ネット予約OK

丸火自然公園グリーンキャンプ場

4.29
静岡県富士市大淵10847-1 管理棟:富士市立少年自然の家 地図を表示

都内から車で2時間!富士山の麓、上質な自然の中で"何もない贅沢"を楽しめるキャンプ場

富士山の麓に位置する、溶岩に囲まれた自然いっぱいのキャンプ場です。
自動販売機も、電気もありませんが、"何もない贅沢"を体験できる絶好のロケーションです。日常の便利な生活に慣れてしまった現代人が、人類の原点に戻り、ゆったり、のんびり、キャンプを楽しめます。

"何もない"とは言っても、自然はたくさんあるので、自然体験にはオススメです。
また紅葉の名所と知られているため、秋には紅葉狩りができます。

テントサイト内はあまり手を加えず、あるがままの自然を残しています。
屋根がある炊飯棟は雨でも安心。さらにはテーブルとイスもあるので、初心者の方にも安心です。広々としたグリーン広場では、家族や友人と心置きなくレクリエーションを楽しむことができます。

 

管理棟(富士市立少年自然の家https://www.fuji-marubi.jp 0545-35-1697 休所日:月曜・祝日)
受付は少年自然の家1Fでお願いします!
※月曜日(平日)にチェックイン・チェックアウトされる方は要相談。レンタル品や販売品の対応が出来かねます。

施設の特徴

  • 炊飯棟!屋根があるから雨が降ってきても安心
  • 自然がいっぱい☆ キャンプ場入口
  • 受付 富士市立少年自然の家 P4駐車場近く
site.fromCampsite.sender
丸火自然公園からの一言

皆さんの知りたい事載せています。
富士市立少年自然の家ホームページのキャンプ場案内-ご予約方法Q&Aをご確認下さい。https://www.fuji-marubi.jp

【要確認】2022.1.26.まん延防止等重点措置期間中のキャンプ場利用について
 現在特にお知らせはございません。各自感染対策を行って楽しんでください。
 ご家族以外の方と利用される方は特に気を付けて対策を行って下さい。

【重要】営業に関してお知らせ
【キャンプ場の利用人数制限について】
キャンプ場の収容人数を半数にする為に、ご希望の日程・サイトで予約が取れない場合があります。ご承知おき下さい。
【予約されるときの注意点】
林間サイトなのでサイト同士の距離は離れていますが、一部密接しているサイトがございます。グループでご利用の方は以下のサイトを利用された方が仲間同士近くになります。仲良しサイトがお気に入りだよという方は「2サイト使う」という利用方法もあります。
※仲良しサイトを片方のみの予約の場合、他の方が利用される場合もあります。
仲良し(密接)サイト
【9番と10番】 【19番と20番】 
【22番と23番と24番】 【25番と26番】 【28番と29番】

【重要】これまでキャンプ場テントサイト内の火気使用は禁止でしたが、2020年4月1日より規制が緩和されることとなりました。
直火は禁止です。ご自身でコンロや焚き火台をお持ちになってください。
注意点を守り、いつまでも綺麗なキャンプ場を使えるように皆さんにお願いします。

★関東圏より車でお越しの方へ★
・高速道路でお越しの際ナビが御殿場ICや裾野ICで降りる事を案内する可能性があります。高速道路だけでなく一般道での御殿場プレミアムアウトレットや富士サファリパーク目的の渋滞も予想されます。道路情報をよくご確認の上計画を立ててください。(新東名高速道路・新富士ICですと出口付近にスーパーマーケットがございます)
 
★ご存じだとは思いますが★
・週末や連休は渋滞が予想されます。早めに出発し、余裕を持ってお越しください。
・10月以降は暗くなるのが早いです。キャンプ場内に街灯はありません。
 16時到着にするとテントが建てにくい可能性が有ります。
・御殿場インター・裾野インターから国道469号を利用されますと標高の高い場所を通るので凍結している可能性がございます。
 スタットレスタイヤ推奨です。
 
★キャンセルするとき★
最近「キャンセルし忘れていた」利用日まで予約が残っていらっしゃるお客様が多いです。
ネットで作業を行うと登録しているメールアドレスに確認メールが届きます。
作業完了確認を必ず行ってください。
キャリアメールで行うと各メーカーの不具合で作業が完了しない恐れがあります。メールの到着を必ずご確認ください。 

プラン一覧

date_range いつでも

プランを検索しています

クチコミ

ピックアップのクチコミ

  • star 4.67
    [認証済] エンドウソノミさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/01/24 | 訪問月:2023/01 | 利用タイプ:ファミリー
    自然: 5.00 立地: 4.00 サービス: 5.00 設備: 5.00 管理: 5.00 周辺環境: 4.00

    武骨でカッコイイ不便さを楽しむなら ここでしょ?!

