ネット予約OK

石割オートキャンプ

4.50
山梨県南都留郡山中湖村平野1120 地図を表示

【2022年7月1日オープン!】都内から車で100分! 富士山が一望できる絶景&広々サイトのキャンプ場。

[23年シーズンは、3/18(土)チェックインよりスタートします]
※現在、6/30(金)チェックインまでのご予約を受け付けています。

☆温かいお湯が出る炊事場も魅力です!
<冬シーズン、テント内の防寒対策は、お手軽&安全なホットカーペットがおすすめ>
冬の寒さの厳しい山中湖村ですが、お手軽に安全に寒さ対策をする方法があります。それは、AC電源を利用したホットカーペット。
直近の10月下旬~11月中旬にご来場いただいたお客様の中で、かなりの方がホットカーペットをお使いになっているご様子でした。皆さんに聞くと「暑いくらいだった!」との声が。
薪ストーブや灯油ストーブの導入にはハードルが高いと思われている方々には朗報です!
お手軽に安全に、冬キャンプを楽しんでみてはいかがでしょうか。
※場内マップ、D-18、19、20は、AC電源がご利用できないサイトになりますので、ご予約される時にご注意ください。
※12/9現在、電力の安定供給のメンテナンスのため、1本あたり最大出力700Wとなっています。ご不便をおかけして申し訳ありません。


<広々としたゆったりサイズが魅力!>
『キャンパーの数だけスタイルがある。』をテーマに、皆さんが思い思いのキャンプが楽しめるよう、区画サイトは広々とした設計にしています。約110~190㎡の広さが魅力! 晴れた日には富士山が一望できる、子供から大人まで楽しめるキャンプ場です。
一部、区画なしのフリーサイトのご用意もあります。こちらは約670㎡の広さ。車を横づけしないスタイルで、完全オリジナルのサイトを作ることが可能です。当日の予約人数次第では、広大なスペースを1人占めできる可能性も?!

サイトは到着順でのご案内になります。空いているサイトから選んでいただく形になりますのでご了承ください。また、ほとんどのサイトが電源付き(3区画を除く)となっている点も特徴です。※詳しくは場内マップか管理人までお問い合わせください。

<汗を流したい時には、徒歩10分強で石割の湯に>
キャンプ場から歩いて10~12分ほどの距離にあるのが石割の湯。疲れた身体を癒すには最適です。

<新設のトイレや炊事場は安心設計>
トイレはすべてウォッシュレット付き。炊事場は給湯器付きで温水が出ます。油汚れが落ちやすく便利です。

パワースポットハイク! 石割神社の御神体"大岩”を体験しよう>
キャンプ場から歩いて20~30分ほどで、石割神社の鳥居前に。403段の階段を登った先には石の字に割れた大岩が鎮座する石割神社があります。パワースポットとして知られるこの大岩を目指すトレッキングを楽しんでみてはいかが?!
※片道合計60~70分ほど。

<実はポイント高な、至近のコンビニ
キャンパー仲間からの「コンビニが近いってすごく良い」というひと言にハッとして記載します。お車で1分、徒歩で10分弱に「ローソン山中湖石割店」があります。営業時間は6時~22時となっています。

施設の特徴

  • みんなで迎えた海の日の朝
  • 22年7月17日の月夜のキャンプ
  • 子供たちも伸び伸び遊べるアットホームなキャンプ場
site.fromCampsite.sender
管理張室 室長からの一言

『フルムーンキャンプのすすめ』
>>>23年4月6日(木)は満月=ピンクムーン


月夜のきれいなキャンプはたまりませんが、中でも格別なのが満月のキャンプ。
ご家族や友人、カップルやソロなど、思い思いのスタイルで満月のキャンプを楽しんでみてはいかがでしょうか?!
石割オートキャンプでお待ちしています!

