ネット予約OK

小岩岳温泉オートキャンプ場

4.29
長野県安曇野市穂高有明2216−1小岩岳旅館(裏) 地図を表示

源泉かけ流しの温泉に入れる北アルプスの麓のキャンプ場です。

日本の原風景といわれる「安曇野市」にある「オートキャンプサイト」「AC電源付きサイト」「キャンピングカーサイト」「バイカーサイト」「日帰りバーベキューサイト」と、「ドッグラン」があるキャンプ場です。
 
【受付管理棟】
チェックイン/チェックアウトはこちらでお願いします。
 
氷、薪の他、かき氷、生ビール、ハイボール、酎ハイ等の販売も行っております。
貸し自転車(大人3台、子供2台)も300円/2時間・台もございます。
 
【オートサイト】
車が入れるオートサイトは全15区画です。
 
【AC電源オートサイト】
100VのAC電源が使える便利なAC電源オートサイトは全7区画です。
 
【キャンピングカーオートサイト】
キャンピングカーも入れる大き目のサイトは全6区画です。
 
【バイカーサイト】
バイクでお越しの方にお楽しみいただけるバイカー専用サイトは全5区画です。
 
【日帰りバーベキューサイト】
日帰りでバーベキューをお楽しみいただきたい方向け、日帰りバーベキューサイトは全5区画で2部制となります。
 
■環境
北アルプスの麓に位置し、歴史ある小岩岳旅館の裏の林間にサイトがあります。
 
夏は蛍やカブトムシに出会えるかもしれません。
秋には赤・黄・緑のカラフルな紅葉がお楽しみいただけます。
 
年間を通して、晴れた日には満点の星空、森林浴もお楽しみいただけます。
 
また、場内にはお子様にも安心して遊んでいただける北アルプスの雪解け水が流れ込んだ小川も流れています。
 
■立地
車で5分程の圏内にはコンビニ、10分圏内にはスーパー、ホームセンター、お肉屋さんなどがあり、
お子様連れの方から純粋にキャンプを楽しみたい方まで幅広くお楽しみいただけると思います。
 
■サイト
キャンプサイトは整備された林間にあり、地面は水はけの良いウッドチップです。
 
オートサイト・AC電源オートサイトは1区画が8m✕10m以上、
キャンピングカーオートサイトは1区画が10m×10m以上、
バイカーサイトは1区画が4m×5mでバイク専用の別駐車場、
日帰りバーベキューサイトは6名様でも広々お使いいただけます。
 
受付営業時間・・・9:00~17:00
 
開園期間:通年(冬季は積雪の状況により閉場の場合もあり)
 
<施設利用料※共通>
大人(中学生以上):500円/人・泊
子供(小学生以上):300円/人・泊
ペット(犬) :500円/頭・泊
 
<サイト利用料>
・オートキャンプサイト(電源なし)・・・4,500円~/サイト・泊
・AC電源付きオートサイト・・・5,500円~/サイト・泊
・キャンピングカーオートサイト・・・5,500円~/サイト・泊
※ハイシーズンは各+2,000円
 
・バイカーサイト・・・2,500円~/サイト・泊
※ハイシーズンは+1,000円
 
・日帰りべーべキューサイト・・・2,000円~/サイト・回
 炭・網販売:+1,000円
 皿・箸・ごみ処分料:+700円
 ※包丁・まな板・トング・軍手等はご準備ください。

<ドッグラン利用>
宿泊のお客様・・・無料
宿泊以外のお客様・・・500円/時間
 
<その他>
ゴミの処分料:500円/サイト
※環境保全のためご協力下さい。
 
 
例1)オートキャンプサイトに大人2人、中学生の子供1人、小学生の子供1人、犬1頭で1泊2日宿泊(通常シーズン)
 
7,300円=(サイト利用料:4,500)+(大人利用料500✕3人)+(子供利用料300✕1人)(ペット利用料500✕1頭)+ゴミ処分費500

施設の特徴

  • 遊べる小川
  • ドッグラン
  • 薪の販売
site.fromCampsite.sender
スタッフからの一言

皆様、はじめまして!

7月に長野県の真ん中「安曇野市」にオープンしました「小岩岳温泉オートキャンプ場」です。

自然豊かな北アルプスの山麓で、源泉かけ流しの温泉も生ビールも楽しんでいただけるキャンプ場として多くの皆様に愛されるキャンプ場を目指します。

プラン一覧

プランを検索しています

クチコミ

最新のクチコミ

  • star 2.83
    グラッチさん | なっぷで予約 | 投稿:2022/10/24 | 訪問月:2022/10 | 利用タイプ:ソロ
    自然: 3.00 立地: 3.00 サービス: 2.00 設備: 3.00 管理: 3.00 周辺環境: 3.00

    もう少し快適に過ごせたらありかも

    キャンプ場周辺は木に囲まれており、場所によりますが空が開けている区画がありますので星を見ることができます しかし、受付近くの区画だと隣接する温泉設備の窓からの光に照らされる事になりますので気になる方は奥の区画(AC電源はなかったと思います)を希望したほうがいいと思います  また、訪問した日は昼間に野生の猿が間近に近寄ってきました(10M以内)のでお子様連れの方や、食料の管理には十分気をつける必要があると思います もっと読む
  • star 3.50
    [認証済] 1640さん | なっぷで予約 | 投稿:2022/10/15 | 訪問月:2022/10 | 利用タイプ:ソロ
    自然: 4.00 立地: 4.00 サービス: 3.00 設備: 3.00 管理: 4.00 周辺環境: 3.00

    温泉に、満足しました

    サイトのからは見えませんが、側に川があり車とかの音はまるで聞こえません。周りに木がありアルプスは望めないかな? もっと読む
    栗拾いのようです
  • star 4.33
    [認証済] かずっぺぇさん | なっぷで予約 | 投稿:2022/08/17 | 訪問月:2022/08 | 利用タイプ:ファミリー
    自然: 4.00 立地: 4.00 サービス: 5.00 設備: 3.00 管理: 5.00 周辺環境: 5.00

    綺麗で、温かみのあるキャンプ場です!

