大阪市内から45分! 商業都市大阪、南河内河南町の自然豊かな里山にあるキャンプ場です。清流のある里山の新鮮な空気を味わいながら、のんびりと過ごしては如何でしょうか。 ★2022年7月より、オーガニックキャンプ場としてリニューアルOPEN致します。
下記利用規約を順守して頂く方のみのキャンプ場となります。
「自然」を尊重し、地球環境と人や生物の身体に安心・安全なオーガニックに特化したキャンプ場です。
空気の澄んだ清流のある自然豊かな里山キャンプ場で「いのち・自然・くらし」を見つめ直し、健康で豊かなアウトドアライフを満喫していただきます。
※オルター里山ひろばオーガニックキャンプ場利用規約をご確認いただき、賛同して頂く方はプラン一覧をご覧ください。
さとやま広場でテントやタープを張り、プチアウトドア生活を満喫。
BBQやアウトドア料理、ワンちゃんと一緒に楽しく、のんびり過ごせる里山広場です。
葛城山の山水が流れる小川では、小さな滝で水遊び♪ 里山の山林探検・散策など、自由に自然の中で過ごします。
購入品アウトドアグッズの設置練習、試作など気軽にご利用ください!
多種レンタル備品もあり、キャンプ初心者も安心してご利用いただけます。
ペット同伴OK、ワンちゃん感謝Dayなどのプログラムメニューもあります。
□ワンちゃんしつけ相談付のドッグラン(毎週火曜日と木曜日)
親子で参加の自然体験ワークショップや、大人のアウトドア生活デビューセミナーetc
さとやまCafeでは、安心・安全な農薬不使用の野菜や、身体に優しいオーガニック製品各種販売しています。
様々な自然体験セミナー・アクティビティを企画してお待ちしています。
※【オルター里山ひろばオーガニックキャンプ場 利用規約】
[必ずお読みください]
みなさまが楽しく快適に過ごせるよういくつかの守っていただきたいルールがございます。
※キャンプ場をご利用前に必ず下記の注意事項をご確認ください。
万が一守っていただけない場合は昼夜を問わず退場していただく場合があり、その場合は利用料等の返金は一切できません。また損害賠償および利用資格を取り消す事もございますので予めご了承ください。
ご予約を頂いた時点で、下記のルールに同意いただいたものとみなします。
予約された申込者は、同行利用者全員に規約を伝え守っていただく責任があります。
スタッフの指示に従っていただけない場合、昼夜を問わず退場していただく場合があり、その場合は利用料金などの返金は一切できません。また、次回以降のご入場をお断りさせて頂きます。
①他の利用者の迷惑となるような行為は絶対しないでください。
②当施設内で発生した事故、盗難・火災・お客様同士の紛争などについては、当施設の管理者は一切責任を負いません。
・当施設内の備品・施設・レンタル品等の破損や紛失などがあった場合は損害賠償を請求する場合がございます。
③未成年者の飲酒・喫煙は固くお断りします。
④22:00〜06:00は就寝者優先時間です。
⑤花火(打ち上げ花火・爆竹など)や施設内での無謀な行為等、危険と思われる行為は禁止します。
⑥キャンプ場内に車両の乗り入れはできません。(バイクを含む)
⑦お子様から目を離さないで下さい。
・お子さまの川遊びは大人がついて安全な場所で十分注意をして行って下さい。
・遠くからお子さまの川遊びを見ているのは大変危険です
・また場内には急な斜面もございます、事故や怪我のないようお気をつけてください。
⑧当敷地内で許可なく物品等の販売、募金活動及び興業等の行為は禁止です。
⑨当施設内では生分解性のある洗剤以外の使用は禁止です。
・排水がそのまま自然の川に流れます。台所用中性洗剤等の品名に「合成洗剤」と表記されているものや、指定以外の「石けん」は使用はできません。
⑩生物多様性を尊重し、殺虫剤・殺虫スプレーの使用は禁止です。
⑪虫よけスプレーは、指定製品をご使用ください。
⑫化学成分が配合されている発汗抑制剤や消臭スプレーの持ち込み使用禁止です。
⑬焚火等で発生した焼却灰は、野菜栽培の肥料として活用しますので、灰捨て場への薪炭以外のゴミの投入は禁止です。
⑭施設内で使用する食材・備品類はオーガニック製品以外の持ち込み禁止となります。
⑮施設内はすべて禁煙です。
⑯自然を大切に。
・施設内の樹木や草花、生き物たちを傷つける行為はおやめください
⑰施設内で発生したゴミ類はお持ち帰りとなります。
⑱お帰りの際は、次のお客様が気持ちよくご利用できるよう、サイト(区画)の清掃をお願いいたします。
【Q&A】オーガニックキャンプ場とは?———
★「自然」を尊重し、地球環境や身体に優しいオーガニックに特化したキャンプ場です。
Q.初めてキャンプ場を利用したいのですが、どうすれば良いですか?
A.まず、「オルター里山ひろばオーガニックキャンプ場利用規約」の内容を全て確認して頂き、プラン一覧から申込してください。
Q.食材の持込は禁止ですか?
