シェアする

2023年4月26日オープン!約10,000㎡のきれいな芝生サイト、綺麗な水回り、濃尾平野も一望できる新しいキャンプ場!

◇羽根谷だんだん公園キャンプ場は、2023年4月新規オープンのファミリーからソロ、子どもから大人まで幅広く、だれもが楽しめるキャンプ場!


<羽根谷だんだん公園キャンプ場のおすすめポイント>
〇新しくきれいな水回り設備(トイレは、ウォシュレット、暖房便座機能付き、冷暖房完備!)
〇約10,000㎡の芝生のきれいなフリーサイト!夜はきれいな星空と濃尾平野の夜景が見ることができます。
〇サイト内では、フリーWi-Fiが使用できます。
〇防犯カメラも設置されており、安心安全なキャンプ場!
〇近くには、濃尾平野を一望できる露天風呂が魅力の「水晶の湯」があります。
〇道の駅「月見の里南濃」では、薪や食材など、キャンプに関連する商品も取り扱っています。
〇周辺のICから約40分圏内のアクセスのよさ!

Instagram「kaizu_camp」で検索
キャンプ場をよりイメージしていただけるような写真やイベント等の情報をUPしています!
ご予約を迷われている方は検討材料として、ぜひ覗いてみてください♪

施設の特徴

  • 新しいトイレ、炊事場の水回りは、綺麗・清潔です。
  • 芝生のきれいなサイトでキャンプが楽しめます。
  • 林間・芝生サイト内トイレ 内装
羽根谷だんだん公園キャンプ場 スタッフからの一言

ナイト・ドッグランの営業について


平素より羽根谷だんだん公園キャンプ場をご利用いただき誠にありがとうございます。
今年4月にオープンした羽根谷だんだん公園キャンプ場のドッグランにおいて、夏季限定で夜間営業を行います。
なお、各日先着5名様に本市のふるさと納税返礼品にも認定されている犬用シャンプーのミニボトルをプレゼントします。
ぜひ、夕方の涼し時間帯に愛犬と一緒に遊びにお越しください。

(日時)
令和7年7月19日(土曜日)から8月30日(土曜日)までの毎週土曜日 午後4時から
午後8時まで※雨天休業

(場所)
羽根谷だんだん公園キャンプ場 ドッグラン

(利用方法)
ドッグランを利用される場合は、さぼう遊学館にて当日受付となります。
なお、ドッグランの利用には飼い犬ごとに利用登録が必要となります。
利用される際は以下の書類をお持ちください。

(必要書類)
・申請者の身分を証明する書類
・飼い犬の写真2部(縦2.1センチメートル、横2.5センチメートル)
・狂犬病予防法(昭和25年法律第247号)第4条第2項の鑑札
・狂犬病予防法第5条第2項の注射済票またはドッグランの利用日若しくは利用登録日前1年以内に狂犬病の予防注射をした日付が確認できるもの
・犬の感染症に係る3種以上のワクチンを犬の体に注射し、または接種したことを証明する書類(作成された日から1年以内のものに限る。)

なお、利用登録は、WEB上で事前に申請することができ、当日利用登録証を発行するまでの待ち時間を省略できます。
ドッグランのWEB利用登録は、羽根谷だんだん公園キャンプ場のHPをご確認ください。

(利用料金)
1日 500円/1頭あたり
年間パス 5,000円/1頭あたり  

※キャンプ場利用者は無料で利用いただけます。
※通常料金と変更はありません。

体験情報を「#なっぷNOW」でチェック!
このキャンプ場での体験情報が見つかるかも
あなたのキャンプ体験も投稿してシェアしてください

プラン一覧

いつでも

該当プランがありません。
条件を再指定してください。

クチコミ

最新のクチコミ

  • 5
    チャコ'sファミリーさん | なっぷで予約| 投稿:2025/06/01 | 訪問月:2025/06 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

    風を制するものはキャンプを制す、そんな言葉がピッタリなキャンプ場です!

    養老山地の谷間にできた海津市経営のキャンプ場です。谷間に位置しているため山からの吹き下ろしの風が毎日吹いているそうです。私がキャンプしていた5月31日~6月1日のときは、テント設営⛺の時点で風速5~7mの強風で設営に苦労したのは勿論、その後のテント、タープのペグ、ガイロープでの補強に四苦八苦しましたもっと読む
  • 4.83
    [認証済]せきしゃさん | なっぷで予約| 投稿:2025/05/08 | 訪問月:2025/05 | 利用タイプ:ソロ
    自然:4立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

    林間も区画整地されたので利用しやすくなりました

    水の流れる音が聞こえます。水遊びも可能です。今回は林間サイトの受付寄りを利用しました。木々もあるので午後になると日影の下になりました。土は若干ふかふかした感じなので長めのペグがよいかと思います。20㎝以上は必要かと思います。地面は若干傾斜ありのところもあるので設営は自分の寝る体制を考えて設営する必要があります。虫は出始めぐらいでインナーテントなしでも大丈夫でした。帰りは雨に降られましたが水はけはよいと感じました。もっと読む
  • 3.67
    [認証済]イチゴ1515さん | なっぷで予約| 投稿:2025/05/06 | 訪問月:2025/05 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:4立地:4サービス:3設備:4管理:3周辺環境:4