#キャンパーの数だけスタイルがある
#石割オートキャンプ
#山中湖村

プラン一覧

date_range いつでも

プランを検索しています

クチコミ

最新のクチコミ

  • star 4.83
    vmaxviperさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/01/10 | 訪問月:2023/01 | 利用タイプ:ファミリー
    自然: 4.00 立地: 5.00 サービス: 5.00 設備: 5.00 管理: 5.00 周辺環境: 5.00

    もう一度訪れたいと思います。

    1月の4~6日に利用させていただきましたが、極寒キャンプとなりました。 朝は-10℃となったため、テントもシュラフも凍り付いてました。 テント内で保管していたお茶も過冷却を起こし、朝から楽しい実験室となりました。 夜は月明りに照らされた富士山が見え非常に神秘的で感動いたしました。 基本的にサイトは芝生でペグも刺さりやすいのですが、鍛造ペグ以外は地面が凍ってしまって刺さりにくいです。抜くのも一苦労。 サイトからは電線は確かに見えてしまうのですが、こればっかりはどうしようもないかな。 もっと読む
  • star 4.50
    すずぽん315さん | なっぷで予約 | 投稿:2023/01/07 | 訪問月:2022/12 | 利用タイプ:ファミリー
    自然: 5.00 立地: 4.00 サービス: 5.00 設備: 4.00 管理: 5.00 周辺環境: 4.00

    我が家にとって最高の施設。

    空が広く開放的で星空がすごくキレイでした。 近くにあるホテル?から、花火が上がり子供たちも喜んでいました。 冬の時期は霜が溶けはじめてしまうとかなりのぬかるみになるので、要注意です。 もっと読む
    21時で-4℃
    星空
  • star 4.67
    Ninja Leonardさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/01/07 | 訪問月:2023/01 | 利用タイプ:ファミリー
    自然: 4.00 立地: 4.00 サービス: 5.00 設備: 5.00 管理: 5.00 周辺環境: 5.00

    かなり穴場な準高規格キャンプ場です。

    避暑地のテニスコート群の中にあり、周りに大きな建物も無く、夜は気になる照明も無いので、星や月明かりの富士山がしっかり見える良い環境かと思います。 電線と炊事場の場所がビューの目に入ってしまうのがちょっと残念ですが、満足できる環境です♪ もっと読む

施設情報

キャンプ場詳細 石割オートキャンプ
住所 山梨県南都留郡山中湖村平野1120
アクセス案内

【お問い合わせ/連絡先について】

基本はメールでお受けしていますので、下記のアドレスにお願いします。
ishiwariautocamp@gmail.com

緊急のご連絡やお電話でのご相談は、下記の携帯番号にお願いします。
07090555199

 

【アクセス案内】

<お車でお越しの場合>

▽東富士五湖道路「山中湖IC」より車で約10分 

▽中央自動車道「河口湖IC」より車で約30分

▽東名高速道路「御殿場IC」より車で約40分

※カーナビで表示が出なかった際は、なっぷサイト内の地図を参照ください。または、Googleマップ「石割オートキャンプ」で検索をお願いします。


【周辺施設】

▽酒屋:お車で3分、徒歩で20分(原町屋酒店)
ワインセラー有り、ワイン、スパークリング、地酒、クラフトビール、ウイスキー充実。ワインはこだわりの1本からリーズナブルなもの、山梨県産ワインなど、幅広く取り揃えています。

▽食料品店:お車で約15分(スーパーオギノ山中湖店)

▽コンビニ:お車で約1分、徒歩で8分(ローソン 山中湖石割店 ※営業時間6:00~22:00)
      お車で約3分、徒歩で20分(セブンイレブン 山梨山中湖平野店 ※24時間営業)

▽温浴施設:徒歩で10~12分(山中湖平野温泉 石割の湯)

▽石割神社:徒歩で60~70分【パワースポット"大岩"を巡るトレッキング体験】

駐車場

場内駐車可能台数:4~5台ほど
キャンプ場の入口からすぐの場外臨時駐車場:15台ほど
※上記はフリーサイトをご利用の方用の駐車場になります。
※オートサイトは、1つ1つ区画がわかれています。1サイトにつき車は2台まで、バイク4台まで乗り入れ可。
※車、バイクともに2台目以降はオプション料金が発生します。

乗り入れ可能車両 乗用車 / キャンピングカー / バイク
立地環境 公園
施設タイプ 区画サイト / フリーサイト
サイトの地面:芝

料金情報

料金情報

<サイト利用料>※1泊あたり ※こちらに記載の価格は、すべて税込で表記しています。

▽電源なしオートサイト:1区画 ¥4400円
※3区画ご用意しています

\NEW/▽電源なしフリーサイト:1区画 ¥4400円
※最大4グループでご利用をする想定で設けました
ソロ専用というわけではないですが、ソロ向きのサイトだと思います
また、4グループ=4予約すれば貸し切りでご利用できます

