キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
「キャンセル発生通知メール」が一部正常に配信されない場合がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。

静岡のキャンプ場 280

リゾート地としても名高い静岡のキャンプ場

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5817
クチコミ数
131429
平均評価
4.26

静岡のおすすめキャンプ場ランキング

静岡のキャンプ場の口コミ

  • キャンパーの聖地と言われるだけの事はある

    4.33
    富士山が正面にきれいに見えた。しかもたまたまダイヤモンド富士が見れた。あまり話題にならないが毛無山の…
    ふもとっぱら
    静岡 > 御殿場・富士

    キャンパーの聖地と言われるだけの事はある

    たけとも4さん | 0投稿: 2025/10/09 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ソロ
    4.33
    自然:5立地:3サービス:5設備:5管理:5周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    富士山が正面にきれいに見えた。しかもたまたまダイヤモンド富士が見れた。あまり話題にならないが毛無山のモルゲンロートも綺麗
    立地(目的地まで行きやすいか)
    千葉方面からバス乗り継ぎで行った。
    河口湖からブルーラインのバスに乗るが本数が無茶少ない
    サービス(適切な対応をしているか)
    サイトや施設の案内は非常に分かりやすい。従業員さんも非常に親切で丁寧。
    設備(各設備は整っているか)
    食堂は料理の種類は少ないが美味いし、綺麗。売店は肉やカップ麺など色々調達できる。薪も安いと思う
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    非常に広いサイトで設備も点在しているが、概ね管理は行き届いている
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    あまり期待しない方がいいです。
    しかし、キャンプ場自体に風呂や売店が充実しているので問題ない
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    さすがキャンパーの聖地。安いし、サービスが行き届いている。設備も良い。何と言っても富士山が真ん前にあるのが素晴らしい。ただ、色んな人がくるので、ルール、マナーを守れない人もいる。
    区間無しのフリーサイトなので、他空いてるのに、すぐ近くにテント立ててしまう人など。大騒ぎする外人もいた
  • リーズナブルなのに富士山が目の前に広がる草原サイトが最高のキャンプ場でした!

    5.00
    富士山もバッチリ目の前に広がります。晴れていれば。とても気持ちのいいキャンプ場でした!丁寧な説明も頂…
    TREE LINE chillax field
    静岡 > 御殿場・富士

    リーズナブルなのに富士山が目の前に広がる草原サイトが最高のキャンプ場でした!

    daikichi1021さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/07 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:グループ
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    富士山もバッチリ目の前に広がります。晴れていれば。とても気持ちのいいキャンプ場でした!丁寧な説明も頂き快適かつとてもリラックス出来ました!
    タープはあった方がいいかもしれません。利用した日は天気が変わりやすく雨が降ったのでタープが役に立ちました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    何しろ富士山が目の前です!河口湖からも30〜40分程度で意外といい立地でした。夜は街灯も無いので晴れていれば星がよく見えそうです。
    私は当日雨でしたが。
    サービス(適切な対応をしているか)
    管理人さん達がとても感じも良く安心して利用できました。サイトの説明も詳しくして頂き分かりやすかったです。また、ご利用させて頂きたくおもっております。
    設備(各設備は整っているか)
    利用料金が比較的に良心的なのに、トイレはウォシュレット付きでとても綺麗。更に水道場もお湯が出る。最高です。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    炊事場もとても綺麗。ハンドソープも有り。
    トイレも綺麗。炭捨て場も有りそこにも水道有り。
    綺麗に管理されているのが良くわかる
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    昼も夜も交通量の少ない道なのでとても静かに過ごす事ができました。水道は富士山の伏流水だそうです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    予約時になっぷからではソロの2組は選べないのですが、備考欄に趣旨を記入しておいたら次の日にメールできっちりと内容の確認と料金の提示が頂けたのでとても、安心できました。

    施設からの返信コメント

    • また、ぜひお越しください!

