Instagram「kaizu_camp」で検索
キャンプ場をよりイメージしていただけるような写真やイベント等の情報をUPしています!
ご予約を迷われている方は検討材料として、ぜひ覗いてみてください♪
ナイト・ドッグランの営業について
平素より羽根谷だんだん公園キャンプ場をご利用いただき誠にありがとうございます。
今年4月にオープンした羽根谷だんだん公園キャンプ場のドッグランにおいて、夏季限定で夜間営業を行います。
なお、各日先着5名様に本市のふるさと納税返礼品にも認定されている犬用シャンプーのミニボトルをプレゼントします。
ぜひ、夕方の涼し時間帯に愛犬と一緒に遊びにお越しください。
(日時)
令和7年7月19日(土曜日)から8月30日(土曜日)までの毎週土曜日 午後4時から
午後8時まで※雨天休業
(場所)
羽根谷だんだん公園キャンプ場 ドッグラン
(利用方法)
ドッグランを利用される場合は、さぼう遊学館にて当日受付となります。
なお、ドッグランの利用には飼い犬ごとに利用登録が必要となります。
利用される際は以下の書類をお持ちください。
(必要書類)
・申請者の身分を証明する書類
・飼い犬の写真2部(縦2.1センチメートル、横2.5センチメートル)
・狂犬病予防法(昭和25年法律第247号)第4条第2項の鑑札
・狂犬病予防法第5条第2項の注射済票またはドッグランの利用日若しくは利用登録日前1年以内に狂犬病の予防注射をした日付が確認できるもの
・犬の感染症に係る3種以上のワクチンを犬の体に注射し、または接種したことを証明する書類(作成された日から1年以内のものに限る。)
なお、利用登録は、WEB上で事前に申請することができ、当日利用登録証を発行するまでの待ち時間を省略できます。
ドッグランのWEB利用登録は、羽根谷だんだん公園キャンプ場のHPをご確認ください。
(利用料金)
1日 500円/1頭あたり
年間パス 5,000円/1頭あたり
※キャンプ場利用者は無料で利用いただけます。
※通常料金と変更はありません。
キャンプ場詳細 | 海津市羽根谷だんだん公園キャンプ場 |
---|---|
住所 | 岐阜県海津市南濃町駒野奥条入会地 さぼう遊学館 |
アクセス案内 | ≪各種アクセス情報≫ |
駐車場 | 駐車可能台数:23台 |
乗り入れ可能車両 | |
立地環境 | 公園 / 林間 / 川 |
施設タイプ | 区画サイト / フリーサイト サイトの地面:芝 / 土 |
料金情報 | <キャンプサイト> |
---|---|
場内共有設備 | 〇受付時間9:00~17:00 〇トイレ |
レンタル可能用品 | なし |
営業期間 | 通年営業 |
---|---|
定休日 | 定休日あり ・毎週月曜日 |
チェックイン | 12:00〜17:00 |
チェックアウト | 11:00 |
カード決済 | カード利用不可 |
利用タイプ | 宿泊 |
領収書(インボイス制度対応) | ※国税庁公表サイトを確認するか、宿泊施設にご確認ください。 |
近隣施設 | スーパー病院コンビニホームセンター立ち寄り温泉 |
---|---|
場内設備 | お風呂シャワーゴミ捨て場ランドリーウォッシュレット式トイレレストラン・食堂売店・自動販売機炊事棟給湯AC電源バリアフリー |
お役立ちサービス・条件 | 手ぶらキャンプ・レンタル花火OK直火OKペットOK携帯電話OK団体・貸切OK無料 |