ネット予約OK

みなもと体験館

3.42
山梨県南都留郡道志村久保2167みなもと体験館 地図を表示

道志村の美しい四季折々の景色や季節感あるれる体験をお楽しみください。

グラウンドへのテント泊(5組程度)ファミリー・グループ・ソロ等で食事は持込自炊となります。別館(がんどう庵)炊事場をご利用下さい。

(お湯出ます。冷蔵庫あります。食器の貸出し出来ます。テントや炊事道具もあります。ドラムコードで電気使えます。諸々ご相談ください。)

少子化の影響で廃校となってしまいました。小学校を利活用し地域の学校を残しております。様々な目的でご利用頂ければと思います。

*当施設の魅力・ポイント・こだわり*

1,みなもと体験館で遊べます。
2,施設や備品が充実しております。
3,キャンパーの初心者や、子ども達、シングルマザーの方大歓迎です。

施設の特徴

  • (教室)畳のスペースもございます。雨の日には、インドアテントはいかがですか?
  • 木工室です。木工体験も出来ちゃいます。(別途料金)
  • バームクーヘン1本1600円
site.fromCampsite.sender
スタッフよりお知らせです。からの一言

1組での貸し切りをおススメしていますよ。

※ご注意ください!原則キャンセル無しでの予約をお願いします。

みなもと体験館へ泊ってみた。-2年目- かつての学び場を残したく活用しています。

ご予約お待ちしております。

プラン一覧

date_range いつでも

プランを検索しています

クチコミ

ピックアップのクチコミ

  • star 4.33
    oiwaiさん | なっぷで予約 | 投稿:2022/08/15 | 訪問月:2022/08 | 利用タイプ:ファミリー
    自然: 5.00 立地: 4.00 サービス: 4.00 設備: 5.00 管理: 5.00 周辺環境: 3.00

    体験メニューが充実しており、キャンプ道具も揃っています。

    子どもたち(小1、小3男子)は木工体験、うどん打ちなどの体験メニューが揃っており、楽しんでいました。近いところで川遊びもできました。小学校の校庭をサイトとして利用しているため、日差しを遮る木は少ないですが、利用者を少なくして屋内でも休憩できるように工夫しているようでした。 今回は家族利用でしたが、大室山の登山口が近いので、登山拠点としてもちょうど良さそうに思います。 もっと読む

最新のクチコミ

  • star 4.33
    oiwaiさん | なっぷで予約 | 投稿:2022/08/15 | 訪問月:2022/08 | 利用タイプ:ファミリー
    自然: 5.00 立地: 4.00 サービス: 4.00 設備: 5.00 管理: 5.00 周辺環境: 3.00

    体験メニューが充実しており、キャンプ道具も揃っています。

    子どもたち(小1、小3男子)は木工体験、うどん打ちなどの体験メニューが揃っており、楽しんでいました。近いところで川遊びもできました。小学校の校庭をサイトとして利用しているため、日差しを遮る木は少ないですが、利用者を少なくして屋内でも休憩できるように工夫しているようでした。 今回は家族利用でしたが、大室山の登山口が近いので、登山拠点としてもちょうど良さそうに思います。 もっと読む
  • star 2.50
    現生太郎さん | なっぷで予約 | 投稿:2022/07/20 | 訪問月:2022/07 | 利用タイプ:ファミリー
    自然: 2.00 立地: 3.00 サービス: 3.00 設備: 4.00 管理: 2.00 周辺環境: 1.00

    初キャンプで色々試したい人にはオススメ

    学校のグランドに宿泊する仕様。結構狭いので4組程度でパンパン。タープとテントを設置すると幅取りすぎ感が出る。トイレは施設のを使用するので綺麗。炊事場も綺麗です。ただ消灯などあやふやのため隣のキャンパー達は夜中の2時近くまで焚き火してました。あと旧学校のため道路に面してます。そしてその道路がツーリングで有名な道志道です。早朝から夜中までバイクのけたたましい音が四六時中響きます。耳栓は必須です。 とにかく安く泊まりたい方や、全く気にしない方にはおすすめですが、他を当たるのが懸命だと思います。 もっと読む

