シェアする

海辺の森キャンプ場 営業のお知らせ

【海辺の森キャンプ場 営業のお知らせ】

海辺の森キャンプ場は、令和5年4月29日(土曜)からオープンします。

さらに令和5年シーズンは、春の季節を長く楽しんでもらいたいので、プレオープンを4月15,16,22,23日(土日)の4日間で行います。

GW期間も含む、5月末までの予約受付開始は以下の時間を予定しております。

【通常の予約】

令和5年4月1日(土)の9時からネット予約開始

※電話予約も可(9時から16時30分まで)

【プレオープンの予約】

令和5年4月1日(土)の9時から電話予約開始

※予約は電話のみ(9時から16時30分まで)

令和5年シーズンも引き続きお客様および従業員の健康と安全に配慮し、以下の通り営業内容の変更と感染防止策を実施いたします。

1 次のサービス、施設を再開します。

・テント、シーツ・シュラフ等寝具のレンタル

・常設テントサイトを一部再開(一部デッキのみの貸し出し)

2 ゴミは200円で処理します。

  

3 感染防止対策

・手指の消毒液・アルコール等の設置(来場者用・職員用)

  ・人と人が対面する箇所へのアクリル板・透明ビニールカーテン等の設置

  ・施設消毒の実施

  ・職員のマスク着用

 

また、今後の状況により営業の内容を変更する場合があります。詳しくは当ページなどでお知らせします。

ご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力をお願いいたします。

※ 2023年の地引網のお知らせ

キャンプ場宿泊の方限定で、無料で地引網体験ができます。獲れた魚はお持ち帰りもOKです。
日程は716日(日)と86日(日)の2日間限定です。小学生以上の参加者が50名以上の場合のみ実施します。午前540分管理棟入口集合、6時から実施です
申し込みは参加日、氏名、携帯電話番号、小学生以上の参加人数を明記して、下記メールアドレスまでお願いいたします。キャンプ場利用時の受付時でも申し込みできます。
夏休みは海辺の森へGO!!

メール:umibenomori@uno.xcon.jp

施設の特徴

  • 案内図
  • 全体マップです!
海辺の森キャンプ場からの一言

「海辺の森」は自然と調和した憩いの森。日本海を望む、緑豊かな松林の中にあります。
キャンプを楽しんだり、トリムコースで遊んだり、園路を散策したり、自然がくれる心地よさをたっぷりと堪能できるスポットです。
「海辺の森キャンプ場」には、テントサイト43区画、炊事棟4棟を用意しています。
屋内施設「つどい棟」は、雨天時にも団体活動を可能とする「つどいのホール」や「談話室」を用意しています。
また「管理棟」の温水シャワーが使用できます。常設テントを利用すれば、テントがなくてもキャンプの醍醐味を楽しめます。
また、新潟初の「本物の手ぶらでバーベキュー」が体験できます! 3種類の食材(3〜4人前)の他、
燃料代・ワンタッチテント・タープ・サイト料を含み、まさに手ぶらでバーベキューが出来ます。
ファミリーから友人までみんなでお楽しみいただけるキャンプ場です!

プラン一覧

いつでも

該当プランがありません。
条件を再指定してください。

クチコミ

最新のクチコミ

  • 5
    ひろひろ0913さん | なっぷで予約 | 投稿:2023/09/19 | 訪問月:2023/09 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

    近ければ毎週行きたいキャンプ場

    真夏は木が無いためにタープ等は必要です。 トイレもサイトも炊事場も綺麗でした。 シャワーも21時まで使えますし、金額面でも 安くて良いキャンプ場です。 今回はやまざくらに泊まったんですが、荷物の搬入 に時間がかかるかなっと思いました。 階段ではなく、坂道とかだとリアカー使えて少しは 楽に荷物搬入できそうです。もっと読む
  • 3.33
    [認証済]クピオの育ての親さん | なっぷで予約 | 投稿:2023/09/17 | 訪問月:2023/06 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:4立地:4サービス:3設備:2管理:4周辺環境:3

    もう一度宿泊したいキャンプ場です

    自然が多くて海も近くにある為、アウトドアをするには最高です。海まで歩いて3分位ですので、朝早起きしてすぐに釣りができたのは楽しかったです。もっと読む
  • 3.33
    ほんだきぼさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/08/15 | 訪問月:2023/08 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:3立地:4サービス:3設備:3管理:3周辺環境:4

    コスパ抜群、ビギナーさんにおすすめキャンプ場!

