静岡のキャンプ場 272

リゾート地としても名高い静岡のキャンプ場

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5721
クチコミ数
121614
平均評価
4.25

静岡のおすすめキャンプ場ランキング

静岡のキャンプ場の口コミ

  • ビールとキャンプ。控えめに言っても最高でした。また行きます!

    3.83
    良い具合に木々に囲まれた川辺にあるキャンプ場で、涼しげな雰囲気のサイトでした。…
    キャンプベアード
    静岡 > 伊豆

    ビールとキャンプ。控えめに言っても最高でした。また行きます!

    がっでめさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/18 | 訪問月:2024/08 | 利用タイプ:ファミリー
    3.83
    自然:4立地:3サービス:3設備:5管理:3周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    良い具合に木々に囲まれた川辺にあるキャンプ場で、涼しげな雰囲気のサイトでした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    ナビ通りで到着しますし、直近にお店がある訳ではありませんが、特に不便は感じませんでした。
    サービス(適切な対応をしているか)
    ビール工場を中心にサイトが設置されていますので酔っ払いに警戒していたのですが、従業員の方々の配慮のおかげか、不快な思いをすることは一切ありませんでした。
    設備(各設備は整っているか)
    キンキンに冷えた最高にうまいビールがいつでも飲める。控えめに言っても最高でした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレや炊事場へのアクセスも良く、掃除が行き届いており、気持ち良く過ごせました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    海水浴の拠点としては、多少遠い気もしますが、自然環境やビールの事を考えれば大満足でした。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 連泊して観光拠点に使いたいです。

    4.17
    控え目ですが、富士山を見ながらキャンプができます。ゴルフ場併設で、キャンプサイトまでは未舗装の道を通…
    高嶺の森のキャンプ場
    静岡 > 御殿場・富士

    連泊して観光拠点に使いたいです。

    おぐさんです。さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/18 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:ソロ
    4.17
    自然:4立地:5サービス:3設備:5管理:3周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    控え目ですが、富士山を見ながらキャンプができます。ゴルフ場併設で、キャンプサイトまでは未舗装の道を通ります。シャコタンは無理でしょう。私が泊まった時は、ソロ2組で、静かで最高でした。ゴルフプレーヤーがいると雰囲気が変わるかも。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    インター、コンビニ、スーパー等、近くにあります。夜は冷えます。急遽、酔っ払う前に薪ストーブ設営しました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    普通の受付対応でした。施設案内、ゴミの捨て方などの説明でした。
    設備(各設備は整っているか)
    シャワー無料・ウォシュレット・お湯の出るシンク・ゴミ捨て無料・芝生と、私好みのキャンプ場です。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    シンク、シャワー、トイレ共、毎日掃除されていない感じがしました。ゴミ捨て場は倉庫内で管理されてました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    周りに観光地が沢山あり、すごく便利です。馬刺し、ハム、お肉とキャンプ飯に利用しました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • また行きたいです!!

    4.50
    抜群のロケーション。太陽が出ているときは 4月中旬とはいえ暑さを感じるが、一転して強風やスコールを …
    Ogawa. Camp Field
    静岡 > 浜松・浜名湖

    また行きたいです!!

    たつっくまさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/17 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:ファミリー
    4.5
    自然:5立地:4サービス:5設備:4管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    抜群のロケーション。太陽が出ているときは 4月中旬とはいえ暑さを感じるが、一転して強風やスコールを
    味わうのも 山の自然でしょうか・・。

    所々に 鹿?の糞がありますので、踏まないように気をつけましょう。 朝方、テント横に 謎のマーキング?も
    ありました。
    もっと暖かくなれば、いろんな動物や虫たちがでてくるのでしょう。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    秋葉山下社側からはがけ崩れで通行止めとのこと。 上社方面から行きましたが、所々道が狭いので
    安全運転で。  ほぼ一本道ですので、迷うことはないと思いますが、 小川の里キャンプ場 からは
    思ったよりも奥に進みます。
    食材や飲料は 遠鉄ストアさんで購入がお薦め。
    サービス(適切な対応をしているか)
    ゴミは持ち帰りなので、しっかり自己責任で。
    スタッフさんが不在の時もありますが、とってもわかりやすく生の情報(天候や設置場所のアドバイス等)も
    教えて下さいます。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレもシャワーも満足です。 あとは使用する側のマナーが大切ですね。

    唯一、水場がお湯が出ないので残念なところ。

    自販機はありません。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    しっかり管理されているのがわかります。

    あとは使う側が それをキープしていきたいです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    平日行く方は しっかり事前に飲料や食べ物を用意していきましょう。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

静岡のキャンプ場ご紹介

本州の東西移動の要ともなる静岡は、気候が比較的安定しているのがポイントです。
山梨と並んで、富士山の美しい姿を一望しながらキャンプを楽しめ、登山へのベースとしても最適なキャンプ場が多くなっています。
またツーリングも兼ねてキャンプをしに来るバイクキャンパーが多いのも特徴です。
静岡のキャンプ場アクセス環境
静岡のキャンプ場に行くには東名高速道路を利用していただき、キャンプ場の最寄りのICからアクセスしていただくとスムーズです。林間部のキャンプ場は道がわかりにくいこともありますので、事前に調べておくとよいでしょう。また、富士山周辺や伊豆方面のキャンプ場でしたら、多くのバス会社で都心からの高速バスを出していますので都心からはそちらが便利です。
静岡に行く際のオススメ観光情報
静岡は、日本一の高さを誇る山『富士山』があり、四季でその姿を変化させる美しい風景を楽しめるでしょう。また、その付近でキャンプを楽しむ方にオススメなのが洞窟です。富士山の爆発により形成された洞窟では鍾乳洞が垂れる様子を見れるなど、自然の偉大さを感じることができるでしょう。伊豆半島では、味覚狩りをしてみてはいかがですか?フルーツパークや農園など多くの農業施設がありますので、伊豆でのキャンプと合わせて楽しんでいただけると思います。また、静岡はたくさん工場があり、工場見学を行ってる施設があります。お子様連れの方はそちらも楽しめるかと思います。静岡は、見所が多いのでキャンプ場で楽しむのと共にさまざまな観光をしてみるのはいかがでしょうか。
静岡に行く際のオススメ観光スポット

・大室山

標高580m。山頂に直径300mの噴火口を持つ休火山。山体は国の天然記念物および富士箱根伊豆国立公園に指定されています。

・白糸の滝

国の名勝及び天然記念物であり、日本の滝百選のひとつです。また、「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」の構成資産の一部として世界文化遺産に登録されました。芝川の流れと富士山の雪解け水が岩盤から湧き出て滝となっています。

・城ケ崎海岸

大室山の火山の熔岩が作った絶壁の続く海岸。海岸線に沿って市の天然記念物・ヒメユズリハをはじめ、ヤマモモの日本一の大群落などが密生しています。