キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
「キャンセル発生通知メール」が一部正常に配信されない場合がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。

大阪のキャンプ場 66

近代的なキャンプから自然派まで!大阪のキャンプ場

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5812
クチコミ数
130723
平均評価
4.26

大阪のおすすめキャンプ場ランキング

大阪のキャンプ場の口コミ

  • 近場でこんないい場所、最高です!また行きたい!

    3.83
    9月の終わり。キャンプサイト利用。車乗り入れOKなので車中泊しました。(エンジンは停止して) コンパ…
    かいづかいぶきヴィレッジ
    大阪 > 大阪南部(堺・岸和田・関西空港)

    近場でこんないい場所、最高です!また行きたい!

    Kazukokoroさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/09/28 | 訪問月:2025/09 | 利用タイプ:ソロ
    3.83
    自然:4立地:3サービス:4設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    9月の終わり。キャンプサイト利用。車乗り入れOKなので車中泊しました。(エンジンは停止して)
    コンパクト電源を持って行きました。
    日中は、まだ汗ばむ感じでした。
    車用の蚊帳にして、ハッチをタープ代わりに開けて過ごしました。朝晩は、ひんやり肌寒いと感じました。
    夜は、運転席側と助手席側の窓(網戸)少しだけ開けて
    寝たら、夜中寒くて毛布を出してちょうどよかったです。
    高速のICからも近いのに、少し走ると山間部になり
    静かで、夜になると秋の虫たちの声に癒されました。
    グランピング施設から少し離れていたことで
    人工物が少ないのもよかったです。休み前ということで、完ソロでしたが、夜になると木々の間の灯りが
    間接照明のようで美しかったです。
    お天気良ければ星空も楽しめそう。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    阪和自動車道、貝塚ICから近い。コンビニは、キャンプ場から車で7分くらいほどであるが、スーパーは少し遠いような気がする。
    施設内のグランピングエリアに、レストランや、野菜の直売がある。
    こちらで、キャンプの受付を済ませる。
    同じ系列の「いぶきオートキャンプ場-いぶき温泉」の温泉チケットがもらえるので、車で10分ほどの場所へ移動。いぶき温泉ヌルっとしていて肌が、すべすべになりました。(金、土、日営業。詳しくは、いぶきオートキャンプ場もしくは、いぶき温泉で検索してみてください)。すごくいい温泉です。
    キャンプ場なので、蚊とかの虫対策、肌に塗るもの、蚊取り線香があったほうがいい。刺された後のかゆみどめがあると、ベストだと思います。
    施設内のキャンプ場に行き来する道が、少し狭いです。わたしのハイエースが通れますのでゆっくり安全運転で行けば大丈夫だと思います。対策として一方通行にしてくれているよう。
    サービス(適切な対応をしているか)
    今回は、グランピングではなく、キャンプ場利用ということで、スタッフさんとは、あまり関わることはなかったのですが。受付の方も親切で、施設内で作業されている方々が、とても親切で良い方ばかりなのが印象的。最高に楽しい初ソロキャンプになりました。
    ありがとうございます。また、行きます。
    施設内のヤギさん可愛いくて、賢かった。
    初ソロキャンプデビューということで、行く前にこちらの情報や口コミを、いくつか見て決めたのですが、口コミが反映されて、改善されている様子がわかるのも、嬉しいし、安心、好印象でした。
    設備(各設備は整っているか)
    C2サイトは、ハイエースを止めてひとりでは充分な
    スペース。下発土。綺麗に草刈りがされていた。
    炊事場は、「森のキッチン」と言ってサイトから少し森の中を歩いたところ。広くて清潔だった。
    トイレは簡易トイレで、C2サイトから2分以内くらい。綺麗で、簡易トイレなのに快適な広さ。
    今回は、申し込み時に付いていた同じ系列の「いぶきオートキャンプ・いぶき温泉」のチケットがあったので利用しませんでしたが、手続きをすれば、シャワーが利用できます。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    キャンプ場以外のグランピングエリアのおトイレや、受付も兼ねている建物内も綺麗。
    キャンプ場エリアのトイレは、簡易トイレでも
    美しく、広い。
    炊事場も、広くて清潔感があった。
    とにかく全体的に、綺麗。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    大阪府内とは思えないくらい、自然を感じることができるのに、貝塚IC降りてから7分くらいというアクセスのよさ。車で10分ほど走ると、同じ系列店「いぶきオートキャンプ場・いぶき温泉」がある。今回キャンプ場利用の申し込みをした時に、こちらの入浴券が付いていた。ヌルっとした、肌がすべすべになる良い温泉でした。とにかく緑と山の空気に癒されます。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    今回わたしは、車で行きましたが。交通アクセスがよく、自然を満喫でき、温泉もあり、最高に癒されました。月1ペースで訪れたいくらいの場所。
    いろいろと、お疲れ気味の現代人には、こういう時間が大切なんだなあと、しみじみと感じました。
    リラックス、癒し、活力いただきました。
    ありがとうございます!
  • 子供さんが安心して楽しめそう