    区画ごとに程よく樹木が残ってて、プライベートも確保できた点はよかったと思います!もっと読む

施設情報

キャンプ場詳細海辺の森キャンプ場
住所新潟県新潟市北区島見町1-135
アクセス案内

≪車でお越しの方≫ 

◆国道7号線(新々バイパス)
競馬場ICより車で約10分
豊栄ICより車で約10分

◆日本海東北自動車道
豊栄新潟東港ICより車で約15分
新潟空港ICより車で約25分



駐車場

車・45台(無料)

バイク・8台(場内に無料専用駐車場あり)その他は車専用駐車場にお願いします。

乗り入れ可能車両バイク
立地環境
施設タイプ区画サイト
サイトの地面:

料金情報

料金情報

※インターネット予約が利用できない方は、電話予約も受付けます。
  025-255-3810 まで電話をお願い致します。

≪料金≫
■テントサイト
・くろまつ(大サイト)
※インターネット予約施設
ネット予約は前日の13時まで
≪全8区画:10m×7m/区画≫
1,500円/1泊
800円/日帰り又は追加(1泊又は2泊で予約)
(1番、2番、3番、4番) 9時~翌9時
(5番、6番、7番、8番)16時~翌16時

・あきぐみ(大サイト)
※インターネット予約施設
ネット予約は前日の13時まで
≪全8区画:10m×7m/区画≫
1,500円/1泊
800円/日帰り又は追加(1泊又は2泊で予約)
(1番、2番、3番、4番) 9時~翌9時
(5番、6番、7番、8番)16時~翌16時

・山ざくら(小サイト)
※インターネット予約施設
ネット予約は前日の13時まで
≪全8区画:7m×5m/区画≫
1,000円/1泊
500円/日帰り又は追加(1泊又は2泊で予約)
(1番、2番、3番。4番) 9時~翌9時
(5番、6番、7番、8番)16時~翌16時

・はまなす(小サイト)                                    
※インターネット予約施設 
ネット予約は前日の13時まで
<全8区画:7m×5m/区画>
1,000円/1泊
500円/日帰り又は追加(1泊又は2泊で予約)
(1番、2番、3番、4番)9時~翌9時
(5番、6番、7番、8番)16時~翌16時

・ひまわり(小サイト)
※インターネット予約施設
<全3区画:7m×5m/区画内砂利>
1,000円/1泊
500円/日帰り又は追加(1泊又は2泊で予約)
(1番、2番、3番)16時~翌16時

※インターネット予約施設
※あかしあ(デッキ)ペグの打ち込みは禁止です。
あかしあ(1番~4番)4区画:常設テント設置(4.4m✕3.4m/大人8人用)
宿泊利用時間16時~翌16時
3000円/1泊
2300円/日帰り
800円/延長日帰り

あかしあ(5番~8番)4区画:デッキのみ(7m✕6m)
宿泊利用時間16時~翌16時
1500円/1泊
800円/日帰り

※各サイト、宿泊利用時間は9時~翌9時、または16時~翌16時です。
※各サイト、日帰り利用時間は9時~16時です。
※ネット予約サイトでの日帰りの予約は不可となっております。
(日帰り又は日帰り追加をネットで予約する場合は、前もって1泊又は2泊で予約して,要望欄に日帰り又は日帰り追加と記入して下さい。)
※ご不明な点は、施設に直接お問い合わせください。
※予約到着時間に遅れる場合は連絡をお願いします。
■手ぶらでバーベキュー(インターネット予約)
予約は3日前の10時まで
≪食材、グリル、燃料、タープ、サイト料込み≫
10,000円/1セット(大人2名子供2名を目安)
チェックイン11時~
チェックアウト15時(予約時間に遅れる場合は必ず連絡お願いします)
雨天の場合は実施しません(中止の場合は連絡します)

