こちらのプランは、有機ハーブ収穫体験参加プランとなっておりますので、通常の宿泊のみのご予約はできかねます。
ご予約される方は、収穫体験に参加される人数をオプションで選択してください。
------------------------------------------------------------------
6/27(金)・28(土)は特別プラン
「有機ハーブ収穫体験」を開催します!
≪体験内容≫
スキンケアの原料となる有機ラベンダーの収穫体験と数種類のハーブを使ってハーブボール作りを行います♪ 香り高いラベンダーやミントでリラックスした後は、地元の食材をふんだんに使ったお弁当を青空の下でいただきます。自然豊かな風景の中で過ごす一日は、美容液に負けないくらいのスキンケア効果を感じていただけるはずです(^^)
≪料金≫
宿泊費+有機ハーブ収穫体験参加費
⭐有機ハーブ収穫体験参加費は、一般参加(日帰り)の50%OFF!
中学生以上:2,400円(税込)/1名 ※お弁当込み
小学生:1,200円(税込)/1名 ※お弁当込み
未就学児:無料 ※未就学児のお弁当はございません。
※参加費のみ、イベント当日に現地でお支払いいただきます。(現金決済はできません)
※地元食材を使ったお弁当、郡上味噌の豚汁付き
≪チェックイン・アウトについて≫
⭐6/27日(金)に宿泊される方
・チェックインは12:30~15:30にお願いいたします。
・翌日28日(土)の9:30までにチェックアウトを済ませていただいたのちに、収穫体験にご参加いただけます。チェックアウト時にお車を駐車場へ移動してくださいますようお願いいたします。
⭐6/28(土)に宿泊される方
・チェックインは、9:45~10:15にお願いいたします。チェックイン案内後、イベントにご参加いただけます。※「ご予約内容の確認」ページでチェックイン時間の表記が12:30~になっておりますが、上記の時間内にご来場ください。お車はホーリーサイトAに横付けをお願いいたします。(当日にスタッフがご案内いたします。)
・チェックアウトはイベント翌日29(日)の11:00までにお願いいたします。(29(日)に他のお客様のチェックインがなければレイトチェックアウト可。当日にスタッフまでご確認ください。)
≪6/28(土) 有機ハーブ収穫体験の流れ≫
9:45~ 開場・受付
10:30~ 集合・挨拶・ヨガストレッチ
10:40~ 収穫体験説明&スタート
12:00~ 昼食(地元食材のお弁当、郡上みその豚汁)・スパ予約
13:00~ アクティビティ・農場散策
14:00ごろ 終了・解散
※雨天決行。荒天の場合は中止。(雨天の場合、ラベンダー収穫のみできませんのでご了承ください。)
≪持ち物・服装≫
タオル、帽子、雨具、パーカー等の上着、ハサミ、園芸用手袋、長靴、水筒
(汚れてもいい服装、肌をカバーできる服装が好ましいです。)
※ご予約内容の確認ページの「追加オプション」から「有機ハーブ収穫体験参加費【中学生以上】/【小学生】」を人数分追加してください。(参加費はイベント当日に現地でお支払いいただきます。)
※体験内容が変更される場合や中止の場合はメールにてご連絡いたします。お手数ですが、イベント日が近づいてきましたらなっぷに登録しているメールの確認をお願いいたします。
※イベントが中止になった場合のキャンセル手続きについては、こちらをご覧ください。
イベント中止時のキャンセル手続きについて - [ なっぷ ] | 日本最大級のキャンプ場検索・予約サイト【なっぷ】 (nap-camp.com)
HOLY FUNGUS
岐阜県郡上市大和町栗巣1080
tel:0575-88-2160
mail:info@holyfungus.com
------------------------------------------------------------------
●広さ
7m×13m
●電源付き
1500Vまで使用可
⭐宿泊者は、料金に以下のサービスが含まれます。
・HOLY FUNGUSオリジナルタオル一人1枚
・スキンケア使い放題
・薪(薪は使い放題ですが、使用した分、環境募金としてお気持ちをいただいております。募金は植林活動に役立てられます。また、薪割りセットがありますので、ご自身で薪割り体験ができます🌳)
・1時間貸切スパサウナ
ラベンダー、レモングラス、ベルガモットなどのアロマ水でアロマロウリュをしていただけます♪
※男女別ではありません。1組様につき1時間のご利用です。(※1時間追加:¥3,000)
※チェックイン時にスパの予約ができます。先着順になりますのでご了承ください。(イベント日のスパ予約は、イベント終了後にくじ引きで決定いたします。)
≪その他≫
・有機農場内にあるキャンプサイトです。虫や自然と共存しながら植物を育てています。虫よけスプレー等は畑から離れたところでご使用ください。
・スタッフがサイトの近くで農作業をさせていただくことがございます。
・ゴミ袋は、燃えるゴミ用/ビン・缶・ペットボトル用、それぞれ1枚ずつお渡しします。お渡しするゴミ袋以上のゴミが出た場合は、持ち帰っていただきます。捨てていきたい場合は、500円をお支払いいただきます。
・ペグがささりにくい場合は、薪棚のポスト内にある備え付けのペグをご利用ください。
・アーリーチェックインを希望される方は一度ご連絡ください。別途料金がかかります。(0575-88-2160)
・レイトチェックアウトを希望される方は、チェックイン時に受付にてスタッフにご確認ください。チェックアウト日に他のお客様のご予約がない場合は、16時までのレイトチェックアウトが可能です。
≪車両について≫
・自動車は1台まで、バイクは2台まで乗り入れ可となります。
※自動車2台目以降、バイク3台目以降は駐車料金をお支払いいただき、駐車場にお停めいただきます。(自動車500円/台・バイク200円/台)
・ご予約内容の確認の際、追加オプションで駐車場を利用する自動車・バイクの台数をご入力ください。
★その他イベント情報はこちら