シェアする

ここは奇跡の森、やんばる。大自然の息吹を感じてみませんか?

 



やんばるの大自然を堪能できるキャンプ場です!

当キャンプ場は、やんばる国立公園内に位置し、周囲は世界自然遺産に登録されているやんばるの森が広がっています。
近くにスーパーやコンビニ、街灯もないため、少し不便に感じるかもしれません。
ですが、ヤンバルクイナの鳴き声や、木々や風の囁き、いまにも手が届きそうな満天の星たち...非日常が貴方を待っています。
一度、やんばるの大自然の中で1日を過ごしてみませんか

昼間は四季折々の動植物を堪能し、夜は満天の星空を眺めながら...
静かなゆったりとした時間をお過ごしください。



ガイド付きのアクティビティツアーもございます!

事前予約が必要ですが、やんばるを体感できるガイド付きのツアーも実施しております。

①【ガイドウォーク】\”奇跡”と呼ばれる森…やんばる大自然の魅力を探る/
やんばるの森や動植物について、ガイドさんのお話を聞きながら森を散策します!やんばるの大自然にあなたも癒させるはず。

②【カヤック】\これぞジャングル探検!亜熱帯の森を漕ぎ出そう!/
ダム湖は生きものたちの採餌・生息・休憩の場。世界自然遺産の森に囲まれたダム湖や川を進み、ジャングル探検しませんか?

③【ナイトハイク】\ライトを片手に大冒険。生きもの探しへさぁ出発!/
やんばるには夜行性の生きものが多く暮らします。ガイドさんと一緒に夜の森を散策し、やんばるの生きものを探しましょう!


 

施設の特徴

  • 360°やんばるの大自然が広がっています。
  • ガイドツアーも実施しております。
  • 天気の良い日は満天の星空が観られます。
ヤンバルクイナからの一言

!販売開始いたしました!
7月からリーニューアルオープンします。
6月までと7月からのお値段が異なりますので、ご理解いただけますと幸いです。

\国頭村民割プランのご予約は↓をクリック/
   国頭村民割プランご予約ページ


皆様こんにちは!

沖縄の自然といえば、みなさまは何を想像しますか?
エメラルドグリーンの海に白い砂浜、秘境のようなマングローブ林...それだけではありません。
沖縄島北部”やんばる”には、世界自然遺産に登録されている魅力的な森が広がっています。

ここは、そんなやんばるの”パノラマ”が目の前に広がっている場所です。
たま~に、私にも会えることができますよ。

当施設にはガイドスタッフもいますので、気になる生きものを見つけた際は、ぜひスタッフに尋ねてみてください。

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

↓↓ click! Instagram ↓↓
【@yabarumanabi】

体験情報を「#なっぷNOW」でチェック!
このキャンプ場での体験情報が見つかるかも
あなたのキャンプ体験も投稿してシェアしてください

プラン一覧

いつでも

該当プランがありません。
条件を再指定してください。

クチコミ

最新のクチコミ

  • 4.67
    [認証済]nami☆さん | 投稿:2017/06/27 | 訪問月:2017/06 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:4サービス:4設備:5管理:5周辺環境:5

    季節ごとに行きたい!

    オートキャンプサイトのみですが木がいい感じで隣のサイトとの仕切りになります。本当に森の中にある施設なので運がよければヤンバルクイナに会えます。サイトの横に広いアスレチック広場があるので子供連れの方に人気のようです。もっと読む

施設情報

キャンプ場詳細やんばる学びの森
住所沖縄県国頭郡国頭村安波1301-7
アクセス案内

【車で】 ・那覇空港から2時間7分 ・沖縄自動車道許田ICから1時間10分

≪周辺施設≫

▼入浴施設▼
・命薬の湯:受付エリア付近にあります。
・17時から22時まで利用可
・営業日は当施設のInstagram【@yambarumanabi】をご確認願います。
・料金:大人600円、小学生400円、未就学児無料

▼スーパー・コンビニ・道の駅など▼
【近くに大型スーパー等はないため、食材は事前の購入をお勧めします。】
・共同売店:安波共同店(車で15分)
・コンビニ:セブンイレブン(車で30分)
・道の駅①:やんばるパイナップルの丘 安波(車で10分)
・道の駅②:ゆいゆい国頭(車で30分)

▼観光・アクティビティ▼
・安田くいなふれあい公園(車で15分)★保護されたヤンバルクイナが見れます!
・やんばる森のおもちゃ美術館(車で35分)★雨の日での楽しめます!
・アスムイハイクス(車で40分)★当施設の辺りとは土壌が異なる亜熱帯林!
・辺戸岬(車で40分)★沖縄の最北端の岬!