    山や川など自然に囲まれ、とてもキレイなキャンプ場でした。

    谷の川沿いにあるキャンプ場で景色がよく、とても静かでした。川の上には季節がら鯉のぼりが飾られてとてもよかったです。もっと読む

施設情報

キャンプ場詳細海津市羽根谷だんだん公園キャンプ場
住所岐阜県海津市南濃町駒野奥条入会地 さぼう遊学館
アクセス案内

≪各種アクセス情報≫

●車でお越しの方
名古屋方面:東名自動車道・桑名東ICより車で約30分。
岐阜方面 :名神高速道路・岐阜羽島ICより車で約30分。
京都・大阪方面:名神高速道路・養老ICより車で約20分。
豊田・静岡方面:伊勢湾岸自動車道・湾岸桑名ICより車で約40分。

≪周辺施設情報≫
●入浴施設
 水晶の湯(徒歩約7分、バス約2分)
 ※キャンプ場からの直通バス運行(予定)
 ※営業時間:10:00~21:00(最終受付20:30)
●道の駅
 「月見の里南濃」(徒歩約12分、車で約3分)
●コンビニエンスストア
 セブンイレブン海津南濃町駒野店(車で約4分) 
 ローソン南濃安江店(車で約7分)
 ファミリーマートようろう瑞穂店(車で約9分)
●ドラッグストア
 V・drug南濃店(車で約4分)

駐車場

駐車可能台数:23台
※サイト内への乗り入れ不可(オートサイトを除く)
※1サイトにつき1台駐車可。
 2台目以降は第3駐車場をご利用ください。

乗り入れ可能車両
立地環境公園 / 林間 / 川
施設タイプ区画サイト / フリーサイト
サイトの地面:芝 / 土

料金情報

料金情報

<キャンプサイト>
グループキャンプ(1サイト/6名まで):2,980円
ソロキャンプ  (1サイト/1名)  :1,580円
オートサイト  (1サイト/6名まで):6,480円

場内共有設備

〇受付時間9:00~17:00

〇トイレ
  冷暖房完備ウォシュレット、暖房便座機能付き
  サイト内2ヶ所、キャンプ場駐車場1ヶ所。計3ヶ所。
〇炊事場
  サイト内シンク7ヶ所、キャンプ場駐車場シンク2ヶ所。
〇ゴミステーション
  ゴミは敷地内のゴミステーションで回収します。
  ルールに従って分別して捨ててください。
  サイト内2ヶ所、キャンプ場駐車場1ヶ所。計3ヶ所。
  粗大ごみはお持ち帰り下さい。
〇炭捨て場
  専用の灰捨てへ(残り火のないように)捨ててください。
〇フリーWi-Fi
〇電源設備(オートサイトのみ)

レンタル可能用品

なし

営業情報

営業期間
通年営業
定休日
定休日あり

・毎週月曜日
 ※祝日の場合は、火曜日。
・年末年始(12/29~1/3)
・イベント開催時等は予約を中止することがあります。

チェックイン12:00〜17:00
チェックアウト11:00
カード決済
カード利用不可
利用タイプ宿泊
領収書(インボイス制度対応)
※国税庁公表サイトを確認するか、宿泊施設にご確認ください。

設備・近隣施設情報

近隣施設スーパー病院コンビニホームセンター立ち寄り温泉
場内設備お風呂シャワーゴミ捨て場ランドリーウォッシュレット式トイレレストラン・食堂売店・自動販売機炊事棟給湯AC電源バリアフリー
お役立ちサービス・条件手ぶらキャンプ・レンタル花火OK直火OKペットOK携帯電話OK団体・貸切OK無料

体験・遊び・アクティビティ情報

バーベキュー (BBQ)釣りプール自転車天体観測・星空牧場ホタルアスレチック遊具カヌーボート川遊びハイキングドッグランクラフト体験味覚狩り虫捕り季節の花ツリーハウス年越しキャンプ
0

シェアする

なっぷで見つけた素敵なキャンプ場:海津市羽根谷だんだん公園キャンプ場をシェアしよう

  • facebook
    facebook
  • X (旧Twitter)
    X (旧Twitter)
  • LINE
    LINE
  • メール
    メールで送る
  • URLを取得する
    URLを取得する

メイン写真(5枚)

写真投稿

施設写真(12枚)

その他の写真(52枚)

ユーザー投稿写真(57枚)

海津市羽根谷だんだん公園キャンプ場のクチコミ一覧

クチコミ投稿
4.40
項目別県内ランキング 35
クチコミ件数 88
自然
4.31
立地
4.42
サービス
4.51
設備
4.42
管理
4.42
周辺環境
4.32
  • 5
    チャコ'sファミリーさん | なっぷで予約| 投稿:2025/06/01 | 訪問月:2025/06 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

    風を制するものはキャンプを制す、そんな言葉がピッタリなキャンプ場です!

