【ご予約前にご確認ください】
・22時〜翌7時まではクワイエットタイムとなり、深夜までの宴会や談笑は禁止としております。
・21時〜翌8時までゲート閉門と騒音の影響からお車の移動は禁止としております。
・当キャンプ場は直火禁止です。必ず焚き火台をご使用ください。
上記をお守りできない方はご予約をお控えください。
その他よくあるご質問はこちら⇒【よくあるご質問】
◆マップ上の『F』と書かれたロッジのいずれかにご案内します。
⇒【サイトマップ】
【詳細】
室内:約20㎡
焚火スペース:3.5m×3.5m ※常設タープ付き
【屋内設備】
・電源4口 (1棟あたり合計1000Wまで)
・エアコン1機
・マット6枚
・テーブル1個
・ハンガー6個
※寝具は含まれていません。
ご持参いただくか、レンタル品をご利用ください。
【屋外設備】
・焚き火台1個
・ダイニングテーブル1組
・ランタン1個
・火バサミ1個
・ベンチ・チェア6名分
・タープ1張
※屋外用のAC電源はありません
【定員】
定員人数:6名まで(未就学児除く)
【共用部まで】
管理棟(トイレ・シャワー)まで:徒歩「約1分」
水場まで:徒歩「約1分」
【駐車場について】
・サイトへの車両乗り入れ:可能
・プラン料金に駐車料金1台分が含まれています。
・2台以上でお越しの場合は、有料オプション(1台につき1,000円)をご選択ください。
・3台目以降の駐車スペースは、共同駐車場から離れる場合がございます。
※養老公園駐車場はご利用いただけません。
【ペット】
不可
【サイト指定】
不可
【サイト隣接希望】
可能
※ご予約のご要望欄に隣接希望の方のお名前とご予約番号をご入力ください。
※ご利用状況によってはご希望に添えない場合もございます
※当日の隣接希望は出来ませんのでご注意ください。
【チェックイン】
14:00~18:00
【チェックアウト】
8:00~11:00
《レイトチェックアウト》
事前予約不要です。
現地にてお申し出頂き、予約状況次第でご利用が可能です。
料金▶ご宿泊最終日のサイト料金30%
※チェックアウト前日の18時以降に可否を回答させていただきます。
※チェックアウト日が定休日の場合は不可となります。
【料金について】
オフシーズン :12,200円
オンシーズン:13,200円
レギュラーシーズン :15,600円
ハイシーズン:20,000円
トップシーズン:22,200円
※料金は季節/曜日に応じてことなります。
※チェックイン/チェックアウト日を選択すると自動で表示されます。
ーーーー 注意事項 ーーーー
《風について》
当施設は丘陵地にあるため強風が吹くことがあります。
当日にお客様の安全を考慮し、
早めにテントやタープの撤収のご協力をお願いする場合もございます。
予めご了承くださいませ。
《音響・カラオケ等について》
ほかのお客様の迷惑になるような音量での利用は注意させていただきます。
大音量を発する機材・発電機、ミュージックプレイヤー、カーオーディオ等も対象となります。
《ロッジ内での火器ご利用について》
ロッジ内では一切の火器使用を禁止しております。
またIH調理器による調理もお断りしております。
《レンタル品の追加キャンセルについて》
レンタル品の追加とキャンセルは、当日18時までとなっております。(一部を除く)
《消灯/消音時間》
22:00〜翌朝7:00まではクワイエットタイムとなります。
小さなお子様もいらっしゃいますので、ランタン等はロッジ・テント内にいれて静かにお過ごしください。
《消火時間》
なし(ただし、クワイエットタイムを守れる方に限ります)
《積雪注意》
当キャンプ場周辺は例年12月より降雪いたします。 積雪や路面凍結の恐れがあるためスタッドレスタイヤを装着された車両での来場を推奨しております。
※スタッドレスタイヤを装着しておらず来場できない場合はキャンセル料が発生します。
《電車でお越しのお客様へ》
最寄り駅の養老鉄道養老駅からロッジエリアまでは約2km、標高200mほど上がります。
徒歩でのご来場の際はご認識の上ご来場ください。
※養老駅→受付まで徒歩約20分、受付→ロッジエリアまで徒歩約20分
《ロッジエリア自動販売機について》