駐車場

駐車可能台数:20台程
※1サイトにつき1台まで乗り入れ可。
 2台目以降は駐車場をご利用ください。

乗り入れ可能車両乗用車 / キャンピングカー / バイク
立地環境公園 / 林間 / 湖
施設タイプ区画サイト
サイトの地面:芝 / 土

料金情報

料金情報

【キャンプサイト(一般)】1泊あたり
通常料金・・・6000円
ピーク期・・・7100円

【キャンプサイト(村内)】1泊あたり
通常料金・・・3800円
ピーク期・・・4900円

※ピーク期:R7/7/19~8/30,12/20~R8/1/3,3/20~4/4
※国頭村民は割引プランがございます。サイト下部「ヤンバルクイナの一言コメント」からご予約ください。

 

場内共有設備

【受付】
・営業時間:9時~20時
・宿泊棟があるエリアにございます。
・受付からキャンプ場までは約1.5km離れています。
※キャンプ場エリアに受付はございませんので、ご注意ください。

 



【共同施設】
・炊事場
・温水シャワー(無料)
・トイレ
・自動販売機

【ゴミ】
・基本的にはお持ち帰り願います。
・1袋600円で国頭村の燃えるごみの袋を購入可能です。購入いただいたお客様は、受付にてごみの引き取りを行っております。

【電源】
・各サイトに電源がついています。1500Wまで使用可能です。(目安:ホットプレート1300W,炊飯器300~700W)

【大浴場】
・有料(大人600円、小学生400円、未就学児無料)
・17:00~22:00(22:00に完全営業終了)利用可能
・営業日はインスタグラム【@yambarumanabi】をご確認願います。

【自然散策路】
・無料
・ヨンナーコース(6:30~17:00)
・ヤマシシコース(9:00~17:00)

※国立公園内のため、ペットの同伴や花火はご利用できません。

レンタル可能用品

あり

木炭・・・¥800
BBQセット(焼台、網、鉄板、トング)・・・¥900

営業情報

営業期間
通年営業
定休日
定休日あり

2025年度
【7・8・10・1・3月】火曜・水曜休み
【9月】3・9・10・16・17・24・25・30休み
【11月】6・7・14・19・20・25・26休み
【2月】3・4・12・13・20・24・25休み

チェックイン13:00~17:00
チェックアウト11:00
カード決済
カード利用可
利用タイプ宿泊 / 日帰り・デイキャンプ
領収書(インボイス制度対応)
領収書(インボイス)発行可能
※本日時点の登録情報です。最新の登録情報については、国税庁公表サイトを確認するか、宿泊施設にご確認ください。

設備・近隣施設情報

近隣施設スーパー病院コンビニホームセンター立ち寄り温泉
場内設備お風呂シャワーゴミ捨て場ランドリーウォッシュレット式トイレレストラン・食堂売店・自動販売機炊事棟給湯AC電源バリアフリー
お役立ちサービス・条件手ぶらキャンプ・レンタル花火OK直火OKペットOK携帯電話OK団体・貸切OK無料

体験・遊び・アクティビティ情報

バーベキュー (BBQ)釣りプール自転車天体観測・星空牧場ホタルアスレチック遊具カヌーボート川遊びハイキングドッグランクラフト体験味覚狩り虫捕り季節の花ツリーハウス年越しキャンプ
0

シェアする

なっぷで見つけた素敵なキャンプ場:やんばる学びの森をシェアしよう

  • facebook
    facebook
  • X (旧Twitter)
    X (旧Twitter)
  • LINE
    LINE
  • メール
    メールで送る
  • URLを取得する
    URLを取得する

メイン写真(5枚)

写真投稿

外観写真(5枚)

施設写真(5枚)

その他の写真(5枚)

フォトコンテスト(2枚)

ユーザー投稿写真(5枚)

やんばる学びの森のクチコミ一覧

クチコミ投稿
未評価
項目別県内ランキング 15
クチコミ件数 1
自然
未評価
立地
未評価
サービス
未評価
設備
未評価
管理
未評価
周辺環境
未評価
  • 4.67
    [認証済]nami☆さん | 投稿:2017/06/27 | 訪問月:2017/06 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:4サービス:4設備:5管理:5周辺環境:5

    季節ごとに行きたい!

    オートキャンプサイトのみですが木がいい感じで隣のサイトとの仕切りになります。本当に森の中にある施設なので運がよければヤンバルクイナに会えます。サイトの横に広いアスレチック広場があるので子供連れの方に人気のようです。もっと読む