*現在、2024年1月31日宿泊までのご予約ができます。
そらのほとりは、登山家 戸髙雅史が代表を務める野外学校Feel Our Soulが運営をしています。16年に渡るヒマラヤ登山の後、清らかな水と緑に惹かれ、ベースの富士山麓・葉山(神奈川)をはじめ、郷里の宇目~そらのほとりでもキャンプを含めた体験の場を開いています。
自然とひとのふれあいから生まれるハーモニー(共振)は無限です。
どうぞ、日常の意識をそっとおいて、そらのほとりでのキャンプ&ケビンステイをお楽しみ下さい。
★『おおいた旅得』適用プランできました!!
お一人1泊あたり6,000円を超えた場合、3,000円分の電子クーポンがつきます!
期間:12月1日(金)~2024年2月29日(木)まで。
※ただし、年末年始(2023年12月29日(金)~2024年1月3日(水))は除く
『旅得』が適用されるプランの情報はコチラをクリック!
★野外学校Feel Our Soulの体験プログラムの情報を公式ホームページにアップしております。
⇒ 詳しくは、『うめキャンプ村そらのほとり』ホームページへ。
※ご予約に際しましては、なっぷのオンライン決済でお願いします。
お知らせ
1.11月1日より、ケビンにはガスファンヒーターが付きます。
冬季料金として+1,000円が基本料に含まれております。どうぞ、温かく快適なケビンステイをお楽しみ下さい。
2.冬季キャンプ用に電気ストーブ、電気カーペット、コードリール(10m)のレンタルができます。
電気ストーブ 1,500円/泊 電気カーペット 1,000円/泊
コードリール(10m) 500円/泊
レンタルご希望の方は、ご予約時にオプションから選択ください。(在庫には限りがあります。ご了承ください。)
3.複数サイトのご予約について
ハイシーズン(10/6-8、11/2-4、11/22-25、12/28-1/3)の複数サイトのご予約に関しましては、同一グループはケビンも含めて2サイト(棟)まで、ソロキャンプは3組までにさせていただきます。詳細は下記★をご覧ください。
4.ケビン連泊のお得な割引
連泊割引
ハイシーズンの10月6~8日、11月2日~4日、11月22日~25日,12月28-1月3日のケビン泊は2泊目から一泊毎に2,000円を割引致します。
なっぷにて必ず希望泊数でご予約下さい。
(シーツ・枕カバーを交換される場合はおひとりに付き200円 申し受けます。)
4.ケビンのご予約はカテゴリー別、チェックアウトは11時としております。
ケビンでゆっくり過ごしていただけるようoutのみ11時に延長。その運用のため、ケビン宿泊予約をカテゴリー別へ変更しております。どうぞ、ケビンでの朝のひとときをお楽しみ下さい。
ケビン IN 15時~, Out ~11時 ハイシーズンはIN 15時~,Out ~10時
オートサイト IN 14時~, Out ~11時
フリーサイト IN 14時~, Out ~13時
5.新型コロナウィルス感染によるキャンセルについて
新型コロナウィルス感染によるキャンセルも、通常のキャンセル規定を適用させていただきます。
6.キャンセル時の日程変更について
キャンセルに際して、日程変更は承っておりません。通常のキャンセル対応とさせていただきます。
______________________________
★グループでご利用の方へ。
ハイシーズン(11/2-4、11/22-25、12/28-1/3)のご予約は同一グループでケビンも含めて2サイト(棟)までとします。他の期間に関しましては、3グループ以上でご予約の際はまず、そらのほとりへお問合せ下さい。ご利用の主旨などを伺わせていただき、ご宿泊受け入れの判断をさせていただければと存じます。(ご予約者が異なる場合でも場内で3グループ以上で過ごされる場合は同様です。)
当施設はキャンプ場であり、自然や静けさを楽しむ方も尊重すべく、グループでご利用の方には周りの方への十分な配慮の上のご利用をお願いしております。3グループ以上の方にはその旨、確認をさせていただきます。
また、学校などの団体様でのご利用の際は別途、お問合せ下さい。
いま、しぜんへ
2020年4月より、野外学校Feel Our Soulが運営を始めました。