ロッジエリア管理棟付近に設置していた自動販売機は利用状況から2024年3月末をもって撤去の運びとなりました。
お客様にはご迷惑をおかけいたしますがご理解・ご了承のほどお願いいたします。
尚、テントエリア管理棟には引き続き設置を継続しております。
≪よくある質問≫
よくある質問→こちらから
- プラン基本情報
| 種別 | ロッジ・ログハウス・コテージ |
|---|
| 定員 | 〜6名 |
|---|
| 広さ | - |
|---|
| チェックイン | 14:00〜18:00 |
|---|
| チェックアウト | 〜11:00 |
|---|
| アーリーチェックイン | 不可 |
|---|
| 車両乗入 | 不可 |
|---|
| AC電源 | あり ※無料(常設) |
|---|
| ペット同伴 | 不可 |
|---|
| 朝食 | なし |
|---|
| 夕食 | なし |
|---|
| 地面 | 土,砂 |
|---|
- 場内共有設備
▼ロッジエリア
・管理棟兼売店
・トイレ
・炊事場
・シャワー
・休憩室
・炭捨て場
・ゴミ捨て場
▼テントエリア
・管理棟兼売店(売店は19時まで)
・トイレ
・自動販売機(ソフトドリンク、アイス)
・炊事場(温水)
・シャワー
・炭捨て場
・ゴミ捨て場
▼BBQエリア
・受付
・トイレ
・炊事場
・自動販売機(ソフトドリンク、アイス)
・ゴミ捨て場
- 各種料金・支払方法等
【ご予約時のご利用料金のお支払い】
お支払い方法:オンラインカード決済(VISA・MASTER・JCB・AMEXのみ)
※現金、電子決済、その他VISA・MASTER・JCB・AMEX以外でのお支払いはご利用いただけません。
※チェックアウト予定日以降に、施設より決済処理を行わせていただきます。
※お引落し時期等につきましては、各クレジットカード会社へお問合せください。
【キャンセルの場合】
キャンセル規定に基づきチェックアウト予定日になりましたら、施設よりキャンセル料の「決済処理」が行われます。
※決済日については各カード会社にお問い合わせください。
【ご利用日当日の各種料金のお支払い】
お支払い方法:現金・電子決済・クレジットカード
※お引落し時期等につきましては、各クレジットカード会社へお問合せください。
【注意事項】
オプションから追加したレンタル品・販売品・車両追加料金の変更及びキャンセルはご宿泊(ロッジエリア)前日の18:00まで可能ですが、18:01を過ぎますと一切の操作ができなくなるため全額のお支払いとなりますためご注意ください。
予約金
キャンセル規定
■宿泊キャンセルポリシー
7日前のキャンセル・・・20%
6日前のキャンセル・・・30%
5日前のキャンセル・・・40%
4日前のキャンセル・・・50%
3日前のキャンセル・・・60%
2日前のキャンセル・・・70%
前日のキャンセル・・・80%
当日のチェックイン終了時間前のキャンセル・・・90%
当日のチェックイン終了時間後のキャンセル・・・100%
※チェックイン終了時間は各プランにより異なりますので、ご予約プランの「プランの詳細」をご確認ください。
※食材料金に限り、ご利用日当日の3日前より100%のキャンセルチャージが発生します。施設によるキャンセルチャージ無料対応判断を実施した場合においても、食材料金のキャンセル料を請求いたします。
■注意事項
【変更・キャンセル手続きの方法】
・変更・キャンセル処理は施設では行えないため、お客様ご自身のマイページで手続きをお願いいたします。
【キャンセルチャージ適用範囲】
当方が規定した期間内のキャンセルは、個人のいかなる理由であれキャンセルチャージが発生いたします。
※チェックイン時間終了後にキャンセル処理をいただいた場合でも、無連絡扱いとなり宿泊料100%を頂戴致します。
【キャンセルチャージが発生しない場合】
悪天候・災害・その他の事由で施設を閉鎖した場合
気象庁から当該地域へ気象警報が発令されたり、風速・雨量等の予報に施設及び周辺地域に影響があると当施設が判断した場合
悪天時の対応につきましては、順次判断し、なっぷサイト上での告知または該当の予約者様へ一斉通知でお知らせします。