    4.50
    とんぽがいっぱいとんで、カマキリも飛んできて、カマを構えて威嚇されました。そっちが勝手に飛んできたの…
    キャンピィだいとう(大東市立野外活動センター)
    大阪 > 大阪東部(寝屋川・守口・門真・東大阪)

    子供さんが安心して楽しめそう

    まりちゃん119さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/09/24 | 訪問月:2025/09 | 利用タイプ:グループ
    4.5
    自然:5立地:5サービス:5設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    とんぽがいっぱいとんで、カマキリも飛んできて、カマを構えて威嚇されました。そっちが勝手に飛んできたのに。
    土は緩めで、ペグハンマー使わずです。
    子供さんが喜びそうなキャンプ場です。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    阪奈道路を入ってわりかしすぐ、最後は対向で走れなさそうな道でした。ちょっと怖かった。
    近くにモトクロスのコースがあるのか、バイクの音がずっと聞こえてました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    薪持ち込み禁止ですが、良さそうな薪がたくさんありました。私はデイキャンプで固形燃料メインなので、薪は使ってません。シャワーも30分500円で、グループで使えるみたいです。
    設備(各設備は整っているか)
    近隣の邪魔にならないなら車をどう、とめても良い感じです。カーサイドにレクタタープで楽しく過ごしました。
    キャンプの場所と炊事棟が遠かったので(とはいえ近い)使いませんでした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    管理棟にトイレがあり、シャワールームもあって、虫の心配をせずに済んで、安心でした。全体的に綺麗でした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    大阪から奈良に向かう阪奈道路の上りの道が近くにあるので、阪奈道路に入る前に必要なものは買った方が良さそうです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

    施設からの返信コメント

    • ご利用ありがとうございます!

      キャンピィだいとうをご利用いただきありがとうございました。 ディキャンプ楽しんでいただけましたでしょうか? 大阪市内から1時間以内でとても自然を感じられるいいところだと自負しておりますが、 慣れない山道となると少し不安に感じてしまいますね。ただ、キャンプ場までは マイクロバスでも大丈夫なのです!今の季節いろんな虫がにぎやかですが、 秋・冬のキャンプ場もまた違った景色になります。ぜひ、ゆっくりお泊りキャンプにも いらしてくださいね。またのご利用お待ちしております。
  • 何回でも利用したい!足を伸ばしても行く価値あり。

    5.00
    20代大人二名 アウトドア初心者 書いてある通り絶景でした!どうせ少ししか見えないんだろうなと思って…
    東大阪市立野外活動センター by RECAMP
    大阪 > 大阪東部(寝屋川・守口・門真・東大阪)