施設情報

キャンプ場詳細 みなもと体験館
住所 山梨県南都留郡道志村久保2167みなもと体験館
アクセス案内

●車でお越しの方

中央自動車道 都留ICより45分

中央自動車道 相模湖ICより40分

公共交通が少ないのでお車でのお越しをお勧め致しております。


≪周辺施設≫ 

久保~野原つり橋
農産物直売所

▼入浴施設▼
紅椿の湯(車で3分)
道志の湯(車で15分)

▼道の駅▼
道の駅どうし(車で20分)

▼観光・アクティビティ▼
名勝地
的様
雄滝雌滝

駐車場

駐車可能台数:5台程
※1サイトにつき1台まで乗り入れ可。
 2台目以降は駐車場をご利用ください。
出入り可能時間:特に定めませんが他のお客様のご迷惑になるような時間帯は避けてください。

乗り入れ可能車両 乗用車 / バイク
立地環境 林間
施設タイプ フリーサイト
サイトの地面:砂

料金情報

料金情報

テント宿泊の場合です。

<施設利用料> ※1人・1泊あたり
大人(高校生以上) :1,200円
子供(4歳以上)  :800円
その他 幼児やペットは無料

<グラウンドサイト>1日1組~5組程度(車等込みで)

フリーサイト(電源(必要であればドラムコードを引きます。))

場内共有設備

■管理棟(みなもと体験館(本館))営業時間9:00~19:00
・受付
・スタッフ常駐してます
■炊事棟(がんどう庵(別館)
・炊事場(給湯器有り)
・分別ゴミ袋(燃える・燃えない・ビン&缶・ペットボトル)
・シャワーは無いので近くの温泉施設(紅椿の湯・道志の湯)をご利用ください。
・ドラム式洗濯&乾燥機が1つあります。(必要であれば相談下さい)
・水洗トイレ
・灰捨て場(ドラム缶へ入れて下さい)

■BBQ等ハウス(全天候型BBQ施設)
がんどう庵(別館)を利用下さい。※時間を調整させて頂く場合もございます。

自動販売機
川遊び場(徒歩10分程度:久保つり橋の下です)
など

レンタル可能用品

あり

申し込み時要予約

■テントセット・・・¥1,000

(ドームテント(5人用)ウレタンマット×2枚 ブルーシート×1枚

ペグ×6本 ハンマー×1本 付)

■炊事セット・・・¥500

( 鍋×3(大・中・小)※ごはんも炊けます。 ザル フライパン やかん

まな板 包丁 お玉 しゃもじ 火ばさみ 各1づつ)

その他必要な備品はお問い合わせ下さい。

(皿・コップ・箸・スプーン・さい箸・トング・等々)

すべて洗ってお返し下さい。(洗剤やスポンジ・金たわしもございます。)

「来た時よりも美しく」を心がけて頂いております。

チェア ランタン(LED電池式) シュラフ(夏用)もございますよ。
※薪・・・400円 トーチ・・・600円 ・丸太イス・・・1000円
在庫に限りがありますので、事前にお問い合わせください。

営業情報

営業期間
シーズン営業

4月中旬~11月下旬頃まで

定休日
定休日なし
チェックイン 14:00~19:00
チェックアウト 10:00
カード決済
カード利用不可
利用タイプ 宿泊

設備・近隣施設情報

近隣施設 スーパー 病院 コンビニ ホームセンター 立ち寄り温泉
場内設備 お風呂 シャワー ゴミ捨て場 ランドリー ウォッシュレット式トイレ レストラン・食堂 売店・自動販売機 炊事棟 給湯 AC電源 バリアフリー
お役立ちサービス・条件 手ぶらキャンプ・レンタル 花火OK 直火OK ペットOK 携帯電話OK 団体・貸切OK 無料

体験・遊び・アクティビティ情報

バーベキュー (BBQ)釣りプール自転車天体観測・星空牧場ホタルアスレチック遊具カヌーボート川遊びハイキングドッグランクラフト体験味覚狩り虫捕り季節の花ツリーハウス年越しキャンプ