■ドラム缶風呂(インターネット予約)(時間制)

9時~12時、13時~16時、17時~20時(各薪2束付き2000円)

(ドラム缶風呂は宿泊はできません)

■その他
・つどいのホール(18m×9m)最大50名まで
1,000円/1回
ー9時~13時
ー13時~17時
ー17時~21時
(利用したい方は事前に電話で予約して下さい)
・談話室(7m×4.5m)
500円/1回
ー9時~13時
ー13時~17時
ー17時~21時
(クラフト教室に使用中のため一般の利用は出来ません)
・温水シャワー 男女各8台
100円/1回(3分)
利用時間、原則8時30分~21時30分まで
※納付された使用料につきましては条例によりお客様の都合で途中にキャンセルされても還付しませんのでご了承ください。
※お願い※
海辺の森では、海岸保安林の松の木が松くい虫によって枯れてしまい多大な被害を被りました。
そのため現在、海辺の森では松の苗木を植林して再生活動を行っています。
そこで、当キャンプ場に来られた皆様には「海辺の森緑の再生協力金」として、
小学生以上は1人200円のご協力をお願いしております。
皆様にはこの主旨をご理解いただきまして、何卒ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
(予約時の料金には含まれておりません。現地でお支払いください。)

ゴミは原則お持ち帰りです。ゴミ処分を希望の方は、ゴミ袋3枚を200円で購入していただき各自で分別して、必ず管理棟スタッフまで持ってきて下さい。

場内共有設備

管理棟
炊事棟
トイレ
シャワー
わんぱくの森
四季の森
躍動の森
さえずりの森
展望棟
ハナマス園

レンタル可能用品

あり

■レンタル
・テント(4人用):900円/張
・タープ(5m×4m):500円/張
・大鍋(直径36cm×深さ17cm):300円/個
・飯ごう(4合炊):100円/個
・調理セット(鍋、包丁など11種):400円/セット
・鉄板セット(鉄板、網など4種):200円/セット
・シュラフ:200円/個
・シーツ:300円/枚
・ランタン:600円/個
・自転車(9時~17時まで):200円/2h・台
・バーベキューコンロ:700円/個
・アームチェア:300円/個
・卓上七輪:500円/個
・ペダルゴーカート:300円/1周・台
・焚火台:1500円/台
・Snow Peak タープ:1300円/張
・サンドペグ(40cm)4本:400円
・折りたたみテーブル(170✕61✕74):1000円/台

■販売
・薪3kg:600円/束
・キャンプファイヤー用薪:7,000円/回
・木炭(着火剤付き):700円/セット
・ゴミ処分代(20ℓ3枚)200円
・ロックアイス 300円
・缶ビール 400円

※キャンプファイヤーは1日1団体限定となっております。
※その他、管理棟で雑貨など販売しています。

営業情報

営業期間
シーズン営業

≪営業期間≫
4月29日~10月31日まで(10月31日は日帰りのみ)
※ネット予約サイト受付は4月1日9時から10月30日まで
※電話でのお問い合わせは4月1日9時から

定休日
定休日なし
チェックイン9:00~/16:00~(手ぶらBBQは11:00)
チェックアウト9:00/16:00(手ぶらBBQは15:00)
カード決済
カード利用不可
利用タイプ宿泊 / 日帰り・デイキャンプ

設備・近隣施設情報

近隣施設スーパー病院コンビニホームセンター立ち寄り温泉
場内設備お風呂シャワーゴミ捨て場ランドリーウォッシュレット式トイレレストラン・食堂売店・自動販売機炊事棟給湯AC電源バリアフリー
お役立ちサービス・条件手ぶらキャンプ・レンタル花火OK直火OKペットOK携帯電話OK団体・貸切OK無料