▽電源ありフリーサイト:1区画 ¥5500円
※最大6グループを目安としています。1グループをテント・タープそれぞれ1張り計算
6グループ=6予約すれば貸し切りでご利用できます
※12/9現在、電力の安定供給のメンテナンスのため、1本あたり最大出力700Wとなっています。ご不便をおかけして申し訳ありません。

▽電源ありオートサイト:1区画 ¥6600円
※17区画ご用意しています
※12/9現在、電力の安定供給のメンテナンスのため、1本あたり最大出力700Wとなっています。ご不便をおかけして申し訳ありません。

‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ 
<施設使用料>※1人・1泊あたり

大人(中学生以上):¥880
子供(小学生):¥440
未就学生は無料
ペット:¥440
‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ 
<1区画のご利用料金の目安>
例)【電源ありオートサイト】の場合
テント1張り/タープ1張り/普通乗用車1台/ご夫婦と小学生のお子さん1名でご来場=サイト1区画 ¥6600+大人×2 ¥1760+子供×1 ¥440=合計¥8800(税込)となります。

余裕をもった広々サイトなので、テントやタープのサイズによっては、2つ張ることも可能です。お隣のサイトに入らない形で自由にお使いください。
※サイト利用料には普通乗用車1台が含まれています。追加される場合はオプションにてご選択ください。

【お車等の追加料金】※2台目~
車の追加:¥1100/1台・1泊
バイクの追加:¥550/1台・1泊

場内共有設備

<キャンプ場やサイト使用のルールについて>

▽定められた区画サイトを超えるテントやタープ、ペグダウン、お車の駐車はご遠慮ください。お隣の方にご配慮いただき、みんなが楽しめるキャンプ場になるようにご協力をお願いいたします。

▽キャンプ場内のお車の移動は、徐行運転でお願いします。歩行者優先でお願いいたします。

▽他のお客様の区画内には入らないようにお願いします。特に各区画サイトの後方部を歩いたり、走ったりしないように、移動は必ず砂利が敷いてある歩道/車道をご使用ください。
※場内マップのグレー部分が、ご予約者みなさんの移動するための歩道/車道となっています。3か所の水場の道も共用の歩道となります。

▽サイトB-10、C-11~17より東側が土手になっています。その奥にも平地がございますが、他の方の土地になりますので、立ち入らないようにお願いします。

場内のお車の移動や外出は、20時を目安とさせていただきます。この時間より超える場合は、管理人まで予めご相談ください。
※管理人自身が上記の時間より夜間に事務所に戻るなど、車で移動をするケースがあります。エンジン音などする場合がありますが、ご理解のほどお願いいたします。

完全消灯/就寝の時間は厳密に定めていませんが、22時を目安にお話する声のトーンや、より他のお客様に配慮した行動をお願いします。場内のライトアップは、22時を目安に消灯しますので、このタイミングを目印としてください。
ライトアップ消灯後は、より星がきれいに見える場合がございます。空を見上げながら、天体観測を静かに楽しむ過ごし方がおすすめです。

※ご不明点やご質問がございましたら、気軽に管理人までお話ください。

▽管理棟
営業時間:9時~21時
薪の購入やレンタル品の受け取り、その他お困り事がございましたら、管理棟/管理人までお問い合わせください。現地での新規でのご購入品の決済は現金のみとなりますので、予めご了承ください。

▽サイト
「電源付きオートサイト」×17、「電源なしオートサイト」×3、「電源付きフリーサイト」(6グループを目安)、「電源なしフリーサイト」(4グループを目安)の4つのバリエーションをご用意。詳しくは、写真ページの場内マップをご確認ください。
<場内の電源ポールをお使いになるお客様へ>
12/9現在、電力の安定供給のメンテナンスのため、1本あたり最大出力700Wとなっています。ご不便をおかけして申し訳ありません。

▽炊事場
炊事場の水は、地下から汲み上げたパナジウム成分を含んだ水になります。そのままお飲みいただくことが可能です。給湯器付きなので、温かいお湯も出ます。
※場内にある3か所の水場も炊事場と同様の水になります。

▽水場・飲料水
炊事場以外に、場内に3か所の水場を設けています。飲料水や(油ものではない)ちょっとした食器の洗浄などにご利用ください。洗浄剤などを使用した食器洗いや食べ残りのあるもの、歯磨きなどは、必ず炊事場をご利用くださいますようお願いいたします。
※炊事場で出た生ゴミは排水溝に流さずに取り除き、燃えるゴミと一緒にまとめてください。