A.安心・安全なオーガニック食材のみ、持ち込み可能となります。さとやまCaféにてオーガニック製品を手配できますので、予約申込時にご相談ください。
施設の特徴
- 自然豊かな緑に囲まれたキャンプサイトです!
- さとやまCafeかわち夢楽で地元野菜を使ったランチセットをお召し上がりいただけます♪
- 川遊びも可能です♪
ベースキャンプかわち夢楽スタッフ一同からの一言
プラン一覧
プランを検索しています
クチコミ
最新のクチコミ
- star 4.50hide1000さん | なっぷで予約 | 投稿:2022/11/29 | 訪問月:2022/11 | 利用タイプ:ソロ自然: 5.00 立地: 4.00 サービス: 5.00 設備: 3.00 管理: 5.00 周辺環境: 5.00
- star 4.17りんとるなさん | なっぷで予約 | 投稿:2022/11/20 | 訪問月:2022/11 | 利用タイプ:ファミリー自然: 4.00 立地: 3.00 サービス: 5.00 設備: 3.00 管理: 5.00 周辺環境: 5.00
はじめてのキャンプ体験でしたので、最高でした。
自然環境は山の中にあるだけあって、自然は満載です。大きいキャンプ場ではないので、自然の解放感って言われれば違うかなと思いますが、ゆっくりとするには問題ないです。 もっと読む - star 5.00PINOKOさんさん | なっぷで予約 | 投稿:2022/10/03 | 訪問月:2022/10 | 利用タイプ:グループ自然: 5.00 立地: 5.00 サービス: 5.00 設備: 5.00 管理: 5.00 周辺環境: 5.00
施設情報
キャンプ場詳細 | ベースキャンプかわち夢楽 |
---|---|
住所 | 大阪府南河内郡河南町持尾732 |
アクセス案内 | ≪車でご来場の場合≫ 「大阪駅から」 「和歌山駅から」 ≪近隣施設情報≫ ★近隣コンビニ |
駐車場 | 【駐車場】(税込) ※テントサイト乗り入れ不可 駐車可能台数:第1駐車場4台 |
乗り入れ可能車両 | 乗用車 / バイク |
立地環境 | 公園 / 林間 / 川 |
施設タイプ |
区画サイト / フリーサイト
サイトの地面:芝 / 土 |
料金情報
料金情報 | 【テントサイト】※1泊あたり(税込) ※Dayキャンプ利用時間:10:30~16:00 |
---|---|
場内共有設備 | ■受付(10:00時~17:00時) ☆地元野菜を使ったランチセット、各種飲料あり ☆オーガニック製品各種手配、販売致します ■トイレ共有(全洋式スタイル) ■炊事場 2ヶ所 ■ピザ窯(別途使用料2,000円)(税込) ■消し炭、灰捨て場 1ヶ所
|
レンタル可能用品 | あり ■申し込み時要予約(税込) ※在庫に限りがありますので、事前にお問い合わせください。 |
営業情報
営業期間 | 通年営業 |
---|---|
定休日 | 定休日なし |
チェックイン | 16:00~17:00 |
チェックアウト | 9:00~10:00 |
カード決済 | カード利用不可 |
利用タイプ | 宿泊 / 日帰り・デイキャンプ |
設備・近隣施設情報
近隣施設 | スーパー 病院 コンビニ ホームセンター 立ち寄り温泉 |
---|---|
場内設備 | お風呂 シャワー ゴミ捨て場 ランドリー ウォッシュレット式トイレ レストラン・食堂 売店・自動販売機 炊事棟 給湯 AC電源 バリアフリー |
お役立ちサービス・条件 | 手ぶらキャンプ・レンタル 花火OK 直火OK ペットOK 携帯電話OK 団体・貸切OK 無料 |
ご利用の皆様
各 位
平素より「ベースキャンプかわち夢楽」をご利用頂き、誠に有難うございます。
昨年8月オープン以来、数多くの方々にお越し頂き、里山保全活動を目的とした当団体の運営にご賛同、ご協力頂きましたこと深く感謝申し上げます。
さて、今般、土地の所有者でもある「㈱オルター」様の意向・指示により、当地での活動を11月末で終了することになりました。
当初、地域再生活動の一環として遊休地の活用を目的に、都会の方々や子供たちに自然や田舎暮らしの魅力を感じてもらえるような運営を推進してまいりましたが、今後、㈱オルター様の社有地としての経営方針が理由となります。
改めて、本来の活動目的である南河内の山林や耕作放棄地などの遊休地の有効活用を継続していく所存です。
今後とも、当団体の活動にご賛同頂いたリピーターの皆様、アウトドアファンの皆様に、再度喜んで頂けるようなプロジェクトを計画中です。
今しばらくお時間を頂きますよう、お願い申し上げます。
ベースキャンプかわち夢楽
さとやまCafé かわち夢楽
スタッフ一同
****************************************
【ベースキャンプかわち夢楽】を運営する一般社団法人 夢楽の衆は、中山間地の山林や耕作放棄地の有効活用を目的として、今後も非営利活動を継続してまいります。
今後とも、ご支援・ご協力の程よろしくお願い申し上げます
一般社団法人 夢楽の衆
代表理事 浅川 賢二