≪ご予約の前に≫
自然の中でのひと手間を楽しんでいただきたく、当キャンプ場の設備は決して豊富ではありません。楽しみ方やあると便利なものはコチラをご確認ください。
≪サイトについて≫
●広さ
テントスペース(10m×10m)+駐車スペース(2台分)
≪サイト利用料≫
・1,100円/1区画
・通常チェックイン13:00~追加料金なし
・アーリーチェクイン11:00~1区画550円
・キャンピングカー、トレーラー乗入れ、1台1,100円
🏴 ICから20分!海と空が広がる絶景キャンプ
視界いっぱいに広がるオーシャンビュー。
朝日がのぼり、潮風が頬をなで、夜は灯台のあかりと星空が幻想的に輝きます。
高台に位置する「かいぞくの森」ならではの開放感と非日常のロケーションで、心ほどけるひとときを。
都会の喧騒を離れ、自然の中でのびのびと過ごせます。
🏴 ソロからファミリーまで、多彩なサイトをご用意
ゆったり広々としたフリーサイトや、プライベート感のある区画サイトまで、好みに合わせたキャンプスタイルが楽しめます。
ソロキャンパー、カップル、ファミリーなど、幅広いお客様にご利用いただけるレイアウト設計。バーベキュー、焚き火、ペット同伴もOK!
サイト選びに迷われたをコチラをご確認ください!
🏴 アクティビティも充実!海あそび×冒険体験
キャンプ場目の前の海では磯遊びや海水浴、周辺ではSUP、カヤック、釣り、サーフィンなど多彩なアクティビティが体験可能!
初心者でも安心なレンタル・スクール拠点も車で10〜20分圏内に点在。
自然のフィールドそのものが、最高のアスレチックです。
アクティビティの詳細はコチラをご確認ください!
🏴 地元グルメを味わい尽くす!食の楽しみもここに
「ららみゅう」で新鮮な海の幸を調達してBBQ!
車で10分圏内にはショッピングモールや精肉店など、買い出しスポットも充実しています。
釣り好きの方は、自分で釣った魚をそのまま焼いて食べる…なんて楽しみ方も。
8月2日(土)花火大会に合わせてサマーイベントの実施決定🎆
キャンプをしながら12,000発の花火を楽しみましょう!詳細はコチラから!
🏴「かいぞくの森キャンプ場」の紹介と楽しみ方ガイド🏴
まだまだ発展途上の“みんなで作るキャンプ場”です!
現在プレオープン営業中の「かいぞくの森」は、少しずつ手を加えながら、みなさんと一緒に育てていくキャンプ場です。
そのため、設備はまだ最低限。ご不便をおかけする場面もあるかもしれませんが、自然の中での“ひと手間”もぜひ楽しんでいただければ嬉しいです。
「どんな楽しみ方ができる?」「これ持っていった方がいい?」という方はコチラをご覧ください!
どれにする?豊富なプランからご希望に合ったプランをご紹介!
ゆったり広々としたフリーサイトや、プライベート感のある区画サイトまで、好みに合わせたキャンプスタイルが楽しめます。
サイト選びに迷われた方!コチラをご確認ください。
何して楽しむ?場内や周辺のアクティビティについて!
キャンプ場目の前の海では磯遊びや海水浴、周辺ではSUP、カヤック、釣り、サーフィンなど多彩なアクティビティが体験可能!
各アクティビティ詳細はコチラをご覧ください!
キャンプ場詳細 | かいぞくの森キャンプ場 |
---|---|
住所 | 福島県永崎馬落前105-3 |
アクセス案内 | <施設までのアクセス> ●電車でお越しの方 <周辺施設> <周辺観光地> |
駐車場 | 駐車可能台数:150台程 |
乗り入れ可能車両 | 乗用車 / トレーラー / キャンピングカー / バイク |
立地環境 | 海 / 高台 |
施設タイプ | 区画サイト サイトの地面:芝 / 土 / 砂 |
料金情報 | <宿泊料金表> ※1人・1泊あたり
<オプション> <販売品> <その他> |
---|---|
場内共有設備 | ■管理棟(キャプテンハウス) ■サニタリー
|
レンタル可能用品 | なし |
営業期間 | 通年営業 |
---|---|
定休日 | 定休日なし |
チェックイン | 13:00~18:00 |
チェックアウト | 11:00 |
カード決済 | カード利用不可 |
利用タイプ | 宿泊 / 日帰り・デイキャンプ |
領収書(インボイス制度対応) | ※国税庁公表サイトを確認するか、宿泊施設にご確認ください。 |
近隣施設 | スーパー病院コンビニホームセンター立ち寄り温泉 |
---|---|
場内設備 | |
お役立ちサービス・条件 | 手ぶらキャンプ・レンタル花火OK直火OKペットOK携帯電話OK団体・貸切OK無料 |