
出典: http://mctouring.net/camp/kantokoshinetsu.html

出典: http://homepage1.nifty.com/dada/bike/hokuriku.html

出典: http://homepage1.nifty.com/dada/bike/hokuriku.html

出典: http://homepage1.nifty.com/dada/bike/hokuriku.html
出典写真はキャンプ場に関する写真の外部リンク集です。 「二ツ亀キャンプ場」を検索し、自動抽出した結果ですので、キャンプ場に関連しない写真が含まれる可能性がございます。
佐渡の最北端で潮風に吹かれて
ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン』で二つ星として掲載された二ツ亀・大野亀を眺めること出来ます。
途中、洞窟内に無数のお地蔵様がまつられた「賽の河原」もあります。
環境省が選ぶ「快水浴場百選」に選ばれたことからもわかる通り、佐渡でも随一の透明度を誇る海水浴場
料金もリーズナブルで人気のキャンプ場です。
途中、洞窟内に無数のお地蔵様がまつられた「賽の河原」もあります。
環境省が選ぶ「快水浴場百選」に選ばれたことからもわかる通り、佐渡でも随一の透明度を誇る海水浴場
料金もリーズナブルで人気のキャンプ場です。
クチコミ
最新のクチコミ
- star 3.50outdoor_yoyo さん | 投稿:2017/08/29 | 訪問月:2017/08 | 利用タイプ:ファミリー自然: 5.00 立地: 3.00 サービス: 4.00 設備: 3.00 管理: 3.00 周辺環境: 3.00
海でのシュノーケリングメインでCAMPしてきました。
開放感ある自然が満喫できます。 すぐ目の前に二つ亀海水浴場があり、海面のコバルトブルーと空のスカイブルーが混ざり合う景色は絶景です。 8月後半だったからか芝生も伸びててもふもふ気持ちよく、標高が高いところにあるため見晴らしもよく、場所によっては二ツ亀海水浴場がばっちし見えるポイントがいくつかありました。 風がほどほどに吹いており、暑いけど気持ちの良いキャンプでした。 海もシュノーケリングポイントがいくつもあり、初心者から上級者まで楽しめると思います。 ただ逆に、風の影響で一部エリアが使用できなかったのが残念でした。 もっと読む
施設情報
キャンプ場詳細 | 二ツ亀キャンプ場 |
---|---|
住所 | 新潟県佐渡市鷲崎1116-2 |
アクセス案内 | 新潟市・万代島フェリーターミナルよりフェリー乗船(約2時間半)、下船後車で約1時間。 |
駐車場 | 利用者用駐車場あり(サイト内へ乗り入れNG) |
乗り入れ可能車両 | 乗用車 |
立地環境 | 海 |
施設タイプ |
フリーサイト
サイトの地面:砂 |
料金情報
料金情報 | 施設使用料・・・大人(中学生以上)900円 小学生550円 |
---|---|
場内共有設備 | 管理棟、テント専用サイト(約100張)、炊事場、温水シャワー、自動販売機、トイレ、食堂、売店など |
レンタル可能用品 | 鍋など貸し出しあり |
営業情報
営業期間 | シーズン営業 4月27日~10月31日 |
---|---|
定休日 | 定休日なし |
チェックイン | 13:00 |
チェックアウト | 10:00 |
カード決済 | カード利用不可 |
利用タイプ | 宿泊 |
設備・近隣施設情報
近隣施設 | |
---|---|
場内設備 | お風呂 シャワー ゴミ捨て場 ランドリー ウォッシュレット式トイレ レストラン・食堂 売店・自動販売機 炊事棟 給湯 AC電源 バリアフリー |
お役立ちサービス・条件 | 手ぶらキャンプ・レンタル 花火OK 直火OK ペットOK 携帯電話OK 団体・貸切OK 無料 |