【川沿い&林間】清流の川音に包まれたキャンプ。悠久の刻の流れを感じることができるキャンプ場。場内を探索し「自然の一部になる」を体感してください。ペット可。アクセス良好!
キャンプ場に沿って芝川の渓流が流れており、清流の川音に包まれて過ごすことができます。
春は新緑。梅雨時は生き生きとした苔たち。夏場にはきれいな川で川遊びや川底観察。秋には紅葉。冬には澄み切った夜空などなど・・・
四季折々の自然の表情が楽しめます♪
場内には数十年のときを経て豊富に湧き出る富士山の湧き水・セラビの泉、10万年前の古富士火山の女神の岩、300mにわたる苔むす岩々など
悠久の刻を見守り続けてきた手つかずの自然が豊富です。
子どもたちに触れさせたい自然です。
泉たんけんツアーでは、悠久の自然の中を
動植物、地質、建築、歴史、人々のくらしなど様々な視点を通して
自然がどのように私たちの生活を豊かにしているか、楽しく解説をしながらご案内いたします。
きっと新しい発見があなたを待っています♪
場内の水道はすべて泉の水です。おいしい水でご飯やコーヒー・お茶の味をおためしください。
ダイヤモンド富士・逆さ富士で有名な田貫湖へは、徒歩10分~15分、車で2~3分。まかいの牧場やミルクランドなど動物たちと触れ合えるスポットへも車で5分。楽しいスポットが近場に多くあります。
施設の特徴
- 管理事務所
オーナーからの一言
プラン一覧
プランを検索しています
クチコミ
最新のクチコミ
- star 5.00あっちんちさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/01/04 | 訪問月:2023/01 | 利用タイプ:ファミリー自然: 5.00 立地: 5.00 サービス: 5.00 設備: 5.00 管理: 5.00 周辺環境: 5.00
2年連続サイコーの年越しキャンプ
サイト内は木々に覆われて気持ちの良いキャンプ場です。 キャンプ場は自然がそのままの状態にされています。雨風によって倒れた木々もそのまま自然に還るように手を付けないそうです。一見、荒れているように見えますがしっかりと管理されています。 もっと読む - star 4.83ぽんつくさんさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/01/03 | 訪問月:2023/01 | 利用タイプ:ファミリー自然: 5.00 立地: 5.00 サービス: 5.00 設備: 4.00 管理: 5.00 周辺環境: 5.00
森林と川の音、落ち着いた雰囲気の良いキャンプ場。
年越しキャンプで利用しました。 田貫湖近くの芝川渓谷沿いにある森林サイトで落ち着いた雰囲気がとても良いです。川から少し離れた管理棟近くのサイトでしたので、水音も気になりませんでした。川近くのサイトもありますが結構気になる人は避けた方が良いかも。 場所柄、朝や夕方は日が当たりにくいので寒さ対策は万全に。 田貫湖まで歩いて15分程度で行けるので、初日の出はそこで。車で1〜2分という話ですが、止める場所が湖沿いの狭い道路脇のため、すごい混雑+止める場所がない+早く行って停めても転回もできず出れないため帰りはかなり大変。絶対徒歩がオススメ。 もっと読む - star 5.00まぐろバターさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/01/02 | 訪問月:2023/01 | 利用タイプ:ファミリー自然: 5.00 立地: 5.00 サービス: 5.00 設備: 5.00 管理: 5.00 周辺環境: 5.00
隠れ家的キャンプ場!そこが好き!!
