岐阜のキャンプ場 203

どんなキャンプスタイルにも応える、岐阜のキャンプ場!

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5828
クチコミ数
133336
平均評価
4.26

岐阜のおすすめキャンプ場ランキング

岐阜のキャンプ場の口コミ

  • 季節毎に来たいキャンプ場でした!

    3.83
    Fサイトとを利用させていただきました、木々に囲まれたナチュラル感もあり良かったです、サイト毎に形も違…
    みぼろ湖畔キャンプサイト
    岐阜 > 飛騨・高山

    季節毎に来たいキャンプ場でした!

    よしだあのんさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/07 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ソロ
    3.83
    自然:5立地:4サービス:4設備:3管理:3周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    Fサイトとを利用させていただきました、木々に囲まれたナチュラル感もあり良かったです、サイト毎に形も違うのと傾斜も少しあり、サイトによってはレイアウトが難しいところもあると思います、サイトからは湖は見えませんが周囲の雰囲気は良かったです、テントのレイアウトによっては他の人のテントが目に入ると思います
    立地(目的地まで行きやすいか)
    大阪から高速で3時間30分でした、インターから30分ほど走りますがキャンプ場近辺にはスーパー等無いのでインター付近のスーパーに行くのがおすすめです、岐阜本社のスーパーバローだと岐阜の名物なら大抵手に入りますキャンプ道具もそこそこ置いてました
    サービス(適切な対応をしているか)
    スマートチェックインでしたので、細かい説明は受けてませんが、ゴミ捨ては分別すれば全部引き取っていただけました、マナー等の説明はスマートチェックインのアプリに記載されてました
    くま対策の見回りや炊事等の掃除も朝と夕方で見かけましたのでトイレ等も綺麗でした
    設備(各設備は整っているか)
    Fサイトは車を入れて、ベルテント(グロッケ8)を立てましたがタープも立てても余裕でした、サイト毎にややサイズが違うので要注意です、地面はほぼ土で刺さりやすく雨だとぬかりみます、25cm以上のペグ推奨だと思います、炊事場は水しか出ませんが綺麗です、トイレも綺麗でした、コインランドリーとコインシャワーが有りますが冬期は使えないそうです
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    全体的に経年劣化してますが、トイレ炊事等は綺麗でつかいやすかったです、サイトの一部に昔の看板や枯れ木等の残置物があったのが景観的に残念と思ったくらいです
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    キャンプ場の近くには基本的になにも無いです、車で30分から40分くらいで、スーパー、温泉等があります、白川郷も近く、有料ですがホワイトロードをドライブして滝めぐり等も楽しいと思います
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 複数人ではサウナは延長必須です。久しぶりにいろいろそろったキャンプでしたが楽ですねぇ〜

    4.83
    気温はそこまで平地と差がなく、平地よりも少し冷えるかな程度です。 電源ありのサイトもあるので真冬もや…
    HOLY FUNGUS
    岐阜 > 郡上・美濃・関

    複数人ではサウナは延長必須です。久しぶりにいろいろそろったキャンプでしたが楽ですねぇ〜

    酒と肉と山とメカさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/07 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ソロ
    4.83
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    気温はそこまで平地と差がなく、平地よりも少し冷えるかな程度です。
    電源ありのサイトもあるので真冬もやってくれたらありがたいのに…。

    ホーリーサイトからのながめはとってもいいですね〜
    立地(目的地まで行きやすいか)
    インターから30分、スーパーまで20分。
    なかなか良いのではないでしょうか。
    サービス(適切な対応をしているか)
    サウナはキャンペーンで90分入らせてもらいました。
    おかげでいろいろな商品も試せて満足です。

    スタッフさんが優しくて気さくな方でした。
    ぜいたくなキャンプでしたね〜
    設備(各設備は整っているか)
    電源1500ワットは余裕がありますね。
    レンガチップの水はけも良いです。
    水道は天然水なので飲めますが、お湯は出ません。
    炊事場にオーガニックな洗剤が置いてあります。あとヘチマも。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    畑が点在してしっかり管理されてます。
    トイレも綺麗でした。

    ホーリーサイトの地面はレンガチップで、そこそこ尖ってます。
    デリケートなテントの場合は分厚いグランドシートがいいかもですね。
    あと足が細いイスは若干沈むので気になる方は対策を。
    ペグは刺さりにくいです。
    鍛造やチタンペグじゃないと厳しいですね。
    備え付けに8本鍛造ペグがあるので持ってない方は助かりますね。
    車は普通の車で大丈夫です。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    山間なので早く日陰になります。
    朝も日光が当たるまでが長いです。
    インター近くのスーパーでは精肉店があり、ソロ向けに少量から良い肉を買えるのでありがたいです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

    施設からの返信コメント

    • クチコミありがとうございます!