    毎月こちらには御世話になっております。毎月欠かさず行くと本当に色々な表情の自然が体感出来き私としては非常に満足しております。初夏〜夏には緑の葉がおおい茂り 秋には色取り取りな紅葉を眺め 冬に寒々しい空と枝だけ見ていると芸術にさえ見えまるで絵画のようで毎月雰囲気の違うその様は 私に気持ちのゆとりと癒しを与えてくれます。緑と樹々のロケーションの中で思い切り時間の無駄使い…なんて贅沢で幸せなんだろ〜って毎月感じながらキャンプをさせて頂いております。 もっと読む

最新のクチコミ

  • star 5.00
    どら猫さんさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/05/29 | 訪問月:2023/05 | 利用タイプ:ファミリー
    自然: 5.00 立地: 5.00 サービス: 5.00 設備: 5.00 管理: 5.00 周辺環境: 5.00

    大自然に癒されに、何度でも利用させて頂きたいと思います。

    木漏れ日の中、小鳥の囀り声や時折の微風による木々や草花の発する音以外、全く人工的な音が無く、大自然の懐の中で豊かな時間を満喫出来るキャンブ場です。 サイトも程よい面積なためか、大騒ぎする人も居らず、夜は焚き火の音に心癒されながら、ゆったりした時間を過ごすことが出来ました。 もっと読む
  • star 4.83
    takibioyajiさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/05/29 | 訪問月:2023/05 | 利用タイプ:ソロ
    自然: 5.00 立地: 5.00 サービス: 5.00 設備: 5.00 管理: 5.00 周辺環境: 4.00

    年間30泊してますが飽きないキャンプ場…

    新緑が眩しいくらい…朝、鳥の囀りで目覚めるのは格別です 夜も静かで最高の環境 もっと読む
  • star 4.67
    [認証済] エンドウソノミさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/01/24 | 訪問月:2023/01 | 利用タイプ:ファミリー
    自然: 5.00 立地: 4.00 サービス: 5.00 設備: 5.00 管理: 5.00 周辺環境: 4.00

    武骨でカッコイイ不便さを楽しむなら ここでしょ?!

    毎月こちらには御世話になっております。毎月欠かさず行くと本当に色々な表情の自然が体感出来き私としては非常に満足しております。初夏〜夏には緑の葉がおおい茂り 秋には色取り取りな紅葉を眺め 冬に寒々しい空と枝だけ見ていると芸術にさえ見えまるで絵画のようで毎月雰囲気の違うその様は 私に気持ちのゆとりと癒しを与えてくれます。緑と樹々のロケーションの中で思い切り時間の無駄使い…なんて贅沢で幸せなんだろ〜って毎月感じながらキャンプをさせて頂いております。 もっと読む

施設情報

キャンプ場詳細 丸火自然公園グリーンキャンプ場
住所 静岡県富士市大淵10847-1 管理棟:富士市立少年自然の家
アクセス案内

≪車でご来場の場合≫
【静岡・名古屋方面より】東名高速道路「富士」IC、または新東名高速道路「新富士」ICより約20分。 ※インター出口にスーパーあります。
【東京・横浜方面より】東名高速道路「御殿場」IC、または「裾野」ICより国道469号経由で約40分 ※冬季は道路の凍結に注意
【山梨方面より】道の駅朝霧高原より国道139号線バイパス「上井出」IC、県道72号、国道469号経由で約40分

≪電車でご来場の場合≫
下記最寄り駅よりタクシーでお越しください。
●JR東海道線 「富士」下車

駐車場

■駐車可能台数:東西キャンプ場を合わせて60台程度
※駐車料金無料 (2台で来ても大丈夫!)
※サイト内へ車両の乗り入れ不可
※荷物の運搬は貸出用一輪車が利用できます。利用後は元の場所に戻してください。
※バイクも自転車も車両です。駐車場をご利用ください。

乗り入れ可能車両
立地環境 林間
施設タイプ 区画サイト
サイトの地面:土 / その他

料金情報

料金情報

<施設利用料> ※1区画・1泊あたり
テントサイト:1000円  

※大人・子ども合わせて5名まで
※滞在時間に関わらず、最大利用人数 5名 それよりも多い場合はもう1サイトご予約下さい。
 6名利用 2サイト予約してください
 11名利用 3サイト予約してください

 