      キャンプ場のご利用、口コミの投稿、ありがとうございます。とても嬉しいお言葉で、家族みんなで読みました。 晴れていれば富士山がどーんと目の前に見えて、時間を忘れて眺めていられる景色です。当日は雨だったとのことで、大変残念でしたが、星空も楽しめる天候の時にまたぜひいらしてください。(リピートの際はサイトの説明は省略されます。) 予約時など、お客様の不安や疑問にはなるべく丁寧にお応えしたいと日々思っております。またお越しいただけることを、こころよりお待ちしております。
  • ようやく予約が取れたので行ってきました

    3.50
    海に近い公園にあるキャンプ場ですが、工事をしており海には行けませんでした。…
    竜洋海洋公園オートキャンプ場
    静岡 > 磐田・袋井・掛川

    ようやく予約が取れたので行ってきました

    kumadaysさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/07 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ソロ
    3.5
    自然:3立地:4サービス:4設備:1管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    海に近い公園にあるキャンプ場ですが、工事をしており海には行けませんでした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    天竜川河口近くの公園にあり悪くはないと思います。
    この地方は元々風が強いので覚悟していきましたが、泊まった日はそうでもありませんでした。
    サービス(適切な対応をしているか)
    高規格キャンプ場で問題はありません。清掃も行き届いていると思います。
    設備(各設備は整っているか)
    B4サイト特有の問題ですが悪臭がします。長時間は耐えられないくらいの悪臭です。最初は周囲の農地から来るものと思いましたが、周辺サイトへ散歩に出たら悪臭はありませんでした。多分ですが近くのトイレの排水設備の問題かと思います。スタッフの方の名誉のために書きますが、トイレ自体は清潔で清掃も行き届いています。
    海の近くだからかもしれませんが、排泄物の処理がうまく行っていないのだと思います。とても残念でした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    管理人さん常駐で安心です。朝6時の早朝チェックアウトにも対応いただき感謝です。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    公園もありますし、工事がなければ海にも行けて、入浴施設もあります。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    近隣のいちごのビニールハウスが終夜灯りを出していたので、真っ暗にはならないキャンプ場です。高規格キャンプ場なので、そういうものと思えば良いですが。

静岡のキャンプ場ご紹介

本州の東西移動の要ともなる静岡は、気候が比較的安定しているのがポイントです。
山梨と並んで、富士山の美しい姿を一望しながらキャンプを楽しめ、登山へのベースとしても最適なキャンプ場が多くなっています。
またツーリングも兼ねてキャンプをしに来るバイクキャンパーが多いのも特徴です。
静岡のキャンプ場アクセス環境
静岡のキャンプ場に行くには東名高速道路を利用していただき、キャンプ場の最寄りのICからアクセスしていただくとスムーズです。林間部のキャンプ場は道がわかりにくいこともありますので、事前に調べておくとよいでしょう。また、富士山周辺や伊豆方面のキャンプ場でしたら、多くのバス会社で都心からの高速バスを出していますので都心からはそちらが便利です。
静岡に行く際のオススメ観光情報
静岡は、日本一の高さを誇る山『富士山』があり、四季でその姿を変化させる美しい風景を楽しめるでしょう。また、その付近でキャンプを楽しむ方にオススメなのが洞窟です。富士山の爆発により形成された洞窟では鍾乳洞が垂れる様子を見れるなど、自然の偉大さを感じることができるでしょう。伊豆半島では、味覚狩りをしてみてはいかがですか?フルーツパークや農園など多くの農業施設がありますので、伊豆でのキャンプと合わせて楽しんでいただけると思います。また、静岡はたくさん工場があり、工場見学を行ってる施設があります。お子様連れの方はそちらも楽しめるかと思います。静岡は、見所が多いのでキャンプ場で楽しむのと共にさまざまな観光をしてみるのはいかがでしょうか。
静岡に行く際のオススメ観光スポット

・大室山

標高580m。山頂に直径300mの噴火口を持つ休火山。山体は国の天然記念物および富士箱根伊豆国立公園に指定されています。

・白糸の滝

国の名勝及び天然記念物であり、日本の滝百選のひとつです。また、「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」の構成資産の一部として世界文化遺産に登録されました。芝川の流れと富士山の雪解け水が岩盤から湧き出て滝となっています。

・城ケ崎海岸

大室山の火山の熔岩が作った絶壁の続く海岸。海岸線に沿って市の天然記念物・ヒメユズリハをはじめ、ヤマモモの日本一の大群落などが密生しています。