A-3オートサイト(区画)を利用させていただきました。 自然の地形を活かしたサイトで区画されています。 昼間は木漏れ日、夜は星空や月が見えてとても癒される所でした。近くに川や沢がありマイナスイオンたっぷり浴びれました。 もっと読む
施設情報
キャンプ場詳細 | FUJIYAMA泉の森CAMPING FIELD |
---|---|
住所 | 静岡県富士宮市猪之頭2131-4管理事務所 |
アクセス案内 | ●車でお越しの方
|
駐車場 | 駐車可能台数:14台程 |
乗り入れ可能車両 | 乗用車 / バイク |
立地環境 | 林間 / 川 |
施設タイプ |
区画サイト
サイトの地面:その他 |
料金情報
料金情報 | オートサイト:6,000円(1区画1泊:車1台、大人4人、テント1張) ※日帰りのデイキャンプをご希望の場合は、直接施設までお問い合わせください。 |
---|---|
場内共有設備 | ■管理棟 |
レンタル可能用品 | あり 在庫に限りがありますので、予めご予約ください。 |
営業情報
営業期間 | シーズン営業 3月18日(土)~1月3日まで(1月3日お泊りまでになります。) |
---|---|
定休日 | 定休日あり 不定休あり |
チェックイン | 13:00から |
チェックアウト | 12:00まで |
カード決済 | カード利用不可 |
利用タイプ | 宿泊 / 日帰り・デイキャンプ |
設備・近隣施設情報
近隣施設 | スーパー 病院 コンビニ ホームセンター 立ち寄り温泉 |
---|---|
場内設備 | お風呂 シャワー ゴミ捨て場 ランドリー ウォッシュレット式トイレ レストラン・食堂 売店・自動販売機 炊事棟 給湯 AC電源 バリアフリー |
お役立ちサービス・条件 | 手ぶらキャンプ・レンタル 花火OK 直火OK ペットOK 携帯電話OK 団体・貸切OK 無料 |
泉の森に興味を持っていただきありがとうございます(^-^)
サイトは自然の地形をそのまま利用しておりますので、形と大きさがそれぞれ異なります。金属ペグ推奨です。
当キャンプ場では豊かな自然と触れ合い、発見と好奇心に満ちた体験をしていただきたいと考えております。
キャンプだけでなく泉を目指すたんけんツアーや、各種イベントに奮ってご参加ください♪
2023年のお知らせ
2月1日0:00より、3月18日~5月31日の受付を開始いたします。
皆様のお越しをお待ち申し上げます。
新年! 田貫湖で初日の出を見て、「セラビの泉」で若水を汲み、よい1年を過ごしてください。
12月のイベント情報
12.10.「田貫湖まつり13:00~19:00」花火大会18:00~
富士宮市制80周年の行事です。田貫湖まで徒歩10~15分(上り坂です)
湖面に写る冬の花火を楽しんでください。
12.24. 「クリスマスイベント」
プレゼントもあります。
「セロひきの夜」 野外コンサートのお知らせ
2022. 11月19日(土)16:00~16:30
西川奈穂(ヴァイオリン)Jiri Rohan(コントラバス)
曲目:シンコペイティッド・クロック
トロイメライ
ドボルザークのラルゴ etc
秋の夜、素敵な音色をお楽しみください。
※コンサートの様子をNHK静岡が取材し、「たっぷり静岡」で放送されました。
「しずキャン」NHKで検索すると見ることができます。
<泉の森の自然を撮ろう♪>
2022.11月6日(日)プロの写真家南佐和子先生をお招きして、泉の森の撮影ポイント、撮影のコツを教えていただける特別イベントを開催いたします。
参考写真など詳しくはホームページをご覧ください。
<芝川の水量のお知らせ>
2022.6月 東京電力の水力発電所の改修工事のため、発電所に行く水が芝川に注いでおります。
そのため、芝川の水量が増え、流れも速くなっております。川遊び等は危険です。
この夏、川遊びはお控えください。
川の水は青く涼し気ですので、見て涼しさを感じてください。
改修工事がいつまで続くのか現在分かっておりません。分かりましたらお知らせいたします。
【最新設備状況】
・Aサイト、Bサイトに給湯器がつきました。
・島サイトの炊事場に給湯器がつきました。
・ほとんどのサイトで電源が使えるようになりました。(オプションでの提供となります。)
・Aサイトの通路が広くなりました。
『ヒロシのぼっちキャンプ』放送のお知らせ
BS-TBS 2022年5月25日(水)夜10:00放送
4月初旬、ヒロシさんが「FUJIYAMA泉の森CAMPING FIELD」の自然の中でキャンプをされました。
前日および当日の午前中は雨でしたが、ヒロシさんがみえるころには雨が止みました。
その様子が放送されますので、ぜひご覧になってください。
「泉の森」の自然を楽しんでいただきました。