郷里、佐伯市宇目は山々に囲まれながらも空がひろく、
私(代表 戸髙)が長年ヒマラヤの高峰で感じてきた
宇宙とつながる感覚を体感できる場所です。
ここでのキャンプを通して、
ひとりひとりの方に
それぞれの「そら」を観じていただけたらとの願いから、
ブランドNameを「そらのほとり」としました。
日常の意識をそっと置いて、
ここでのひとときをお楽しみください。
・・・・・・
水と緑と青。
私たちの生きる地球は、遥かな昔も今もこれからも、
かけがえのないいのちの場。
そこに生まれる自然とひとの共振は
無限の可能性にあふれています。
キャンプは日常を超えた新たな暮らしでもあり、
自然体験は私たちのいのちを
自然のエッセンスで満たしてくれます。
いま、ここに生まれるワンダーへ
私たちは、自然のなかで遊び、安らぐキャンプと
自然体験が一体となった場を、
そしてそれぞれの方が感じるまま、こころのままに
すごしていただける場を提案してまいります。
野外学校Feel Our Soul&うめキャンプ村そらのほとり代表 戸髙 雅史
キャンプ場詳細 | うめキャンプ村・そらのほとり |
---|---|
住所 | 大分県佐伯市宇目南田原2513-3うめキャンプ村 |
アクセス案内 | 国道326号沿い「道の駅・うめりあ」横 |
駐車場 | 駐車可能台数:50台程 |
乗り入れ可能車両 | 乗用車 / キャンピングカー / バイク |
立地環境 | 湖 |
施設タイプ | キャビン (ケビン) / 区画サイト / フリーサイト サイトの地面:芝 / 土 / その他 |
料金情報 |
チェックイン 14時~ チェックアウト 11時 ■オートサイト(サイト指定なしプラン)/全16区画 【追加料金】 ■ペット専用オートサイト(サイト指定なしプラン)/全6区画 【追加料金】 ■オートスタンダード・プラスサイト(サイト指定プラン)/全3区画(No.19,28,30) 【追加料金】
※No29のみ直火可、No33のみペット可 【追加料金】
-----------------------
チェックイン 14時~ チェックアウト 13時 ■フリーサイト/全20区画 【追加料金】 ※人数が定員を超える場合は、ゆったり過ごしていただくためにも <設備> ・キッチン(流し台・ガスコンロ・冷蔵庫)
※ ケビンのチェックインは15時以降です。
■ログケビン(大型宿泊施設)/全1棟 学校団体:利用日の1年前の同日から予約可能(お電話にて予約ください) 一般団体:利用日の2か月前の1日~5日までの間に『利用許可申請書 兼 承諾書』をメールにて提出ください。許可がおりた団体が利用できます。 ※2か月前の1日~5日以降に申込の場合は先着順となります。 ※利用対象や利用案内、申込方法などの詳細は、うめキャンプ村そらのほとり公式ホームページよりご確認ください。
|
---|---|
場内共有設備 | ■センターハウス(管理棟) ■BBQ台(オートサイト/ケビン) ■その他 |
レンタル可能用品 | あり <レンタル>![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・BBQセット(網、トング、火ばさみ) レンタル価格 500 ※網は新品
※ すべて税込価格にて表示
<販売>・食器洗剤セット(洗剤、スポンジ、ふきん) 300円 ・アメニティセット(シャンプー・リンス・ボディソープ) 500円 ・薪 広葉樹(火持ちが良く、焚き火として利用)1,000円 ※ すべて税込価格にて表示 |
営業期間 | 通年営業 |
---|---|
定休日 | 定休日なし |
チェックイン | 15:00 |
チェックアウト | 10:00 |
カード決済 | カード利用可 |
利用タイプ | 宿泊 / 日帰り・デイキャンプ |
近隣施設 | スーパー病院コンビニホームセンター立ち寄り温泉 |
---|---|
場内設備 | お風呂シャワーゴミ捨て場ランドリーウォッシュレット式トイレレストラン・食堂売店・自動販売機炊事棟給湯AC電源バリアフリー |
お役立ちサービス・条件 | 手ぶらキャンプ・レンタル花火OK直火OKペットOK携帯電話OK団体・貸切OK無料 |