体験・遊び・アクティビティ情報

バーベキュー (BBQ)釣りプール自転車天体観測・星空牧場ホタルアスレチック遊具カヌーボート川遊びハイキングドッグランクラフト体験味覚狩り虫捕り季節の花ツリーハウス年越しキャンプ
0

シェアする

なっぷで見つけた素敵なキャンプ場:海辺の森キャンプ場をシェアしよう

  • facebook
    facebook
  • Twitter
    Twitter
  • LINE
    LINE
  • メール
    メールで送る
  • URLを取得する
    URLを取得する

メイン写真(5枚)

写真を投稿

外観写真(5枚)

施設写真(21枚)

その他の写真(12枚)

フォトコンテスト(3枚)

ユーザー投稿写真(10枚)

海辺の森キャンプ場のクチコミ一覧

クチコミを投稿
4.17
項目別県内ランキング 36
クチコミ件数 13
自然
4.08
立地
4.17
サービス
4.42
設備
4.00
管理
4.33
周辺環境
4.00
  • 5
    ひろひろ0913さん | なっぷで予約 | 投稿:2023/09/19 | 訪問月:2023/09 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

    近ければ毎週行きたいキャンプ場

    真夏は木が無いためにタープ等は必要です。 トイレもサイトも炊事場も綺麗でした。 シャワーも21時まで使えますし、金額面でも 安くて良いキャンプ場です。 今回はやまざくらに泊まったんですが、荷物の搬入 に時間がかかるかなっと思いました。 階段ではなく、坂道とかだとリアカー使えて少しは 楽に荷物搬入できそうです。もっと読む
  • 3.33
    [認証済]クピオの育ての親さん | なっぷで予約 | 投稿:2023/09/17 | 訪問月:2023/06 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:4立地:4サービス:3設備:2管理:4周辺環境:3

    もう一度宿泊したいキャンプ場です

    自然が多くて海も近くにある為、アウトドアをするには最高です。海まで歩いて3分位ですので、朝早起きしてすぐに釣りができたのは楽しかったです。もっと読む
  • 3.33
    ほんだきぼさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/08/15 | 訪問月:2023/08 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:3立地:4サービス:3設備:3管理:3周辺環境:4

    コスパ抜群、ビギナーさんにおすすめキャンプ場!

    区画ごとに程よく樹木が残ってて、プライベートも確保できた点はよかったと思います!もっと読む
  • 4.67
    アカギヒロさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/07/25 | 訪問月:2023/07 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:4立地:5サービス:5設備:4管理:5周辺環境:5

    自分の時間を持てるキャンプ場でした。

    日陰がなかったので、タープは必要でした。夕方から朝まで涼しかったです。もっと読む
  • 4
    [認証済]住の森キャンプマンさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/07/24 | 訪問月:2023/07 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:4立地:4サービス:5設備:4管理:4周辺環境:3

    かなり整ったキャンプ場だと思います!ホームサウナならぬ、ホームキャンプ場にしたいと思いました♪

    あきぐみ2を利用しましたが、木々による日陰が多くとても快適に過ごせました!もっと読む
  • 5
    まさかのまさまささん | なっぷで予約 | 投稿:2023/07/16 | 訪問月:2023/07 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

    大雨での初キャンプでしたが、フォロー頂きながら子供達にとっても最高の時間を頂きました。また行きます!

    すごい雨の中での初キャンプでした。レンタルしたタープも雨の中1時間経っても張れず…。管理棟に相談したら、お兄さんが雨の中とても親切に手伝って頂いて、無事に張ることが出来ました。夜も子供2人とシャワーを浴びて、大雨の中外に出ようとしたら、管理棟の方が子供達に親切に声をかけてくれました。話しをしてくれた事で、初キャンプ&大雨で雨がテント強く打つ音でかなり不安を感じていた子供達が、かなり安心した様で、その後とても楽しい夜を過ごすことが出来ました。父と子供だけの初キャンプだったので、非常に有り難かったです。トイレもシャワーもとてもキレイでした。他のキャンプ場は行った事は無いので、分かりませんが、最高に過ごしやすいキャンプ場でした。あと200円でゴミを持ち帰らずに処理してくれたのは凄い助かりました。大雨でなければアスレチックやバギー海などもっと楽しめたかなと思います。また、行きたいです!もっと読む
  • 5
    おしゃくんさん | なっぷで予約 | 投稿:2022/08/07 | 訪問月:2022/08 | 利用タイプ:ソロ
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