    何回でも利用したい!足を伸ばしても行く価値あり。

    na0628260さん | 0投稿: 2025/09/24 | 訪問月:2025/09 | 利用タイプ:女子
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    20代大人二名 アウトドア初心者
    書いてある通り絶景でした!どうせ少ししか見えないんだろうなと思ってましたが、写真以上に開けて見えてとても素敵な時間を過ごせました。開拓されすぎず歩きやすいところは歩きやすく、少し頑張らなければいけない部分も少しあるといった、本当に程よく整備されていて何かもがちょうど良かったです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    山道に入るとコンビニはスーパーは全くないので市街にいるうちに買うべし。山道は長いが、キャンプ場の敷地内に入るまでに一通はなかったので運転は簡単でした。カーブが続くので酔いやすい方は酔い止めを内服した方が安心。場所はナビ通りで困ることはない。なんとスカイラインを入るので往復2700円はかかる。
    サービス(適切な対応をしているか)
    ゴミは400円/袋で回収してくれます。ビン、缶、ペットボトル、アルミ、ガスボンベなどは無料で回収してくれます。音楽爆音禁止でしたが、どこからか音楽が流れてました。たぶん近所の施設なのかな?キャンプ場内ではなかったです。
    設備(各設備は整っているか)
    常設テント利用。電源付きでしたが、延長コードを持っていくとよかったなとは思いました。なくても全然不便はありませんが、あったら便利かなぁと。スポットクーラーはめちゃくちゃ涼しかったです。9月中旬はもうずいぶん涼しくて不要ではありました。真夏でも十分涼しく過ごせると思います!
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    フロント、炊事場、トイレも清掃されていてとても綺麗でした。フロントの方も笑顔で感じが良く安心して利用できました。トイレは人感センサーだったので、人がいない間は電気がついておらずそのためか虫が寄り付いておらず夜間も快適に利用できました!炊事場は蜘蛛の巣たくさんでしたがまあ普通だと思います。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で30分のところに新しくできたと思われる大型温泉施設があったのでチェックアウト後に利用しました。サウナもあり設備も綺麗でした。施設限定のTシャツも売っていてめちゃくちゃ満足です。料金はタオルレンタル込みで1200円とかだった気がします。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

大阪のキャンプ場ご紹介

商の街として発展している大阪府ですが、自然を感じられるキャンプ場もたくさんあります。大阪市内には花々や緑が美しい公園のようなキャンプ場から、人工島を活用したオートキャンプ場まで、全体的に近代的な設備が充実しています。市内ですので買い出しなどにも便利なのが特徴。
大阪のキャンプ場アクセス環境
海岸寄りにある大阪のキャンプ場は、比較的アクセスしやすく町の中心地近くにあります。淀川は大阪市内から近く、電車でも気軽に行ける距離にあり、駅からは徒歩圏内です。よって、デイキャンプやBBQをする方には最適です。もう少し自然が多くて、キャンプ場のキャンプサイトやバンガローにも泊まりたい方は、車で自動車道に乗ればすぐ山間や湖畔のキャンプ場に行くことができます。
大阪に行く際のオススメ観光情報
大阪の公園は、大阪城や桜、日本庭園、古墳などの歴史的な景色を見られるものや四季折々の風景が見られるものがたくさんあります。また、アスレチックやBBQが楽しめる子ども向けの公園なども人気です。大阪の中心地では食べ歩きができる横丁が有名です。特に通天閣のお膝元の横丁は美味しくて安いグルメが集まってます。名物のB級グルメを味わうのも大阪の醍醐味ですね。関西圏の中心といえる大阪ではそのほかにもショッピングも楽しめます。 グルメだけではなくファッションやエンターテイメントも充実しています。ただキャンプ場をメインに考えている方はショッピングより公園を回ったり、通天閣周辺で車を停めて横丁で食べ歩きをした方がいいかもしれません。
大阪に行く際のオススメ観光スポット

・箕面の滝

落差33m、滝幅5m。「日本の滝百選」に選ばれた大阪を代表する景勝地のひとつです。年間200万人以上の観光客が訪れる箕面公園は紅葉の名所であり、秋には特に多くの人で賑わっています。

・金剛山

大阪─奈良の府県境を縦断する金剛葛城山系の主峰・金剛山(標高1125m)。ロープウェイで気軽に山上までアクセスできるほか、山頂付近まで林道が整備されているので登山を楽しめます。

・摂津峡

高槻市を流れる芥川上流につづく渓谷で、夫婦岩、八畳岩などの奇岩や滝、断崖などが連なる景勝地の摂津峡。大分県の耶馬溪に似た景観から「摂津耶馬溪」とも呼ばれ、「大阪みどりの百選」のひとつに選ばれています。