当施設によるお知らせ前にお客様から変更・キャンセルされた予約については通常のキャンセルチャージが発生いたします
何卒ご了承ください。
【キャンセルチャージ適用日時】
全てのご予約の変更・キャンセルはいかなる場合もご予約が確定した日のキャンセル規定が適用されます。
キャンセルチャージはオプション料を除くご利用料金(税抜)に対して日数に応じて発生いたします。
【キャンセルチャージお引落しについて】
キャンセル規約に基づきキャンセルチャージが発生した時点になりましたら、施設よりキャンセルチャージの「決済処理」を行わせていただきます。
お引落し日については、ご予約時ご登録いただいた各カード会社にお問合せください。
※現地決済の方や、キャンセル日時を過ぎた無連絡キャンセルの方には外部請求システムからキャンセルチャージご請求のご連絡を送らせて頂きます。
ポイント詳細
宿泊料金合計(税別)に対して
以下のポイントが獲得できます。
基本ポイント
[ポイント] 1%
※割引対象プランの場合、割引後の宿泊料金合計(税別)に対してポイント獲得が適用されます。- その他
ーーーー 注意事項 ーーー
《風について》
当施設は丘陵地にあるため強風が吹くことがあります。
当日にお客様の安全を考慮し、
早めにテントやタープの撤収のご協力をお願いする場合もございます。
予めご了承くださいませ。
《焚火について》
直火は禁止です。焚火台をご利用ください。
平均風速5m/sを超える場合は使用を中止させていただきます。
各炊事場に消火器、消火バケツ(水入り)のご用意がございます。
上記風速規定以外にも乾燥注意報・強風注意報の発令、またはスタッフが危険と判断した場合には使用の中止をさせていただきます。
安全のため消灯時間以降の使用はお控えください。
就寝前に必ず消火確認をお願いします。
《焚火台の利用について》
直火は禁止しております。
焚火をする際は必ず焚火台をご使用ください。
芝生のサイトでは焚火シートをご使用ください。
《消灯/消音時間》
22:00〜翌朝7:00まではクワイエットタイムとなります。
小さなお子様もいらっしゃいますので、ランタン等はロッジ・テント内にいれて静かにお過ごしください。
《消火時間》
なし(ただし、クワイエットタイムを守れる方に限ります)
《お酒について》
防犯上、過度の飲酒はお控え下さい。
飲酒される場合は「節度ある適度な飲酒」でお過ごし下さい。
未成年の飲酒は法律で禁止されております。
《音響・カラオケ等について》
ほかのお客様の迷惑になるような音量での利用は注意させていただきます。
大音量を発する機材・発電機、ミュージックプレイヤー、カーオーディオ等も対象となります。
《火気の取り扱い》
テント内での火器の使用については、各テントメーカー、燃焼器具メーカーの使用方法に沿ったご利用をお願いいたします。
一酸化炭素計測器の使用や十分に換気していただくなど、お客様責任の下、安全にご利用ください。
就寝時の使用やテント内が無人状態での使用は大変危険ですのでご注意くださいませ。
万が一ご利用時に事故が発生した場合、当施設では一切責任を負いませんので予めご了承くださいませ。
※当施設としてはテント内での火器の使用を推奨をしているものではありません。
※ロッジエリアの建物内での火器の使用は一切禁止です。
《事故・盗難・トラブル》
当施設では一切の責任は負いかねます。予めご了承ください。
《夜間の過ごし方》
22:00~翌朝7:00までは静かな環境作りにご協力ください。
周囲のお客様のご迷惑となりますので、
過度な照明や、大きな音の出る行為はお控えください。
《夜間の外出・場内車両移動について》
21:00~翌朝8:00は外出・場内車両移動は禁止いたします。
(※21時以降は養老公園内の門が閉まります。)
《野生動物について》
野外に食材などを放置しますと、野良猫や猿など動物による被害を受けることがございますので、就寝時などはクーラーボックスにしまい、生ごみは封をするなど、ご協力をお願い致します。
《冬季の積雪について》
当キャンプ場周辺は降雪いたします。
スタッドレスタイヤの装着を推奨しております。
スタッドレスタイヤを装着しておらず来場できない場合はキャンセル料が発生します。
≪よくあるご質問≫
よくある質問→こちらから