場内共有設備

■管理棟(富士市立少年自然の家 0545-35-1697)
・受付窓口(9:00-16:00まで手続き可能)
 ※月曜日(平日)にチェックインされる方は要相談。レンタル品や販売品の対応が出来かねます。
・自動販売機(ソフトドリンクのみ)※売店はありません
 ※夜間は無人となります。緊急時には炊飯棟にある非常警報ボタンを押してください。
  警備会社より警備員が急行します。 

■炊飯棟(東西キャンプ場1か所ずつ)
・炊飯棟(屋根・蛍光灯付き、水道・かまど・非常警報ボタン・あり。テーブル、イスもご利用いただけます) ※西サイト炊飯棟には一輪車あり。東サイトはP3駐車場トイレ前


・灰捨て場(残灰のみ受入可。ゴミはお持ち帰りください。使いきれない薪は少年自然の家へお持ちください。) 
重要】テントサイト内での火気の使用が出来るようになりました。
 火気使用の際には火が地面に落ちないようBBQコンロや焚き火台などをお使いください。
 直火は禁止です。テントサイトで火を使う場合は防火バケツに水をくみ、テントサイト内においてください。

■トイレ(東西キャンプ場1か所ずつ)
・男女別、水洗式 

■駐車可能台数:東西キャンプ場 各30台程度
・駐車料金無料
・サイト内へ乗り入れ不可。バイクでの荷運び利用は不可。
(荷物の運搬は貸出用一輪車をご利用ください)

■ゴミ引き取り料金
・100円(処理代込み) ゴミ袋 1枚
・窓口でゴミ袋を購入して、種類ごと袋を分けて窓口へお持ちください。
・ゴミの種類 可燃物(水切りした生ごみ・紙ゴミ・ビニールごみ等)
       ペットボトル
       缶
       瓶

・こちらで購入のゴミ袋を利用した場合のみ引き取ります。
・他のゴミはお持ち帰りください。
・予約の際に数字を入れるか受付でお申し出ください。

レンタル可能用品

あり

■貸テント(5~6人用)・・・2500円 (1張1泊)
■貸マット(2m×1)・・・250円(1枚1泊)※上記テントをレンタルの方のみ

※予約時に選択してください。サイトが狭く選択できないサイトもあります。
※テントの在庫は1日最大2張まで。利用日1週間前までにご予約下さい。(利用日とはチェックイン日です)
※他の方が借りていると貸出が出来ません。ご予約はお早めに。
※月曜日(平日)にチェックインされる方は、レンタル品や販売品の対応が出来かねます。

■販売品  ・薪・・・500円 (1束) 
     ・消耗品セット(洗剤・スポンジ)・・・300円
     ・ゴミ引き取り・・・100円
     ※予約時に選択願います。
     ※上記3点は当日でも承る事が出来ます。(数量が限られることがあります)


     BBQセット各種・・・1000円コース
               1500円コース他
     ※BBQセットのご予約は宿泊利用日の1週間前までにご予約下さい。
     ※予約画面で選択願います。
     ※食材を選択した場合は、オンライン決済でお願いします。 
     ※食材のみの提供です。袋に入れた状態でのお渡しとなります。
      (受取にはクーラーボックス・保冷剤をご用意ください)
     ※貸出食器等はありません。
     ※利用日とはチェックイン日です

営業情報

営業期間
シーズン営業

無休(年末年始を除く)

※ご注意ください。
月曜・祝日は窓口の少年自然の家が休所となりますので要相談。
レンタル品や販売品の対応が出来かねます。

■チェックイン:11:00~16:00(11:00以前に入る場合は前日料金必要です)
■チェックアウト:11:00まで(11:00以降は追加料金が必要です)

定休日
定休日あり

毎週月曜日 ・祝日(少年自然の家:休所日)
※繁忙期(GW・夏休み・連休等)は窓口対応いたします。
※月曜日(平日)にチェックインされる方は要相談。レンタル品や販売品の対応が出来かねます。

チェックイン 11:00~16:00
チェックアウト 11:00
カード決済
カード利用不可
利用タイプ 宿泊

設備・近隣施設情報

近隣施設 スーパー 病院 コンビニ ホームセンター 立ち寄り温泉
場内設備 お風呂 シャワー ゴミ捨て場 ランドリー ウォッシュレット式トイレ レストラン・食堂 売店・自動販売機 炊事棟 給湯 AC電源 バリアフリー
お役立ちサービス・条件 手ぶらキャンプ・レンタル 花火OK 直火OK ペットOK 携帯電話OK 団体・貸切OK 無料

体験・遊び・アクティビティ情報

バーベキュー (BBQ)釣りプール自転車天体観測・星空牧場ホタルアスレチック遊具カヌーボート川遊びハイキングドッグランクラフト体験味覚狩り虫捕り季節の花ツリーハウス年越しキャンプ