    養老山地の谷間にできた海津市経営のキャンプ場です。谷間に位置しているため山からの吹き下ろしの風が毎日吹いているそうです。私がキャンプしていた5月31日~6月1日のときは、テント設営⛺の時点で風速5~7mの強風で設営に苦労したのは勿論、その後のテント、タープのペグ、ガイロープでの補強に四苦八苦しましたもっと読む
  • 4.83
    [認証済]せきしゃさん | なっぷで予約| 投稿:2025/05/08 | 訪問月:2025/05 | 利用タイプ:ソロ
    自然:4立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

    林間も区画整地されたので利用しやすくなりました

    水の流れる音が聞こえます。水遊びも可能です。今回は林間サイトの受付寄りを利用しました。木々もあるので午後になると日影の下になりました。土は若干ふかふかした感じなので長めのペグがよいかと思います。20㎝以上は必要かと思います。地面は若干傾斜ありのところもあるので設営は自分の寝る体制を考えて設営する必要があります。虫は出始めぐらいでインナーテントなしでも大丈夫でした。帰りは雨に降られましたが水はけはよいと感じました。もっと読む
  • 3.67
    [認証済]イチゴ1515さん | なっぷで予約| 投稿:2025/05/06 | 訪問月:2025/05 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:4立地:4サービス:3設備:4管理:3周辺環境:4

    山や川など自然に囲まれ、とてもキレイなキャンプ場でした。

    谷の川沿いにあるキャンプ場で景色がよく、とても静かでした。川の上には季節がら鯉のぼりが飾られてとてもよかったです。もっと読む
  • 4.83
    [認証済]のむやん67さん | なっぷで予約| 投稿:2025/05/03 | 訪問月:2025/05 | 利用タイプ:ソロ
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4

    管理人さんの対応が(は)良かった

    オートサイトを利用。区画されたサイトには木がないので、夏はタープ必須。もっと読む
  • 4.5
    もーーとさん | なっぷで予約| 投稿:2025/05/02 | 訪問月:2025/05 | 利用タイプ:グループ
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:4周辺環境:4

    満足できるキャンプ場です。リピートします。

    周りには大きなお店や騒いだりする人もなく、とても静かに過ごすことができました。自然を感じることが出来るキャンプになりました。トイレもとても綺麗で満足のキャンプができました。ゴミを回収してくれるのはとてもありがたいです。もっと読む
  • 4.33
    ヤッさんさんさん | なっぷで予約| 投稿:2025/05/02 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:ソロ
    自然:4立地:4サービス:5設備:4管理:5周辺環境:4

    受付の対応が素晴らしい

    木々に囲まれて町に近いのにとても良い。サイトは整備されている。もっと読む
  • 4.5
    ナカオコウイチロウさん | なっぷで予約| 投稿:2025/04/29 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:ソロ
    自然:5立地:5サービス:5設備:4管理:5周辺環境:3

    初めて利用しましたが、自然環境、施設の規模や管理状況、何もかも最高でした。また来たいとおもいます。

    まわりの山々の緑が美しく素晴らしい環境です。川からの風が心地よく、サイトに木陰もあり、4月から5月の時期ならテントやタープがなくても十分快適に過ごせます。もっと読む
  • 4.67
    [認証済]せきしゃさん | なっぷで予約| 投稿:2025/04/28 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:ソロ
    自然:4立地:5サービス:4設備:5管理:5周辺環境:5

    温泉が近くにあるキャンプ場はいいですね

    林間ではないサイトを利用しました。整地されているのでテントも設営しやすいです。たまたま強風の日だったのですが、普段はあまりないので意外でした。虫もまだ出ず、乾燥していたので過ごしやすかったです。これから夏場になるとみなさん早めに良いと思うサイトは選ばれますので木がないサイトではタープが必須になるかと思います。もっと読む
  • 4.5
    [認証済]せきしゃさん | なっぷで予約| 投稿:2025/04/15 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:ソロ
    自然:4立地:5サービス:4設備:5管理:5周辺環境:4

    夏場に林間サイトを利用してみたい

    リニューアルした林間サイトを利用しました。荷物が運び入れやすいようにアスファルト舗装の小道があります。平らに整地された地面が用意されています。一部地面が柔らかいところがあるためペグは長めのものがあったほうがよいかと思いました。木々があるので夏場は多少は日影ができるかと思います。もっと読む
  • 4.17
    yusuke6262さん | なっぷで予約| 投稿:2025/04/04 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:ソロ
    自然:4立地:5サービス:5設備:4管理:3周辺環境:4

    利用者以外が歩き回る事以外はいいキャンプ場でした。

    市街地から近い場所にですが、サイトの前は山で夜も静かでした。もっと読む