・コテージ / 区画サイト / フリーサイト
サイトの地面:芝 / 土 |
料金情報
料金情報 | 施設利用料金(入園料金を含む)とサイト使用料金が掛かります。 |
---|---|
場内共有設備 | 【センターハウス】 |
レンタル可能用品 | 毛布/シュラフ 各510円 |
営業情報
営業期間 | シーズン営業 4/1~11/30まで |
---|---|
定休日 | 定休日あり 火曜日(月曜日の宿泊は可能です) |
チェックイン | キャンプサイト14:00~18:00 コテージ15:00~18:00 |
チェックアウト | 11:00 |
カード決済 | カード利用不可 |
利用タイプ | 宿泊 / 日帰り・デイキャンプ |
設備・近隣施設情報
近隣施設 | スーパー 病院 コンビニ ホームセンター 立ち寄り温泉 |
---|---|
場内設備 | お風呂 シャワー ゴミ捨て場 ランドリー ウォッシュレット式トイレ レストラン・食堂 売店・自動販売機 炊事棟 給湯 AC電源 バリアフリー |
お役立ちサービス・条件 | 手ぶらキャンプ・レンタル 花火OK 直火OK ペットOK 携帯電話OK 団体・貸切OK 無料 |