      酒と肉と山とメカ 様 スパサウナやホーリーサイトからの景色を楽しんでいただけて嬉しいです(^^) グランドシートやペグの件など、これからご利用いただくお客様へのアドバイスとしても参考にさせていただきます! また季節を変えて、ゆったりキャンプを楽しみに来てくださいね⛺
  • また行きたいです!良かったです!

    4.17
    星も見え森林豊かで良かったですよ 星も見えました! 周りは山だし自然満喫できました!…
    海津市羽根谷だんだん公園キャンプ場
    岐阜 > 岐阜・大垣・養老

    また行きたいです!良かったです!

    Wannaさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/06 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ソロ
    4.17
    自然:5立地:3サービス:5設備:5管理:3周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    星も見え森林豊かで良かったですよ
    星も見えました!
    周りは山だし自然満喫できました!
    立地(目的地まで行きやすいか)
    温泉が近くにありバスに乗り換えて行くそうです。
    行きたかったですがワンちゃん残して行けず残念です。
    サービス(適切な対応をしているか)
    説明が丁寧にあり良かったです。
    伐採した木をわけていただき助かりました。持って行った分では足らなかったので有難い!
    設備(各設備は整っているか)
    トイレもきれいでゴミも捨てれて良かったです。生ゴミは別の入れ物にいれます!炭も捨てれます!
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    前の人のドッグフードが残っていたので焦りました。
    朝早くから垣根にネットをつける人をみました。色々大変なんだなぁと感じました。ご苦労様です。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    直ぐ近くに道の駅がありました!
    果物や野菜を販売しててししとうを購入しキャンプで焼いて食べました!美味しかったです!
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    初めてのソロで利用させていただきました。受付はさぼう館ですよ!キャンプ場で受付かと思ったので受付の表示がさぼう館でという説明書きがあると良いなぁ。ゴミ捨て場の開け方がわからずハンドルを回すのかと悩みましたがただ上に上げるだけでした。食器を洗う洗剤もあります。オートサイトコンセント使用できます。
    テントを固定するプラスチックの棒が2本何としても抜けませんでした。
    すみません。処分お願い致します。

岐阜のキャンプ場ご紹介

本州のほぼ中部に位置する岐阜にはキャンプ場も数多くあり、東西地方から人が集まります。
オートキャンプ場や、年間を通して宿泊できるバンガロー・コテージを中心とした施設、本格的にワイルドなキャンプを楽しめる林間のキャンプ場までたくさん。長良川で盛んな川レジャーも組み合わると、どんなキャンプニーズにも応えられると言っても良いのではないでしょうか。
岐阜のキャンプ場アクセス環境
岐阜のキャンプ場へは、東海北陸道を利用されると便利です。岐阜は山地が多いですが、街道がしっかりと整備されており、キャンプ場へ向かう際は便利かもしれません。中心には電車が通っているので線路付近のキャンプ場へは電車のご利用もオススメです。冬は地域によって大雪に見舞われるところがありますので、道路状況を確認の上出発したほうが良いでしょう。
岐阜に行く際のオススメ観光情報
岐阜には高さ30m幅4mの美しい眺めを楽しめる名瀑「養老の滝」をもつ養老公園があります。養老公園は、この滝を中心とした約78.6haに及ぶ広大な公園で、パークゴルフ場、テニスコート、こどもの国などがあり、1日中楽しめます。家族で自然を楽しむにはオススメなスポットです。また、季節ごとに美しさが変化する世界遺産「白川郷」は、岐阜に行ったらぜひ寄りたいスポットですね。下呂温泉のほか、歴史的な町並みなど日本の文化に触れられる岐阜は、キャンプをしに行くと同時に楽しめるものが満載です。岐阜では、キャンプ場で楽しむだけでなく、アウトドアと観光、どちらも楽しめるというのはとても魅力的ですよね。家族・友達・仲間と岐阜で素敵な思い出を作ってみてはいかがですか。
岐阜に行く際のオススメ観光スポット

・養老の滝

岐阜県養老郡養老町にある落差32m、幅4mの滝。日本の滝百選及び養老の滝・菊水泉として名水百選に選定されています。

・焼岳

長野県と岐阜県にまたがる標高2,455 mの活火山で、別名は硫黄岳。常時観測対象の火山に指定され、日本百名山に選定されています。

・阿弥陀ケ滝

落差約60m、幅約7m。昭和33年に県指定名勝となり、昭和61年には「岐阜県の名水50選」、平成2年には「日本の滝百選」に選ばれている名湯です。谷が東側に向かっているので、朝日を背にして滝の正面に立つと、水煙の中に自分の影が映し出され、その影の回りがぼんやりと虹色に縁取られて見えることがあります。