岐阜のキャンプ場 201

どんなキャンプスタイルにも応える、岐阜のキャンプ場!

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5771
クチコミ数
125134
平均評価
4.25

岐阜のおすすめキャンプ場ランキング

岐阜のキャンプ場の口コミ

  • 安心して過ごせるキャンプ場。

    5.00
    多少の木はありますがこの季節はタープあった方が良いですね。緑がたくさんできもちのよいサイトです。もう…
    飯地高原自然テント村
    岐阜 > 恵那・多治見・可児・加茂

    安心して過ごせるキャンプ場。

    たぬきち4さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/13 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ソロ
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    多少の木はありますがこの季節はタープあった方が良いですね。緑がたくさんできもちのよいサイトです。もうアブがちらほらいましたので虫対策も必須です。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    下道で自宅から1時間15分で行けるのは最高。渋滞もないです。
    キャンプ場までは舗装された道路なので走りやすくて良いです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    缶、ペットボトル、捨てさせてもらえるのはありがたいです。灰捨て場もあります。管理棟の売店も充実してて素敵。BBQ串やアヒージョ、氷やアイスもありました。
    設備(各設備は整っているか)
    シャワーは予約制ですが、受付後に予約表に名前を記入しました。まだ枠がたくさん空いてました。満員でシャワー空いてないということにはならなさそうです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    サイトはとても広いですが、よく手入れされてて草がのびきってるような場所はありません。ゴミなどももちろん落ちてません。とても綺麗です。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    夜も静かでよいです。晴れていれば星もたくさん見えます。もう少し早い時期なら蛍も見られます。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • また利用したいと思います

    3.50
    7月上旬ならホタルが見れるそうです。今回は見れませんでしたが夜は涼しく川の流れる音に癒されました。星…
    ヒマラヤNEOキャンピングパーク
    岐阜 > 岐阜・大垣・養老

    また利用したいと思います

    細川のあーるさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/13 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ファミリー
    3.5
    自然:4立地:4サービス:3設備:3管理:4周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    7月上旬ならホタルが見れるそうです。今回は見れませんでしたが夜は涼しく川の流れる音に癒されました。星空も綺麗です(^^)
    立地(目的地まで行きやすいか)
    愛知から2時間くらいで着きました。山道に入ったら要所要所に看板が立っており分かりやすかったです。
    本巣インターで降りれば近くにモレラ岐阜がありロピアで買い出しができます。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付のスタッフさん達は気さくで良い印象でした。ただドリンクなどを買い足すとなると輸入品かな?って思うくらいの値段はしますので事前にしっかり準備した方がいいです。
    設備(各設備は整っているか)
    コテージに泊まりました。おおむね満足しましたが女性視点で備え付けのドライヤーどうにかなりませんか?
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    コテージ内、各施設比較的きれいで大浴場、トイレも清潔でした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    キャンプ場目の前に渓流があり川遊びができます。釣り堀もできます。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 又来たいと思います。

    4.83
    自然を程良く満喫出来ます。 コテージを利用しましたが、調理用具•食器なども揃っていたので食材を持って…
    ヒマラヤNEOキャンピングパーク
    岐阜 > 岐阜・大垣・養老

    又来たいと思います。

    mignonclさん | 0投稿: 2025/07/13 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ファミリー
    4.83
    自然:5立地:5サービス:5設備:4管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    自然を程良く満喫出来ます。
    コテージを利用しましたが、調理用具•食器なども揃っていたので食材を持ってくるだけでも楽しめると思います。
    又利用したいです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    山々の風景と川のせせらぎを聞きながら、ゆっくり時間を楽しめます。
    愛知からだと直ぐでした。最寄りインターには、大型ショッピングモールもあり
    買い忘れたものを買ってからこちらに来れました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    かき氷美味しかったです。受付のチェックイン対応していただ頂き方も感じが良かったです。
    設備(各設備は整っているか)
    大浴場は清潔感があって、ゆっくり出来ました。朝も入れたら嬉しいですね。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    基本的に綺麗な施設だと思います。建物自体はそんなに新しくはないと思いますが、お掃除はきちんとされていると思います。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    こちらに来る前に降りたインターには、大型ショッピングモールやドラッグストアがあったので、買い忘れた物を途中で買ってこれました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    全体的にしっかりと管理されている綺麗なキャンプ施設だと思います。お子様連れのご家族も多かったので、リピーターさんも沢山いらっしゃると思います、
    知り合いにも紹介したいです。

岐阜のキャンプ場ご紹介

本州のほぼ中部に位置する岐阜にはキャンプ場も数多くあり、東西地方から人が集まります。
オートキャンプ場や、年間を通して宿泊できるバンガロー・コテージを中心とした施設、本格的にワイルドなキャンプを楽しめる林間のキャンプ場までたくさん。長良川で盛んな川レジャーも組み合わると、どんなキャンプニーズにも応えられると言っても良いのではないでしょうか。
岐阜のキャンプ場アクセス環境
岐阜のキャンプ場へは、東海北陸道を利用されると便利です。岐阜は山地が多いですが、街道がしっかりと整備されており、キャンプ場へ向かう際は便利かもしれません。中心には電車が通っているので線路付近のキャンプ場へは電車のご利用もオススメです。冬は地域によって大雪に見舞われるところがありますので、道路状況を確認の上出発したほうが良いでしょう。
岐阜に行く際のオススメ観光情報
岐阜には高さ30m幅4mの美しい眺めを楽しめる名瀑「養老の滝」をもつ養老公園があります。養老公園は、この滝を中心とした約78.6haに及ぶ広大な公園で、パークゴルフ場、テニスコート、こどもの国などがあり、1日中楽しめます。家族で自然を楽しむにはオススメなスポットです。また、季節ごとに美しさが変化する世界遺産「白川郷」は、岐阜に行ったらぜひ寄りたいスポットですね。下呂温泉のほか、歴史的な町並みなど日本の文化に触れられる岐阜は、キャンプをしに行くと同時に楽しめるものが満載です。岐阜では、キャンプ場で楽しむだけでなく、アウトドアと観光、どちらも楽しめるというのはとても魅力的ですよね。家族・友達・仲間と岐阜で素敵な思い出を作ってみてはいかがですか。
岐阜に行く際のオススメ観光スポット

・養老の滝

岐阜県養老郡養老町にある落差32m、幅4mの滝。日本の滝百選及び養老の滝・菊水泉として名水百選に選定されています。

・焼岳

長野県と岐阜県にまたがる標高2,455 mの活火山で、別名は硫黄岳。常時観測対象の火山に指定され、日本百名山に選定されています。

・阿弥陀ケ滝

落差約60m、幅約7m。昭和33年に県指定名勝となり、昭和61年には「岐阜県の名水50選」、平成2年には「日本の滝百選」に選ばれている名湯です。谷が東側に向かっているので、朝日を背にして滝の正面に立つと、水煙の中に自分の影が映し出され、その影の回りがぼんやりと虹色に縁取られて見えることがあります。