    リピート確実です!。

    最高でした。キャンプ場自体は奥に長い感じですが、中腹にもトイレや水場があり設備は綺麗で整ってます。 1000円のサイトはソロに最適です。管理棟から離れているもののリアカーがあるので問題なし。 豪雨にあいましたが、水はけの良いサイトには安心感を覚えました!また来ます。もっと読む
  • 3.17
    りなパパさん | なっぷで予約 | 投稿:2022/07/05 | 訪問月:2022/06 | 利用タイプ:ソロ
    自然:3立地:2サービス:4設備:4管理:3周辺環境:3

    立地的に身近なキャンプ場

    施設内には植樹された木々があります キャンプ場周辺は木々が生い茂っており サイトの方は木々なく空を見上げられますが日陰ない分タープ必要ですもっと読む
  • 4.5
    [認証済]shinkuroさん | なっぷで予約 | 投稿:2021/07/28 | 訪問月:2021/05 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:4サービス:5設備:4管理:5周辺環境:4

    毎月1日のネット予約解禁日が待ち遠しい

    海風を緩和する防風林に囲まれたサイトで、野鳥保護区にもなっているためバードウォッチングも楽しめます。少し歩けば島見浜海水浴場もあり、海水浴や海釣りも楽しめます。もっと読む
  • 4
    [認証済]Kyokさん | なっぷで予約 | 投稿:2021/06/14 | 訪問月:2021/06 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:4立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:4

    使いやすいキャンプ場。釣りや海水浴に最適。

    キャンプ場全体的にしっかり管理、整備されています。 木はありますが、木陰になる程ではなく日差しが強い季節はタープがあった方が良いです。もっと読む

手ぶらバーベキュー 2(オプションで食材を選択してください)

手ぶらバーベキュー2
最大12名までACなし車両乗入不可ペット不可
チェックイン
未設定
チェックアウト
未設定
泊数
日帰り

プラン紹介

①「手ぶらでバーベキュー」 ②「持ち込みバーベキュー」

①海辺の森キャンプ場内で新潟初の「本物の手ぶらでバーベキュー」が体験できます! 3種類の食材(3〜4人前)の他、燃料代・タープ・サイト料を含み、まさに手ぶらでバーベキューが出来ます。飲み物は含まれません。

また「持ち込みバーベキュー」も利用できます。(下記「持ち込みバーベキュー」参照)

≪利用料金≫
10,000円(食材約3~4人前)
≪食材1セット・グリル・燃料・タープ・サイト料含む≫

※各1セットあたり大人2名+子供(小学生)2名の分量を目安にしています。予約数量に制限はございません、必要な数量だけオプションからお選びください。
※オプションから下記コース、数量を必ずお選びください※

A.1ポンドステーキ(1セット10,000円)
B.ローストチキン(1セット10,000円)
C.プランクサーモン(1セット10,000円)
D.持ち込みバーベキュー(1区画3,000円)(下記「持ち込みバーベキュー」参照)

※「手ぶらでバーベキュー」をご予約の際、小学生以上は大人扱いとなりますので、大人の人数に含めてください。
例) 大人2人、小学生2人、乳幼児1人の場合は

大人×4でご記入ください。(人数の詳細は受付時に記入してください)

1セットは4名までです
4人以上の場合の最低料金は下記の通りです。
人数分のセット数をオプションからお選びください。

・5~8人:20,000円(2セット)
・9~12人:30,000円(3セット)
・13~16人:40,000円(4セット)
・17~20人:50,000円(5セット)
※1日2組限定です。手ぶらでバーベキュー1は8名まで、手ぶらでバーベキュー2は12名まで。
※12名以上の場合は、2組で予約してください。
 ご不明な点はお問い合わせください。