▽トイレ
※すべてウォッシュレット機能付き

▽お風呂
キャンプ場から徒歩10~12分の「石割の湯」をご利用ください。

<ゴミの分別、処理料金について>

ゴミの分別は3種類です。
【燃えるゴミ】 ※生ごみ含む。
【空き缶・ビン】 ※CB缶やOD缶などの空のガスボンベは、穴を開けて。
【ペットボトル】 ※キャップは外して燃えるゴミ内に。

ゴミの処理をご希望の方は、お持ちいただいた透明・半透明のゴミ袋にそれぞれ分けて、管理棟までお持ちください。1袋100円にて承らせていただきます。
※指定のゴミ袋は特にございません。

<炊事場や水場などついて>

場内には炊事場が1か所、水場が3か所ございます。すべて地下から汲み上げたパナジウム成分を含んだ水になりますので、安心して飲むことができます。ご予約している皆さんが共通してお使いいただく場所になりますので、譲り合ってご使用ください。
また、炊事場に生ごみは流さないようにお願いします。生ごみは燃えるゴミと一緒にしてください。
※注意点とお願い
食器類の洗浄や歯磨き、洗顔料を使用した洗顔などは炊事場でお願いします。3か所の水場は、飲料水としてお使いになることを基本に、保管用ウォータータンクに入れたり、きれいな食器類のすすぎ、野菜や果物の洗浄、簡易的な洗顔などにご使用ください。
ご不明点があれば、管理人まで気軽にお問い合わせください。

<焚き火について>

ご自身の区画内でお楽しみください。直火はNGとしていますので、必ず焚き火台をご準備の上、お願いいたします。芝や地面を保護する焚き火シートをしていただけると大変助かります。
※焚き火が終わった後の灰は、キャンプ場に灰受けの準備がありますので、ご活用ください。必ず冷ましきった灰を灰受けに入れて蓋をした状態でお戻しください。灰受けは薪売り場の棚にありますので、ご使用になった後は同じ場所にお戻しください。

※焚き火台を洗う場合は、女性トイレ入口に緑のホースの水場があります。こちらで洗浄してください。灰受けに灰を入れる時もこの付近でされた方がスムーズかもしれません。


<花火について>

基本はお客様の区画内のP部分(ここは芝の上に砂利を敷いています)で、水を入れたバケツをご準備いただき楽しんでください。風向きなどで、他のお客様のご迷惑になるケースがございますので、場合によっては、入口付近でお願いすることがございます。花火をされる方は事前に管理人までご連絡をお願いします。

※電源なしオートサイト、センターの電源付きフリーサイトのお客様は、管理人までお話ください。状況をみて、区画内、または入口付近のどちらかでお願いをさせていただきます。

<お支払い等について>

ご予約をされたお客様は「なっぷ」でオンライン決済をされてお越しになっています。施設使用料などを当日、現地でお支払いする必要はございません。別途、現地で新規でご購入された薪や炭、その他のレンタルや物販、アーリー&レイトチェックアウトのお申し出については、現金にて都度お支払いをお願いしています。
※当日現地で新たなレンタル品や薪や物販の追加購入などをご希望の方は、お気軽に管理人までお問い合わせください。

レンタル可能用品

あり

<申し込み時要予約>
焚火台・テーブル・チェアなどのレンタル品は、準備ができたものから公開しています。ご要望やご質問はメールにてお問い合わせください。
また、当日現地で必要になった際は、管理人までご相談ください。在庫のご用意があれば対応可能です。

営業情報

営業期間
シーズン営業

<営業期間>
3月中旬~1月上旬までを予定。

定休日
定休日なし
チェックイン 12:00
チェックアウト 11:00
カード決済
カード利用不可
利用タイプ 宿泊

設備・近隣施設情報

近隣施設 スーパー 病院 コンビニ ホームセンター 立ち寄り温泉
場内設備 お風呂 シャワー ゴミ捨て場 ランドリー ウォッシュレット式トイレ レストラン・食堂 売店・自動販売機 炊事棟 給湯 AC電源 バリアフリー
お役立ちサービス・条件 手ぶらキャンプ・レンタル 花火OK 直火OK ペットOK 携帯電話OK 団体・貸切OK 無料

体験・遊び・アクティビティ情報

バーベキュー (BBQ)釣りプール自転車天体観測・星空牧場ホタルアスレチック遊具カヌーボート川遊びハイキングドッグランクラフト体験味覚狩り虫捕り季節の花ツリーハウス年越しキャンプ