    木々が生い茂るというサイトではないですが、日射しを遮ってくれてました。場所によるかも。不思議と虫がいない!蚊は?って感じ(笑)小川は、北アルプス?の綺麗で、冷たい水でした。子供さんが遊べるかなと。ただ、5分ぐらいで唇がムラサキになるかも。全体がウッドチップかな?フカフカしてて、足腰に優しいです。 もっと読む
    受付完了!さぁ、サイトへ!

施設情報

キャンプ場詳細 小岩岳温泉オートキャンプ場
住所 長野県安曇野市穂高有明2216−1小岩岳旅館(裏)
アクセス案内

【お車でお越しの場合】

<東京方面>
【東京】 〔中央道〕高井戸IC==約2時間30分==〔長野道〕安曇野IC
【神奈川・栃木】〔圏央道〕八王子JCT〔中央道〕==約2時間==〔長野道〕安曇野IC==安曇野ICより約25分

<大阪・名古屋方面>
【名古屋】 〔名神高速〕小牧JCT==約1時間30分==〔中央道〕岡谷JCT==〔長野道〕安曇野IC==安曇野ICより約25分

駐車場

駐車可能台数:30台程
※1サイトにつき1台まで乗り入れ可。
 2台目以降は駐車場をご利用ください。

日帰りバーベキューサイトご利用のお客様は施設内駐車場をご利用下さい。
※サイト内への乗り入れ不可

乗り入れ可能車両 乗用車 / トレーラー / キャンピングカー / バイク
立地環境 高原 / 林間 / 川
施設タイプ 区画サイト
サイトの地面:その他

料金情報

料金情報

<施設利用料> ※1人・1泊あたり
大人(中学生以上):500円/人
子供(小学生)    :300円/人
ペット        :500円/頭
ゴミ処分料      :500円/回

<キャンプサイト>※1泊あたり
オートサイト(電源無し):4,500円~/泊
オートサイト(電源付き):5,500円~/泊
※ハイシーズンは、+2,000円

バイカーサイト(電源なし):2,500~/泊
※ハイシーズンは、+1,000円

<日帰りバーベキューサイト>※1回あたり
バーベキューサイト(日帰り:11:00-14:00):2,000円/回
バーベキューサイト(日帰り:15:00-18:00):2,000円/回
炭・網販売:+1,000円
皿・箸・ごみ処分料:+700円
※包丁・まな板・トング・軍手等はご準備ください。

<隣接施設温泉利用料>※1人・1回あたり
大人(中学生以上) :510円
子供(小学生)   :210円
幼児(小学生未満)  :無料
※営業時間11:00~20:00(最終受付 ~19:30)
※月曜日定休。月曜日が祝日の場合は営業

<その他売店販売>
生ビール:大700円、中500円、小300円
ハイボール:400円
酎ハイ各種:各400円

地元産のお肉・野菜もご準備できます。お電話にてお問い合わせください。
電話:0263-31-5605(電話受付時間:9時〜17時)

場内共有設備

■ごみ収集所
※ゴミ袋は受付で1サイトにつき1枚お渡しいたします。

■売店
≪営業時間≫9:00~17:00
薪:1束600円
生ビール:大700円、中500円、小300円
ハイボール:400円
酎ハイ各種:各400円

◆源泉かけ流し温泉
≪利用時間≫11:00~20:00(最終受付 ~19:30)
大人(中学生以上) :510円
子供(小学生)   :210円
幼児(小学生未満)  :無料
※月曜日定休・月曜日が祝日の場合は営業
・受付は小岩岳旅館の受付で承ります。
・シャンプー・リンス・ボディーソープ・ドライヤーをご用意しております。
・感染防止の為、当面の間同時のご利用は最大6名様までとさせていただいております。

◆ドッグラン(キャンプ宿泊者無料、一般のお客様は500円/時間)
◆水場
◆水洗トイレ(男女別)×2か所
◆貸し自転車(大人用3台、子供用2台)各300円/2時間・台

レンタル可能用品

なし

営業情報

営業期間
シーズン営業

通年営業(冬季大雪の場合平常となる場合がございます)

定休日
定休日なし
チェックイン 13:00〜17:00 ※アーリーチェックイン不可
チェックアウト 11:00
カード決済
カード利用不可
利用タイプ 宿泊 / 日帰り・デイキャンプ

設備・近隣施設情報

近隣施設 スーパー 病院 コンビニ ホームセンター 立ち寄り温泉
場内設備 お風呂 シャワー ゴミ捨て場 ランドリー ウォッシュレット式トイレ レストラン・食堂 売店・自動販売機 炊事棟 給湯 AC電源 バリアフリー
お役立ちサービス・条件 手ぶらキャンプ・レンタル 花火OK 直火OK ペットOK 携帯電話OK 団体・貸切OK 無料

体験・遊び・アクティビティ情報

バーベキュー (BBQ)釣りプール自転車天体観測・星空牧場ホタルアスレチック遊具カヌーボート川遊びハイキングドッグランクラフト体験味覚狩り虫捕り季節の花ツリーハウス年越しキャンプ