※お客様からの注文に誤りがあった場合、施設では一切の責任を負えません。
ご予約(インターネット予約専用)に関しましてご不明な点がございましたら、事前に直接施設までお問い合わせください。
※キャンセル後の食材の返品はありません。
雨天(予報)の場合は原則実施しません。(中止の場合は連絡します)

≪その他≫

・新潟バーベキュー協会のインストラクターの調理指導を受けることができますが不在の時は指導はありませんのでお客様で調理して下さい。
・保健所の指導により紙製の皿、コップとなります。できれば、マイ皿、マイコップ、マイ箸のご持参をお薦めします。
・お客様による調理が原則です。各コース毎に、マニュアルをご用意しております。そちらを参考にして下さい。・おにぎり、お菓子、飲み物等の持ち込みは可能です。BBQの食材の持ち込みは出来ません。

②「持ち込みバーベキュー」

食材の持ち込みが自由で、テーブル、イス、テントが付いた「持ち込みバーベキュー」も1区画3000円で利用できます。最大20名までです。バーベキューコンロは、お客様が持参されることも、キャンプ場のレンタルを利用することも可能です。(バーベキューコンロ1台700円、木炭・着火剤付700円)
電話による当日予約も可能です。(空きがある場合)
キャンプ場の受付電話は(025-255-3810)です。

※「手ぶらでバーベキュー」と「持ち込みバーベキュー」はインターネット予約専用です。
※「手ぶらでバーベキュー」の予約は3日前の午前10時までです。(予約到着時間に遅れる場合は必ず連絡をお願いいたします。)

・管理棟売店にて缶ビール(350ml)、他清涼飲料各種販売しております。
・公共の施設です。清掃のご協力をお願いいたします。
※ゴミは原則お持ち帰りです。ゴミ処分を希望の方は、ゴミ袋3枚を200円で購入していただきます。各自で分別して、必ず管理棟スタッフまで持ってきて下さい。
※お願い※
海辺の森キャンプ場では、海岸保安林と海辺の森の保全活動を行っています。
そこで、当キャンプ場に来られた皆様には「海岸保安林と海辺の森の保全活動の協力金」として、小学生以上1人200円のご協力をお願いしております。
皆様にはこの主旨をご理解いただきまして、何卒ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
(予約時の料金には含まれておりません。現地でお支払いください。)

プラン基本情報
種別区画サイト
定員〜12名
広さ-
チェックイン11:0012:00
チェックアウト15:00
アーリーチェックイン不可
車両乗入不可
AC電源なし
ペット同伴不可
朝食なし
夕食なし
地面その他
場内共有設備

管理棟
炊事棟
トイレ
シャワー
わんぱくの森
四季の森
躍動の森
さえずりの森
展望棟
ハナマス園

各種料金・支払方法等

【お支払いについて】
ご利用料金は、チェックイン時に管理センターにてお支払いください。
現金のみご利用いただけます。

予約金

予約金はありません。

キャンセル規定

ネットでのキャンセルは3日前の10時まです。それ以降のキャンセルは電話でお願いします。
キャンセル料金は3日前の10時まで無料、それ以降は1セットにつき5,000円かかります。(当日のキャンセルは料金の100%かかります。)食材の返品はありません。

雨天(予報)の場合は原則実施しませんので早めのキャンセルお願いします

ポイント詳細

宿泊料金合計(税別)に対して
以下のポイントが獲得できます。
基本ポイント
[ポイント] 1%
※割引対象プランの場合、割引後の宿泊料金合計(税別)に対してポイント獲得が適用されます。
その他

≪場内注意事項≫

▼直火について
直火禁止

▼花火について
指定場所以外は禁止
ロケット花火は禁止


▼ペットについて
他のお客様のご迷惑にならないよう、ご配慮をお願いいたします。