AM10:00からご入浴予約のお客様向けページ
琴川キャンプ場の敷地内に、山梨県初となるキャンプ場でのバレルサウナを設置。サウナテントや水風呂、ととのいゾーンなどと一緒にサウナゾーンを整備し「サウナ琴川」はオープンしました。
大自然を楽しめる立地で、サウナで心と体をととのえるという贅沢。
山梨のキャンプ場でサウナを楽しんでみませんか?
琴川キャンプ場/サウナ琴川に設置されておりますサウナは、薪ストーブを設置した本格的なものになります。そのため、着火してからサウナ内が適温になるまで、1時間ほどを必要としております。お客様にお待ちせずサウナを楽しんでいただくため、必ずご予約と、予約時間をお守りいただきますようお願いいたします。
複数人数でのご予約について
予約時に定員1名しか選択できませんが、予約を複数回していただくことで複数人でのご利用も可能です。
(例:PM1時から3名でご予約の場合…PM1時からの予約を3回行う)
その際は代表者1名の名前ですべての予約を取っていただいても構いません。
また、AM11時、AM12時…というように連続してご予約していただくことで、1時間以上のご利用も可能です。
[サウナ利用料]
3,000円(大人1名/1時間)
屋外で楽しむ本格サウナ「バレルサウナ」
サウナ琴川では、バレルサウナを2基設置。最大80度前後の中温サウナと、最大100度前後の高温サウナに分かれています。
お好みや、気分に応じてお好きな温度のサウナをご利用いただけます。
(季節や予約状況により、サウナをお選びいただけないことがございます。ご了承ください。)
サウナ1基の定員は4名。グループやカップルなどのご利用ももちろん可能。
室内には窓も用意され、自然を感じながらサウナを楽しむ事ができます。
室内に設置された一般的なサウナとは異なる、屋外に設置された独立した木造サウナをお楽しみいただけます。
カジュアルに、自由に楽しむ「サウナテント」
バレルサウナと同じ敷地内に設置されているサウナテント。その温度は季節にもよりますが、60℃〜80℃程度とバレルサウナや一般のサウナと比較すると比較的温度は低めの設定です。
気軽にサウナを楽しんでみたい、よりカジュアルにサウナを楽しみたいという方におすすめです。
また、ご利用は4名まで可能ですので、ソロはもちろんグループでのご利用も可能です。
充実、安心の「ととのいゾーン」
サウナで「ととのえる」ために必要なものはサウナ以外にも必要なものがあります。それは水風呂と休憩所。サウナ琴川では存分にととのえていただくために、水風呂と休憩所である「ととのいゾーン」も完備しています。
水風呂は、適度な大きさの桶をご用意。配管まで全て手作業で行った自慢の水風呂です。水道水を使用してますが、外気に影響を受けるため、冬は2℃!というシングルどころではないシビレル水風呂をお楽しみいただけます。
また、ととのいゾーンには十分な敷地を用意し、豪快なドラム缶焚き火やリラックスチェアを使い優雅な時間を過ごす事ができるでしょう。