全国でも数少ないトレジャーハンティング体験を楽しもう!雲海が見える高原キャンプ場!
岡山県の中央付近に位置し、中国山地が一望できます。
オーナーは自然空間へのこだわりが強く、照明は必要最低限のため夜になると綺麗な星空が辺り一面を彩ります。
場内にトレジャーハンティング・いかだ池・釣り・ドローン、ラジコン飛行場などなど、遊びに事欠きません。
尚、イチオシのトレジャーハンティングは金属探知機を使って場内に埋まっているコインを探すという全国でも数少ないワクワク本格仕様です。
ミニブタや羊も飼育中◎小さなお子様も大喜びです♪
ドッグラン併設なのでワンちゃんも思いっきりノビノビできます。
運が良ければ、野生のフクロウやキツネの親子などとも会えるかもしれません。
広大な敷地に、オートキャンプサイト、キャビン、バンガロー、トレーラーハウスなど豊富な宿泊プランをご用意し、皆様のご来場をお待ちしております。
施設の特徴
- 場内でジンギスカンを食べることができます!(冬季要予約)みんなでワイワイ、机を囲んで楽しいひとときを過ごしてはいかがですか?
- トレジャーハンティングが体験できる、国内でも数少ない施設です。金属探知機を使って、コース内に埋まっているコインを発見して掘り起こします。ポイントに応じて景品を手に入れることができます!
- いかだ池では子どもたちが遊べます!楽しめること間違いなし!
キャンプ場からの一言
プラン一覧
該当プランがありません。
条件を再指定してください。
クチコミ
ピックアップのクチコミ
最新のクチコミ
- star 3.33アルムおんぢ さん | なっぷで予約 | 投稿:2020/09/21 | 訪問月:2020/09 | 利用タイプ:ファミリー自然: 3.00 立地: 3.00 サービス: 3.00 設備: 4.00 管理: 4.00 周辺環境: 3.00
子供が楽しめるキャンプ場。運が良ければ雲海も見られる。
かなり広いキャンプ場です。フリーサイトやバンガローは山の中にある感じで雰囲気はいいと思います。今回初めてお世話になりますが、事情があってキャビンを利用させていただきました。キャビンはもっと林の中にあると思っていましたが、残念ながら管理棟の駐車場の手前に建っていて、車はよく通るし、受付に間違われるし、自然の中で過ごしたという感じが全くありませんでした。 ただ場内を少し歩くと自然に溢れています。雲海も見れました。 もっと読む
施設情報
キャンプ場詳細 | チロリン村キャンプグランド |
---|---|
住所 | 岡山県加賀郡吉備中央町神瀬1612-1 |
アクセス案内 | ●車でお越しの方 |
駐車場 | 駐車可能台数:100台程 |
乗り入れ可能車両 | 乗用車 / トレーラー / キャンピングカー / バイク |
立地環境 | 高原 |
施設タイプ |
バンガロー / キャビン (ケビン) / トレーラーハウス / 区画サイト / フリーサイト
サイトの地面:芝 |
料金情報
料金情報 | 当施設は一部の場合を除き、予約金を頂いております。 |
---|---|
場内共有設備 | ■管理棟(センターハウス) |
レンタル可能用品 |
営業情報
営業期間 | 通年営業 |
---|---|
定休日 | 定休日なし |
チェックイン | 14:00~18:00 |
チェックアウト | 12:00 |
カード決済 | カード利用可 |
利用タイプ | 宿泊 / 日帰り・デイキャンプ |
設備・近隣施設情報
近隣施設 | スーパー 病院 コンビニ ホームセンター 立ち寄り温泉 |
---|---|
場内設備 | お風呂 シャワー ゴミ捨て場 ランドリー ウォッシュレット式トイレ レストラン・食堂 売店・自動販売機 炊事棟 給湯 AC電源 バリアフリー |
お役立ちサービス・条件 | 手ぶらキャンプ・レンタル 花火OK 直火OK ペットOK 携帯電話OK 団体・貸切OK 無料 |
【施設一部利用制限】
・当面飲食サービスとお風呂(コインシャワー)のご利用はできません。
・ご予約は1サイト又は1家族でお願いいたします。
“新型コロナウィルス対策についての協力願い”
・ 管理棟の入室前に検温とアルコール殺菌を実施致します。
・ チェックインは1人若しくは最少人数で、他は屋外で待機願います。
・ レジ、受付が混雑した場合2m以上の間隔を空けてお並びください。
・ トイレ棟出入り口ドアは換気とドアノブ汚染防止のため常時開放致します。
・ 洗剤での手洗い、アルコール除菌をお願いいたします。
・ 隣接テントサイトの間隔は互いに張綱1mを含め計2m以上に。
・ 非常時につき複数家族で集会や交流の禁止。
・ ご協力いただけない方のご利用をお断りいたします。
“スタッフの対応”
・スタッフの検温、手洗いを徹底し体調の悪い場合は出勤しない。
・接客対応時は全員マスク着用と対応の都度手指のアルコール殺菌を必須とします。
・サイト割を混み具合によっては、出来るだけ間隔を空ける。
・場内トイレ内の壁、床面は次亜塩素酸ソーダの希釈水1000ppm
で消毒、その他の接触部分は200ppm又はアルコールで殺菌する。
※これらの対応は今後の情勢により変更になることがあります。
”ゴミは持ち帰りをお願いしておりますのでゴミを少なくできるように下ごしらえなどの工夫をお願いいたします”
以下のものについては条件付きで引き取りを行っております。
・残飯、(紙、ビニール等の可燃ごみ不可)
※指定の袋に入れ受付まで。
・アルミ缶(アルミ箔やスチール缶は不可)
※指定の袋に入れ受付まで。
・灰(冷めたもの。針金やタバコ等の混入不可)
※シャワー室とキャンパーキッチン内、受付前トイレのオイル缶へ。