①「手ぶらでバーベキュー」 ②「持ち込みバーベキュー」
①海辺の森キャンプ場内で新潟初の「本物の手ぶらでバーベキュー」が体験できます! 3種類の食材(3〜4人前)の他、燃料代・タープ・サイト料を含み、まさに手ぶらでバーベキューが出来ます。飲み物は含まれません。
また「持ち込みバーベキュー」も利用できます。(下記「持ち込みバーベキュー」参照)
≪利用料金≫
10,000円(食材約3~4人前)
≪食材1セット・グリル・燃料・タープ・サイト料含む≫
※各1セットあたり大人2名+子供(小学生)2名の分量を目安にしています。予約数量に制限はございません、必要な数量だけオプションからお選びください。
※オプションから下記コース、数量を必ずお選びください※
A.1ポンドステーキ(1セット10,000円)
B.ローストチキン(1セット10,000円)
C.プランクサーモン(1セット10,000円)
D.持ち込みバーベキュー(1区画3,000円)(下記「持ち込みバーベキュー」参照)
※「手ぶらでバーベキュー」をご予約の際、小学生以上は大人扱いとなりますので、大人の人数に含めてください。
例) 大人2人、小学生2人、乳幼児1人の場合は
大人×4でご記入ください。(人数の詳細は受付時に記入してください)
1セットは4名までです
4人以上の場合の最低料金は下記の通りです。
人数分のセット数をオプションからお選びください。
・5~8人:20,000円(2セット)
・9~12人:30,000円(3セット)
・13~16人:40,000円(4セット)
・17~20人:50,000円(5セット)
※1日2組限定です。手ぶらでバーベキュー1は8名まで、手ぶらでバーベキュー2は12名まで。
※12名以上の場合は、2組で予約してください。
ご不明な点はお問い合わせください。
※お客様からの注文に誤りがあった場合、施設では一切の責任を負えません。
ご予約(インターネット予約専用)に関しましてご不明な点がございましたら、事前に直接施設までお問い合わせください。
※キャンセル後の食材の返品はありません。
雨天(予報)の場合は原則実施しません。(中止の場合は連絡します)
≪その他≫
・新潟バーベキュー協会のインストラクターの調理指導を受けることができますが不在の時は指導はありませんのでお客様で調理して下さい。
・保健所の指導により紙製の皿、コップとなります。できれば、マイ皿、マイコップ、マイ箸のご持参をお薦めします。
・お客様による調理が原則です。各コース毎に、マニュアルをご用意しております。そちらを参考にして下さい。・おにぎり、お菓子、飲み物等の持ち込みは可能です。BBQの食材の持ち込みは出来ません。
②「持ち込みバーベキュー」
食材の持ち込みが自由で、テーブル、イス、テントが付いた「持ち込みバーベキュー」も1区画3000円で利用できます。最大20名までです。バーベキューコンロは、お客様が持参されることも、キャンプ場のレンタルを利用することも可能です。(バーベキューコンロ1台700円、木炭・着火剤付700円)
電話による当日予約も可能です。(空きがある場合)
キャンプ場の受付電話は(025-255-3810)です。
※「手ぶらでバーベキュー」と「持ち込みバーベキュー」はインターネット予約専用です。
※「手ぶらでバーベキュー」の予約は3日前の午前10時までです。(予約到着時間に遅れる場合は必ず連絡をお願いいたします。)
・管理棟売店にて缶ビール(350ml)、他清涼飲料各種販売しております。
・公共の施設です。清掃のご協力をお願いいたします。
※ゴミは原則お持ち帰りです。ゴミ処分を希望の方は、ゴミ袋3枚を200円で購入していただきます。各自で分別して、必ず管理棟スタッフまで持ってきて下さい。
※お願い※
海辺の森キャンプ場では、海岸保安林と海辺の森の保全活動を行っています。
そこで、当キャンプ場に来られた皆様には「海岸保安林と海辺の森の保全活動の協力金」として、小学生以上1人200円のご協力をお願いしております。
皆様にはこの主旨をご理解いただきまして、何卒ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
(予約時の料金には含まれておりません。現地でお支払いください。)